母の日の和菓子23選【2025年】お取り寄せにもおすすめ!

母の日,和菓子
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

母の日のギフト選びに悩んだら、甘党のお母さまにも和菓子好きのお母さまにも幅広く喜ばれる、上品な甘みと優しい味わいの和菓子を贈るのもおすすめ♪

2025年の母の日の和菓子におすすめ

  • 広告
    mothersday-flower

    幅広い世代に長年愛される「和菓子」は、お母さま世代にとっても親しみやすい味わいのものが多く、ご年配のお母様にも喜ばれます。

    • そこで、こちらでは、老舗の名物をはじめ、名店の母の日限定ギフトや、毎年人気の母の日のセット商品、おしゃれで高級な和菓子ギフトや、和菓子とお花のセットなど、お取り寄せも可能な商品を厳選してお伝えしていきます!

    今だけの限定パッケージの華やかな商品や、ちょっぴり懐かしさを感じられるものなど、見た目や味わいもお母さま世代に喜ばれるものばかり♪

    きちんとした印象を伝えるのにもぴったりの和菓子ギフトは、義理のお母様へのギフトにもおすすめです。

母の日の和菓子ギフトの選び方やポイント

  • あんみつ

    お母さんの好みがはっきり分からない場合は、名店のロングセラー商品の詰め合わせや、季節感のある素材を使った和菓子がオススメ。

    また、母の日ならではの華やかな色彩の菓子や、母の日の限定パッケージのギフトを選ぶのも喜ばれるポイントです♪

    そして、母の日の時期は日差しがだんだん強くなる季節でもあり、見た目も涼し気な商品や、さっぱりとした風味や味わいの商品も喜ばれます。

    そこで、幅広い年代のお母さまに好評の、和と洋の絶妙なマリアージュから生まれる和スイーツや、果実を使ったみずみずしい菓子も掲載しています。

広告
広告

果物たっぷりの美味しいフルーツ大福はおすすめ

  • 一心堂のフルーツ大福
    商品名 一心堂 旬菓大福詰合せ
    値段 6ヶ入:3,143円~(税込)
    賞味期限 製造日より2日(発送日含む)

    お母さま世代にも絶大な人気を誇る「フルーツ大福」は、定番のイチゴ大福をはじめ、様々なフルーツを閉じ込めたタイプも登場しています♪

    なかでも、大阪の老舗「一心堂」は、老若男女が長い列を作るフルーツ大福の有名店でお取り寄せも可能なため、幅広い年齢層のお母さんに喜ばれること間違いなし♪

    お取り寄せも可能!一心堂のフルーツ大福

    一心堂のフルーツ大福

    材料や水にこだわり、毎朝一つ一つ手作りをしているフルーツ大福は、1個でも大満足のボリュームも愛されるポイント。

    店頭にはフレッシュな季節の果物を使った大福がズラリと並んでおり、目を輝かせながら選ぶお客さんの姿が多く見受けられます♪

    関連記事はこちら

    「あまおう」いちごが丸ごと楽しめる苺大福

    養老軒のごろっと苺大福

    京都の「養老軒」はフルーツ大福が人気のお店で、本店は、客足が途切れることがありません。

    なかでも、いちごの王様、博多のあまおうを1粒丸ごと味わえる「苺大福」は、白あんとこし餡の2種類があり、いちごの甘みや餡のボリューム、餅の食感などのバランスも良く、老若男女に喜ばれるお味♪

    好きなタイミングでいただきやすい苺大福

    養老軒のごろっと苺大福
    商品名 京都 養老軒 博多あまおう ごろっと苺大福 計8個
    値段 4,104円(税込)
    賞味期限 製造日より冷凍で90日

    博多あまおう ごろっと苺大福は、個包装の冷凍で届くため、日持ちを気にせず好きな時にいただけるのも嬉しいポイントで、お好みで半解凍でいただくのもおすすめです。

関連記事はこちら

抹茶好きのお母さんへおすすめの和菓子

  • 京都の東山茶寮

    京都の清水五条にある「東山茶寮」は、各地の催事でも長い列が出来るほど♪

    宇治茶の老舗「堀井七茗園」の上質な宇治抹茶を贅沢に使った「水まんじゅう」は特に人気です。

    広告

    お取り寄せにも人気の水まんじゅう

    東山茶寮の水まんじゅう
    商品名 京都「東山茶寮」水まんじゅう 12個入り
    値段 4,580円(税込)
    賞味期間 冷凍30日

    京都の清水五条にある「東山茶寮」は、各地の催事でも長い列が出来るほど♪

    宇治茶の老舗「堀井七茗園」の上質な宇治抹茶を贅沢に使った「水まんじゅう」は特に人気です。

    宇治抹茶やほうじ茶、きな粉などの和素材を使った生地の中に生クリームが入った「水まんじゅう」は、ぷるんぷるんの生地の食感とクリームのまろやかな口当たり!

