謝罪の手土産におすすめ!上品な菓子折りで「誠意」を伝える
社会生活をおくるなかで「過ち」や「失敗」を避けることはなかなか難しいものです。
仕事をする中ではもちろんのこと、注意深く生活していても身内や仲間の過ちによって謝罪をする場合もあるかもしれません。
目次
謝罪やお詫びの際に持っていく手土産をご紹介
-
日常生活やビジネスにおいて、ちょっとしたミスや迷惑をかけてしまったり、相手方に損害を与えてしまうこともあるものです。
そんな時に大切になってくるのが「謝罪」であり、直接謝罪に伺う場合は、手土産を持参するのがおすすめです。
こちらの記事では「謝罪のマナー」や注意点をはじめ、お詫びの手土産におすすめの品をご紹介します。
謝罪が必要になってくる場合とは?
-
社会生活を送っていると「謝らざるを得ない」ことは往々にして起こるものです。また、親しき仲にも礼儀ありという言葉もあるように、家族や友人といった身近な人に対しても謝罪することもありますよね。
素直に謝るべき時に謝れないと立場が悪くなったり、関係悪化につながることもあります。そんな時に大切なのが誠意の伝わる謝罪です。
ビジネスや取引先への謝罪について
ビジネスや取引先への謝罪では早めの対応が必要になります。
謝罪相手が上司やお客様、社内や社外の方と様々なケースがありますが、電話やメールで謝罪する場合とは別に、直接会ってお詫びをするケースも多いはずです。
交通事故の加害者になってしまった場合など
また、交通事故の加害者になってしまった場合なども謝罪が必要になります。
人身事故などで相手方に怪我を負わせた場合や、加害者として責任を負うことが明らかなケースなど、謝罪したほうが解決に向けた話し合いがスムーズに進むことも。
交通事故などの場合は双方に責任が発生する場合もあり、専門家に任せきりという方も多いかもしれませんが、怪我をされた方へはお詫びやお見舞いの気持ちを伝えることも大切です。
そのほか工事中の騒音などのお詫びや、火災の火元となってしまった場合など、謝罪が必要な場面はいくつもありますが、どんな時もまずは誠意ある行動を心がけたいものです。
謝罪の際の手土産の相場や注意点
-
謝罪をする際、誠意を伝えるうえで「手土産」を持参するケースも多いですね。
謝罪の手土産の相場は、3,000円~5,000円くらいの品物が一般的で、10,000円くらいまでの品物が選ばれる傾向にあります。
謝罪の手土産の品は、「奇をてらう」必要はありません。
老舗の和菓子や名店のお菓子などの菓子折りが一般的で、羊羹やゼリー、焼き菓子やカステラ、バームクーヘンなど重量感やきちんと感のあるものが「深いお詫びの気持ち」がこもった品物として選ばれる傾向にあります。
謝罪の際の手土産の選び方
甘いものが苦手な方へは、高級惣菜やお茶漬けの詰め合わせなど、華美になりすぎず、落ち着いた印象の有名店の品物がおすすめです。
また、お渡ししてもすぐに召し上がっていただけない場合もあるため、冷蔵保存が必要な生ものなどは避け、なるべく日持ちのするタイプのものを選ぶのがベター。
のしや水引、表書きについて
のしはお祝い事の意味合いが強いため、つけてもマナー違反ではありませんが控えるのが無難です。
のしなしの無地のかけ紙に、水引なしか紅白五本結び切りの水引きを合わせ、表書きは「お詫び」、「謝罪」、「ご挨拶」など場面に合わせた言葉を選ぶようにします。
謝罪の際の手土産の渡し方
謝罪の手土産の渡し方は、まず最初にお詫びの言葉を述べ、手土産は相手方が謝罪を受け入れた後に渡しましょう。
場合によっては謝罪を受け入れてもらえないこともあり、手土産を受け取っていただけないこともあります。その時は無理にお渡しすることなく持ち帰ることも選択肢の1つです。
「謝る」ということはとても勇気がいることですが、相手を思いやり、歩み寄れる関係を構築できるよう謝罪することが大切です。
それでは、ここからは謝罪の手土産におすすめの和菓子や菓子折を紹介していきます。