2022年の和菓子のお中元におすすめ!幅広く喜ばれる老舗や名店

お中元にもおすすめの和菓子ギフトをご紹介。目上の方やご年配の方へのお中元には、幅広く喜ばれる老舗や名店の和菓子がオススメです。
目次
- 2022年の和菓子のお中元におすすめ
- お中元の和菓子選びのポイント
- 口当たりも優しい白桃を使ったゼリーはおすすめ
- たねやのお中元におすすめ
- 見た目も涼し気な宇治抹茶冷やしぜんざい
- 叶匠壽庵のお中元に人気の「夏水羹」
- 旬の果実を使った「宗家源吉兆庵」涼菓セット
- とらやのお中元におすすめ
- 名古屋の老舗「両口屋是清」夏の人気商品はおすすめ
- 京の老舗「鶴屋吉信」のお中元におすすめ
- 仙太郎の涼感あふれる和菓子と涼菓の詰め合わせ
- あんこ好きな方へのお中元にもおすすめ
- パッケージも可愛い!伝統の味わいの「カステラ」
- 甘い物が苦手な方へのお中元にもおすすめ
- おつまみにも嬉しいおしゃれな揚げおかき
- 低カロリーでぷるんぷるん!鎌倉五郎本店の水あんみつ
- 家族団らんの夏のひと時に、縁日を思わせる和菓子
2022年の和菓子のお中元におすすめ
-
目上の方やご年配の方に贈る機会も多い「お中元ギフト」には、幅広く喜ばれる老舗の和菓子や、名店の品がオススメ。
こちらでは、旬の素材の風味を活かした菓子や、名店の代表銘菓の詰め合わせ、目にも涼し気な和菓子の詰め合わせなど、お中元ギフトにおすすめの和菓子を厳選してお伝えしていきます。
会社の上司や取引先、親戚や習い事の先生など、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを贈る夏のギフトをお探しの方もぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お中元の和菓子選びのポイント
-
和菓子は、使用する素材の「旬」を大切にした季節商品も多く、自然の甘みを堪能できる限定商品も喜ばれます。
食欲が落ちやすい時期にも口に運びたくなるような、さっぱりとしたのど越しの羊羹や、あっさりとした風味の創作菓子などもオススメ。
また、甘党の方には「あんこ」の旨味を堪能できるタイプを、辛党の方には、お酒のあてにもなる塩味を効かせた「せんべい」や「おかき」を選ぶのも◎
サイト内では、夏のギフトにも喜ばれる涼感と優しさがたっぷりの和菓子をご紹介しています。迷われた際はぜひ参考にしてみてください。
口当たりも優しい白桃を使ったゼリーはおすすめ
-
古くから縁起の良い果実として親しまれてきた桃は、糖度が高く、口当たりも優しいためご年配の方にとっても食べやすい果物の1つです。
日本の四季の風情を和菓子に込めて提供する和菓子店「菓匠 清閑院」ではこの時期、白桃の美味しさをゼリーの中にぎゅっと凝縮した一品「白桃ぜりぃ桃清香」が大人気♪
夏に旬を迎える桃のなかでも、柔らかくて淡いピンク色の白桃を使って作られており、お中元ギフトにもピッタリ!
