アイスギフトにおすすめ!上質にこだわる高級アイスの贈り物

目次
汗ばむ陽気が増えてきたら、冷たいスイーツが恋しくなる♪ 暑い日のアイスは格別!冷凍庫に常備している方も多いですよね。
自分へのご褒美だけでなく季節を感じるギフトとしても人気があり、毎年定番にしているという声も聞かれます。そこで、有名ブランドや一流ホテルのリッチな味わいが楽しめるアイスなど人気のアイスギフトを厳選!
高級な味わいのアイスはギフトにもおすすめ
-
冷凍庫から取り出して、すぐに食べたいけど少し我慢。まわりがとけ出したら「食べごろ」のサイン。アイスギフトは、夏場はさっぱりとしたフレーバーが好まれる傾向にあり、冬場は量より質で濃厚でリッチな味わいものが売れ筋です。
そこで、人気ブランドや一流ホテルが手掛ける高級アイスギフトやおしゃれなアイスギフトを厳選してご紹介!暑い季節にヒンヤリクールダウンしたい時にも喜ばれる、暖かいお部屋でのんびり過ごす時間のお供にもぴったりの極上のアイスギフトを特集しています。こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品もご紹介♪
おしゃれなアイスギフトにおすすめ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインショッピング
【 ドゥバイヨル グラス&ソルベ ギフト 】
価格 5,400円 (税込) 賞味期限:30日以上
1983年、ベルギーに誕生したサロン「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)」は、”食の芸術”とも表される銘店。オーナーパティシエのマルク・ドゥバイヨル氏はフランス最優秀職人であり、その完成度の高さと類を見ない繊細さにユーモアをプラスしたスイーツを得意としています。
コンフィチュールやタブレットなど、多数のメニューがありますが、本場の味を継承したグラス&ソルベの口溶けもぜひ堪能していただきたい一品です。
チョコの奥深い香りを感じるショコラをはじめ、バニラビーンズを使った濃厚なヴァニーユなどのギフトセットは、色合いやパッケージも洗練されていて見た目もオシャレ。絶妙な比率で仕上げるカフェや、フレッシュなマングなど選び抜かれた素材を使った特別な味わいが楽しめます。
ショップ情報
【店舗】ドゥバイヨル:丸の内オアゾ店、髙島屋日本橋店、三越銀座店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高級バターを贅沢に使った「エシレ」のアイス
-
Photo From SEIBU SOGO e.デパート
【 エシレ グラスギフトセット 】
価格 6,480円(税込)
現在も木製の攪拌機を使うなど、1894年からこれまで変わらない製法を守り続けている「エシレ バター」。フランスのエシレ村生まれの高級発酵バターであり、ロイヤルファミリーや三ツ星シェフなど美食を愛する方々がこぞって指名する質の高い味わいは、バターの概念を変えてしまうパワーを秘めています。
2009年に日本に専門店が上陸し、行列の絶えない人気店となったブランドのアイスには、全体の約2割とたっぷりエシレ バターが使われており、濃厚で香り高い味わいにリピ続出!
「ブール」「ブール・オ・キャラメル」「ブール・オ・レザン」と、3種類のフレーバーがあり食べ比べも楽しいギフトとなるでしょう。
ショップ情報
【店舗】エシレ・メゾン デュ ブール
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
【店舗】エシレ・マルシェ オ ブール
【住所】大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下2階※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
女性心をくすぐるラデュレのアイスクリーム&ソルベ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 ラデュレ アイスクリーム&ソルベ 】
価格 5,184円(税込)
マカロンといえばこのブランドの名前が必ず上がる「LADUREE(ラデュレ)」。フランスの老舗パティスリーメゾン「ラデュレ」のアイスは、なんとマカロンがトップにトッピング♪
ローズやキャラメル、ピスタチオやバニラ風味のアイスクリームに、フランボワーズのソルベといった優雅な風味とビジュアルも外さないアイス!
