アイスのギフトにおすすめ!上質にこだわる高級アイスの贈り物

暑い時期に食べるスイーツというイメージがある「アイス」や「ジェラート」ですが、近年は年間を通して楽しめるスイーツとして人気を集めています。
夏場はさっぱりとしたフレーバーのアイスが好まれ、冬場は濃厚でリッチな味わいのアイスが人気ですよね♪
広告
広告
目次
高級アイスや、おしゃれでリッチな味わいのアイスをご紹介!
-
アイスやジェラートは自分へのご褒美だけでなく、ギフトとしても人気があり、お中元や内祝いなど贈り物の定番にしているという声も聞かれます。
そこで、こちらの記事では、人気パティスリーや有名ブランドをはじめ、果物専門店や一流ホテルの手掛けるアイスなど、リッチな味わいが楽しめる人気のアイスやジェラートをご紹介します。
暑い季節にクールダウンしたい時にも、暖かいお部屋でゆっくり楽しみたいときにもオススメのアイスやジェラートの特集です。贈り物にも自分へのご褒美にも、ぜひチェックしてみてください♪
広告
広告
手土産やギフトにも人気の「おしゃれ」なアイス
-
商品名 ピエール・エルメ・パリ ミス グラグラ 値段 6個:5,184円(税込) パティスリー界の巨匠であるピエール・エルメ氏の独創性あふれるアイス「ミス グラグラ」は、口どけのよいアイスやソルベをふんわりサクッとしたマカロン生地でサンドしたもの。
ブランド一番人気のフレーバーである「イスパハン」をはじめ、ピスタチオのアイスにイチゴのソルベ、ショコラのソルベなど、巨匠ならではの魅惑のフレーバーをアイスで味わうことが出来る点がおすすめのポイント!
美しいビジュアルは女性受けも抜群!指でつまんで上品にいただけるので、女性へのアイスの手土産やギフトにもオススメです。
ショップ情報
店舗 青山店、伊勢丹新宿店、日本橋三越店、大丸東京店、西武池袋店、渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街、松屋銀座店、ホテルニューオータニ店、そごう横浜店、名古屋栄三越店、ジェイアール京都伊勢丹、ザ・リッツ・カールトン京都店、大丸神戸店、パーク ハイアット ニセコ HANAZONO店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
高級バターを贅沢に使った「エシレ」のアイス
おしゃれでリッチな味わいのアイスをお探しなら、フランス産の高級バターを使ったアイスがおすすめ♪
「エシレ・メゾン デュ ブール」はフランス・エシレ村生まれの高級発酵バター「エシレバター」を使ったスイーツで人気のお店であり、そのエシレバターをふんだんに使ったアイスはまさにリッチな味わい!
エシレオリジナル保冷バッグもオシャレ
商品名 エシレ アイスクリーム 値段 6個入:6,980円(税込) 日本に専門店が上陸して以来、行列の絶えない人気店となった「エシレ」のアイスには、エシレ バターが約20%も配合されているのがポイント!
高級バターが豊かに香る「ブール」、バターの風味にほろ苦さが加わった「ブール・オ・キャラメル」、バターと相性抜群のゴールデンレーズンを加えた「ブール・オ・レザン」の3種類が楽しめるアイスクリームセットは、濃厚で香り高い味わいにリピーターが続出♪
お取り寄せも可能で、オリジナルの保冷バッグ付きは、おしゃれでリッチなアイスのギフトにもオススメです。
ショップ情報
店舗 エシレ・メゾン デュ ブール 丸の内 住所 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F 電話 03-6269-9840 営業時間 10:00~20:00 定休日 不定休 地図 場所をマップで確認する 店舗 エシレ・マルシェ オ ブール 住所 大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下2階 電話 06-6361-1381 営業時間 阪急うめだ本店に準する 定休日 阪急うめだ本店に準する 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
女性心をくすぐるラデュレのアイスクリーム&ソルベ
Photo From 高島屋オンラインストア商品名 ラデュレ アイスクリーム&ソルベ 値段 6,048円(税込) マカロンといえばこのブランドの名前が必ず上がる「LADUREE(ラデュレ)」。フランスの老舗パティスリーメゾン「ラデュレ」のアイスは、なんとマカロンがトップにトッピングされています♪