封を開ける瞬間までも心が躍るゼリー
【 菓匠 清閑院 白桃ぜりぃ桃清香 6個 】
値段 5,400円(税込) 賞味期限:31日以上
みずみずしい白桃の果肉を白桃で作られたゼリーに閉じ込めることで、白桃そのものを味わっているかのよう♪ のど越しも良く、果肉の芳醇な香りと優しい甘みが広がります。
それぞれが個包装になっていて、白桃を思わせるピンクと白の可愛らしい包装もポイントで、封を開ける瞬間までも心が躍るゼリーは、幅広い年齢層の女性に喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】京都府:京都本店、大丸 京都店、大阪府:大丸 梅田店、兵庫県:大丸 神戸店、奈良県:近鉄百貨店 生駒店、滋賀県:近鉄百貨店 草津店、東京都:池袋西武店、玉川高島屋S・C店、茨城県:水戸京成百貨店、埼玉県:川口赤井店、千葉県:そごう 千葉店、神奈川県:そごう 横浜店、山梨県:岡島百貨店、福井県:福井西武店、富山県:富山大和店、広島県:緑井天満屋店、福岡県:福岡三越店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たねやのお中元におすすめ
-
自ら手を動かし、試行錯誤をくり返して500種類あまり。およそ3万株もの植物を育てるなどユニークな取り組みを行っている「たねや」は、知名度、質ともに高く、大切な方へのお中元ギフトにも人気があります。
代表銘菓「ふくみ天平」とゼリーのセットはおすすめ
もっちりとした求肥入りの餡を香ばしい皮で包んでいただく代表銘菓と、清水白桃ゼリーとブルーベリーのゼリーのセットは、ご高齢の方にも喜ばれるさっぱりとした風味と甘さ控えめな味わいもオススメのポイントです。
水羊羹やゼリーなど夏の涼菓詰合せはおすすめ
Photo From 高島屋オンラインストア【 たねや 涼菓詰合せ 】
値段 5,637円(税込)
たねやオリジナルの「本生製法」で仕上げた「のどごし一番本生水羊羹」をはじめ、フルーツのように甘い完熟トマトをまるごと使った「トマトゼリー」や、白桃を使った「清水白桃ゼリー」に果肉の旨味も感じられる「完熟梅ぜりー」の涼菓詰合せは、彩りも包装も上品。
ショップ情報
【店舗】ラ コリーナ近江八幡、近江八幡日牟禮ヴィレッジ、八日市の杜、日本橋高島屋店、日本橋三越店、銀座三越店、池袋西武店、新宿小田急店、玉川高島屋店、渋谷東横のれん街店、横浜高島屋店、横浜そごう店、名古屋高島屋店、名古屋松坂屋店、たねや京都高島屋店、うめだ阪急店、梅田阪神店、心斎橋大丸店、大阪高島屋店、あべのハルカス近鉄店、神戸大丸店、神戸阪急店、西宮阪急店、奈良近鉄店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
見た目も涼し気な宇治抹茶冷やしぜんざい
-
さっぱりとした味わいと涼し気な見た目の和スイーツは、ご年配の方や幅広い年齢層の女性の方にも喜ばれます。
催事でも長蛇の列を作るなど、全国から注目を集める「東山茶寮」は、京都の抹茶を使った抹茶スイーツが人気の甘味処。
上質な抹茶スイーツをお探しの方にもおすすめ
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア【 京都・東山茶寮 宇治抹茶冷やしぜんざい 3種の風味 6個詰合せ 】
値段 4,320円(税込) 賞味期限:製造日より冷凍で14日
室町時代から続く老舗「堀井七茗園」の宇治抹茶を使った「宇治抹茶冷やしぜんざい」は、さっぱりとした「おうす」仕立ての味わいに、餡と白玉の上品な甘みが絶妙のハーモニー。
また、生クリームを加えた水まんじゅうも入った「宇治抹茶水まんじゅうぜんざい」に、「宇治抹茶ぜんざいゼリー」のセットは、暑い季節に嬉しいひんやり感がたまりません♪
ショップ情報
【店舗】茶房 京都・東山茶寮
【住所】京都府京都市東山区五条橋東4丁目448
【定休日】不定休
【電話】075-532-0873※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
叶匠壽庵のお中元に人気の「夏水羹」
-
