ホテルの手土産やお土産におすすめ!スイーツ&ギフトも!

高級なホテルや一流ホテルの手土産にもおすすめのスイーツやギフト、パンなどをご紹介。ホテルのスイーツは、長く愛され続ける味を大切に守りながらも常に新しい味を追求しつづけています。
目次
- 高級ホテルの手土産特集!スイーツやお菓子以外のギフトも
- ホテルの手土産にも人気「パレスホテル東京」
- ザ・ペニンシュラ東京 人気の「マンゴープリン」ギフト
- ザ・ペニンシュラ東京のジュース
- アンダーズ 東京の人気のエクレア
- ウェスティンホテル東京のシュークリームがおすすめ
- ホテル椿山荘東京の手土産におすすめ
- あっという間に売り切れるケーキ「KUMO」
- ホテルオークラ東京の「レモンパイ」
- どんなシーンでも活躍してくれる「バウムクーヘン」
- ザ・リッツ・カールトン東京のギフトにもおすすめ
- 大阪 ホテルのスイーツの手土産やおもたせにおすすめ
- ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKIのスーパースイーツ
- ホテルメトロポリタン東京池袋「ペンギン ケーキ」お土産にも人気
- 創業以来愛される「ザ・キャピトルホテル 東急」バナナブレッド
- 東京 ホテルグランドパレス 人気のオレンジケーキ
- 東京のホテルの美味しいパンやパイはおすすめ
- 新宿のホテルの手土産や差しれにも
- リーガロイヤルホテルの有名なチョコレート
- ワインやお酒と相性抜群!パークハイアット東京のリエットとパテ
- ホテルの特別なXO醤ならいつものメニューもワンランクアップ
- 日本料理の名店が手掛けるパレスホテル東京の梅干し
- 素材の良さが伝わるアマン東京のオリジナルジュース
高級ホテルの手土産特集!スイーツやお菓子以外のギフトも
-
ホテルの個性が光るこだわりのお菓子やケーキ、お土産の数々。宿泊や食事はもちろんですが、ラグジュアリーなおもてなしを提供する高級ホテルには味も見た目も良く、ギフトや手土産にオススメのアイテムがたくさんあるんです。そんなホテルの贅沢な味わいは、大切な方への手土産やお土産、贈り物や高級なギフトにもおすすめです。
オシャレに敏感な方が集まるホームパーティーにもふさわしいリエットや、こだわりがつまった一目置かれるヘルシーなドリンクなど、ご年配の方や男性陣も喜ぶ高級感ただようお品ばかりです。こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も合わせてご紹介します。※ 商品情報、取扱いの有無等は時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ホテルの手土産にも人気「パレスホテル東京」
-
東京の中心部、高層ビル街と緑豊かな皇居外苑の間に位置する五つ星の老舗ホテル「パレスホテル東京」。オリジナルの純米吟醸酒「壱ノ壱ノ壱」を使用した「日本酒ケーキ」はまさに大人のためのケーキで、箱を開けると芳醇で優しい日本酒の香りが広がります。八海山の酒粕の風味と、純日本産の和三盆の上品な甘みが絶妙。
ほのかに広がる上品な日本酒の香り
【 パレスホテル東京 日本酒ケーキ 壱ノ壱ノ壱 】
価格 3,600 円 賞味期限:出荷日より5日間
ブランド卵「太陽の輝き 彩卵」やフランスのイズィニー産のA.O.Pバター、野辺山高原のジャージー牛乳など、厳選したこだわりの素材を使用し、ホテルの住所「1丁目1−1」からつけられたネーミングも粋な一品。桐箱に入った高級感溢れるケーキは、男性への手土産に迷った際にもおすすめです。
海外の方へのお土産にも人気のチョコレート
【 パレスホテル東京 千代ちょこ 】
価格 6枚:2,808円(税込)
2012年のリニューアル時に「最上質の日本」を表現して作られたシグネチャーアイテム「千代ちょこ」は、女性の方への手土産にも喜ばれ、外国の方へのお土産にも人気があります。
日本伝統の柄や模様を取り入れたホテルオリジナルのチョコレートは、柄ごとにカカオの割合や風味が異なるこだわりの品。9センチメートル四方の正方形に描かれた模様は全て伝統的な和柄がモチーフになっており、厚さわずか2ミリメートルの薄さに描かれた、まるで千代紙のように美しく艶やかなデザインも楽しめます。
ショップ情報
【店舗】ペストリーショップ スイーツ&デリ
【住所】東京都千代田区丸の内1-1-1
【営業時間】10:30 am~7:00 pm
【電話】03-3211-5315※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ザ・ペニンシュラ東京 人気の「マンゴープリン」ギフト
-
ザ・ペニンシュラ東京の地下1階にある「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」に並ぶ目にも麗しいスイーツやチョコレート、オリジナルティーなどは手土産や贈答にもおすすめ。なかでもエグゼクティブ ペストリーシェフである野島茂氏の「マンゴープリン」は1日に約300個作られ、その日に必ず完売する人気商品です。
