高級感ある人気のアイスコーヒー特集!ギフトにもおすすめ

気温が上がって、外出するだけで汗ばむ時期になると、「アイスコーヒー」が飲みたくなるという方は多いのでは♪
暑い時期に氷をたっぷり入れて飲むアイスコーヒーは格別の美味しさ♪ それだけに、アイスコーヒーは夏のギフトの定番アイテムでもあります。
目次
- ギフトにもおすすめの「アイスコーヒー」をご紹介
- 一味違うおしゃれなアイスコーヒーなら「猿田彦珈琲」がおすすめ
- 最高品質の豆を使ったリキッドタイプのアイスコーヒー
- 軽井沢の人気店!丸山珈琲のリキッドアイスコーヒー
- 酸味のあるコーヒーが好きな方に
- ラベルもオシャレな本格カフェオレギフト
- イタリアの有名店のアイスコーヒーはおすすめ
- 大阪で愛される丸福珈琲店の瓶入りのアイスコーヒー
- 広島の人気店「深川珈琲」の石焼焙煎アイスコーヒー
- 高級感のあるガラスボトル入りのアイスコーヒーはギフトにも
- コーヒー専門店がこだわった極上のアイスコーヒー
- 世界一高級な幻のアイスコーヒーはギフトにおすすめ
- 福岡発のコーヒー専門店のリキッドアイスコーヒー
- じっくり抽出した香りと旨味「サザコーヒー」
- 雪室で熟成する新潟生まれの雪室コーヒー
- 贈り物にもおすすめのアイスコーヒーセット
- いつもの一杯にちょっと贅沢な味わい
ギフトにもおすすめの「アイスコーヒー」をご紹介
-
そこで、こちらの記事ではお中元やサマーギフトにおすすめの「アイスコーヒー」をご紹介します。
アイスコーヒーと言っても、種類はいろいろありますが、有名店の美味しいアイスコーヒーや、希少な豆を使った高級なアイスコーヒーなど、コーヒー通の方にもおすすめの商品の特集です。
通販やお取り寄せが可能な商品も合わせて掲載していますので、美味しいアイスコーヒーをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
一味違うおしゃれなアイスコーヒーなら「猿田彦珈琲」がおすすめ
-
商品名 猿田彦珈琲 リキッドアイスコーヒー(無糖) 値段 980円(税込) 人気店が手がけるアイスコーヒーなら、1杯のコーヒーから人を幸せにすることを目指すスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」のアイスコーヒーはいかがですか♪
猿田彦珈琲は丁寧にローストした豆を提供し、目の前の人を笑顔にするホスピタリティーを大切にするコーヒー専門店です。
猿田彦珈琲の「リキッドアイスコーヒー」は自家焙煎の深煎り豆を贅沢に使っているので香り高く、しっかりとしたアロマが感じられつつも、後味スッキリなのが特徴!
ストレートはもちろんのこと、氷やミルクを入れて飲むことも想定して味わいを調節しているので、自宅でも気軽に、本格的な味わいが楽しめます。
カフェラテが楽しめる「カフェオレベース」もおすすめ
商品名 猿田彦珈琲 猿田彦のカフェオレのもと(無糖) 値段 1,100円(税込) また、「猿田彦のカフェオレのもと」は年間を通じて人気の高い商品。ミルクと混ぜるだけで、自宅でリッチなカフェオレを堪能できます。
深煎りのクラッシュドタイプのコーヒーゼリーもあるので、好きな商品を組み合わせてギフトにするのもおすすめです◎
ショップ情報
店舗 恵比寿本店、別館 豆屋、アトレ恵比寿 ウエストサイドストア、猿田彦珈琲 と ティキタカ アイスクリーム のお店、池袋店、アトレ秋葉原1店、誠品生活日本橋店、武蔵小山店、下北沢店、アトリエ仙川、武蔵小杉店、伊勢国 多気店、奈良 鹿猿狐ビルヂング店、The Bridge 原宿駅店、調布焙煎ホール、立川高島屋S.C.店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
最高品質の豆を使ったリキッドタイプのアイスコーヒー
-
商品名 すみだ珈琲 コーヒーリキッド(無糖) 値段 1,620円(税込) 東京・墨田区でちょっぴりノスタルジックな雰囲気も味わえて、希少な豆を使用したスペシャルティコーヒーが楽しめる人気店が「すみだ珈琲」です。
「コーヒーリキッド」は、最高品質の豆を使い、すみだ珈琲自慢の香り高いコーヒーを自宅や職場で楽しめるアイスコーヒーです。
関連記事はこちら
ストレートはもちろん、ミルクで割っても美味しいコーヒーリキッド
そのままストレートで楽しむのはもちろんのこと、しっかり濃厚な味わいなのでミルクで1:1で割ってもとっても美味しいのが魅力♪
豆の風味やコクがしっかりと感じられる本格的な味わいのコーヒーリキッドは、高級感のある瓶入りなので、手土産やギフトにも喜ばれること間違いなし!
