和菓子のゼリーを手土産に!涼をはこぶ和風ゼリーで夏らしく

日本の夏の涼をモチーフにした涼し気な和菓子のゼリーをご紹介!
老舗のお茶屋さんや和菓子屋さんが素材や製法にこだわって作るゼリーは、見た目から味わいも涼感たっぷり!
色彩や寒天の歯ごたえ、さっぱりとしたお味の和風ゼリーは、特に暑い季節にぴったりです♪
広告
広告
目次
和風ゼリーの手土産やギフトにおすすめ
-
抹茶を使った商品や葛を使ったもっちり食感が楽しめるもの、老舗和菓子屋の寒天を使った可愛らしいゼリーなど、和風ゼリーの特集です。
和風ゼリーは季節感もあるので、夏の贈答や手土産にもおすすめです。こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。
広告
広告
お箸でいただきたい葛切り入りのゼリー「鶴屋吉信」
-
商品名 鶴屋吉信 TSURU涼涼 値段 3個:1,113円(税込)、6個:2,225円(税込)、9個:3,240円(税込)、12個:4,212円(税込) 賞味期限 80日 1803年創業の「京菓匠 鶴屋吉信」はこれまで培ってきた伝統を守るだけでなく、新しいものを取り入れて挑戦することも得意としています。
夏季限定のゼリー「TSURU涼涼」は、希少な奈良・吉野の本葛粉を使った葛きり入りだから、のど越しの良さも抜群です。
みかんや柚子、赤しそを使った和風ゼリー
3つのフレーバーがあり、「温州みかん」は、和歌山のみかんを使った自然な甘み。
また、夏に旬を迎える北海道の「赤しそ」や、高知と愛媛の完熟柚子を使った「柚子」など、どれも上品な甘さとのど越しの良さを楽しむことができます◎
ショップ情報
店舗 京菓匠 鶴屋吉信 本店、東京店、虎ノ門ヒルズ店、世田谷店、IRODORI高島屋 大阪店、大丸 神戸店、高島屋 横浜店、松坂屋 名古屋店、大丸 京都店、高島屋 京都店、JR京都伊勢丹、あべのハルカス 近鉄本店、阪急百貨店 阪急うめだ本店、高島屋 日本橋店、高島屋 玉川店、三越本店、小田急百貨店 新宿店 本館、西武百貨店 池袋本店、伊勢丹 新宿店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
抹茶やほうじ茶を使ったゼリーなら「中村藤吉本店」
-
京の老舗「中村藤吉本店」は地元のみならず、どこの店舗も連日行列ができるほどの人気店。
かつて勝海舟から「茶煙永日香」の書を賜るなど、その品質の高い商品はいつの時代も人の心を引きつける魅力に溢れています。
中村藤吉本店の生茶ゼリイはおすすめ
商品名 中村藤吉本店 生茶ゼリイ詰合せ(抹茶・ほうじ茶) 値段 2,920円(税込) 賞味期限 出荷日を含め冷蔵4日 中村藤吉本店の「生茶ゼリイ」は、お茶屋でしか作れない濃厚な抹茶味を堪能できる和風ゼリーです。甘さも控え目で、抹茶の香りや風味を存分に味わえるのが魅力!
また、抹茶だけでなく、「ほうじ茶」のゼリーもあり、さっぱりとした後味にファンも多く、心地よいほうじ茶の香りを何度も口に運んで味わいたくなります。
ショップ情報
店舗 直営店:宇治本店、平等院店、京都駅店、ジェイアール京都伊勢丹店、大丸京都店、銀座店、大阪店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
果実そのものが味わえる「桃のゼリー」はおすすめ
-
源吉兆庵の「清水白桃ぜりぃ」は、まるで清水白桃をそのまま閉じ込めたかのような優しい甘さと、みずみずしい香りが漂うゼリーです。
商品名 源吉兆庵 清水白桃ぜりぃ 値段 6個:5,400円(税込) 賞味期限 30日 みずみずしい桃の果肉の色もそのままで、とろりとしたなめらかな口当たりと、ツルンとした喉越しには誰もがうっとりするはず♪
桃の女王とも呼ばれる高級な清水白桃を贅沢に味わい尽くせる和風ゼリーは、まるで果実そのものを口にしているかのようです。
夏に「涼しさ」を贈りたい方におすすめゼリーギフト
商品名 源吉兆庵 金魚 値段 12個:4,218円(税込) 賞味期限 30日 また、源吉兆庵の「金魚」は、ゼリーの中を泳ぐ金魚の姿が愛らしい一品。ゼリーは爽やかなマスカット味で、暑い季節にピッタリのフレーバーです。
見た目にも涼しさを感じられる夏の涼菓で、「涼しさ」を贈りたいという方にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 銀座本店、鎌倉本店、岡山本店、円山公園駅前店、青葉台店、宮前店、南流山店、ユーカリが丘店、戸田店、北越谷店、石川橋店、滝ノ水店、長久手店、大阪御堂筋店、長堀橋店、岡場店、鳥取店、博多リバレイン店、倉敷白楽町店、札幌円山店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
あっさりとした風味と後味のまるごとゼリー
-
あっさりとした風味と後味は、和菓子屋さんが提供するゼリーの魅力の1つですよね。
ご年配の方やご高齢の方にも喜んで食べていただけるギフトを選ぶ際に、まず思い浮かぶのが「あっさりとしていて食べやすい」ことではありませんか?