【 ザ・ペニンシュラ東京 マンゴープリン 】
価格 1個 720円 賞味期限:購入日当日
アルフォンソマンゴーの濃厚な旨味が凝縮されたマンゴープリンは、午前中には売り切れることも多いほど。とろけるような口当たりと、口の中いっぱいに広がるみずみずしいマンゴーの豊かな風味。テイクアウトも可能なため、自分へのご褒美にも、手土産にもぴったり。マンゴープリンをお求めの際は、前もってお電話でのご予約をおすすめします。
ボックスも高級感あふれるチョコレートも人気
【 ザ・ペニンシュラ東京 クラシックチョコレート 9P 】
価格 3,780円(税込)
人気のペニンシュラチョコレートをはじめ、ショーケースに並ぶプラリネやボンボンショコラは目にも美しく、鮮やかな色彩には誰もが心奪われます。一粒一粒がまるで宝石のように輝くチョコの詰め合わせは、特別な方へのギフトにもおすすめ。ホテルのアンバサダー的存在のペニンシュラベアのチョコレートは、食べるのがもったいなくらいとってもキュート!上質なチョコレートが年中購入できるため、手土産の定番リストに入れておきたいところ。
ショップ情報
【店舗】ザ・ペニンシュラ東京 ブティック&カフェ
【住所】東京都千代田区 有楽町1-8-1 ペニンシュラホテル東京地下1階
【電話】03-6270-2717
【営業時間】11:00~19:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ザ・ペニンシュラ東京のジュース
-
【 ザ・ペニンシュラ東京 ジュース 】
価格 1本:1,100円(税込) 賞味期限:約6ヶ月
ザ・ペニンシュラ東京のボトル入りのジュースはお土産や贈答にもおすすめ。一番人気のインド産のアルフォンソマンゴーを使ったマンゴージュースは、濃厚でコク深い甘みにハマる人が続出。和歌山産のバレンシアオレンジを使ったオレンジジュースや、甘みと酸味がバランスの取れたピンクグレープフルーツジュース、様々なベリーを使ったベリー&ベリーの4種類があります。
一本一本、ホテルのロゴが入ったオリジナルのリボンがあしらわれ、どれも素材の旨味が凝縮された本物のお味。配送も可能なため、贈り物や贈答に、取引先や大切な方へのホテルのお土産としてもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】ザ・ペニンシュラ東京 ブティック&カフェ
東京都千代田区有楽町1-8-1 ペニンシュラホテル東京地下1階
【電話】03-6270-2717【営業時間】11:00~19:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
アンダーズ 東京の人気のエクレア
-
【 アンダーズ 東京 エクレア 】
価格 スモール:200円、ラージ:490円 賞味期限:購入日当日
虎ノ門ヒルズにある「Andaz Tokyo(アンダーズ 東京)」は、ハイアットグループが手がける和のモダンテイストがオシャレで魅力的なホテル。1階のペストリーショップには、旬のフルーツを使ったタルトなど様々なペストリーアイテムが並び、サンドイッチなどの手土産アイテムの種類も豊富。
中でもホテルのシグネチャーアイテムのエクレアは、サイズはロング・ラージ・スモールの3種類。抹茶や柚子、キャラメルの他にも季節限定フレーバーもあり、特にスモールサイズのエクレアは、可愛らしく上品にいただけると女性にも大好評。
アンダーズ 東京のチョコレート ライブラリー
【 アンダーズ 東京 チョコレートライブラリー 】
価格 Sサイズ:1,980円、ラージサイズ:3,500円
また、ピスタチオやヘーゼルナッツ、珈琲や苺、抹茶や柚子など11種類のフレーバーが楽しめる「チョコレート ライブラリー」は、まるでインデックスを引き出すみたいに取り出せるのもオシャレ。どれにしようかと選ぶ楽しさやドキドキワクワクする瞬間が楽しめます。箱も紙袋も重厚感があってオシャレ。ホテルのチョコのプレゼントにもすすめです。
ショップ情報
【店舗】アンダーズ 東京 ペストリーショップ
【住所】東京都港区虎ノ門1丁目23-4 アンダーズ東京1階
【電話】03-6830-7765
【営業時間】8:00~20:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ウェスティンホテル東京のシュークリームがおすすめ
-
【 ウェスティンホテル東京 シュークリーム 】
価格 650円(税込)
東京・恵比寿のラグジュアリーホテル「ウェスティンホテル東京」のペストリーショップには、目移りしてしまうほど美味しそうなスイーツがたくさん並んでいます。
そんなショーケースのなかでも特に人気なのは、直径や高さが約10cmほどもある「シュークリーム」!
