有名なお饅頭特集!手土産に選ぶなら名店や人気店がおすすめ
和菓子としての饅頭の歴史は古く、室町時代に中国からお茶とともに伝えられたと言われています。
室町時代から今日にいたるまで、日本人に広く親しまれてきたお饅頭は、誰にとっても身近な存在でありながら、フォーマルな場での手土産としてもふさわしい和菓子です。
目次
有名店の饅頭は手土産にもおすすめ
-
広告
古くから親しまれてきたお饅頭は、日本人なら誰でも馴染みのあるもの。
一見、見た目が素朴な和菓子でありながら、一口いただくと、シンプルだからこそ素材の良さや風味、断面の美しさなどお店によっての特徴が際立つものでもあります。
お饅頭を手土産として選ぶ際には、定番品だからこそ名の通った名品を選びたいもの。当記事では有名店の看板商品でもある饅頭をはじめ、美味しいおすすめのお饅頭をご紹介します。
お饅頭の祖、東京の名店、塩瀬総本家の饅頭
-
商品名 塩瀬総本家 志ほせ饅頭 値段 9個入り:1,296円~(税込) 賞味期限 10日間 日本で初めて餡入りの饅頭を作ったのは「塩瀬総本家」の祖である林浄因とされ、創業650年以上を誇る塩瀬総本家の饅頭は、足利義政、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など誰もが知る日本史の英雄たちからも愛されたと言われています。
小豆の風味も優しく、日本茶やコーヒーにもぴったり
志ほせ饅頭は、大和芋の皮を使った皮に極上のこし餡を包んだ薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)。
ふっくらと蒸し上げられたふわっと柔らかい食感と、あっさりとして飽きのこない後味は塩瀬ならでは。口に運ぶ手が止まりません。
徳川家康にも献上された逸品「本饅頭」
商品名 塩瀬総本家 本饅頭 値段 4個:2,160円(税込) 賞味期限 2日間 とっても薄い皮に包まれた塩瀬総本家の「本饅頭」のこし餡は、滑らかでしっとりとしていながら、ふんわりとした舌触り。
織田信長と徳川家康が武田勝頼と戦った「長篠の戦い」において、徳川家康に献上された饅頭でもあり、家康は本饅頭を兜に盛って軍神に供えて戦勝を祈願したとされています。
塩瀬総本家と本饅頭が持つ、厚みのある歴史を感じさせるエピソードです。
上品な甘さとその食感から一口で上質さが伝わる「本饅頭」は、初対面の挨拶や会食の手土産など、ここぞという場面の手土産としてお持ちしたい上生菓子です。
優しい甘さとしっとりとした薯蕷生地の織部饅頭
商品名 塩瀬総本家 織部饅頭 値段 1個:432円(税込) 賞味期限 2日間 織部焼のうわぐすりのような緑色が美しい「織部(おりべ)饅頭」は、焼き物として有名な織部焼の意匠を参考としたお饅頭。
時の天皇の寵愛も受け、明治初年からは宮内省御用達を務めた塩瀬総本家の織部饅頭は優しい甘さのこし餡と、餡を包む薯蕷生地がしっとりとしていて上品な甘みが特徴です。
関連記事はこちら
高級な饅頭、有名な老舗の花園万頭
-
商品名 花園万頭 値段 8個:3,240円(税込) 賞味期限 製造日から4日 天保5年加賀前田家の城下金沢に創業した石川屋本舗を源流とし、徹底して熟練の職人による手作りを続ける花園万頭は、長い年月を経ても変わらない確かな味わいです。
四国和三盆糖入りのねっとりとした漉し餡と大和芋の入った外皮は、しっとりした食感でやみつきになるお味。
高級なお饅頭は、気持ちを伝えたい場面での手土産にもぴったりです。
関連記事はこちら
おすすめの饅頭「麻布青野総本舗」五彩饅頭
-
出典:麻布青野総本舗
商品名 麻布青野総本舗 五彩饅頭 値段 5個入:3,830円(税込) 賞味期限 3日 安政3年創業、老舗和菓子・麻布青野総本舗の「五彩饅頭(五色饅頭・五彩万頭)」はおめでたい席の手土産としてもおすすめです。