ブランドの代名詞でもあるマカロンがあしらわれたアイスは、プレミアム感のあるアイスギフトにもおすすめ。世界中の女性を虜にする優しいパステルカラーに彩られたブランドアイスはギフトボックスも可愛らしく、女性へのアイスギフトに喜ばれます♪ ※メロンソルベは高島屋限定フレーバー。
ショップ情報
店舗 銀座店、日本橋店、新宿店、横浜店、羽田店、羽田第2ターミナル店、京都四条店、ルクア大阪店、御殿場プレミアム・アウトレット店、グランスタ東京店、横浜 髙島屋店、渋谷 東急フードショー店、恵比寿店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
高級果物専門店のアイス&シャーベットはおすすめ
-
商品名 千疋屋総本店 シャーベット・アイスクリーム 値段 12個入:5,206円(税込) 高級フルーツを専門に取り扱う「千疋屋総本店」が手掛けるアイスは、高級果物専門店のパイオニアとして培ってきた目利きの技や、果物の美味しさを活かすための知識を詰め込んだ贅沢な味わいが魅力です。
伝統と歴史があり、幅広い年代の方の知名度が高いのもポイントで、目上の方や食通の方にも喜ばれる外さないアイスギフトをお探しの方にもぴったり。
千疋屋総本店がセレクトしたフルーツを贅沢に使用したアイスクリームは、バニラやバナナといった王道の味わいなのも安心ですね♪
フルーツの美味しさがダイレクトに伝わるシャーベットは、オレンジやグレープ、レモンなど、さっぱりとした味わいを活かした柑橘系のフレーバーが揃っています。
ショップ情報
店舗 日本橋本店、玉川高島屋店、柏高島屋店、新宿高島屋店、池袋西武店、横浜高島屋店、新宿伊勢丹店、浦和伊勢丹店、日本橋髙島屋フルーツショップ・スイーツショップ、タカシマヤフードメゾン新横浜店、KITTE丸の内店、HANAGATAYA東京店、銀座三越店、松屋銀座店、羽田空港店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
高級果物専門店「銀座千疋屋」のアイス&ソルベ
商品名 銀座千疋屋 銀座プレミアムアイス&ソルベ 値段 10個入:5,400円(税込) 1894年創業の「銀座千疋屋」は、国内初のフルーツパーラーを開業し、フルーツポンチを考案したパイオニア的な存在。高級果物を専門に取り扱う老舗であり、知名度も高く、大切な方への贈り物にも安心です。
上質な素材とクリームを使った濃厚でリッチな味わいのアイスと、果汁のフレッシュな味わいが魅力のソルベのセットは、「果物」という素材にこだわる専門店ならではの「厳選果実」をたっぷり使用しているのもポイント!
それぞれのアイスカップのデザインにも華があり、フルーティーで上質なアイスギフトは女性にも喜ばれます。
ショップ情報
店舗 銀座本店 フルーツショップ、新宿店 フルーツショップ、築地店 スイーツショップなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
世界に名だたるチョコレートブランドが手がける高級アイス
-
Photo From La Maison du Chocolat
商品名 ラ・メゾン・デュ・ショコラ グラース&ソルベ 値段 6個:4,428円(税込) 1977年創業の「La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」。創始者であるロベール氏はガナッシュの魔術師と呼ばれ、さまざまなガナッシュを作りだした人物です。
現在そのバトンを受け継ぎ、さらなる高みを目指して挑戦を続けるのが、若き天才ニコラ・クロワゾー氏。フランス国家最優秀職人章の称号を持ち、チョコの細部にまでこだわりを持つ努力を惜しまないパティシエ・ショコラティエでもあります。
世界のチョコ好きからも愛されるブランドのアイスは、濃厚ショコラやゲレンデの塩を利かせたキャラメル、フランボワーズのソルベなど風味豊かなアソート。世界のグルメも納得する上質なアイスギフトをお探しの方にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 東京:丸の内、松屋銀座、新宿ニュウマン、六本木ヒルズ、新宿小田急、虎ノ門ヒルズ、西武池袋、大阪:大阪タカシマヤ、梅田阪急、神奈川:横浜タカシマヤなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
世界のトップショコラティエのアイスギフト