手土産や差し入れに喜ばれる一品です
手に持つとずっしりとした重さを感じるシュークリームの中には、バニラ香るクリームが隙間なく詰まっています。ボリュームたっぷりなのに、クリームは上品な甘さなので、ぺろりと食べられてしまうはず!
満足度がとっても高いスイーツで、手土産や差し入れにすれば必ず喜んでもらえる一品です。
ショップ情報
【店舗】ウェスティンホテル東京 ペストリーブティック ウェスティン デリ
【住所】東京目黒区三田1-4-1
【営業時間】10:00~20:00(ケーキの販売は 10:00~)
【電話】03-5423-7778(9:00~22:00)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ホテル椿山荘東京の手土産におすすめ
-
【 ホテル椿山荘東京 フォンドレザン 】
価格 1,620円(税込) 日持ち:約5日間
「世界をもてなす、日本がある」がテーマのホテル椿山荘東京。四季折々の表情を魅せる広大な庭園でも有名です。ホテル椿山荘東京の手土産にもおすすめなのは、ホテル椿山荘東京とウィーンの人気菓子店デメルがコラボしたオリジナルスイーツ「フォンドレザン」。
アーモンドプードルの香り豊かな生地で、ラムレーズンやまろやかな舌触りのバタークリームをサンドしてあります。サクサクとしたダッコワーズ生地の食感に、芳醇なラム酒の風味や香りのハーモニーを楽しむことの出来る大人のお菓子(ケーキ)。コーヒーや紅茶とも相性がよく、ステキなティータイムを演出してくれます。
ショップ情報
【店舗】ホテル椿山荘東京
【住所】東京都文京区関口2-10-8
【営業時間】10:30~18:30
【電話】03-3943-7613(直通)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
あっという間に売り切れるケーキ「KUMO」
-
【 マンダリン オリエンタル 東京 KUMO 】
価格 季節によって変動 賞味期限:購入日当日
東京日本橋にそびえる日本橋三井タワーに構えるラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」は、5つ星を獲得した世界トップクラスの高級ホテルであり、凜とした和モダンスタイルと、行き届いたサービスは上質を知るセレブたちからも高く評価されています。
まるで空に浮かぶ「雲」のようなビジュアルが特徴的なケーキ「KUMO」は、マンダリン オリエンタル 東京を代表するスイーツ。SNS映えするうえ、数量も限定なので、いつもあっという間に売り切れとなる人気ぶりです。
また旬の素材を使う「KUMO」はシーズンによってビジュアルやフレーバーが変わるのも特徴的! マンゴーフレーバーやチョコレートフレーバーなど、新しい季節が訪れるたびに新しい味に出会えるのも人気の秘訣かもしれませんね!
