人気の焼き菓子でセンス良く!手土産やギフトにもおすすめ

マイレコメンド!ロゴ
執筆・編集:マイレコメンド編集部
人気の焼き菓子でセンス良く!手土産やギフトにもおすすめ

焼き菓子は日持ちが良く、ギフトや手土産として重宝される存在です。ただ、ギフトや手土産の定番だからこそ、焼き菓子は贈る側のセンスが問われるものでもあるんですよね。

広告

広告

2023年に人気の焼き菓子!有名店から高級ブランドまでご紹介

  • ガレットブルトンヌ

    そこで、こちらの記事では「相手の好みが分からない場合」や「センスが問われるシーン」でも安心して贈れる「人気の焼き菓子」や「有名な焼き菓子」をご紹介します。

    各地の百貨店で買える焼き菓子や、通販やお取り寄せが可能な商品を中心にご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

広告

広告

デパ地下でも大行列が当たり前!人気ブランドの焼き菓子

  • ノワ・ドゥ・ブールの焼き菓子

    人気の焼き菓子をお探しなら、新宿伊勢丹や銀座三越でも大行列が当たり前の人気ブランド「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)」のフィナンシェやマドレーヌはいかがですか♪

    ノワ・ドゥ・ブールは、良質なバターを使った焼き菓子にこだわるお店。食べごろを計算し作られる焼き菓子たちはどれも個性的で上質な味わいです。

    人気店のフィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ

    ノワ・ドゥ・ブールの焼き菓子
    商品名 ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ
    値段 10個入:2,916円(税込)
    賞味期限 製造日から常温で21日間

    いつもたくさんのお客さんが列をなす人気店の看板商品は、なんといっても「フィナンシェ」です。スペイン産マルコナ種のアーモンドプードルが香ばしく香るフィナンシェは、外側はカリッと中はとってもジューシー♪

    そして、詰め合わせにおすすめの「マドレーヌ」はバターと卵の風味が香り、しっとりした口どけに優しいはちみつの甘みが広がる上質の味わいです。

    ショップ情報

    店舗 ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店
    住所 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本館 B1F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 ノワ・ドゥ・ブール銀座三越店
    住所 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 ノワ・ドゥ・ブール日本橋三越店
    住所 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館 B1F
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

東京や大阪の有名百貨店でも人気のブランド

  • ビスキュイテリエ ブルトンヌ

    東京や大阪などの有名百貨店でも人気の「BISCUITERIE BRETONNE(ビスキュイテリエ ブルトンヌ)」は、厚焼きクッキー「ガレット・ブルトンヌ」をはじめ、世界的にも有名なゲランドの塩や、良質なバターを使った焼き菓子が豊富に揃うお店です。

    大阪,東京のおしゃれな焼き菓子にもおすすめ

    ビスキュイテリエ ブルトンヌのガレット・ブルトンヌ アソート
    商品名 ビスキュイテリエ ブルトンヌ ガレット・ブルトンヌ アソート
    値段 14個入:3,240円(税込)
    賞味期限 製造日より42日

    絶妙な焦がしバターや皮付きのアーモンドプードル、ゲランドの塩など、厳選された素材を使い丁寧に焼き上げた「フィナンシェ」やガレット・ブルトンヌはギフトにも大人気♪

    そんなお店自慢の焼き菓子が日持ちタイプになったアソートは、おしゃれな焼き菓子の手土産にもおすすめです。

    ショップ情報

    店舗 阪急うめだ本店
    住所 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 新宿小田急店
    住所 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店(新宿西口ハルク)B1F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 池袋東武店
    住所 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 B1F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 渋谷ヒカリエ店
    住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店 B2F
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    香り高いピスタチオを贅沢に使ったフィナンシェ

    ピスタチオマニアのピスタチオフィナンシェ

    ピスタチオスイーツの専門店「PISTACHIOMANIA(ピスタチオマニア)」は、香り高いピスタチオを贅沢に使ったピスタチオスイーツが、ワンランク上の味わいをお探しの方にも人気を博しています。

    封を開けると芳醇なピスタチオの香りが広がる「ピスタチオフィナンシェ」は、カリッと周りの生地は香ばしく、中はふっくら柔らかい口当たりも絶妙!

