秋の手土産におすすめ【日本の心を贈る】秋の和菓子特集!
夏が終わり涼しくなってくると、「秋の味覚」に注目が集まります。
食欲の秋という言葉があるくらい、日本の秋には美味しいものがたくさんありますね♪
そこで、こちらの記事では「栗」や「芋」、「柿」などの「秋の味覚」をふんだんに使った「和菓子」をご紹介!
目次
秋ならではの味覚が随所に散りばめられた和菓子
-
広告
秋の手土産には、紅葉が徐々に赤く山野を染めていく様をあらわすものをはじめ、だんだんと深まる秋を菓子で表す意匠ものや、秋の味覚が随所に散りばめられたものがおすすめ。
- そこで、こちらでは、老舗和菓子屋の伝統の菓子をはじめ、全国各地の百貨店でも購入可能な人気商品、通販でお取り寄せが可能な品など、秋の味覚が随所に散りばめられた上質な和菓子を厳選してご紹介。
日本各地の秋の銘菓をはじめ、東京、名古屋、京都、大阪などでも購入可能な銘菓を特集しています。
秋ならではの手土産にぴったりの和菓子や、秋が来るたびに味わいたい和菓子をお探しの方もぜひチェックしてみてください。
秋の和菓子といえば「栗蒸しようかん」
-
商品名 やまり 栗蒸しようかん 値段 1本箱入り:5,010円(税込) 賞味期限 製造日より約10日 山形の老舗和菓子「やまり菓子舗」の看板商品「栗蒸しようかん」は、茨城県岩間産の大きな粒の栗をふんだんに使用した贅沢な栗羊羹!
栗の旨味が一層引き立つように、餡は口どけもなめらかに仕上げられており、リピーターが多く、予約が始まるとあっという間に完売してしまうほどの人気商品です。
栗本来の上品な甘みと香りが堪能できる栗蒸しようかんは、秋が訪れるたびに味わいたい一品。「秋ならではの手土産」にもおすすめですよ♪
関連記事はこちら
秋の味覚のお取り寄せに「松葉屋」月よみ山路
商品名 松葉屋 月よみ山路 値段 1棹:840円 ~ 5棹:4,430円(税込) 賞味期限 製造日より10日間 日本一の栗蒸し羊羹と通の間でも評判の「月よみ山路」は、嘉永5年創業の「松葉屋」が手がける栗蒸し羊羹です。
どこを切っても栗がたくさん顔を出すほどたくさんの栗が入っており、羊羹にうつったほのかな竹の香りに、ほくほくと崩れる栗の歯ごたえと甘さが絶妙に混じり合います。
葛を加えて蒸しあげた羊羹のモッチリとした食感も絶妙です。
秋の味覚が楽しめる「小布施堂・おぶせどう」栗むし
商品名 小布施堂 栗むし 値段 1,242円(税込) 賞味期限 製造日から約10日 長野県小布施町の和菓子屋「小布施堂」(おぶせどう)は、栗鹿ノ子でも有名なお店で、信州長野のお土産や、秋の手土産にもおすすめ。
丁寧に煮詰められた栗の渋皮煮入りの「栗むし」は、甘さ控え目の栗餡ともっちりとした食感、栗の自然な甘みが絶妙です。
関連記事はこちら
秋の手土産やお土産におすすめの「栗きんとん」
-
商品名 すや 栗きんとん 値段 6個:1,890円 ~ 50個:15,271円(税込) 賞味期限 3日(製造日含む) 「栗きんとん」の発祥地である岐阜県中津川でも有名な栗菓子の老舗「すや」。
すやといえば、「栗」と「砂糖」だけを使って作る「栗きんとん」が有名で、栗の自然な風味と深いコク、粒の食感と優しい甘さが絶妙です。
ファンも多い逸品!すやの栗きんとん
すやの栗きんとんは、毎年9月からの発売を心待ちにしているファンも多い逸品。
秋の風物詩ともいえる和菓子は、秋の手土産やお土産にもおすすめです。
関連記事はこちら
広告京都で人気の「若菜屋」焼き栗きんとん
商品名 京栗菓匠 若菜屋 焼き栗きんとん 値段 1個:216円~15個入:3,510円(税込) 賞味期限 約12日 京都「若菜屋(わかなや)」の「焼き栗きんとん」は、1日に1万個以上も売り上げたこともあるという有名な栗きんとん!
ほくほくとした優しい食感と風味を楽しめる秋の京名物で、なめらかな舌触りの白あんの甘みと、和栗の香ばしい旨味とが混じり合う絶妙の味わい。
看板商品の「栗阿彌(りつあみ、270円)」もオススメで、栗本来の風味がしっかり感じられる渋皮栗の蜜漬けは、表面にまぶした砂糖の甘さも上品です。
日持ちも良い「栗きんとん」の贈り物におすすめ
商品名 小布施堂 栗鹿ノ子 値段 ミニ6個:3,802円(税込) 賞味期限 1年間 「小布施堂」の「栗鹿ノ子」は、日持ちも良い「栗きんとん」の贈り物にもオススメ。
旬の時期に収穫した栗を新鮮なうちに自社で練り上げ、砂糖のみを加えて完成させる「栗餡」は絶品!