ショップ情報
【店舗】ザ マンダリン オリエンタル グルメ ショップ
【住所】東京都中央区日本橋室町2-1-1 1F
【営業時間】11:00~18:00
【電話】0120-806-823(レストラン総合予約 / 9:00~21:00)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ホテルオークラ東京の「レモンパイ」
-
Photo From ホテルオークラ東京
【 ホテルオークラ東京 レモンパイ 】
価格(1カット)540円,(1ホール)3,888円
半世紀変わらず美味しさを守り続けるホテルオークラ東京の「レモンパイ」。サクサクのパイ生地の食感に、レモンクリームの酸味や香りがマッチしたシンプルな素材で贅沢な味を追求した伝統の一品。
ホテルオークラ東京人気の「フレンチトースト
Photo From ホテルオークラ東京【 ホテルオークラ東京 フレンチトースト 】
価格(1パック 2個入り)1,300 円
全面に焼き色がつくまでふっくらと焼きあげられたホテルオークラ東京人気の「フレンチトースト」は、特製の卵液に丸一日漬け込まれ、口の中に入れるとすぐにとろける柔らかさで長年愛されつづける逸品。ホテルの味を家庭でも楽しめるフレンチトーストは、1日10個の限定販売のため、購入の際はお早めに。
ショップ情報
【店舗】ホテルオークラ東京
【住所】東京都港区 虎ノ門2丁目10-4
ホテルオークラ東京 別館1階 シェフズガーデン カメリア
【電話】03-3224-6654【営業時間】ケーキは11:00~、デリカテッセンは11:30~※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
どんなシーンでも活躍してくれる「バウムクーヘン」
-
【 グランド ハイアット 東京 バウムクーヘン 】
価格 1,650円(税込)
六本木のラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」。ロビーフロアにある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」には、世界の製菓大会で優れた成績を残したパティシエたちを多数輩出してきたペストリーチームが腕を振るったケーキ、焼き菓子などが多数並んでいます。
誰に差し上げても喜んでもらえる安定感と安心感
グランド ハイアット 東京で手土産をお探しなら、どんなシーンでも活躍してくれる万能さが魅力でもある「バウムクーヘン」はいかがですか♪ 白を基調としたパッケージはシンプルながら高級感があります。また、バームクーヘンのお味は優しく上質な味わいで、老若男女を問わず、誰に差し上げても喜んでもらえる安定感と安心感があります。
ショップ情報
【店舗】グランド ハイアット 東京 フィオレンティーナ ペストリーブティック
【住所】東京都港区六本木6-10-3
【電話】03-4333-8713
【営業時間】9:00~20:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ザ・リッツ・カールトン東京のギフトにもおすすめ
-
【 ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ ジュースセット】
価格 5,292円(税込)
六本木にそびえる「ザ・リッツ・カールトン東京」は、世界のセレブも指名する5つ星ホテル♪ 地上200mから見下ろす東京の景色がきらめき、特別な時間を過ごすことができるラグジュアリーな空間が広がります。
カフェに訪れた際にも立ち寄りやすい「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」はテイクアウトアイテムも充実しており、ホテルメイドの上質な味わいが並びます。
幅広い年代の方に喜ばれる「ジュースセット」
好みが分かれにくく、幅広い年代の方に喜ばれる「ジュースセット」は、濃厚な「アルフォンソマンゴードリンク」、爽やかな「シシリアンブレンドドリンク」、女性に嬉しい「100%ジュース(ざくろ)」の3種類のアソート。ビジュアルも美しく、高級感のあるボックスも喜ばれるポイントです。
ショップ情報
【店舗】ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ
【住所】東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
【営業時間】11:00~20:00
【電話】03-6434-8711※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
大阪 ホテルのスイーツの手土産やおもたせにおすすめ
-
Photo From ザ・リッツ・カールトン大阪
【 ザ・リッツ・カールトン ケーキ 】
価格 4,500円(税込)賞味期限:購入日当日
大阪のラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」の館内は、一歩足を踏み入れれば18世紀のヨーロッパのような上質な空間にうっとりとしてしまいます。また、テイクアウトスイーツも充実しており、手土産を探す場所としても◎