    ピスタチオマニアの「ピスタチオフィナンシェ」がおすすめ

    ピスタチオマニアのピスタチオフィナンシェ
    商品名 ピスタチオマニア ピスタチオフィナンシェ
    値段 6個入:1,620円、10個入:2,700円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で31日以上

    本場イタリアの上質なピスタチオペーストをたっぷり使い、さらに刻んだピスタチオを加えるなどピスタチオを凝縮したかのような濃厚な味わいは一度食べれば忘れることはできません。

    ピスタチオフィナンシェは、10個入りの箱入りと、店頭ではキュートな巾着袋入りも選ぶことが可能で、巾着袋はリユースを考えるのも楽しいですね♪

    ショップ情報

    店舗名 PISTACHIO MANIA 阪神梅田本店
    住所 大阪府大阪市北区梅田 1丁目 13-13 阪神梅田本店 B1F
    地図 場所をマップで確認する
    店舗名 PISTACHIO MANIA 伊勢丹新宿店
    住所 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

伊勢丹新宿店の限定ブランドはスイーツ好きの方にも

  • ポモロジーのフルーツバー

    個包装で配りやすく、見た目も可愛らしい焼き菓子をお探しなら、伊勢丹新宿店の限定ブランド「POMOLOGY(ポモロジー)」をチェックしてみるのも◎

    果実の風味や食感にもこだわったベイクドケーキは、「好みの分かれにくい味わい」と「優しい甘さ」で、幅広い世代の方に贈りやすいのもポイントです。

    果実の風味や食感にもこだわったベイクドケーキ

    ポモロジーのフルーツバー
    商品名 ポモロジー フルーツバー
    値段 1個:324円、4個入:1,296円〜(税込)
    賞味期限 製造から30日

    4個入りから20個入りまで選べて、日持ちも良く、差し入れ先でも配りやすいのも嬉しいですね♪

    また、パッケージデザインやショッパーもオシャレで、スイーツ好きの女性の方にも喜ばれます。

    ショップ情報

    店舗 POMOLOGY(ポモロジー)
    住所 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下1階
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

デパ地下でも人気のショコラブランドの焼き菓子

  • ベルアメールの焼き菓子

    商品名 ベルアメール ガトーセレクション
    値段 10個入:2,160円、15個入:3,240円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で30日

    チョコレート好きに贈るなら、デパ地下でも人気のショコラブランドの焼き菓子はいかが♪

    日本生まれのチョコレート専門店「BEL AMER(ベルアメール)」は、彩りも華やかなパレショコラをはじめ、ショコラを使った焼き菓子も女性に人気♪

    ビターチョコやホワイトチョコを使った生地に、オレンジピールやチョコチップを合わせたフィナンシェや、カカオ分75%のオリジナルチョコレートを使ったものなど、定番の焼き菓子にもショコラブランドらしさが溢れています。

    ショップ情報

    店舗 自由が丘店、紀尾井町店、伊勢丹新宿店、伊勢丹立川店、銀座三越店、日本橋三越本店、渋谷東急フードショー店、二子玉川東急フードショー店、静岡伊勢丹店、松坂屋名古屋店、ジェイアール京都伊勢丹店、阪急うめだ本店、岩田屋福岡本店、西武池袋本店、そごう横浜店、名古屋三越栄店、松山三越店、久が原ファクトリーショップなど

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

広告

広告

どなたにでも安心して贈れる人気ブランドの焼き菓子

  • フレデリック・カッセルの焼き菓子アソート

    人気ブランドの焼き菓子なら、「Frederic Cassel(フレデリック・カッセル)」もおすすめです。

    フレデリック・カッセル氏は世界トップクラスのパティシエしか入会できないエリート集団「ルレ・デセール」の名誉会長を務めるほどの実力者であり、スペシャリテのミルフイユはお店でも「あっという間」に完売してしまうほどの人気。