中央の黒のこし餡を包む黄の黄味餡、緑の緑染め薯蕷生地に、紅色に染められた紅染め白餡、そしてそれらが白の薯蕷生地で包まれた五彩饅頭は、日本古来の五色と五層の彩りが特徴。
もちもちとした薯蕷生地となめらかなこし餡、上品な甘さから麻布青野総本舗のこだわりを感じられます。
関連記事はこちら
東京の饅頭におすすめ「玉英堂彦九郎」の「玉饅」
-
商品名 玉英堂彦九郎 玉饅 値段 2個:1,600円(税込) 賞味期限 製造⽇より3⽇間 1576年創業、440年の歴史を持つ老舗「玉英堂彦九郎(ぎょくえいどう ひこくろう)」を代表する和菓子の1つが「玉饅(ぎょくまん)」です。
大ぶりサイズのお饅頭は手に持つとずっしりと重く、中には、鶯餡やうっすらと赤く染められた白あん、そして粒あんが層を成し、中心にある大きな栗を包み込むように丁寧に重ねられています。
餡はしっかりとした甘さも感じられるのにしつこさもなく、瑞々しささえ感じる滑らかな舌触り。甘みと旨味、コクのバランスも絶妙です。
まさに宝のように彩りも鮮やかな、特別感溢れるお饅頭は、切った時の断面の美しさに誰もが驚くはずです。
関連記事はこちら
大手饅頭伊部屋の大手まんぢゅう
-
商品名 大手饅頭伊部屋 大手まんぢゅう 値段 10個入:972円(税込) 賞味期限 7日 江戸時代の後期天保八年、1837年に創業と歴史ある「大手饅頭伊部屋」。備前藩主の池田侯に愛され、「大手饅頭」という名前も藩主から頂戴したとか。
日本三大まんじゅうの一つであり、お茶席などかしこまった席をはじめ、親しみやすくほっとするような風味でお茶請けの定番としても愛されています。
広告しっとりなめらかでみずみずしい餡が絶妙
餡が透けてみえるほど薄い皮が特徴の大手まんぢゅう。この薄い皮は厳選した備前米から麹を作り、それを甘酒にして小麦粉を何度も発酵させたもの。
手間暇かけて仕上げる餡はしっとりなめらかでみずみずしく、すっと口の中で溶けるほど。そのままで美味しいのはもちろんのこと、スイーツとも相性が良く、様々な楽しみ方が出来るのも魅力です。
日本三大まんじゅうの一つ「柏屋薄皮饅頭」
-
商品名 柏屋 薄皮饅頭こしあん 値段 5個入:793円~15個入:2,343円(税込) 賞味期限 製造日より7日間 1852年創業、福島の老舗和菓子店「柏屋」。奥州街道の宿場町であり、行き交う旅人のために茶屋を開いたことがキッカケとなってこの地で代々和菓子を作り続けています。
一番の人気商品は「薄皮饅頭」!お土産の定番である温泉まんじゅうのルーツともいわれています。
柏屋薄皮饅頭「こしあん」はお土産にも人気
柏屋の薄皮饅頭は上質な小豆を贅沢に使用し、160年の歴史の中で培った技術やノウハウを使って職人が仕上げる上品な味わいが人気です。
素材の風味を感じる切れの良い甘みのこし餡は、なめらかでサラリとした口どけ。
子供から年配の方まで手に取りやすく、一口で食べやすい歴史ある薄皮饅頭は、ほっと安らぐおやつとしても多くの人々に愛されています。
関連記事はこちら
デパ地下でも人気「仙太郎」の大きな饅頭
-
商品名 仙太郎 おまん(粒・こし) 値段 1個:432円(税込) 賞味期限 2日 デパ地下でも老若男女が列を作る「仙太郎」のお饅頭といえば「おまん」です。
手のひら一杯ほどの大きなサイズでインパクトも抜群!つぶ餡とこし餡の2種類があり、ふんわりとやわらかな薯蕷生地に包まれた餡は、厳選素材を丁寧に仕上げた小豆の香りや風味が口いっぱいに広がります。
関連記事はこちら
小豆の美味しさを堪能できる仙太郎の饅頭
白餡と二重餡になった「粒」は、白餡の口当たりもなめらか。ボリュームたっぷりでも餡の甘さが控えめで、口に運ぶ手が止まりません♪
小豆の美味しさを堪能できる仙太郎の饅頭は、あんこ好きの方への手土産や差し入れにもオススメです。