なかでも、世界中のザ・リッツ・カールトン ホテルで販売されているシグネチャーケーキ「ザ・リッツ・カールトン ケーキ」は、セザール・リッツが名付け親のグランマルニエ(オレンジリキュール)を使用。スポンジやナッシュ、コーティングに種類の異なるチョコレートが使用されています。
しっとりとした口当たりの生地に、濃厚なチョコレートクリームが混じり合うガトーショコラ。すぐに売り切れる人気商品のため、前もってお電話で予約されることをおすすめします。※ 時期によって商品の取り扱いの有無や詳細が異なる場合があるため、詳細は店舗に直接お問い合わせください。
ショップ情報
【店舗】ザ・リッツ・カールトン大阪 グルメショップ
【住所】大阪市北区梅田2丁目5番25号ザ・リッツ・カールトン大阪 1階
【電話】06-6343-7000 (代表)
【営業時間】9:00~21:00(ケーキ等は10:00~)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKIのスーパースイーツ
-
Photo From ホテルニューオータニ
【 ホテルニューオータニ エクストラスーパーメロンショートケーキ 】
価格 1ピース 3,800円
厳撰素材を使用したパティスリーSATSUKIの看板商品にもなっている「スーパースイーツシリーズ」。中でも定番人気の「スーパーメロンショートケーキ」のバージョンアップさせたエクストラスーパーメロンショートケーキはおすすめ。
静岡県産のマスクメロンを3分の1個も使用し、口の中でメロンの極上の甘みとまろやかな口どけに、海外セレブ御用達のアーモンドミルクを使用した生クリームが絶妙に一体化する逸品。メロンの風味を生かすため、玄米卵を使用し、カステラのようなふわっとしっとりした生地に仕上げられています。
ショップ情報
【店舗】ホテルニューオータニ 東京 パティスリーSATSUKI
【電話】03-3221-7252【時間】11:00~21:00
【店舗】ホテルニューオータニ 大阪 パティスリー SATSUKI 1F
【電話】06-6949-3298【時間】10:00~20:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ホテルメトロポリタン東京池袋「ペンギン ケーキ」お土産にも人気
-
Photo From ホテルメトロポリタン 東京池袋
【 Suicaのペンギン シーズンケーキ(タルトサイズ)、ペンギンクッキー】
価格 520円、300円(税込)
東京 池袋駅 ホテルメトロポリタン人気の「ペンギンケーキ」は、JR東日本ICカードのキャラクターであるSuicaのペンギンをモチーフにしたケーキ。季節ごとに風味の変わる可愛らしいケーキで、Suicaのペンギンファンのみならず、お土産にも大人気。タルトサイズは、1日50個の限定販売ですぐに完売してしまうこともあるほどの人気商品のため、前もってお電話でのご予約をおすすめします。フレッシュなバナナが入ったペンギン チョコレートケーキやペンギン シーズンケーキは3日前までに予約が必要。
ショップ情報
【店舗】ホテルメトロポリタン東京池袋
ペストリー&ベーカリーブティック1階
【住所】東京都豊島区西池袋1-6-1
【電話】03-3980-1111
【営業時間】10:00~22:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
創業以来愛される「ザ・キャピトルホテル 東急」バナナブレッド
-
Photo From The Capitol Hotel Tokyu
【 ザ・キャピトルホテル 東急 バナナブレッド 】
価格 S 1,080円、L 1,350円(税込)
溜池山王駅に直結とアクセス抜群の「ザ・キャピトルホテル 東急」。日本を代表する建築家・隈研吾がデザインを手がけたハイエンドな空間に定評があり、宿泊ならずとも訪れたくなるホテルです。特にラウンジ「ORIGAMI」には、ギフトやお土産を求めて訪れる方が多く、著名人にもファンが多い人気商品といえば、創業以来、看板メニューとして愛されている「バナナブレッド」。
なんと1個当たり完熟のバナナを2本も使い、バターは不使用という独自のレシピ。しっとりとしたきめ細やかな生地はふんわり柔らかく、芳醇なバナナの香りが鼻をくすぐり何度も食べたくなる優しい味わいです。40年以上変わらない味わいは、親子2代でファンという方も多く、どなたにも喜んで頂ける手土産やギフトにもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】ラウンジ「ORIGAMI」ペストリーコーナー
【住所】東京都千代田区永田町2-10-3
【営業時間】10:00~22:00【電話】03-3503-0872※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
東京 ホテルグランドパレス 人気のオレンジケーキ
-
【 シャングリ・ラ 東京 プレミアムパウンドケーキ 】
価格 1個 3,800円(税込) 賞味期限:約2週間
東京駅と隣接する絶好の立地に存在するラグジュアリーホテル「シャングリ・ラ ホテル 東京」のシグニチャーといえば、「プレミアムパウンドケーキ」です。