Photo From 高島屋オンラインストア【 ラデュレ アイスクリーム&ソルベ 】
価格 5,184円(税込) 賞味期限:製造日より冷凍で1年間
ブランドの代名詞でもあるマカロンがあしらわれたアイスは、プレミアム感のあるアイスギフトにもおすすめ。世界中の女性を虜にする優しいパステルカラーに彩られたブランドアイスはギフトボックスも可愛らしく、女性へのアイスギフトに喜ばれます♪ ※メロンソルベは高島屋限定フレーバー。
ショップ情報
【店舗】銀座三越店、青山店、日本橋三越本店、ルミネ新宿店、横浜店、京都四条店、渋谷松濤店、ルクア大阪店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高級果物専門店のアイス&ソルベ
-
明治27年に創業の「銀座千疋屋」は有名なフルーツの専門店です。宮内庁御用達を拝命するなど高い評価を受けており、知名度と確かな目利きや長年培った高度な技術をもって作られるアイスは、大切な方への贈り物にも安心。果物だけでなく、フルーツを使ったアイスも人気があります。
銀座千疋屋のプレミアムアイス&ソルベ
【 銀座千疋屋特選 NEW銀座プレミアムアイス&ソルベ10個入 】
価格 5,400円 (税込)
定番人気のカスタードをはじめ、とちおとめやマスカットなどのプレミアムアイスに、柚子はちみつやゴールデンパインなどプレミアムなソルベセットは、「果物」という素材にこだわる銀座千疋屋だからこそできる厳選された果実をたっぷり使用。高い品質の素材を使うことによってのみ生み出されるとってもリッチな味わいが魅力です。
ショップ情報
【店舗】銀座本店
【住所】東京都中央区銀座5-5-1
【店舗】新宿店
【住所】東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店・のれん街
【店舗】築地店
【住所】東京都中央区築地3-7-2※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
人気パティスリーのアイスギフト
-
【 パティスリーキハチ アイス&ソルべ 6種12個入 】
価格 5,400円(税込)
セネガルやモロッコの日本大使館料理長に就任するなど、国内外を舞台に活躍している熊谷喜八氏がオーナーを務める「パティスリーキハチ」。季節や産地によって変わる素材の持ち味を活かし、微妙なバランスが生み出すスイーツが人気のお店です。パティスリーキハチといえば、丁寧に作られる焼き菓子やケーキも有名ですよね。
パティスリーキハチのアイス&ソルべ
中でもアイスは、最初はレストランへ来られた方へのデザートでしたが評判を呼び、よりたくさんの人が楽しめるようにとギフトになりました。チョコレートやカスタードの定番の味わいに、抹茶&ミルクやストロベリー&ミルクなどの6種類の味わいがセットになった商品は、なめらかでコクのあるタイプのアイスがお好きな方にも喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】パティスリー キハチ アトレ恵比寿、西武渋谷店、羽田空港第2ターミナル、東大島、東京ギフトパレット
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ラグジュアリーなチョコレートブランドのアイス
-
Photo From La Maison du Chocolat
【 ラ・メゾン・デュ・ショコラ グラース&ソルベ 6個詰合せ 】
価格 4,212円
1977年創業の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。創始者であるロベール氏はガナッシュの魔術師と呼ばれ、さまざまなガナッシュを作りだしました。現在そのバトンを受け継ぐのは、若き天才ニコラ・クロワゾー氏。フランス国家最優秀職人章の称号を持ち、チョコの細部にまでこだわりを持つ努力を惜しまないパティシエ・ショコラティエでもあります。
世界のチョコ好きから注目される人気ブランドの妥協なきアイスギフトは、濃厚ショコラや塩を利かせたキャラメル、フランボワーズやカフェなど風味豊かなアイスと、爽やかなソルベのセット。世界のグルメも納得する質の高いアイスギフトをお探しの方にもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】六本木ヒルズ店、松屋銀座店、丸の内店、青山店、新宿小田急店、ニュウマン新宿店、梅田阪急店、大阪タカシマヤ店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
上質なチョコレートのアイスギフトにおすすめ
Photo From 高島屋オンラインストア【 ピエール マルコリーニ アイス&ソルベ6個入り】
価格 5,400円(税込)
ショコラティエとしてだけでなくパティシエ、さらにグラシエとコンフィズールとしても有名なスイーツ界のスーパースター「ピエール・マルコリーニ」。カカオ豆の仕入れルートを開拓するところから焙煎や精錬に至るまで全て自分の手で行う珍しいスタイルを取り、納得のいくものだけを提供する質の高さで世界のチョコレート好きを魅了しています。