ショップ情報
店舗名 すみだ珈琲 本店 住所 東京都墨田区太平4-7-11 地図 場所をマップで確認する ショップ情報
店舗名 すみだ珈琲 錦糸町PARCO店 住所 東京都墨田区江東橋 4-27-14 錦糸町パルコ1階 すみだフードホール内 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
軽井沢の人気店!丸山珈琲のリキッドアイスコーヒー
-
商品名 丸山珈琲 CLASSIC 1991 アイスコーヒー 値段 2本:2,922円(税込) 1991年に軽井沢で創業した「丸山珈琲」は、代表が自ら産地に赴き、納得のいく豆だけを仕入れており、コーヒー好きからも愛されるスペシャルティコーヒーを提供する人気店です。
日本チャンピオンを連続で輩出しているほどバリスタの質も高く、ハウスブレンドである「丸山珈琲ブレンド」の創業当時の味を再現した特別な味わいは、通へのギフトにも◎
特にコク深いアロマが広がる「クラシック1991」は、ストレートで楽しみたいすっきりとした後味が魅力です。
他にも、アップルやアーモンドの爽やかな味わいの「オスカル・アルバラード」や、ダークチョコレートやダークチェリー風味の「バレンティン・ロペス 深煎り」など、人気のシングルオリジンリキッドアイスコーヒーもオススメです♪
ショップ情報
店舗 丸山珈琲 軽井沢本店、ハルニレテラス店、小諸店、西麻布ショールーム、リゾナーレ八ヶ岳店、エキュートエディション渋谷店、松本コーヒースタンド、伊勢丹新宿プラドエピスリー店、尾山台店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
酸味のあるコーヒーが好きな方に
-
商品名 ロクメイコーヒー クラフトコーヒー 3種飲み比べ 値段 3,999円(税込) 自家焙煎 スペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」のギフトセットは、酸味のあるコーヒー好きな方への贈り物にオススメ♪
コーヒー好きな方への贈り物にも
「クラフトコーヒー 3種飲み比べセット」はニカラグア産の豆を使った「マイルド」、ミャンマー産の豆を使った「ビター」など、どれもが100%シングルオリジンだけを使用。
コーヒーの酸味がしっかり感じられるので、苦味よりも酸味を重視する方へのギフトにオススメです。
ラベルもオシャレな本格カフェオレギフト
-
商品名 奈良藤枝珈琲焙煎所 珈琲豆が贅沢なカフェオレベース(無糖) 値段 1,512円(税込) 豆の旨さを引き出す熟練の技術で人気の「奈良藤枝珈琲焙煎所」は、レトロな鹿がデザインされたラベルがキュートで、オシャレなギフトをお探しの方にもぜひチェックしてほしいブランドです。
「珈琲豆が贅沢なカフェオレベース」は、4倍のミルクを加えるだけでお店で飲むような本格的な味わいが完成するカフェオレギフトです。
たっぷりのコーヒー豆を使うことで、ミルクで希釈してもしっかりとコーヒーの旨味を感じることができます。
加糖バージョンと無糖バージョンの2種類があるので、贈る方の好みに合わせて選ぶのも良いですね♪
パッケージもおしゃれな「カフェオレベース」
商品名 プシプシーナ珈琲 カフェオレベース 値段 500ml:1,080円(税込) おすまし顔の猫デザインが目印の「プシプシーナ珈琲」は、香川で自家焙煎コーヒーを販売・提供しているコーヒー豆専門店♪
焙煎前と焙煎後にはハンドピッキングで不良豆を取り除き、質の高い安定した味わいを保っているため、毎日少しづつしか焙煎することが出来ません。
そんなこだわり店の「カフェオレベース」は、自宅でお店のカフェオレを簡単に再現できる人気商品♪
作り方も簡単で、牛乳と1:1で割るだけ。
ほんのりショコラ味のフレーバーで、アイスにかけたり、はちみつと混ぜてコーヒーシロップにしたりと暑い季節にもピッタリです。
ショップ情報