木箱に入っていて、外見からも高級感が伝わるパウンドケーキは「チョコ&ヘーゼル」と「レモン&ハニー」という2種類のフレーバーがあり、どちらも上質な素材を確かな技術で仕上げた一品。賞味期限は約2週間と日持ちもよく、贈答やギフト、お中元やお歳暮にもぴったりで、通販やお取り寄せも可能なのはうれしいですね。
ショップ情報
【店舗】シャングリ・ラ ホテル 東京 ザ・ブティックbyシャングリ・ラ
【住所】東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 1F
【電話】03-6739-7888※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
東京のホテルの美味しいパンやパイはおすすめ
-
【 帝国ホテル東京 ブルーベリーパイ 】
価格 756 円~
ホテルの手土産に、帝国ホテル東京の美味しいパン(ホテルブレッド)はおすすめ。ガルガンチュワといえば、開店当初よりベストセラーの小麦粉1㎏に対して700グラムものレーズンを使用した「レーズンブレッド」が有名ですが、オニオンやベーコン、チーズをたっぷり使った「オニオンブレッド」(価格:864円)、ライ麦ベースの生地にオリーブが練りこまれた「パン・オ・オリーブ」(価格:540円)もおすすめ。
【 帝国ホテル東京 シャリアピンパイ 】
価格 2,700 円 賞味期限:翌日まで
また、開店以来愛され続けるバターの豊かな風味がフィリングと相性抜群のブルーベリーパイやアップルパイも人気があります。シャリアピンステーキにたまねぎの甘みが染みこみ、サクサク食感のパイ生地に包まれた「シャリアピンパイ」も人気が高く、パンもパイもワインやお酒のおつまみにもぴったりのお味で、焼き上がりが特に美味しいので、販売時間に合わせてのご購入をおすすめします。
◎オニオンブレッド:金曜日限定 焼き上がり時間は12時頃
◎パン・オ・オリーブ:焼き上がり時間は10時半頃
◎シャリアピンパイは、人気商品のため前もってお電話でのご予約をおすすめします。ショップ情報
【店舗】帝国ホテル東京 ガルガンチュワ
【住所】東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 1階
【電話】03-3539-8086
【営業時間】8:00~20:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
新宿のホテルの手土産や差しれにも
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 ハイアットリージェンシー東京 ケーク・オ・フリュイ 】
価格 2,160円(税込) 賞味期限:常温で40日間
東京は西新宿の中央に位置する「ハイアットリージェンシー東京」。新宿駅からアクセスも良く、東京都庁やビジネス街からも近いため、急な手土産や必要になった際にも立ち寄りやすい頼りになる存在です。2階のロビーフロアにあるペストリーショップで販売されている「ケーク・オ・フリュイ」は、ふんわりと洋酒が香る、しっとり感のある生地に練り込まれたドライフルーツが大人好みの味わい。
大ぶりのアプリコットやプラムといったドライフルーツが華やかにトッピングされており、目上の女性の方への手土産にも喜ばれます。しっとりとした食感に、ほのかに洋酒が香るケーキは、ブランデーやワインなどとも相性抜群。マダムが集うお茶会に、男性陣へのお酒のお供に差し入れるのも◎
ショップ情報
【店舗】ハイアットリージェンシー東京 ペストリーショップ
【住所】東京都新宿区西新宿2-7-2 ロビーフロア2F
【電話】03-3348-1234
【営業時間】10:00~21:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
リーガロイヤルホテルの有名なチョコレート
-
【 チョコレート 惑星の輝き 8個入 】
価格 3,888円(税込)賞味期限:出荷日より10日以上
リーガロイヤルホテルのショコラブティック「L’eclat(レクラ)」には、”輝き”にこだわった珍しいチョコレートたちが並びます。特に惑星の輝きを表現した「惑星ショコラ」は、バレンタイン時なら2週間前には売り切れてしまうほど♪
地球や水星、木星に天王星など太陽系惑星すべてが揃った「惑星の輝き 8個入」は、艷やかで模様も惑星ごとの特徴を捉えており、つい見入ってしまうほどの美しさ!金星はレモン、木星はバニラなど1つ1つフレーバーが異なり、パッケージや包装も美しくプレゼントにも人気があります♪
ショップ情報
【店舗】ショコラブティック レクラ
【住所】大阪市北区中之島5-3-68
リーガロイヤルホテル1階
【営業時間】4月1日~9月30日は11:30~18:30
10月1日~3月31日は11:00~19:00
【電話】06-6448-1121(ホテル代表),06-6441-1308(直通)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ワインやお酒と相性抜群!パークハイアット東京のリエットとパテ
-
【 パークハイアット東京 リエット 】
価格 1個 2,400円(税込)
新宿パークタワー39階から52階に位置し、東京の眺望を360度から楽しめる「パークハイアット東京」は、都庁付近にありながら都会の喧騒を忘れることができる洗練されたラグジュアリーなホテルです。