彼のそのこだわりはアイスにも注がれており、チョコレート・バニラ・キャラメルの定番のアイスクリーム以外に、冬季はキャラメルやアールグレイティにアーモンドミルク、夏季はマンゴーやピーチ、フランボワーズといったさっぱりとしたフレーバーのソルベがセットになっています。
ショップ情報
【店舗】銀座本店、羽田店、名古屋店、GranSta(JR東京駅)店、横浜店、渋谷店、新宿店 など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
女性に人気の有名ブランドのアイスギフト
【 ヴィタメール アイス・ショコラ(9個入) 】
価格 3,348円(税込) 賞味期限:製造日から6か月
女性に人気の有名ブランドの贅沢なアイスは、お中元やサマーギフトにもおすすめ!ベルギー王室の御用達を務め、王室の紋章を使用するほど高い信頼を得ている「ヴィタメール」は、チョコレートだけでなく、焼き菓子やケーキにも定評があります。
1910年創業、ベルギー王室御用達の「WITTAMER(ヴィタメール)」は日本とも馴染みが深く、唯一、海外進出した国がここ日本なんですよ。
カフェ ノワール、ショコラ ミエル、キャラメル ブランの3種類9個のアイスデザートを堪能できる「アイス・ショコラ」は、こだわりのチョコレートを伝統の技術で最高の味に仕上げ、口どけの良い夏らしいデザートへと変身させたものです。好きなタイミングで凍らせてからいただくのも◎
ショップ情報
【店舗】東京大丸店、日本橋髙島屋店、新宿小田急店、新宿高島屋店、池袋西武店、玉川髙島屋店、上野松坂屋店、渋谷東急東横店、横浜髙島屋店、千葉そごう店、柏髙島屋店、ジェイアール名古屋 タカシマヤ店、松坂屋名古屋店、京都大丸店、京都髙島屋店、阪神梅田本店、梅田大丸店、大阪髙島屋店、大丸心斎橋店、近鉄あべのハルカス店、神戸大丸店、神戸阪急店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スペイン王室御用達のチョコブランドのアイス
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 カカオ サンパカ ジャラッツ 10個入 】
価格 7,560円(税込)
「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」は、スペイン王室御用達を務めるチョコレート界の高級ブランド!手掛けているのはスペインでもトップのチョコレート原料の製造会社であり、実力が抜きん出ていることは言うまでもありません。
そんな名門がこだわりぬいて誕生したアイスデザート「ジャラッツ」は、味わいだけでなくパッケージデザインも上品で、おしゃれなギフトにもぴったり♪
香りにもこだわる「カカオ サンパカ」ジャラッツ
Photo From 高島屋オンラインストアレ・ユニオン島産のブルボンバニラやマールドシャンパーニュ、スペイン製カカオ分64%ダークチョコレートクーベルチュールなど、素材を世界中から厳選!5種類10個を楽しめるアソートは、チョコ好きの方にも喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】CACAO SAMPAKA 丸の内本店
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】丸の内ブリックスクエアに準ずる
【電話】03-3283-2238※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ベルギー王室御用達ブランドのプレミアムなチョコアイス
【 ベルギー王室御用達 ガレー監修 プレミアムアイス(12個) 】
価格 4,650円(税込)
若き天才ジャン・ガレーが1976年に設立した「Galler(ガレー)」は、オープンから異例の速さでベルギー王室御用達ブランドの地位を手に入れました。そして、ピュアカカオバターにこだわり、香りや口溶けを追求したチョコレートはリッチな味わいで世界中の人々の舌を魅了しています。
そんな彼が監修するアイスギフトは、ホワイトチョコとバニラアイスの比率が絶妙なホワイトチョコレートバニラ、ほんのりビターなミルクチョコレート、香ばしさをプラスしたキャラメルチョコレートの3種類。本物の美味しさを知る方への贈り物にも好評です。
関連記事はこちら
リッチでおしゃれなゴディバのアイスギフト
-
高級チョコレートの草分け的存在であり、ベルギー王室の御用達としても有名な「GODIVA(ゴディバ)」。ブリュッセルで1926年誕生以降どんどんファンを増やし、世界80カ国以上で愛されています。
そんなゴディバの技術を使ったリッチなチョコレートアイスと聞けば、チョコ好きならずとも食べてみたいですよね♪ チョコレートの芳醇な味わいが人気のカップアイス5種とデザートコンセプトのタルトグラッセ3種のギフトセットはボリュームも大満足!