この時期、ショーケース前に多くのお客さんが並ぶことも多い「叶匠壽庵」。モッチリ柔らかい羽二重餅をたっぷりのあんこで包んだ看板商品の「あも」は、食べ応えも十分なのに口に運ぶ手が止まらないという方も多いですね♪
叶匠壽庵のお中元に人気の「夏水羹」
Photo From 高島屋オンラインストア【 叶匠壽庵 夏水羹 】
値段 5,400円(税込) 賞味期限:常温で26日
お中元にぴったりなアソート「夏水羹」は、涼し気な夏の和菓子が詰まったボリューミーなセット。氷を思わせる水羊羹と、京都の宇治抹茶を使った抹茶水羊羹は、涼し気なフォルムも夏のギフトにピッタリ。
わらび羹や香ばしいほうじ茶羹など見た目も涼し気な羊羹に、柔らかい餅生地に白小豆の食感がアクセントになった「夏の玉露地」は、優しい甘さと口当たりでご年配の方にも喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】寿長生の郷内、札幌三越店、藤崎本店、仙台三越店、高島屋高崎店、高島屋大宮店、高島屋柏店、高島屋横浜店、高島屋日本橋店、高島屋岐阜店、名鉄百貨店〔本店〕、高島屋京都店、阪急うめだ本店、神戸阪急、福屋八丁堀本店、いよてつ高島屋、高島屋岡山店、博多大丸、博多阪急、鶴屋百貨店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
旬の果実を使った「宗家源吉兆庵」涼菓セット
-
【 源 吉兆庵の夏菓撰 】
値段 3,780円(税込)
和菓子のお中元に、涼やかな菓子をお探しなら、旬の果実を使った菓子作りに定評のある「宗家 源吉兆庵」の夏の限定商品がオススメ。
夏季の人気商品、清水白桃をまるごと味わえるゼリーをはじめ、濃厚な甘みがぎゅっと濃縮されたマンゴーゼリーや、白桃・ブランドオレンジ・香り高いマスカットを使ったシャーベットなど、涼やかな商品の詰め合わせはいかが♪
口当たりもさっぱりとしたみずみずしい和菓子セット
爽やかな果実の香りが口いっぱいに広がる涼菓のセットは、包装紙も色鮮やかで夏のギフトにピッタリ!
日持ちも良いため冷蔵庫で冷やしておいて、いつでも好きな時にいただきやすいのもおすすめのポイント。湿気も多い日本の夏には、口当たりもさっぱりとしたみずみずしい菓子がぴったりですね♪
ショップ情報
【店舗】宗家 源吉兆庵 銀座本店、札幌円山店、鎌倉本店、石川橋店、大阪御堂筋店、岡山本店、広島本店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
とらやのお中元におすすめ
-
「とらや」といえば、日本の和菓子店を代表する存在であり、技術もさることながらサービスの質も超一流で、特別なギフトも安心して任せることができるブランドです。多彩なギフトがありますが、お中元なら「夏小形羊羹・水羊羹詰合せ」はいかがですか?
関連記事はこちら
限定パッケージの夏の小形羊羹と水羊羹詰合せ
【 とらや 夏小形羊羹・水羊羹詰合せ3号 】
値段 4,752円(税込)
「小形羊羹」も、クマノミなど魚が描かれた夏らしいパッケージ。そして、4種類の「水羊羹」は、程よくかしこまった雰囲気を醸し出しています。
水羊羹の味わいは、コクのある「黒砂糖」に、苦味がアクセントの「抹茶」、食感も良い「小倉」などがあり、食べ比べる楽しみも◎
ショップ情報
【店舗】赤坂店、東京ミッドタウン店、日本橋店、新宿伊勢丹、玉川髙島屋S・C、アトレ目黒1、横浜そごう、TORAYA TOKYO、御殿場店、京都一条店、京都髙島屋、大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹、梅田阪急、梅田阪神、難波髙島屋、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
名古屋の老舗「両口屋是清」夏の人気商品はおすすめ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア
【 両口屋是清 アイス千なり 9個 】
値段 5,400円(税込) 賞味期限:30日以上
創業から380余年、尾張藩 御菓子御用を務めた歴史と格式ある「両口屋是清」は、大切な目上の方へのお中元ギフトにもぴったりの商品が揃っています。
この時期オススメの「アイス千なり」は、お店を代表する夏の人気商品!
