京都のいちごスイーツなら「メゾン・ド・フルージュ」お土産にも!

開店と同時に売り切れることも多い、京都のいちごのお菓子専門店「maison de frouge(メゾン・ド・フルージュ)」。イチゴのあまりの美味しさに感動し、本当に美味しい苺を広めたいとの思いから誕生したイチゴスイーツ専門店です。
京都のいちごのお菓子専門店「メゾン・ド・フルージュ」
-
京都で美味しいいちごスイーツをお探しなら、まずチェックしておきたいのが「メゾン・ド・フルージュ」!
日本各地のイチゴ農家さんを実際に訪ねて思いを聞いたり、生育環境を確かめた極上のイチゴだけを集めて提供してしてるお店には、イチゴのキュートな見た目と美味しさの両方の魅力が詰まった商品がズラリ!
ほぼ無農薬で有機肥料を使って育てられる苺は安心安全◎ 畑で完熟した食べごろだけを品種にあった方法で仕立てるため、完熟の甘みや美味しさが凝縮された商品に仕上げることが出来るんです♪
熱い思いがギュッと詰まった情熱的ないちごスイーツをお探しなら、こちらがお目当て!というお客さんも多い生ケーキ「苺のミルフィーユ」がオススメ。こちらでは、「メゾン・ド・フルージュ」の人気商品の美味しさのヒミツや、お土産にも人気の焼き菓子も紹介しています。
一番人気は苺のミルフィーユ
-
【 苺のミルフィーユ 】
価格 720円 賞味期限:購入日当日
一番人気は、リボンを結んだキュートな姿にノックアウトされる「苺のミルフィーユ」♪ 遠方から訪れるファンも多く、開店から30分後には売り切れとなるほどの人気商品です。
ショーケースの前には長い行列ができていることもしばしば。テイクアウトもできますが、店内で食べる際には、リボンをカットするためのエレガントなハサミが添えられるのもたまりません♪
幾重にも折り重ねた繊細で複雑な味わい
幾重にも折り重ねた繊細な生地の中には、こだわりのイチゴはもちろん、カスタードクリームやチョコレート、木苺などが積み重ねられ、完熟のいちごの甘さにチョコの甘みや果実の甘ずっぱさが繊細なハーモニーを奏でます。
「苺のミルフィーユ」はご褒美にはもちろん、素敵な時間を過ごしたいティータイムに差し入れれば、女子の感性が上がること間違いなし♪ ※ 繊細なデザインのため、持ち帰りの際は要注意です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イチゴの魅力を詰め込んだケーキは大人気
-
【 紅茶とベリーのムース 】
価格 630円 賞味期限:購入日当日
お店のショーケースには「苺のミルフィーユ」以外にも、イチゴの魅力を余すことなく詰め込んだケーキたちが並んでおり、全制覇を試みたくなる!
なかでも、一粒丸ごと苺がトップに飾られた「紅茶とベリーのムース」は、ナパージュが艶めく麗しいルックスにもうっとり♪
王道の「苺のショートケーキ」や「苺のロールケーキ」も外せません♪ クリームとスポンジ、イチゴのバランスが絶妙で技術とセンスの高さが伺えます。
完熟イチゴがごろんと存在感たっぷりにトッピングされた「苺のタルト」は、自分へのご褒美スイーツにも人気が高く、甘さが控えめでワインやシャンパンと楽しむのも◎ お土産にするなら、持ち運びもしやすい「苺のプリン」もオススメです。
イチゴの焼き菓子はお土産にもおすすめ
-
【 マドレーヌ 苺プレーン 】
価格 200円
産地や生産者にこだわり、日本全国から厳選したイチゴを活かした焼き菓子はお土産にもおすすめ。主役のイチゴの美味しさを、フランボワーズやナッツ、チョコレートたちがさらにグレードアップ!
シンプルに楽しみたい時は、「カップケーキ 苺プレーン」や「マドレーヌ 苺プレーン」はいかがですか?
マドレーヌやフィナンシェ、クグロフも
【 苺チョコ 期間限定 】
価格 大:800円、小:430円
イチゴと一緒に焼き上げた「苺のフィナンシェ」も人気があり、コクのある深い味わいがクセになる「苺のバターサンド」や、「紅茶と苺のクグロフ」などイチゴを使ったお菓子のバリエーションも豊か♪
どれも気になって、じっとケースを見つめるお客さんが続出!イチゴたちの個性を比べることができる「苺のマカロン」や、「期間限定の苺チョコ」は持ち運びにも便利◎
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メゾン・ド・フルージュの店舗情報やアクセス
-
「メゾン・ド・フルージュ 京都三条店」は、烏丸御池駅から徒歩で5分ほどの東洞院通沿いにあります。制服からカフェスペースの器に至るまで、どれもお店の世界観を反映し、白を基調とした統一感のある空間もオシャレ!
いちごスイーツ専門店ならではのディスプレイも見どころの1つで、カフェスペースには自然の光が差し込み、SNS映えも抜群です。
生菓子が食べられるのは京都三条店のみ
「苺のレモネード」などオリジナルドリンクもあり、観光やお散歩の休憩がてら訪れるのもオススメ。生菓子が食べられるのは京都三条店のみですが、岡山県にある「西粟倉 苺研究所」では、全国から集まるイチゴの加工や研究だけでなく、焼き菓子やジャムの販売も行われています。
ショップ情報
【店舗】メゾン・ド・フルージュ 京都三条店
【住所】京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201 1F
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休み)※焼き菓子やジャムの販売
【店舗】メゾン・ド・フルージュ 西粟倉 苺研究所
【住所】岡山県英田郡西粟倉村影石521 あわくら旬の里内
【営業時間】10:00~15:00
【定休日】木曜日※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。