見た目が良くて、なおかつ美味しい手土産を探している方におすすめしたいのが、「デリカテッセン」で提供されている「リエット」と「パテ」。「ポークリエット」や「チキンレバーペースト」、「サーモンリエット」の3種類があり、ワインやバゲットとの相性が抜群!料理好きにはデリカテッセンのエプロンやミトンと一緒にプレゼントするのも◎
ショップ情報
【店舗】パーク ハイアット 東京
【住所】東京都新宿区西新宿3-7-1-2
【電話】03-5322-1234(代表)、03-5323-3635(直通)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ホテルの特別なXO醤ならいつものメニューもワンランクアップ
-
【 ザ・ペニンシュラ東京 X.O.醤 】
価格 6,480円(税込)
中華料理の調味料として、日本でも広く知られる「XO醤」はもともとザ・ペニンシュラ香港の広東料理レストラン「嘉麟楼」の料理長・許成氏が開発したものであり、ペニンシュラホテルこそが発祥の調味料です。高級食材をふんだんに使用したペニンシュラホテルの「XO醤」を調味料として使うと、いつものメニューもワンランク上の仕上がりとなると大評判!料理好きな方への手土産にも好評です。
ザ・ペニンシュラ東京で購入できる「XO醤」は、日本人向けにアレンジされたどなたにも喜んでいただける味わい。また、最高級の干し海老や金華ハムなどを使用してあるため、調味料としてだけでなく、お酒のお供にもぴったりなので男性の方にも好評です。甘いものは苦手という方への手土産にもおすすめ。
ショップ情報
【店舗】ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
【住所】千代田区有楽町1-8-1ザ・ペニンシュラ東京 B1F
【営業時間】11:00~19:00
【電話】03-6270-2717※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
日本料理の名店が手掛けるパレスホテル東京の梅干し
-
Photo From パレスホテル東京
【 和田倉特撰 梅干し詰め合わせ 】
価格 12個入り 4,100円(香梅6個入り・しそ漬6個入)
20個入り 6,500円(香梅10個入り・しそ漬10個入)東京のど真ん中でありながら、緑が多く静けさすら感じる皇居を望む水と緑に囲まれた抜群のロケーションにある「パレスホテル東京」。オリジナル商品が数多く揃う一流ホテルで甘くないものをお探しなら、「和田倉特撰 梅干し詰め合わせ」がおすすめ。会席料理の名店として愛され続ける日本料理を提供する和田倉が、高級紀州南高梅の中から厳選したものだけをセレクト。少し甘みのある「香梅」と、昔ながらの酸っぱさがご飯にぴったりの「しそ漬」の2種類を楽しむことができます。1つずつ個包装になっており、木箱に詰められていて見た目も上品。目上の方や年配の方へのギフトとしてもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】パレスホテル東京 和田倉
【住所】千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京6F
【営業時間】11:30~22:00
【電話】03-3211-5322※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
素材の良さが伝わるアマン東京のオリジナルジュース
-
居心地が良すぎてチェックアウトの際に次の予約をしてしまう人が多いという「アマンリゾーツ」。これまでリゾート地を中心に展開していたアマンリゾーツが、初の都市型ホテルとしてオープンしたのが、自然と伝統を重んじたラグジュアリーな雰囲気を漂わせる「アマン東京」。そこはまるで、静かに佇む洗練された都会のオアシス。
関連記事はこちら
デザート感覚で頂ける贅沢なジュース
【 アマン東京 オリジナルジュース 】
価格 2500円(2本入り、税込) 賞味期限:製造日より冷蔵で7日
アマン東京で手土産にオススメなのは、和歌山県産のフルーツを使用したとっても濃厚な果汁100%の「オリジナルジュース」です。
アマン東京の総料理長が自ら契約農園に足を運び、独自の味を産み出したというジュースは、ひと味違ったワンランク上の美味しさ。果物が持つ「甘み」や「苦味」、「酸味」も含め、果物の素材が良さがダイレクトに伝わるまさにデザート感覚で頂ける贅沢なジュースです。
上質な果実を使ったジュースであることが一口で伝わるアマン東京のオリジナルジュースは「不知火オレンジ」、「ピンクグレープフルーツ」、「マンゴー」、「クランベリー」、「季節の果実」の5種類があり、緑に囲まれた都会のオアシスという表現がぴったりの「ザ・カフェ by アマン」で購入できます。
ショップ情報
【店舗】ザ・カフェ by アマン
【住所】東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー アマン東京1階別棟
【営業時間】月~土11:00~22:00 日11:00~21:00
【電話】03-5224-3332※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。