商品名 ジャン=ポール・エヴァン ラ ギャルリー デ グラス エテ 値段 5,400円(税込) 美味しいチョコアイスをお探しの方なら、世界のトップショコラティエ「ジャン=ポール・エヴァン」をチェック♪
ショコラの頂点を極めたとも評される「ジャン=ポール・エヴァン」は、世界が認め、日本でも愛されるトップクラスのショコラティエです。
高級感と重厚感あふれるギフトボックス入り
4種類の定番アイスと新作アイス2種類の入った夏季限定のアソートは、フルーツの風味がカカオのアロマを引き立てる新作アイスに、カカオミルクチョコレートのアイスやビターチョコレートなど、チョコレートを使ったアイスクリームのセット。
高級感と重厚感あふれるギフトボックスもポイントで、ショコラティエならではのセンスと本格的なカカオの風味が楽しめるアイスは、リッチなチョコレートのアイスギフトにピッタリです。
ショップ情報
店舗 伊勢丹新宿本店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、三越札幌店、三越仙台店、伊勢丹浦和店、三越名古屋栄店、ジェイアール京都伊勢丹店、三越広島店、広島アンデルセン店、岩田屋本店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ベルギー王室御用達のショコラティエのアイスギフト
商品名 ピエール マルコリーニ アイス&ソルベ 値段 9個入:7,542円(税込) ベルギー王室御用達のショコラブランド「Pierre Marcolini(ピエール・マルコリーニ)」といえば、カカオ豆の仕入れルートを開拓するところから、焙煎や精錬に至るまで一貫して管理し、納得のいくものだけを提供する「質の高さ」が有名です。
アイス職人(グラシエ)としても高く評価されているマルコリーニ氏だけあって、バニラやキャラメルなどのアイスと、ピーチやフランボワーズなどフレッシュなソルベも上質!贅沢な味わいを1つ1つ楽しむのはもちろん、ミックスしてオリジナルフレーバーを作るのも◎
ショップ情報
店舗 銀座本店、羽田店、名古屋店、グランスタ東京店、渋谷店、新宿店、御殿場プレミアム・アウトレット店、ラゾーナ川崎店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スペイン王室御用達のショコラテリア「カカオ サンパカ」
Photo from 高島屋オンラインストア商品名 カカオ サンパカ ジャラッツ 値段 5個入:5,400円(税込) スペイン王室御用達を務めるショコラテリア「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」は、スペインでもトップクラスのチョコレート原料の製造会社が手掛けており、豆の選別から製造まで一貫して管理するビーントゥバー方式で作られています。
そんな名門が手掛けるアイスデザート「ジャラッツ」は、スペイン製カカオ分64%の生チョコの様なアイスをはじめ、渋皮付きの栗を練りこんだマロンアイスなど世界中から厳選した素材を使用しています。
味わいだけでなくパッケージデザインも上品で、おしゃれなアイスギフトにもぴったりです♪
ベルギー王室御用達ブランド「ガレー」のチョコアイス
商品名 ガレー プレミアムアイス 値段 12個:5,400円(税込) 異例の速さで「ベルギー王室御用達」の地位を手に入れ、天才と称されるジャン・ガレー氏が手がける「Galler(ガレー)」は、世界中のチョコレート愛好家たちの舌を魅了するチョコレートブランドです。
ガレー氏が監修するアイスギフトは、ホワイトチョコレートバニラをはじめ、ほんのりビターなミルクチョコレート、香ばしさをプラスしたホワイチョコにキャラメルを加えたキャラメル、オレンジピールを混ぜ込んだオランジェの4種類。こだわりのチョコで上品な甘さに仕上げられたアイスは、幅広い年代の方へのギフトにも◎
関連記事はこちら
知名度も抜群「ゴディバ」のアイスギフト
高級チョコレートの草分け的存在であり、ベルギー王室の御用達の「GODIVA(ゴディバ)」は、日本でも有名なチョコレートブランド。
そんなゴディバの技術を使ったリッチなチョコレートアイスと聞けば、チョコ好きならずとも食べてみたいですよね♪
人気のカップアイスとタルトグラッセの詰め合わせ
商品名 ゴディバ カップアイス&タルト 値段 8個:5,400円(税込) チョコレートの芳醇な味わいが人気のカップアイス5種と、デザートコンセプトのタルトグラッセ3種のギフトセットはボリュームも満点!