自慢の銘菓「千なり」の生地でアイスクリームを包んだアイスは、しっとりと柔らかい生地の口当たりと、優しいアイスの甘さのハーモニーが◎
優しい甘さとほっと安らぐ味わいが幅広い世代に好評で、小さなお子さんからご高齢の方まで一緒に楽しむことが出来る「和スイーツ」です。
ショップ情報
【店舗】愛知県直営店:東山店、八事店、その他の直営店:本町店、東新町店、名駅地下街店、新幹線地下街エスカ店、小牧工場売店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
京の老舗「鶴屋吉信」のお中元におすすめ
-
【 鶴屋吉信 まめかん露 4個箱入 】
値段 2,808円(税込) 賞味期限:25日
1803年創業の京都の老舗和菓子店「鶴屋吉信」。夏季限定の「まめかん露」は、丁寧に仕込んだ小豆の風味が香り立つ「小倉餡」と、後味もさっぱりとした上品な甘みの「黒蜜」の2種類があり、器に移すと見た目もいっそう涼し気。
ふっくらと炊き上げた赤えんどうは、食感が楽しいだけでなく、鉄分が豊富で美味しく栄養が取れるというのもポイント。黒を基調としたパッケージにも高級感があり、目上の方へのギフトにもピッタリです。
夏にぴったりのみずみずしい味わいのセット
【 鶴屋吉信 京風冷菓 】
値段 3,240円(税込)
味わいは全て異なり、温州みかん・赤しそ・柚子など、国産素材を贅沢に使った「涼涼」は夏の定番。ジュレと葛きりの組み合わせが新鮮で、温州みかんや赤しそなど和の甘酸っぱさが食欲の落ちやすい季節にも◎
上品な甘みともっちりとした食感がくせになる「本蕨」や「プリン」など、夏にぴったりのみずみずしい味わいがセットになった「京風冷菓」は、ご年配の方もいただきやすい上品な甘みがオススメのポイント。
見た目も爽やか!柚子と伊予柑のシャーベット
【 鶴屋吉信 柚子の鈴・伊予柑シャーベット詰合せ 5個 】
値段 5,400円(税込)
鶴屋吉信監修のシャーベットは、果実をまるごと使い、さっぱりとした柑橘の風味と優しい甘さで甘いものが苦手なご高齢の男性にも好評です。
柚子と伊予柑を使ったシャーベットの詰合せは、家族で楽しむにもぴったり。柑橘系の爽やかで酸味のある味わいは、暑い季節には特に嬉しいですね♪
ショップ情報
【店舗】直営店:本店、東京店、世田谷店、京都府:髙島屋京都店、大丸京都店、JR京都伊勢丹、大阪府:阪急百貨店うめだ本店、大丸梅田店、髙島屋大阪店、あべのハルカス近鉄本店、兵庫県:神戸阪急、大丸神戸店、愛知県:松坂屋名古屋店、東京都:大丸東京店、髙島屋日本橋店、三越本店、三越銀座店、伊勢丹新宿店、小田急百貨店新宿店本館、髙島屋新宿店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
仙太郎の涼感あふれる和菓子と涼菓の詰め合わせ
-
各地の百貨店でもいつもお客さんが列をなす「仙太郎(せんたろう)」の夏ギフト「涼多彩」は、お中元にも大人気♪
青竹を使って作られた「竹の水」は、青竹の中に水羊羹を流し入れて固めた竹の香りが心地良い一品です。
仙太郎の「竹の水」や「河内熟子」
「河内晩柑(かわちばんかん)」というザボンの一種の柑橘類を丸ごと使って作られた「河内熟子(かわちじゅくし)」は、中をくり抜いて果皮を器にした爽やかなお菓子。
器も涼やかで夏の贈り物にぴったり
【 仙太郎 涼多彩 】
値段 5,400円(税込) 消費期限:5日間(冷蔵でお届け)
そんな涼感あふれる和菓子と、寒天や羊羹などを国産氷砂糖で炊き上げて固めた涼菓「みくまり」との詰め合わせは、玉露やかぼすといったさっぱりとした風味も人気です。
ショップ情報
【店舗】関西:京都本店、山科店、大丸京都店、髙島屋京都店、ジェイアール京都伊勢丹店、阪急うめだ本店、近鉄あべのハルカス店、髙島屋大阪店、神戸阪急、中部:松坂屋名古屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、関東:東京支社、髙島屋横浜店、伊勢丹新宿本店、東武池袋店、三越銀座店、東急東横のれん街店、京王新宿店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