    口の中に広がる和洋折衷の風味が絶妙です♪

    宇治抹茶を使った「宇治抹茶冷やしぜんざい」

    東山茶寮の宇治抹茶冷やしぜんざい
    商品名 京都 東山茶寮 宇治抹茶ぜんざい
    値段 6個:4,680円(税込)
    賞味期限 冷凍14日

    また、「おうす」でいただくような濃厚な抹茶の風味と上品なあんこの甘みが魅力の「宇治抹茶冷やしぜんざい」も人気で、抹茶スイーツ好きのお母さまにも喜ばれる抹茶スイーツのセットが豊富です。

    高級抹茶を使った抹茶大福やフィナンシェもおすすめ

    森半の抹茶大福
    商品名 森半 抹茶大福
    値段 10個入:1,641円(税込)
    賞味期限 解凍後は冷蔵庫で2日

    抹茶スイーツは、優しい甘みと抹茶の苦味がほんのり広がって、幅広い年齢層の女性に人気です!

    天保7年の創業以来、最高級の抹茶や玉露を提供している「森半」は、お取り寄せも可能な「抹茶フィナンシェ」や、抹茶生クリームとなめらかなこし餡の入った「抹茶大福」も大人気!

    抹茶大福は冷凍で届くため、食べたい時に解凍して、少しづついただけるのもポイントです♪

    広告

    また食べたい!とラブコールが入る宇治抹茶だいふく

    伊藤久右衛門の宇治抹茶だいふく
    商品名 伊藤久右衛門 宇治抹茶だいふく
    値段 6個入:1,389円(税込)
    賞味期限 出荷日含み3日間

    江戸から続く老舗茶屋「伊藤久右衛門」の「宇治抹茶だいふく」は、濃厚な旨味にハマる方が続出!

    抹茶の香りとほろ苦い風味に、優しい甘さがマッチした大人が喜ぶ味わいでお取り寄せにも大人気!また食べたいと!とラブコールが入るほどです♪

    柔らかい餅生地で濃厚な旨味の抹茶餡をたっぷり包み込んだ「大福」は、抹茶餡の香りを活かすため、職人が火加減にも気を配りながらクリームを加えてまろやかに仕上げています。

関連記事はこちら

広告
広告

見た目も味わいもおしゃれな和菓子はおすすめ

  • 湯布院 ジャズとようかんのジャズ羊羹
    商品名 湯布院 ジャズとようかん ジャズ羊羹 classic
    値段 2,692円(税込)
    賞味期限 常温14日

    旅と音楽を広める活動の中で、心をほぐすスイーツとして誕生したのが、湯布院の名物でもあるピアノの鍵盤を再現した「ジャズ羊羹 classic」です♪

    定番人気の「ジャズ羊羹 classic」は、沖縄県産の黒糖を使ったスッキリとした甘みの羊羹の中にワインに漬け込んだドライいちじくが入っており、食感と風味の楽しさも魅力。

    抹茶餡の中に大納言小豆を練りこみ、福岡県八女産の上質な抹茶を使った「八女抹茶」とのセットもオススメです。

関連記事はこちら

初夏シーズンにぴったりの涼菓はおすすめ

  • 苺一会のあまおう苺と小豆の涼やかゼリー
    商品名 苺一会 あまおう苺と小豆の涼やかゼリー メッセージブーケ付
    値段 苺ゼリー110g×6:4,104円(税込)
    賞味期限 冷凍90日

    初夏シーズンにぴったりの涼菓をお探しなら、お取り寄せにも人気の涼風甘味「あまおう苺と小豆の涼やかゼリー」をチェックしてみるのもオススメです。

    福岡県のJAから紹介された信頼のおける「あまおう農家」から仕入れた「あまおう苺」を小豆とともにゼリーに閉じ込めており、繊細な甘みや酸味のバランスが絶妙で、素材そのものの香りと風味を堪能できるのも魅力♪

    メッセージブーケ付きで、感謝の気持ちをさり気なく伝えることが出来ますよ♪

    関連記事はこちら

    ヘルシーな和菓子「麸まんじゅう」がおすすめ

    麸藤の麸まんじゅう詰合せ
    商品名 麸藤 母の日ギフト 三種の麸まんじゅう詰合せ
    値段 2,452円(税込)
    賞味期限 冷凍60日

    江戸末期の1853年創業の「麸藤」は、鎌倉時代にはすでに精進料理に欠かせない存在であった「京なま麸」の専門店!