店舗 プシプシーナ珈琲 住所 香川県高松市朝日町2丁目19-16 電話 087-822-7332 営業時間 11:00~17:00 定休日 毎週水・木曜日 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
イタリアの有名店のアイスコーヒーはおすすめ
-
商品名 PECK リキッドコーヒー詰合せ 値段 3本:3,240円(税込) 「PECK(ペック)」は、イタリアのなかでも特に食にこだわる北部のミラノに本店を構える老舗の高級食料品店として知られています。
1883年創業、お惣菜からチーズにワイン、オリジナルブランドのチョコレートなど多彩な食品がセンスよく並んでいます。
「PECK(ペック)」のアイスコーヒーはギフトにも
PECKが手がけるアイスコーヒーはマンデリンブレンド、イタリアブレンド、キリマンジャロなどの味わいがあり、無糖ですっきりとした味わいが特徴。
南アルプスの伏流水を使い、雑味やえぐみが出ないように丁寧に抽出された香り高いアロマが楽しめます。
ショップ情報
店舗 日本橋高島屋店・新宿店・玉川店・横浜店・岐阜店・大阪店・京都店・JR名古屋タカシマヤなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
大阪で愛される丸福珈琲店の瓶入りのアイスコーヒー
-
商品名 丸福珈琲店 ビン詰アイスコーヒー(無糖) 値段 6本入:3,780 円(税込) 昭和9年創業、大阪で愛される老舗の「丸福珈琲店」。多くの文化人や著名人も通い、田辺聖子著「薔薇の雨」の小説にも登場する名店です。
当初は、店舗を増やすことすら断っていたという高い品質保持へのこだわりのあるお店のアイスコーヒーは、濃厚な味わいなのにさっぱりとした後味。ギフトや贈答にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 千日前本店、伊丹空港店、阪急うめだ本店、HEPナビオ店、ルクアイーレ店、心斎橋PARCO、ハービスPLAZA店、あべのハルカス店、橿原店、神戸阪急店、西宮ガーデンズ店、ザ・パーラー 銀座三越、羽田空港店、そごう千葉店、東急百貨店渋谷本店、東武池袋店、東急吉祥寺店、名古屋三越栄店、博多阪急店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
広島の人気店「深川珈琲」の石焼焙煎アイスコーヒー
-
商品名 深川珈琲 アイスコーヒーセット(無糖) 値段 3,750円(税込) 広島で人気の「深川珈琲」が淹れるコーヒーの美味しさの秘密は石焼焙煎にあります。
石焼焙煎とは、遠赤外線効果でコーヒー豆をふっくらと仕上げることができ、本来の美味さや豊かな香りを存分に引き出すことができる製法です。
手間のかかる石焼焙煎のコーヒーは、コーヒー通の方への贈り物にもおすすめ。
ネルドリップ抽出で丁寧に作ったアイスコーヒーは、キリッとしたコクと苦み、すっきりとした風味が特徴です。
1本ずつ冷蔵庫に冷やして、いつでもおいしいアイスコーヒーが楽しめるパックタイプと、飲みきりサイズのかわいいおしゃれな瓶に入った瓶詰めのアイスコーヒーのギフトセットは、見た目も可愛らしく、テーブルにそのまま出してもオシャレです。
スタイリッシュなので内祝いやお返し、父の日や母の日など様々な贈り物にも喜ばれます。
高級感のあるガラスボトル入りのアイスコーヒーはギフトにも
-
創業以来60年、世界中から厳選されたコーヒー豆を数十ヶ月もの長い間ねかせるエイジングという独自の製法を生み出し、甘く芳醇な味わいを追求し続ける「コクテール堂」は、カフェオーナーやプロフェッショナルにも選ばれ続ける名店。
エイジングの特徴を備えたアイスコーヒーは、コク深くまろやかな甘みが特徴。
おしゃれなラベルデザインが印象的なアイスコーヒーは、高級感のあるガラスボトル入りで夏のギフトにピッタリ!