人気のカップアイスとタルトグラッセの詰め合わせ
【 ゴディバ (GODIVA) カップアイス&タルト 8個 】
価格 5,400円(税込)
新作の「タンザニアダーク&ミルク」も入っており、チョコ好きにも嬉しいラインアップとなっています。
タルト生地にアイスクリームやシャーベットなどをしきつめ、間にパリッとした食感のチョコレートがサンドしたタルトグラッセは、食感も楽しく差し入れにも人気。ブランドの知名度も高く、様々なお返しの品などにも活躍します。
ショップ情報
【店舗】大丸札幌、三越仙台、中合福島、そごう千葉、伊勢丹浦和、スズラン前橋、パサージュ青山、東急たまプラーザ、ららぽーと海老名、ジェイアール名古屋髙島屋、福井西武、髙島屋岐阜、ジェイアール京都伊勢丹、神戸ハーバーランドumie、天満屋岡山、いよてつ髙島屋、井筒屋小倉、鶴屋、リウボウなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
女性の多い会社へのアイスの贈り物にも
-
【 銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール クリームパルフェ 】
価格 4,320円(税込)
フランスの“人間国宝”といわれるM・O・Fを獲得した初の女性となり、ミシュランの1ツ星を獲得するなど、その動向が注目される天才シェフ、アンドレ・ロジェ♪ 女性ならではの柔らかな感性を感じる繊細なフレンチは、女性ウケも◎
「クリームパルフェ」は、アンドレ・ロジェが監修したキュートなアイスギフトであり、見ているだけで気分もアップ!「チョコ&ミックスナッツ」や「バニラ&トロピカルフルーツ」など4種類のアソートで、まるでパフェのようにトッピングされておりキュート!
色彩も華やかで女性ならではの優しさや感性にあふれており、SNSに映えるギフトをお探しの方にも、女性の多い職場などへの贈り物にもおすすめです。
関連記事はこちら
食通にも喜ばれるレストランのアイスギフト
-
Photo From SEIBU SOGO e.デパート
【 シェ松尾 グラスヴァリエ 】
価格 5,400円(税込)
VIPたちもこよなく愛す渋谷区松濤のフレンチレストラン「シェ松尾」は、予約必須の人気店です。トップクラスの味わいとおもてなしに頬が緩みっぱなし♪ 特別な日を大切な方と祝うためのとっておきの隠れ家的な存在です。
料理はもちろんデザートも一流で、そんな名店らしさを詰め込んだハイレベルなアイスギフトは、茶道のお家元も懇意にしている小山園の抹茶や、上品な香りのマダガスカルヴァニラなど厳選された素材を使用しています。
丁寧に向き合うことで、どれも本来の香りや美味しさを引き出し、絶妙なバランスに仕上がっています。食事にはこだわりたいという通の方へのギフトにも胸を張って贈ることができるでしょう。
美食界のトップブランドのアイスギフト
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 フォション プレミアムアイスクリーム詰合せ 】
価格 4,320円(税込)
グルメたちを虜にする美食界のトップブランド「FAUCHON(フォション)」は、ステイタスブランドでもあり、食に目がない方へのギフトならチェックしておきたいブランド♪
世界中から厳選した素材で本物の味わいを作す商品ギフトは、パッケージもスタイリッシュ!東西のお茶が香る「アールグレイ」や「抹茶」、濃厚な「ショコラ」、定番の「バニラ」、フルーティーな「ストロベリー」の5種類9個のアソートは、グルメも納得の上質な味わいで喜ばれます。
世界トップクラスのレストランのシャーベット
Photo From 高島屋オンラインストア【 ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション グラス&ソルベ8個入 】
価格 5,400円(税込)
伝説となった料理人、ロブション氏のエスプリを今に伝えるパティスリー&ブランジュリー「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」。
世界トップクラスの彼が残した独創的なスイーツの数々が並びますが、「グラス&ソルベ」もその1つで、素材を厳選するのはもちろん、細部まで趣向を凝らした美味しさや口溶けを追求して誕生した逸品です。