    植物性たんぱく質を豊富に含んだ「生麸」は、料理だけでなく、和菓子の素材としても人気が高いですね♪

    母の日のギフト仕様の三種の麸まんじゅう詰合せ

    麸藤の麸まんじゅう詰合せ,母の日のギフト
    出典:麸藤

    こしあん、抹茶あん、栗あんの3種類の麩まんじゅうは、一つ一つ笹の葉に包まれており香りも爽やか!もっちりとした歯ごたえの生地に「こし餡」の上品な甘みや、栗や抹茶の風味もしっかりと感じられます。

    関連記事はこちら

    広告

    懐かしい味わい「あんみつ」のギフトはおすすめ

    榮太樓總本鋪のあんみつ
    商品名 榮太樓總本鋪 榮太樓 あんみつ
    値段 6個:4,644円(税込)
    賞味期限 181日(製造日を含む)

    蒸し暑さを感じる日も多くなる母の日の季節には、名店の日持ちの良い「あんみつ」のギフトを贈るのもオススメ。

    「あんみつ」はお店によって、寒天の産地やあんこ、トッピングの素材も様々で、お気に入りのお店があるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

    そんなお母さまにも喜ばれるのが、安政四年創業の老舗「榮太樓總本鋪(えいたろうそうほんぽ)」の「あんみつ」です。

    榮太樓のあんみつは、食感にもこだわった寒天や豆、果物のバランスも絶妙。餡とみつが別添えになっていて、贈り物にも人気です。

関連記事はこちら

あんこ好きのお母様へのギフトにおすすめ

  • 中田屋のきんつば
    商品名 きんつば中田屋 きんつば
    値段 10個:2,160円(税込)
    賞味期限 夏季は常温で約7日、冬季は10日

    あんこ好きのお母さまに、上品なあんこが薄皮に包まれた美味しい「きんつば」はいかが♪

    1934年創業、全国的に有名な「きんつば中田屋」は、小豆は北海道産の契約農家が丁寧に栽培した極上の「大納言小豆」を選び、通常の小豆よりも香り高く煮崩れしにくいものを使用しています。

    また、寒天は昔ながらの製法で作られた貴重な丹波寒天を使用。本物の素材を使い、熟練の伝統製法で仕上げたきんつばの味わいは格別です。

    関連記事はこちら

    京土産にも大人気の「阿闍梨餅」はおすすめ

    京菓子司 満月の阿闍梨餅
    商品名 阿闍梨餅
    値段 1個:141円 ~ 50個:7,377円(税込)
    賞味期限 製造日含め5日間

    1856年創業の老舗、京菓子司「満月」の「阿闍梨餅(あじゃりもち)」は、大正時代に誕生したロングセラー商品で、京土産にも大人気♪

    もっちりと弾力のある生地の中に、丹波大納言小豆を丁寧に煮上げた粒餡が入っており、絶妙な歯ごたえと食感、程よい甘みで口に運ぶ手が止まりません♪

    美味しいものに目がないお母さんにも、気負わず贈ることができる母の日のギフトにもオススメです。

関連記事はこちら

母の日にも人気のカステラといえばここ!

  • 福砂屋の特製五三焼カステラ
    商品名 福砂屋 特製五三焼カステラ 1本入
    値段 3,564円(税込)
    賞味期限 お届け日より約10日間

    食感もやわらかいカステラは、幅広い年齢層の方がいただきやすいですね♪

    1624年創業、長崎カステラの銘店として愛される「福砂屋」は、熟練の職人による「手わざ」にこだわる「変わらない美味しさ」が人気です。

    カステラをふんわりと仕上げるには卵白を泡立てたメレンゲが重要!