あんこ好きな方へのお中元にもおすすめ
-
ご年配の女性にも好きな方が多い「きんつば」と、きんつばをイメージした「水羊羹」のセットはいかがですか♪
きんつばの名店としても全国的に有名な「中田屋」から、夏季限定で、定番人気品のきんつばと、きんつばの「水羊羹」のセットが登場しています。
中田屋のきんつばと、きんつばの水羊羹のセット
【 中田屋 能登大納言きんつば詰合せ 】
値段 3,996円(税込) 消費・賞味期間:常温で10日
石川県産の能登大納言のみを使い、寒天と砂糖を加えて固めた「きんつば」は、夏は冷やして食べても美味しい一品。
上品なのど越しが楽しめる涼やかな水羊羹「莢(さや)」のセットは、あんこ好きな方へのお中元にも◎
関連記事はこちら
パッケージも可愛い!伝統の味わいの「カステラ」
-
ポルトガルから伝来し、今でも長崎のソウルフードとして愛される「カステラ」♪ 有名店が軒を連ねる中でも全国的な知名度を誇る「福砂屋(ふくさや)」は、1624年年の創業からこれまで一貫して手作業にこだわり、伝統的な味わいを今に伝える名店です。
なかでも、キュートなボックスに入った「フクサヤキューブ」は1箱ごとにカステラが2切れ入った食べ切りサイズで、好きな時に好きな量をいただきやすいのもポイント。
みんなでシェアしていただく際にも便利
【 フクサヤキューブ 15個入 】
値段 4,266円(税込) 賞味期間:製造日より12日間
手に取った時にも可愛らしく、みんなでシェアしていただく際にも便利。しっとり滑らかな生地にシャリシャリとしたザラメがアクセントとなっており、濃厚な卵の風味とみずみずしい口当たりがたまりません♪
ショップ情報
【店舗】長崎本店、丸井今井 札幌本店、仙台三越店、西武秋田店、新潟伊勢丹店、ながの東急百貨店、高崎高島屋店、そごう 大宮店、髙島屋 横浜店、赤坂店、遠鉄百貨店、西武 福井店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、そごう広島店、鳥取大丸、高知大丸、神戸阪急、阪急百貨店 うめだ本店、大丸 京都店、デパートリウボウなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
甘い物が苦手な方へのお中元にもおすすめ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア
美味しさを追求するあまり、北海道に工場を立ててしまうなど、海老せんべい一筋のブランドとしても有名な「桂新堂」。
「夏のえび物語」は、桂新堂の魅力を余すことなく詰め込んだバランスのいいアソートで、初めて食べるという方にもオススメのアソート。
目上の方へのお中元にもおすすめ
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア【 桂新堂 夏のえび物語 】
値段 5,400円(税込)
特に、「車海老の照り焼き」と「甘海老の照り焼き」は海老の姿そのままで丁寧に焼き上げており、インパクト大!栄養も豊富に含まれており、大人のおやつにも、おつまみにはもちろんのこと、子供も一緒に家族みんなでいただけます。
ショップ情報
【店舗】本店、札幌三越、西武 秋田店、そごう 千葉店、そごう 大宮店、松屋 銀座店、渋谷ヒカリエ ShinQs店、東京駅グランスタ店、髙島屋 横浜店、西武福井店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、中部国際空港、松坂屋 静岡店、阪神 梅田本店、阪急 うめだ本店、髙島屋 京都店、大丸 神戸店、髙島屋 米子店、髙島屋 岡山店、大丸 下関店、福屋 八丁堀本店、そごう 徳島店、福岡三越、博多阪急、山形屋など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
おつまみにも嬉しいおしゃれな揚げおかき
-
揚げおかき専門店の「麻布十番・あげもち屋」は、定番から変わり種までバラエティ豊かなフレーバーが揃う人気店!