    フィナンシェやクッキーなど上質な焼き菓子が詰まったアソート

    フレデリック・カッセルの焼き菓子アソート
    商品名 フレデリック・カッセル 焼き菓子アソート
    値段 3,585円(税込)

    ケーキだけでなく、焼き菓子も大人気!焼き菓子アソートの内容は時期によって変わる場合もありますが、フィナンシェやクッキーなど上質な焼き菓子が詰まったアソートは贅沢な味わい。パッケージも高級感があるので、どなたにでも安心して贈ることができます。

    ショップ情報

    店舗 フレデリック・カッセル銀座三越
    住所 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越B2F
    電話 03-3535-1930
    営業時間 10:00~20:00
    ※銀座三越に準ずる
    定休日 銀座三越に準ずる
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

独特の世界観を持った華やかな焼き菓子「ピエール・エルメ・パリ」

  • ピエール・エルメ・パリ,焼き菓子
    商品名 ピエール・エルメ・パリ フール モワルゥ
    値段 10個入:3,240円(税込)
    賞味期限 約30日間

    華やかなフレーバーの焼き菓子なら、「パティスリー界のピカソ」と名高く、非凡な才能で知られる「PIERRE HERMÉ PARIS(ピエール・エルメ・パリ)」の焼き菓子がおすすめ!

    パッケージも上品で、ティータイムをおしゃれに演出してくれる焼き菓子

    ピエール・エルメ・パリの焼き菓子

    ローズの香りがラズベリーの酸味がアクセントになった「マドレーヌ イスパハン」や、どこかスパイシーなレモン風味の「ケーク オ シトロン」といった4種類の焼き菓子はどれもしっとりとした食感と奥行きのある味わい。パッケージも上品で、ティータイムをおしゃれに演出してくれる焼き菓子です。

    ショップ情報

    店舗 青山店、ホテルニューオータニ、ザ・リッツ・カールトン京都、伊勢丹新宿、日本橋三越、西武渋谷、大丸東京、西武池袋、二子玉川 東急フードショー、渋谷ヒカリエShinQs、松屋銀座、大丸神戸、そごう横浜など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

ワンランク上の焼き菓子ギフト!有名ブランドのフィナンシェ

  • ラ・メゾン・デュ・ショコラの焼き菓子
    商品名 ラ・メゾン・デュ・ショコラ フィナンシェ
    値段 3個入:1,620円、8個入:3,672円、15個入:6,534円(税込)
    賞味期限 配送日から常温14日以上

    「LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」は実力と独創性を兼ね備えたショコラブランドとして、日本でも知られた存在。フランスのショコラを語るうえで避けて通ることのできないブランドです。

    ナチュールはアーモンドプードルが効いており風味も豊か。濃厚なガトーショコラ風味に、キャラメルが香る生地にオレンジコンフィを合わせた爽やかなオレンジの風味など、定番の中にもフレンチシックが香るフィナンシェのアソートは、ワンランク上の焼き菓子ギフトにも◎

    ショップ情報

    店舗 丸の内、松屋銀座、新宿ニュウマン、六本木ヒルズ、新宿小田急、虎ノ門ヒルズ、西武池袋、大阪タカシマヤ、梅田阪急、横浜タカシマヤなど

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

フランス貴族たちにも愛された美食ブランドの焼き菓子

  • ダロワイヨの焼き菓子

    1802年に誕生したブランド「DALLOYAU(ダロワイヨ)」。フランス国王に仕えたダロワイヨ一族の高い技術とセンスは現在もなお愛され続けており、日本のスイーツ通たちの間でも高い人気を誇ります。

    マカロンでも有名な「ダロワイヨ」の焼き菓子セット

    ダロワイヨの焼き菓子のアソート
    商品名 ダロワイヨ マカロンドゥミセック詰め合わせ
    値段 小:2,160円~大:5,400円(税込)
    賞味期限 マカロン:商品到着より約7日間、焼き菓子:商品到着より約30日間

    マカロンが美味しいことで知られるダロワイヨの世界観が詰まった焼き菓子のアソートは6種類のフレーバーのマカロンを堪能することが出来ます。また、レモンがほのかに香るマドレーヌや、しっとりとした口当たりのフィナンシェをはじめとする定番の焼き菓子も入っており、大人数が集まる場への手土産にもオススメです。