    手技で行うとなると時間や手間も大変かかるのでが、福砂屋では職人の手作業にこだわり、絶妙のスピードや角度で空気を含んだようなふんわりモッチリとした食感を生み出しています。

    関連記事はこちら

    職人技で仕上げる美味しいカステラなら「福砂屋」

    カステラの福砂屋
    商品名 福砂屋 カステラ 小切れ0.6号 1本入
    値段 1,458円(税込)
    賞味期限 9日間

    福砂屋のカステラは、昔ながらのざらめ糖が底にたっぷり敷き詰められたタイプ。甘さもちょうど良く、懐かしく優しい味わいです。

    ココア風味のオランダケーキとのギフトセットは、伝統を守り続ける名店の味わいを存分に堪能することができます♪

関連記事はこちら

広告
広告

栗や柿が好きなお母さんにおすすめのギフト

  • くり屋南陽軒の栗きんとん

    栗や柿好きのお母さんへのプレゼントに、美味しい栗の旨味がぎゅっと詰まった「栗きんとん」と「栗柿」スイーツのセットを贈るのもオススメです。

    岐阜の中津川は、栗きんとんでも有名ですね。

    なかでも、契約農家から厳選して仕入れた栗に砂糖のみを加えて作られる「くり屋南陽軒」の「栗きんとん」はお取り寄せにも大人気♪

    関連記事はこちら

    広告

    栗の旨味がぎゅっと詰まった栗柿スイーツのセット

    くり屋南陽軒の栗柿
    商品名 くり屋南陽軒 栗きんとん5個 栗きんとん入り栗柿5個
    値段 3,980円(税込)
    賞味期限 商品発送日より要冷蔵で14日

    くり屋南陽軒の「栗柿スイーツ」のセットは、最高級とも評される「市田柿」の肉厚な食感や、濃縮された柿の甘味、栗きんとんの極上の饗宴が楽しめる人気商品。

    風呂敷包で郷愁を誘う栗菓子のセットは、手書き風のメッセージカードも8種類のなかから選ぶことが可能で、母の日のギフトにもピッタリです♪

関連記事はこちら

ご年配の女性の方たちも列をなす人気店の「おかき」

  • 小倉山荘のおかき
    商品名 小倉山荘 をぐら山春秋 特中缶
    値段 8ヶ入×36袋:4,320円(税込)
    賞味期限 製造日より90日

    デパ地下のどこの店舗も多くのお客さんで賑わう「小倉山荘(おぐらさんそう)」は、京都生まれのあられやおかきの専門店♪

    小倉百人一首の世界観をイメージした「おかき」は、海苔や黒胡麻、えびやあおさ海苔など、どれも優しい味わい。サクッと軽やかな食感と、優しい塩気で口に運ぶ手が止まりません♪

    ギフトにも人気の缶入りタイプは、個包装のおかきがたっぷり入っており、ボリュームも大満足!

    ご年配の女性の方たちも列をなすほどの人気店で、幅広い年代のお母さまに喜ばれます。

関連記事はこちら

お父さんも一緒に食べやすい和菓子の詰め合わせ

  • 宗家源吉兆庵の紅宝玉
    商品名 宗家源吉兆庵 花桜桃
    値段 6個入:1,728円(税込)
    賞味期限 12日

    お父さんと一緒に食べてもらいやすい、果汁あふれるみずみずしい和菓子ギフトを選ぶのもオススメです。

    「宗家源吉兆庵」は、母の日のギフト選びにも多くのお客さんが訪れます。

    店頭では、好きな商品を選んで詰め合わせギフトをお願いすることも可能で、お母さんの好みを思い浮かべながら選ぶのもいいですね♪

    メロンの果肉が入ったデザート「メロンの果」や、白桃を使った「白桃プリン」、山形県産さくらんぼをまるごと使った「紅宝玉」など、果実の恵みをそのまま閉じ込めた華やかな菓子が並んでいます。

    お父さんも一緒にただきやすい和菓子ギフト

    宗家源吉兆庵の清水白桃ぜりぃ
    商品名 宗家源吉兆庵 清水白桃ぜりぃ
    値段 3個入:3,024円(税込)
    賞味期限 30日

    「宗家 源 吉兆庵」は、お菓子の原点である自然の恵みを活かした自然シリーズをはじめ、定番からオリジナリティあふれる創作菓子まで幅広いラインナップを展開しています。