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア商品名 たねや 涼菓詰合せ 値段 6,102円 賞味期限 常温90日 創業明治5年の老舗菓子舗「たねや」の夏を代表する商品の1つが、フルーツを使ったゼリーです。
滋養のあるワイルドブルーベリーを使った「ブルーベリーゼリー」や、まるごと完熟の真っ赤なトマトが入った「トマトゼリー」は、素材の美味しさをしっかり感じられる上質なゼリーです。
さっぱりとした寒天の食感もアクセントになって口に運ぶ手が止まらなくなります。
ショップ情報
店舗 ラ コリーナ近江八幡、近江八幡日牟禮ヴィレッジ、八日市の杜、日本橋高島屋店、日本橋三越店、銀座三越店、池袋西武店、新宿小田急店、玉川高島屋店、渋谷東横のれん街店、横浜高島屋店、横浜そごう店、名古屋高島屋店、名古屋松坂屋店、たねや京都高島屋店、うめだ阪急店、梅田阪神店、心斎橋大丸店、大阪高島屋店、あべのハルカス近鉄店、神戸大丸店、神戸阪急店、西宮阪急店、奈良近鉄店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
広告
広告
風鈴に見立てた涼しげなゼリーの詰め合わせ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア
商品名 清閑院 大栄すいかぜりぃ詰合せ 値段 3,240円(税込) 京らしい雅で華やかな色彩やデザインの菓子が女性客を魅了する「菓匠 清閑院」。夏季限定で登場する「果実ぜりぃ」は、見た目にも美しい創作ゼリーです。
なかでも、まるで一枚の絵を切り取ったかのように美しい夏の情景を落とし込んだゼリーのセット「大栄すいかぜりぃ詰合せ」は、羊羹製の金魚をはじめ、夏の風物詩でもあるスイカを使った「すいかぜりぃ」など、涼し気な見た目のゼリー菓子がセットになっており、見た目にも華やかなので、夏の贈り物にぴったりですね♪
ショップ情報
店舗 丸井今井 札幌店、秋田西武店、仙台三越店、池袋西武店、玉川高島屋S・C店、伊勢丹 浦和店、そごう 千葉店、そごう横浜店、岡島百貨店、福井西武店、岡崎西武店、京都本店、大丸 梅田店、大丸 神戸店、近鉄百貨店 生駒店、井筒屋 山口店、松山三越店、福岡三越店、鶴屋百貨店、沖縄リウボウ店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
京の老舗和菓子のゼリーのギフトに
-
商品名 笹屋伊織 涼の晴風 値段 12個入:3,240円(税込) 賞味期限 製造日より常温で60日 1716年に京都の七条堀川近くで創業した「笹屋伊織」は、京都御所やお家元、神社仏閣なども御用達の由緒ある老舗和菓子屋です。
一番人気のリンゴ風味の金魚をはじめ、さっぱりとした風味のレモン、マスカット風味のカニ、夏には欠かせない甘夏風味の朝顔のゼリーのアソートは、コロンとした可愛らしいサイズとキュートな色使いが◎
4個入りや8個入りも選ぶことが可能で、夏のちょっとしたギフトにも活躍します。
ショップ情報
店舗 笹屋伊織 別邸、本店・イオリカフェ、南店・イオリカフェ、ジェイアール京都伊勢丹店、大丸京都店、高島屋京都店、松坂屋高槻店、西武池袋本店、そごう横浜店、玉川高島屋S・C店、丸広川越店、水戸京成百貨店、高崎スズラン店、大丸札幌店、三越仙台店、新潟伊勢丹店、名鉄百貨店本店、名鉄イオリカフェ、ながの東急百貨店、天満屋岡山本店、天満屋倉敷店、山口井筒屋店、井筒屋本店(小倉店)、大丸福岡天神店、トキハ別府店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