    ショップ情報

    店舗 ダロワイヨ自由が丘本店、三越日本橋店、銀座三越店、小田急町田店、ルミネ荻窪店、ルミネ北千住店、エキュート品川店、エキュート立川店、エキュート赤羽店、アトレ目黒店、アトレ吉祥寺店、丸井錦糸町店、中野マルイ店、大丸東京店、玉川髙島屋S・C店、エキュート上野店、青葉台東急フードショー店、エキュート大宮店、アトレ浦和店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

ボックスも高級感が漂うブランドの焼き菓子アソート

  • ブランドの焼き菓子アソート

    人気ショコラティエであるJEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)氏はフランス国家最優秀職人章(M.O.F)を持ち、数々の賞を受賞してきた世界トップクラスの実力派です。

    世界トップクラスの実力派が手がける上質な焼き菓子

    同ブランドの海外第1号店は日本であり、バレンタイン時期は来日することもあるなど親日家としても知られています。

    ジャン=ポール・エヴァン,焼き菓子セット
    商品名 ジャン=ポール・エヴァン ジョワ ア パルタジェ プティ
    値段 2,597円(税込)
    賞味期限 14日間

    ショコラだけでなく焼き菓子も人気があり、ちょっとした手土産なら「ジョワ ア パルタジェ プティ」がおすすめ♪

    ショコラとアーモンドの濃厚で奥深い味わいとしっとり感を両立した人気焼き菓子「キト」や、ガトー アナナスなど4種類のアソートは多彩な味わいが楽しめて、包装もラグジュアリーでセンスも抜群♪

    ショップ情報

    店舗 ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、伊勢丹浦和店、三越仙台店、三越広島店、岩田屋本店、三越札幌店、三越名古屋栄店、チョコレート バー丸の内店

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

仏バスク地方の伝統的な焼き菓子「ガトー・バスク」

  • MAISON D'AHNI,ガトー・バスク
    商品名 メゾンダーニ メゾン・ダーニ・スペシャリテ
    値段 4,800円(税込)

    白金高輪駅から徒歩3分ほどの場所にお店を構える「MAISON D’AHNI(メゾンダーニ)」の看板メニューの1つ「ガトー・バスク(1個:550円、税込)」は、チェリーのコンフィやカスタードなどが入ったパイのようなお菓子。

    オーナーシェフがフランスでの修行時代に出会ったバスク地方の伝統菓子で、ほどけるようにやわらかい食感も魅力で、厳選したフランス産バターの風味が口いっぱいに広がり、何個でも食べたくなる♪

    また、日持ちの良い手土産なら「マカロンバスク(3,300円、税込)」がおすすめ!マカロンの原型ともいわれるコロンとした姿で、優しい甘みとアーモンドの香りがとってもリッチな焼き菓子です。

    ショップ情報

    店舗 メゾン・ダーニ
    住所 東京都港区白金1-11-15 1F
    電話 03-5449-6420
    営業時間 8:00~19:00
    定休日 火曜日
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

東京・恵比寿の人気パティスリーが手がける焼き菓子

  • レザネフォール

    パーク ハイアット パリをはじめとした国内外の名店で学び、高い評価を受けている菊地シェフがオーナーを務める「Patisserie Les Annees Folles(パティスリー レザネフォール)」。フランス菓子専門店らしい、ビジュアルにもこだわる商品が豊富に揃うため、品の良い上質な焼き菓子をお探しの時には要チェックのお店です。

    パティスリーレザネフォールの焼き菓子詰め合わせ

    パティスリー レザネフォール,焼き菓子
    商品名 パティスリー レザネフォール エクセレント
    値段 5,400円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で14日間

    お店自慢のクッキーの詰合せは、落ち着いたネイビーにゴールドを基調としたクラシカルな雰囲気のパッケージに、ボックスにはリボンがかけられて見た目も上品。

    中には、サクサクとした歯触りの良いクッキーをはじめ、定番人気のプレーンとショコラのフィナンシェやフロランタンなど、食感も楽しい色んな味わいの焼き菓子がぎっしりと詰まっています。