    白桃を思わせるパッケージもユニークな「清水白桃ぜりぃ」は、「桃の女王」とも評される名品種「清水白桃」を使用し、上品な甘みと芳醇な香りに頬が緩みます。

    さくらんぼを1つまるごとゼリーにとじ込めた涼やかな「花桜桃」や、和洋折衷のせんべいなど、お父さんも一緒に楽しみやすい菓子が並んでいます♪

    関連記事はこちら

    老若男女問わず人気「たねや」の和菓子ギフト

    たねやの和菓子

    老若男女問わず、デパ地下でも大人気の「たねや」は、母の日ギフト選びにもぴったりのブランド♪

    看板商品の「ふくみ天平」は、サクッと香ばしい最中の風味や食感もたまりません♪

    広告

    本生羊羹とのセットもおすすめ

    たねやの本生羊羹
    商品名 たねや 本生羊羹・ふくみ天平 詰合せ
    値段 5,875円(税込)
    賞味期限 出荷日より23日

    上品な甘さの「どら焼き」や、小豆の風味も濃厚な「本生羊羹」とのセットなどもオススメです。

    関連記事はこちら

    あんこ好きのお母さんにもおすすめ「叶 匠壽庵」

    叶 匠壽庵のあも

    デパ地下にも多く店舗を展開している「叶 匠壽庵」は、お母さん世代にもファンが多く、この時期、ショーケース前には大勢のお客さんが贈り物を選ぶ姿が見受けられます♪

    代表銘菓の「あも」は、国内生産たった1%のみの丹波大納言を使用したもっちりとした食感に、風味豊かな小豆の香るあんこがぎっしり!

    好みの量を挟んでいただく楽しみも味わえるセット

    叶 匠壽庵の母の日
    商品名 叶 匠壽庵 母の日限定 あも歌留多セット
    値段 4,660円(税込)

    叶匠寿庵の代表銘菓「あも」1本と、滋賀羽二重もち米の最中種で挟んでいただく「あも歌留多」)がセットになったギフトは、初めて食べるという方にもファンの方にも嬉しいセット♪

    母の日限定デザインの最中種は、カーネーションや「いつもありがとう」のメッセージ入りで母の日のギフトにぴったりです。

関連記事はこちら

きちんとした印象が伝わるお饅頭のギフト

  • 塩瀬総本家の志ほせ饅頭
    商品名 塩瀬総本家 志ほせ饅頭
    値段 9個入り:1,458円~(税込)
    賞味期限 10日間

    670余年もの歴史ある「塩瀬総本家」では、厳選された山芋をすりおろし、季節や天候によって変わる微妙な違いを感じながら、蒸し上げまでの工程のすべてを職人の手作業で行われています。

    そんな「塩瀬総本家」の「志ほせ饅頭」は、ふんわりしっとりとした薯蕷生地に、なめらかな口どけの餡が溶け合う上品な甘みを楽しむことが出来ます。

関連記事はこちら

和菓子とお花がセットになったギフトにおすすめ

  • 京・伏見 三源庵の黒豆ロールカステラ
    商品名 京・伏見 三源庵 黒豆ロールカステラ
    値段 5,670~6,000円(税込)
    賞味期限 製造より常温保存で45日

    植物を育てるのが好きなお母さんへのギフトなら、美味しいカステラと美しいカーネーションの花鉢がセットになったギフトもオススメです。

    京都の伏見で生まれたカステラ専門店「三源庵」の「黒豆ロールカステラ」は、しっとりもっちりとした食感にファンが多い一品♪

    国内産小麦や、希少な丹波黒大豆を使用した贅沢な味わいで、ありがとうのメッセージが焼印されているので、感謝の気持ちも一緒に伝わります。

    関連記事はこちら

    広告

    とらやの母の日のギフトにおすすめ

    とらや,母の日水羊羹とラワー アレンジメントのセット
    商品名 とらや「母の日パッケージ小形羊羹5本入」とそのまま飾れる生花のセット
    値段 5,082円(税込)
    賞味期限 製造日より常温1年

    老舗和菓子屋「とらや」の母の日限定ギフトは、餡の風味が楽しめる小形羊羹の華やかな母の日限定パッケージも喜ばれるポイント。

    カーネーションとピンクのガーベラと、カーネーションとバラ、ピンクのガーベラのアレンジメントの2種類から選べる母の日限定のフラワーセットは、見てよし、食べてよし!

    受け取ったお母さまの気持ちまで華やかに染め上げること間違いなしです♪

関連記事はこちら

関連記事はこちら