エイジングコーヒーのアイスコーヒーギフトにも
商品名 コクテール堂 エイジングアイスコーヒーセット 値段 2本:3,616円(税込) 熟成させたコーヒーをベースに、甘みと苦みのバランスも良いフレンチローストコーヒー。そのまま冷蔵庫に冷やしてグラスに注ぐだけで、温めてホットにして飲むことも可能です。
最高級の生豆が長い時間をかけてゆっくりと変化したエイジングコーヒーをネルドリップで抽出したもの。
美味しさをそのままガラスボトルに詰め込んだ季節限定のアイスコーヒーは、特別なギフトにもおすすめです。
ショップ情報
店舗 カフェ コクテル堂 横浜みなとみらい店、コクテル堂 橋本店、コクテル堂コーヒー 国分寺店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
コーヒー専門店がこだわった極上のアイスコーヒー
-
商品名 澤井珈琲 プレミアムアイスコーヒーギフト 値段 3,240円(税込) ワインと見間違うようなオシャレなデザインのボトルアイスコーヒーはいかがですか♪ 数々の賞を受賞している「澤井珈琲」のこだわり抜いたアイスコーヒーで、贅沢なひとときを贈ってみるのも◎
コーヒー専門店がこだわった贅沢な「プレミアムアイスコーヒーギフト」は、ワインのようなフルーティで深い味わいを楽しむことができると評判の一品です◎
見た目はまるでフルボトルワインのようなアイスコーヒー
ドライフルーツのような果実の味わいと濃厚で上品なコクを魅せる「プレミアムアイスコーヒー」に、ミャンマーコーヒーのフルーティな香りが広がり、すっきりとした後味の「プレミアムアイスコーヒー ワイニー」は、見た目はまるでフルボトルワイン!
そしてアイスコーヒーに優しく溶けるシュガースティックがセットになったギフトは、高級感も兼ね備えてオシャレです。
ショップ情報
店舗 本社・工場:SAWAI COFFEE&TEA ファクトリー店、東京銀座店、東京浅草店、米子米原店、R431店、松江店、出雲店、イオンモール出雲店、鳥取店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
世界一高級な幻のアイスコーヒーはギフトにおすすめ
-
商品名 Koki’s Kopi Luwak アイスコーヒー 値段 3,850円(税込) コピ・ルアクというコーヒーをご存知でしょうか。ジャコウネコにコーヒーチェリーを食べさせ、排出された未消化のコーヒー豆を使った世界で最も高級といわれるコーヒーです。
ちょっと変わった製法で作られていますが、体内で発酵させることにより独特の香りを生み出し、いつものコーヒーとは違った味わいが楽しめます。
「Koki’s Kopi Luwak」では、ジャワ島で大切に飼育されているジャコウネコが食べたコーヒー豆を日本に空輸し、注文に応じて焙煎、アイスコーヒーギフトに仕上げています。
未消化のコーヒー豆といっても、直接生のコーヒー豆に触れている訳ではないため衛生的にも安心。
本物志向の方や、さまざまなコーヒーを試してみたいという方へのアイスコーヒーの贈り物にもおすすめです。
福岡発のコーヒー専門店のリキッドアイスコーヒー
-
「REC COFFEE(レックコーヒー)」は、福岡発のスペシャルティコーヒー専門店です。当時珍しかった移動販売からスタートし、現在は東京進出を果たすほどの人気を得ています。
心地よいコクと香りで喜ばれる
商品名 レックコーヒー リキッドアイスコーヒー キッサブレンド 値段 950円(税込) そんな人気店の味わいを簡単に楽しむことができる「リキッドアイスコーヒー」は、飲み心地にもこだわった一品!