    ボックスにはゴールドのリボンがかけられ、大切な方への贈答にもふさわしい品格も兼ね備えています。

    ショップ情報

    店舗 パティスリー レザネフォール 恵比寿本店
    住所 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3
    電話 03-6455-0141
    営業時間 10:00~22:00(現在は21:00まで)
    定休日 不定休
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

世界的に高く評価されている日本人パティシエの焼き菓子

  • おしゃれ,焼き菓子

    おしゃれな焼き菓子ギフトなら、世界的に高く評価されている日本人パティシエ、サダハル・アオキ氏の焼き菓子詰め合わせはいかが♪

    誰が食べても美味しいと感じられる上質な味わい

    お洒落な焼き菓子 サダハル・アオキ
    商品名 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ モワイヤン ボワット
    値段 6,200円(税込)
    賞味期限 製造日から60日間

    カカオプードルを効かせたショコラクッキーや、崩れる食感が楽しい風味豊かなヘーゼルナッツのサブレ、濃厚でビターなショコラにキャラメルの苦みが絶妙なフロランタンなど、老若男女を問わず、誰が食べても美味しいと感じられる上質な味わいです。

    ショップ情報

    店舗 丸の内店、新宿伊勢丹店、東京ミッドタウン店、渋谷ヒカリエ店、横浜高島屋店、JR名古屋タカシマヤ店、烏丸御池店、アトリエ軽井沢店、三井アウトレットパーク木更津店

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

フランス伝統菓子の第一人者が手がける焼き菓子

  • Au Bon Vieux Temps プティフールセック
    商品名 オーボンビュータン プティフールセック
    値段 小:3700円、中:5,300円、大:7900円(税込)
    賞味期限 常温で21日

    「センスが問われるシーン」でも安心して贈れる焼き菓子をお探しなら、「Au Bon Vieux Temps(オーボンビュータン)」をチェックしてみてはいかがですか♪

    オーボンビュータンを手がける河田勝彦氏は日本のフランス伝統菓子の第一人者として名高い人物であり、お店はいつも大勢のお客さんで賑わっています。

    プティフールセックだけでなく、贅沢なアソートもおすすめ

    オー ボン ヴュータン,焼き菓子

    クラシカルでおしゃれな雰囲気の漂う缶に入った焼き菓子は、味わいもビジュアルも「上質」そのもの。缶を開けた瞬間に、歓声が上がるはず♪

    また、お茶会に花を添えてくれるクッキーをはじめ、バターの風味たっぷりのガレットブルトンヌなど、本格的なフランス菓子を日本で楽しむことができる贅沢なアソートもあり、目上の方にも安心して贈ることができます。

    ショップ情報

    店舗 オーボンヴュータン 尾山台本店
    住所 東京都世田谷区等々力2-1-14
    地図 場所をマップで確認する
    店舗 オーボンヴュータン 日本橋高島屋店
    住所 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
    地図 場所をマップで確認する

関連記事はこちら

福岡のフランス菓子の名店のダックワーズがおすすめ

  • フランス菓子 16区のダックワーズ
    商品名 フランス菓子 16区 ダックワーズ
    値段 8袋入:3,758円(税込)
    賞味期限 12日

    福岡で30年以上愛されている洋菓子ブランド「フランス菓子 16区」は、フランスで修行したオーナーシェフが創り出す本物の味わいが人気のお店です。

    日本人の誰もが知るお菓子「ダックワーズ」は、実はフランス菓子 16区が発祥のお菓子なんです!