「バニラ」や「ショコラ」、「カフェ」に「抹茶」といった王道の味わいに、想像力を刺激する「エキゾチック」や、日本の素材にも注目した「ゆずミルク」、ワインとの相性もバッチリな「バジル&ライム」などユニークなフレーバーもあり、五感でも楽しむことができます。
高級感や安心感のあるホテルのアイスギフトにおすすめ
-
【 リーガロイヤルホテル アイスクリームセット(冷凍便)12個入 6種類】
価格 5,400円(税込)
「食のロイヤル」、そんな別名が付くほど食に力を入れている「リーガロイヤルホテル」。ラグジュアリーなホテルの味をテイクアウトできる「グルメブティック メリッサ」は、特別な日の食卓を彩る食材やスイーツなども扱っており、ギフトの定番にしているという方も少なくありません。
パッケージも高級感あふれるホテルのアイス
バニラやグリーンティー、カプチーノやアールグレイなど6つのフレーバーのアソートは、ストロベリーにはフランス製のイチゴピューレを使用するなど、材料にもこだわった贅沢な味わい。
そのまま食べるのはもちろん、ケーキに添えたり、フルーツをトッピングするなどアレンジするのも◎ ホテルの上品なアイスギフトは、大切な方へのサマーギフトやお中元にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】グルメブティック メリッサ
【住所】大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル1階
【営業時間】10:00~20:00
【電話】06-6448-2412※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
由緒ある老舗ホテルのアイスギフトにおすすめ
【 帝国ホテル アイスクリーム詰め合わせ 】
価格 5,400円(税込)
海外のVIPも多く宿泊する、迎賓館の役割を担い続けて120年以上の歴史ある「帝国ホテル」は、食に対する姿勢も超一流。実際に帝国ホテルで提供されている5種類のアイスクリームのアソートは、バニラ・チョコレート・ストロベリー・抹茶・小倉とスタンダードな味わいのラインアップ。
おもてなしの心が詰まったアイスギフトは、上質な材料を使い丁寧に作り上げた深いコクとなめらかな舌触り。ほかでは味わえないプレミアムな味わいは、一口食べるごとに贅沢な気持ちにさせてくれます。ホテルのアイスギフトならではの高級感や安心感があり、目上の方や年上の方への贈り物にもおすすめです。
抹茶やほうじ茶を使った和風アイスにおすすめ
-
【 中村藤吉本店 アイスクリーム詰合せ 8個 】
価格 3,402円(税込)
茶業ひとすじ160余年の「中村藤吉本店(なかむらとうきち)」。天皇陛下に御茶の献上や、茶道の家元から茶銘を受け茶業を営む京都の老舗お茶屋さんです。すがすがしい風味の抹茶アイスクリームと、さっぱりした後口がたまらないほうじ茶アイスクリームは、毎年心待ちにするファンも多い人気商品!
暑い時期にはデパ地下でもアイスをお土産に買い求めるお客さんが後を絶ちません。濃厚なお茶の風味がしっかりと感じられる抹茶アイスと、すっきりとした味わいのほうじ茶アイスは、京都の美味しいアイスの手土産やお土産にもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】宇治本店、平等院店、平等院店、京都駅店、ジェイアール京都伊勢丹店、銀座店、大阪店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
リッチな味わいのアイスはギフトにもおすすめ
-
冷たいものが美味しい季節に選ばれるギフトの代表格といえばアイスですよね♪ 人気ブランドのアイスは、いつもとは違った季節感のある贈り物を考えている方にもおすすめです。
暑い季節はもちろん!最近では「冬アイス」なる言葉も登場するほど冬に食べるアイスも人気があります。暖房のきいた部屋やこたつで食べるアイスって格別です。このように一年中を通して喜ばれるリッチな味わいのアイスギフトは、お中元やお歳暮、お祝い返しなど贈り物にもおすすめです♪