深煎りの「キッサブレンド」は、芳醇なコクと華やかな香りがあり、爽やかな味に仕上げられています。
1本で約5杯から7杯のアイスコーヒーを作ることが可能。無糖なので自分好みのアレンジもしやすく、欠かせない1本となるでしょう。
ショップ情報
店舗 レックコーヒー(薬院駅前店、博多マルイ店、天神店、県庁東店、浄水テラス店、水道橋店、渋谷東店) ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
じっくり抽出した香りと旨味「サザコーヒー」
-
商品名 Saza Coffee ネルドリップ・アイスコーヒー 値段 1000ml×6本:4,360円(税込) 1969年からコーヒーに携わり、その文化の育成や発展についてもサポートしてきた「Saza Coffee(サザコーヒー)」。
こだわりの自家焙煎で仕上げられたコーヒーは、豆ごとの特性を十分に感じることができると評判のお店です。
そんなサザコーヒーの味わいを手軽に楽しむことができるのが「ネルドリップ・アイスコーヒー」です♪
ネルドリップでじっくり抽出した香りと旨味をそのまま閉じ込めており、カップに注ぐだけでお店の味わいを再現することができます。
無糖なので、好みの甘さに調整できるのも嬉しいですね。しっかりとした香りやコクが感じられるタイプなので、ミルクやシロップなどを入れていただくのもおすすめ!
ショップ情報
店舗 本店、水戸駅店、つくば駅前店、Lalaガーデンつくば、水戸京成百貨店店、水戸芸術館店、茨城大学図書館、大洗店、勝田駅前店、品川エキュート店 、大宮エキュート店、東急二子玉川店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
雪室で熟成する新潟生まれの雪室コーヒー
-
商品名 雪室珈琲 プレミアムアイス(1000ml) 値段 3本:3,400円(税込) 雪室で熟成させた雪室珈琲や雪室熟成肉や雪室貯蔵の魚など、風味豊かで味わい深い商品をプロデュースする「越後雪室屋」。
雪を使った天然自然な冷蔵庫、それが雪室です。豪雪地帯である新潟の雪を敷き詰めることで、年間を通して低温状態を保つことができる優れもの。
まろやかな風味に仕上がった珈琲豆を使い、エスプレッソ抽出によって美味しさを閉じ込めた濃厚な味わいのアイスコーヒーは、深いブルーのパッケージも相まって真夏でも涼し気です。
雪室は、冷蔵庫よりも鮮度を保つ能力が高く、超低温&高湿度の環境で保存できることが大きなポイント。コーヒー豆を熟成させても酸化することなく、香りを引き出しまろやかな風味へと変化するため、ワンランク上のアイスコーヒーが堪能できます。
新潟の新しい名産品「雪室珈琲」は、コーヒーの香りを愛する方への贈り物としてもおすすめです。
贈り物にもおすすめのアイスコーヒーセット
-
商品名 キーコーヒー 氷温熟成珈琲リキッドギフト 値段 3,240円(税込) キーコーヒーの氷温熟成珈琲はギフトにもおすすめ。インドネシアのスラウェシ島でのみ作られるトラジャコーヒーは、かつては幻のコーヒーと呼ばれたほど。
そんなトアルコトラジャの無糖とエチオピアモカ微糖のギフトセットは、すっきりとしたフォルムのシンプルな瓶入りも涼し気です。
氷温熟成することで豆の細胞が均質化され、香り成分も全体的に増す氷温熟成珈琲アイスコーヒーは、高度な焙煎と氷温熟成ならではの際立つ甘い香りや、雑味のないまろやかな口当りが楽しめます。
関連記事はこちら
いつもの一杯にちょっと贅沢な味わい
-
商品名 AGF ちょっと贅沢な珈琲店プレミアムアイスコーヒーギフト 値段 5本:5,400円(税込) 「休憩するならコーヒーは欠かせない」という方、多いですよね。自宅にコーヒーミルやメーカーをおいて本格的に楽しんでいるという方も、暑い季節にはアイスコーヒーに手が伸びるという声も聞かれます。
日本人の好みを知り尽くした「AGF」が提案するちょっと贅沢なアイスコーヒーギフトは、タンザニアとグアテマラの2種類の最上級グレード豆を独自の製法で焙煎した深みがあるのにすっきりとした味わい。ご自宅でも手軽に本格コーヒーを楽しむことができます。