店頭には、可愛らしいデザイン缶に入った様々な種類のフレーバーおかきが並んでおり、幅広い年代の女性たちからも注目を集めています。
麻布十番・あげもち屋の夏にぴったりのおかきセット
【 麻布十番・あげもち屋 夏のキューブ詰合せ 】
値段 3,240円(税込)
和ポップなパッケージも可愛らしい夏の味わいがセレクトされたアソートは、心躍る夏のギフトにぴったり♪
カラフルで賑やかなパッケージも可愛らしく、カボチャやトマトなど、夏野菜をカリカリに仕上げた「夏野菜」や、さっぱりとした味わいの「塩レモン」は、大人のビールのおつまみにも◎ショップ情報
【店舗】麻布十番店 本店、西武池袋店、大丸東京店、松坂屋上野店、大丸神戸店、大丸福岡天神店、そごう大宮店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
低カロリーでぷるんぷるん!鎌倉五郎本店の水あんみつ
-
【 鎌倉五郎本店 水あんみつ 9個入 】
値段 2,732円 (税込) 日保ち:30日
鎌倉のお土産として揺るぎない地位を確立している「鎌倉五郎」は、鎌倉らしい上品な和菓子に現代の息吹を加えたモダンなテイストが、幅広い年代から支持を集めています。
そんな人気店の注目の夏ギフト「水あんみつ」は、期間限定で登場する名物あんみつ!
形が保てる限界の柔らかさをキープするために何度も試行錯誤を重ねた人気商品で、つるんとしたのど越しとクリアな味わいが人気の秘密。
自慢の黒蜜と小倉あんを添えても159カロリーと、低カロリーなのも嬉しいポイント!罪悪感なくタップリと食べられるギフトをお探しの方にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】鎌倉小町通り本店、大丸東京店、西武池袋店、阿佐ヶ谷店、パクとモグ 小田急町田店、東京駅(改札内)HANAGATAYA東京店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
家族団らんの夏のひと時に、縁日を思わせる和菓子
-
「日本橋屋長兵衛」は、もっちりとした生地の中にこし餡が入った「鯛」の形のお饅頭「天下鯛へい」が縁起の良いお菓子の贈答にも愛されています。
店頭には季節のご挨拶にも使いやすい和菓子をはじめ、おやつにもぴったりの和洋菓子も並んでおり、小さなお子さんからご高齢の方まで幅広く親しみやすいお店です。
日本橋屋長兵衛の夏祭り詰合せがおすすめ
【 日本橋屋長兵衛 夏祭り詰合せ 】
値段 5,830円 (税込) 賞味期限:常温にて60日間
そんな「日本橋屋長兵衛」の夏を代表する商品の一つが、可愛らしい「金魚すくい」や、水色で美しい「ラムネゼリー」、パチパチ飴付きの「花火玉」など、縁日を思わせる夏祭りの和菓子セットです。
封を開けると広がるサイダーの香りもインパクト大!皿の上で出して並べたくなる可愛らしい金魚のゼリーもセットになった夏祭り詰合せを贈るのも◎ さっぱりとした風味で甘さも控えめのため、小さなお子さんにも安心です。
ショップ情報
【店舗】日本橋本店、日野万願寺店、丸井錦糸町店、マルイ中野店、アトレ松戸店、アトレ大井町店、アトレ大森店、津田沼PARCO店、札幌三越店、ペリエ西船橋店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。