東京の和菓子のゼリーにおすすめ
-
商品名 清月堂本店 栗入り抹茶ゼリー 値段 6個入:2,830円(税込) 賞味期限 製造より180日間 「清月堂本店」は1907年創業、銀座で110年以上愛されている老舗和菓子店です。
現在は4代目が代々の当主同様、先代の技術を受け継ぎ、四季をお菓子で楽しんでもらえるよう努力を惜しまない菓子作りを心がけています。
清月堂本店の季節限定の「栗入り抹茶ゼリー」は、栗入りのぜんざいと抹茶のゼリーの二層仕立て。抹茶の香りが豊かに広がる涼し気な風味が、涼を運ぶ夏のデザートにもピッタリです。
しっかり冷やしてからいただくと、抹茶風味の寒天や栗の甘露煮、ぜんざいの食感も楽しい夏の味わいが楽しめます。
日持ちも良く、パッケージのグリーンも爽やかなので、お中元や贈答などにも喜ばれますよ♪
ショップ情報
店舗 清月堂本店、東横のれん街店、大丸東京店、東京駅一番街店、松屋 銀座店、松屋 銀座店、品川 ウィング高輪EAST、北千住 マルイ店、銀座本店 清月茶房、京王 新宿店、高島屋 横浜店、松坂屋上野店 茶寮銀座清月堂、那須清月堂など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
整然と並ぶ美しいゼリーや羊羹の詰め合わせ「塩瀬総本家」
-
商品名 塩瀬総本家 夏すがた 値段 3,240円(税込) お饅頭の元祖として知られる「塩瀬総本家」は、約660年の歴史を持つ老舗。
徳川家康をはじめとする武将や将軍たちにも愛された和菓子屋であり、現在も伝統に裏打ちされた高い技術と、厳選素材を使った本物の味わいを提供し続けています。
そんな老舗の夏季限定のゼリーは、整然と並ぶ美しい姿も大切な方への贈り物にぴったり。
可愛らしい金魚や青楓の涼し気なゼリーをはじめ、アンズやピーチ、キウイなどのフルーツゼリー、栗羊羹と水羊羹の詰め合わせは、お酒も使用されていないため小さなお子様にも安心です。
ショップ情報
店舗 本店、東横のれん街店、松屋銀座店、大丸東京店、日本橋高島屋店、川口そごう店、東武池袋店、京王新宿店、玉川高島屋ショッピングセンター、水戸京成百貨店、そごう千葉店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
夏らしい縁日やお祭りをイメージしたゼリーのセット
-
夏といえばお祭り、そして縁日ですよね♪ 「日本橋屋長兵衛」の夏祭り詰合せは、その名のとおり、夏祭りをテーマにした心躍るアソートです。
懐かしさがこみ上げるお中元や夏の贈り物にも
商品名 日本橋屋長兵衛 夏祭り詰合せ 値段 3,240円(税込) さっぱりとしたレモン風味に羊羹で作られた金魚が泳ぐ金魚すくいは、夏の風景が目に浮かぶよう。
幼いころを思い出す「ラムネゼリー」は、水色で見た目も涼やかです!さっぱりとした甘みと、封を開けた時のラムネの香りはインパクト大で、子供のころの夏の思い出がよみがえるよう♪
日本の夏をモチーフにした和菓子のゼリーセットは、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年代の方に楽しんでいただけます。
懐かしさがふっとこみ上げる、そんなお中元や夏の贈り物にもおすすめ。
ショップ情報
店舗 日本橋屋長兵衛 日本橋本店、日野万願寺店、札幌三越店、スズラン前橋店、松屋浅草店、アトレ上野店、羽田空港第1ビル店、中野マルイ店、ペリエ千葉エキナカ店、横浜ジョイナス店、ルミネ大宮店、名鉄百貨店、広島そごう店、高知大丸店、マイング店、アミュプラザ鹿児島店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。