ダークやミルクといった定番フレーバーのほか、贅沢でコク深い味わいに仕上げられた「タンザニアダーク&ミルクチョコレート」も入っていて、チョコレートブランドならではのラインナップとなっています♪
タルト生地にアイスやシャーベットをしきつめ、間にパリッとした食感のチョコレートを挟んだタルトグラッセは、食感も楽しく差し入れにも人気。ブランドの知名度も高く、様々なお返しの品などにも活躍します。
ショップ情報
店舗 三越札幌、藤崎、伊勢丹新潟、そごう千葉、アトレ恵比寿、西武所沢、港南台バーズ、松坂屋静岡、大和香林坊、松坂屋名古屋、髙島屋京都、髙島屋大阪、神戸ハーバーランドumie、ゆめタウン高松、シャミネ鳥取、いよてつ髙島屋、三越広島、三越福岡、アミュプラザ鹿児島、リウボウなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
女性受けも抜群のアイスギフトにおすすめ
-
商品名 銀座京橋 レ ロジェ エギュスキロール アイスクリームギフト 値段 4,320円(税込) 賞味期限 アイスのためなし フランス国家最優秀職人章(M・O・F)を獲得した女性シェフ、アンドレ・ロジェ氏は、ミシュランの1ツ星を獲得するなどその動向が注目される天才シェフの一人です。
そんなロジェ氏が監修したアイスは飾りつけや彩りも華やかで、見ているだけで気分もアップ!
「チョコ&ミックスナッツ」や「バニラ&トロピカルフルーツ」など4種類のアソートは、まるでパフェのようにトッピングされた見た目もキュート!
女性ならではの華やかさと繊細な味わいが魅力で、女性の多い職場などへの贈り物にもおすすめです。
関連記事はこちら
広告
広告
食通にも喜ばれるレストランのアイスギフト
-
商品名 シェ松尾 グラスヴァリエ 値段 5,400円(税込) VIPたちもこよなく愛す渋谷区松濤のフレンチレストラン「シェ松尾」は、予約必須の人気店。トップクラスの味わいとおもてなしに頬が緩みっぱなし♪ 特別な日を大切な方と祝うための、とっておきの隠れ家的な存在です。
料理はもちろんデザートも一流で、名店らしさを詰め込んだハイレベルなアイスギフトは、茶道のお家元も懇意にしている小山園の抹茶や、上品な香りのマダガスカルヴァニラなど厳選された素材が使われています。
本来の香りや旨味を引き出し、絶妙なバランスに仕上げたアイスは、食通の方へのギフトにもオススメです。
人気パティスリーのアイスはギフトにもおすすめ
-
商品名 パティスリーキハチ アイス&ソルべ 値段 12個入:5,400円(税込) 人気のレストランやカフェを展開している「キハチ」。パティスリー部門でもある「パティスリーキハチ」は、四季折々の厳選素材の持ち味を活かした生菓子や焼き菓子も人気で、大切な方への贈り物やブライダルギフトとしても愛されています。
そんなパティスリーキハチのアイスは、なめならな口どけとリッチな味わいが魅力。カカオの風味までしっかりと感じられるチョコレートをはじめ、濃厚な味わいのバニラなど、バラエティ豊かな味わいが楽しめます。
ショップ情報
店舗 パティスリー キハチ アトレ恵比寿、西武渋谷店、羽田空港第2ターミナル、東大島、東京ギフトパレット ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
クッキーの味わいも主役級のアイス
-
クッキーを通して多くの方の役に立ちたいとの思いでブランドを立ち上げた精神が今も受け継がれる「泉屋」は、日本にクッキーを広めた老舗の1つ。
泉屋のシグニチャー的存在であるリングターツをアイスに仕立てたリングターツサンドアイスは、チョコでコーティングしたアイスクリームを自慢のクッキー生地でサンドした人気商品です♪
商品名 泉屋 リングターツサンドアイス 値段 10個:5,400円(税込) パキッと歯ごたえのいいチョコと、とろけるアイス、懐かしい味わいのクッキーのハーモニーが絶妙♪ 手作業でトッピングしたドライフルーツも可愛らしく、クッキーも主役級のアイスは、その優しい風味と甘さに子供だけでなく大人も笑顔になります♪
ショップ情報