    16区の「ダックワーズ」はサクッと香ばしい外側の生地と、中のふんわり柔らかい食感のコントラストが絶妙♪口に入れるとアーモンドの豊かな風味がふわっと広がり、つい「うっとり」してしまいます。

    フランス菓子 16区のギャレット・ブルトンヌ

    フランス菓子 16区のギャレット・ブルトンヌ
    商品名 フランス菓子 16区 ギャレット・ブルトンヌ
    値段 5枚:1,296円(税込)
    賞味期限 30日

    また、「ギャレット・ブルトンヌ」はじっくり焼き上げた厚焼きのクッキーで、生クリームやバターをたっぷり使ったリッチな味わい。人気の焼き菓子を詰め込んだアソートも充実しており、上品な味わいはギフトにしても喜ばれますよ♪

    ショップ情報

    店舗 フランス菓子16区
    住所 福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
    電話 092-531-3011
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 毎週月曜日(但し、祝祭日及び振替休日の場合は翌日が定休)
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

パリでも注目「ミシャラク」のユニークな焼き菓子

  • ミシャラク,焼き菓子
    商品名 ミシャラク ミニケーク詰合せ
    値段 2,160円
    賞味期限 製造日より30日

    世界トップクラスのパティシエとして注目を集めているクリストフ・ミシャラク氏。エレガントでエモーショナルなスイーツたちについつい足を止める方も多いお店です。

    「ミシャラク」のユニークな焼き菓子はインパクトも「大」

    ミシャラク,焼き菓子

    南フランスで「幸せのお菓子」とも呼ばれる伝統的なお菓子「カリソン」をイメージした、ミニケーク詰合せは日本限定商品!

    また、インパクト大の焼き菓子をお探しの方は、宇宙船や銀河をかたどったサブレのアソートもオススメ。さまざまシーンで活躍するギフトが揃っています。

    ショップ情報

    店舗 渋谷ヒカリエ ShinQs店、横浜そごう店、大阪高島屋店、東武百貨店池袋店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

人気があって入手困難なの焼き菓子をお探しならここ!

  • パレブルトン
    商品名 アテスウェイ パレブルトン
    値段 1個:320円(税込)

    人気があって、それでいて入手困難な焼き菓子なら、東京都内でトップクラスの人気を誇る「à tes souhaits!(アテスウェイ)」をチェック♪

    アテスウェイのシェフ、川村氏はクープ・ド・フランス世界大会をはじめ、数々の世界コンクールで優勝した経験を持つ実力派パティスリーであり、お店はいつも行列が絶えない人気ぶりです。

    ケーキやマカロンも有名なアテスウェイですが、焼き菓子もおすすめ♪ フランス北西部ブルターニュ地方のお菓子「ガレット」をイメージした絵柄のパレブルトンは、濃厚なバター風味に外はさくさく、中はしっとり。フルールドセルの塩味が、発酵バターの風味や甘みをより引き立たせています。

    特定の時期を除いて通販は行っていないアテスウェイのガレットなら「プレミア感」もたっぷりで、大切な方への手土産やギフトにも最適です。

    ショップ情報

    店舗 アテスウェイ
    住所 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8
    電話 0422-29-0888
    営業時間 11:00~18:00
    定休日 不定休(公式サイトを確認)
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    京都でしか買えない人気ブランドの焼き菓子もおすすめ

    maison de frougeの苺のフィナンシェ
    商品名 メゾン・ド・フルージュ 苺のフィナンシェ
    値段 303円(税込)

    開店前から行列ができる「maison de frouge(メゾン・ド・フルージュ)」のフィナンシェも、入手困難で、プレミア感もある焼き菓子です。

    京都でしか買えないだけあって、京都を訪れる機会があればぜひチェックしたいお店です♪

    イチゴを使ったスイーツ専門店だけあって、メゾン・ド・フルージではフィナンシェにも「イチゴ」が使われています。

    ふんわり食感で、ミルキーな風味の生地にカットしたイチゴがあしらわれていて、とってもキュート!甘酸っぱいイチゴと優しい甘さの生地は相性も抜群です。

    関連記事はこちら

    ショップ情報

    店舗 メゾン・ド・フルージュ 京都三条店
    住所 京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201 1F
    営業時間 11:00~17:00
    定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休み)
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

広告
マイレコメンド ロゴマーク
執筆・編集:マイレコメンド編集部
マイレコメンド編集部は消費者目線で実食・使用・体験して得た情報を中心に、世の中の「レコメンド(おすすめ)」を集約することをコンセプトに活動を行っています。

関連記事はこちら

関連記事はこちら