店舗 麹町本店、三越札幌店、藤崎、髙島屋高崎店、東武船橋店、さいか屋藤沢店、長野東急、近鉄百貨店阿倍野店、大丸京都店、福屋本店、山口井筒屋、一畑百貨店松江店、大丸博多店、トキハ、鶴屋、宮崎山形屋、鹿児島山形屋、佐賀玉屋、岡島百貨店、津松菱など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
オシャレな目上の女性の方に贈るアイスギフトにも
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 フォション プレミアムアイスクリーム 値段 10個:5,400円(税込) グルメたちを虜にする美食界のトップブランド「FAUCHON(フォション)」は、味わいだけでなくファッション性も高いパッケージにも女性に喜ばれるポイントが詰まっています。
世界中から厳選した素材で仕上げたプレミアムアイスクリームは、パッケージもスタイリッシュ。
東西のお茶が香る「アールグレイ」や、フルーティーな味わいの「キャラメルアップルティー」などのアソートは、オシャレな目上の女性の方に贈るアイスギフトにも◎
世界トップクラスのレストランのシャーベット
商品名 ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション グラス&ソルベ 値段 8個入:5,400円(税込) 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」は、伝説の料理人ジョエル・ロブション氏のエスプリを伝えるパティスリー&ブランジュリーです。
お店にはロブション氏が力を注いだ独創的なスイーツが並んでいますが、「グラス&ソルベ」もその1つ。素材を厳選し細部まで趣向を凝らし、酸味や甘みの風味のバランスや口溶けを追求して誕生した自慢のアイスです。
「バニラ」や「チョコレート」、「カフェ」に「抹茶」といった王道の味わいに、想像力を刺激する「エキゾチック」や、日本の素材にも注目した「ゆずミルク」、「バジル&ライム」などユニークなフレーバーもあり、五感でも楽しむことができます。
高級感や安心感のあるホテルのアイスギフトにおすすめ
-
商品名 リーガロイヤルホテル アイスクリームセット 値段 12個入:5,400円(税込) 「リーガロイヤルホテル」は「食のロイヤル」と別名が付くほど食に力を入れているホテル。ホテルメイドの味をテイクアウトできる「グルメブティック メリッサ」には、特別な日の食卓を彩る食材やスイーツが豊富に並んでいます。
リーガロイヤルホテルのアイス
リーガロイヤルホテルの「アイスクリームセット」は、バニラやグリーンティー、カプチーノやアールグレイなど6つのフレーバーのアソートで、ストロベリーにはフランス製のイチゴピューレを使用するなど、材料にもこだわった贅沢な味わいです。
そのまま食べるのはもちろん、ケーキに添えたり、フルーツをトッピングするなどアレンジするのも◎ ホテルの上品なアイスギフトは、大切な方へのお中元やお歳暮にもオススメです。
ショップ情報
店舗 グルメブティック メリッサ 住所 大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル1階 電話 06-6448-2412 営業時間 10:00~20:00 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
由緒ある老舗「帝国ホテル」のアイスギフト
商品名 帝国ホテル アイスクリーム詰め合わせ 値段 10個入:5,832円(税込) 海外のVIPも多く宿泊し、迎賓館の役割を担い続けて120年以上の歴史ある「帝国ホテル」。
食に対する姿勢も超一流の帝国ホテルだけあって、上質な材料を使い丁寧に作り上げた深いコクとなめらかな舌触りのアイスは、一口ごとに贅沢な気持ちにさせてくれます。
バニラ・チョコレート・ストロベリー・抹茶・小倉という「スタンダード」で「間違いのない」味わいが揃っていて、帝国ホテルならではの高級感や安心感もあり、目上の方やご年配の方への贈り物にもおすすめです。
抹茶やほうじ茶を使った「和風」のアイスもおすすめ
-
商品名 中村藤吉本店 アイスクリーム詰合せ 値段 3,532円~(税込) 抹茶やほうじ茶を使った和風アイスをお探しなら、茶業ひとすじ160余年の老舗「中村藤吉本店(なかむらとうきち)」をチェック!
中村藤吉本店の抹茶アイスクリームとほうじ茶のアイスクリームは、毎年心待ちにするファンも多い人気商品です。
暑い時期にはデパ地下でもアイスをお土産に買い求めるお客さんが後を絶ちません。「抹茶アイス」は濃厚なお茶の風味がしっかりと感じられる濃厚なフレーバー。「ほうじ茶アイス」はすっきりとした後味も絶妙で、夏のギフトにも喜ばれます。
ショップ情報
店舗 宇治本店、平等院店、平等院店、京都駅店、ジェイアール京都伊勢丹店、銀座店、大阪店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
何度でも食べたくなる和風アイスを手土産やギフトに
商品名 ジャパニーズアイス 櫻花 八味ギフト 値段 5,400円(税込) 「作りたて」にこだわる「ジャパニーズアイス 櫻花」は、日本各地から厳選した素材を使用してお店で丁寧にアイスを作るお店。行列ができている日もしばしばの人気店です♪
ジャパニーズアイス櫻花のアイスのお取り寄せに
「八味ギフト」には、「牛乳」や「抹茶」といった定番だけでなく、「櫻小豆」「かりんとう」「黒胡麻」「黒糖ほうじ茶」「きなこ黒蜜」と珍しいフレーバーがギュギュッと詰まっています。どれもお店で人気の味わいで、初めて櫻花のアイスを食べる方はもちろん、ファンにも嬉しいラインナップ♪ 「旬のアイス」も入っており、何度でも食べたくなる和風アイスです。
関連記事はこちら
人気店のジェラートをギフトにするのもおすすめ!
-
Photo From Gelateria SINCERITA
商品名 シンチェリータ ジェラート 値段 6個:3,200円~(税込) 東京 阿佐ヶ谷にあるジェラート店「SIN CE RITA(シンチェリータ)」は、イタリアの街角にあるほっと一息つきたくなるようなジェラテリアを目指し、旬の素材にこだわって作られる素材の良さを生かしたジェラートが人気のお店です。
ハチミツの甘みとローストした胡桃の香ばしさが広がる「メルノワ」は、2011年ジェラート世界大会で3位を受賞した世界レベルの美味しさ◎ 生の胡桃を丁寧にローストし、ノンホモ低温殺菌牛乳の牛乳本来の美味しさと素材の旨味を絶妙に配合した奥深い味わいが楽しめます。
ショップ情報
店舗 SIN CE RITA(シンチェリータ) 住所 東京都杉並区阿佐谷北1-43-7 電話 03-5364-9430 営業時間 11:00~21:00(年中無休) 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
人気のジェラテリア「アクオリーナ」
Photo From GELATERIA ACQUOLINA商品名 ジェラテリア アクオリーナ ジェラート「センサツィオーネ」 値段 12個セット:6,930円(税込) ミルクタイプのジェラートとシャーベットのアイスの種類も豊富な「GELATERIA ACQUOLINA (ジェラテリア アクオリーナ)」のジェラートもおすすめ!
農家から直接仕入れた果物を使い、ヘーゼルナッツやピスタチオにもオーナーこだわりのイタリア産を使用するなど、上質にこだわったジェラートが人気のお店です。
なかでも人気の「オリーブオイル」は、イタリア・トスカーナ地方の最高のオリーブオイルとミルクの絶妙な組み合わせが衝撃的な味わいです。
ショップ情報
店舗 ジェラテリア アクオリーナ 住所 東京都目黒区五本木1-11-10 電話 03-5708-5787 営業時間 平日は15:00~23:00、土日祝は12:00~23:00 定休日 祝日を除く火曜 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
おしゃれなイタリアンジェラート「マリオジェラテリア」
商品名 マリオジェラテリア イタリアンジェラート ミックスジェラートセット 値段 5,300円(税込) 「マリオジェラテリア」は、手作りイタリアンジェラートの専門店♪ 厳選した素材のみを贅沢に使用しつつ、バランスにこだわった配合を追求し、また食べたいと心から思うアイスを手掛けています。
一口ごとにこだわりを感じられるイタリアンジェラート
後味よく、甘すぎず、食べ終わった後も爽快で男性のファンも多くみられるお店で、ジェラートマエストロや塩ソムリエたちが提案する新作は100種類にも及び、中にはお客様との会話がヒントになっているものもあるのだとか。
その中でも人気のフレーバー「シチリアの塩キャラメル」など、6つを詰め込んだミックスジェラートセットは、イタリアで食べるような本格的な味わいで、一口ごとにこだわりを感じることができます。