大粒の栗と栗餡のハーモニーをたっぷり楽しめる「栗鹿ノ子」は、栗本来の風味や旨味を堪能できます。
関連記事はこちら
デパ地下でも買える名店の「栗蒸し羊羹」はおすすめ
-
1854年創業の「美濃忠」は名古屋を代表する老舗和菓子店で、有名百貨店のデパ地下にも店舗を多く展開しています。
これまで受け継がれてきた伝統や技術を大切にしながらも、和菓子文化の普及にも力を注ぎ続けています。
美濃忠の上り羊羹と栗むし羊羹がおすすめ
出典:美濃忠商品名 美濃忠 栗むし羊羹 値段 1棹:2,700円(税込) 賞味期限 4日 販売期間 9月上旬~11月中旬 この季節に外せない「栗むし羊羹」は、創業当初からの人気商品で上品な甘みと舌触りがたまらない「上り羊羹」とセットで贈るのも良いですね。
季節限定の「栗むし羊羹」は、贅沢に栗を使った羊羹と黒糖が香るカステラ生地が一体となった人気商品!
異なる2つの食感が混ざり合う上品な甘さが魅力です。
関連記事はこちら
蒸し栗の食感そのまま活かした栗菓子はおすすめ
関連記事はこちら
デパ地下で買える!上質な秋の生菓子
-
商品名 紫野和久傳 わたぼうし栗餡 値段 2個入:1,080円、3個入:1,620円(税込) 賞味期限 製造日含め3日間 販売期間 9月1日~11月30日 「紫野和久傳(むらさきのわくでん)」の「わたぼうし」は、ご年配のお客さんにも大人気で、こちらを目当てに訪れるお客さんも多いほどです。
栗を使ったおもたせ「わたぼうし栗餡」は、外側の真っ白な求肥とその風貌が、花嫁の白無垢の綿帽子を思わせます♪
やわらかい求肥にふんわりと包まれた菓子で、和栗を使ったなめらかな栗餡に栗の粒の食感や渋皮の風味が程よいアクセントになっており、秋の手土産にも喜ばれます。
関連記事はこちら
芋菓子の老舗が手掛ける「芋ようかん」はおすすめ
-
商品名 浅草 舟和 芋ようかん 値段 15本:2,592円(税込) 賞味期限 要冷蔵で到着日含む3日 明治35年創業、芋菓子の老舗「舟和」の「芋ようかん」は、甘みの強い甘藷の皮を手作業で丁寧にむき、保存料や着色料は加えずに砂糖と少量の食塩だけで作り上げる人気商品。
サツマイモの自然の甘さをしっかりと楽しめる看板商品で、そのままいただくのはもちろん、スイーツと合わせても美味しくいただけます。
柔らかな口当たりと優しい甘みは、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年齢層の方に喜ばれます。
広告さつまいもの旨味が詰まった満願堂の「芋きん」
商品名 浅草 満願堂 芋きん 値段 1個:152円、6個:908円、10個:1,512円、15個:2,268円(税込) 賞味期限 24時間 1886年創業、浅草土産としても人気の「満願堂」の「芋きん」は、伝統の職人技で仕上げる味わい深い旨味が魅力。
厳選したさつまいもを使用しており、素材そのものの持つ旨味や甘みが老若男女問わず愛され続けています。
お取り寄せが可能な「うす皮芋きん」もおすすめ
商品名 満願堂 うす皮芋きん 値段 6個:1,080円(税込) 賞味期限 30日 鹿児島県産のサツマイモを100%使用した「うす皮芋きん」は、日持ちも良く甘さも控えめ。
薄く焼き上げた皮の中には焼き芋を使ったほくほく餡がぎっしり!
パッケージもレトロでどこか懐かしい老舗の名物は、お土産にもオススメです。
関連記事はこちら
秋の味覚、栗と柿を両方楽しめる和菓子はおすすめ
-
商品名 満天星一休 杣の木洩日 値段 1個:370円~ 賞味期限 発送日を含め5日間 販売期間 11月~2月頃 岐阜・中津川でも有名な老舗「満天星 一休(どうだん いっきゅう)」の銘菓「杣の木洩日(そまのこもれび)」は、栗と柿の旨味を両方楽しめる逸品です。
完熟した干し柿の甘みと独特の食感に、口の中でホロホロとくずれゆく栗きんとんの濃厚な味わいが絶妙。
毎年この時期に販売開始を心待ちにされる方が多いのもうなずける極上の一品です。
関連記事はこちら
柿を使った有名な菓子はおすすめ
-
商品名 御菓子つちや 柿羊羹 値段 330g:2,380円(税込) 賞味期限 30日間 「御菓子 つちや」は、柿を使ったお菓子が有名な老舗。
看板商品の「柿羊羹」は、源頼朝が蜂の蜜のように甘いと絶賛したという干柿の最高品種「堂上蜂屋柿(どうじょうはちやがき)」を使用した、濃厚な柿の甘みと風味が魅力です。
織田信長や豊臣秀吉、徳川家康など天下人に愛された有名な干柿を使用した希少な柿羊羹は、干し柿の種を除いてジャム状にし、砂糖と寒天を煮詰めたものを混ぜ合わせており、柿本来の味わいが楽しめます。
関連記事はこちら
秋のお彼岸の差しれにもおすすめ「おはぎ」
-
商品名 仙太郎 おはぎ 値段 1個:238円(税込) 賞味期限 当日 どこの店舗もお客さんが列を作る「仙太郎」は、国内で育った厳選食材にこだわり、誰もが安心して楽しめる和菓子作りを追求しています。
なかでも、特に人気の「おはぎ」は、秋のお彼岸の差しれにもおすすめ。
青じそを入れた餅生地はさっぱりとした風味で、あんこの甘みが絶妙な「粒」は、小豆の香りやコクをうまく引き出した粒の食感も楽しい一品。
黒豆きなこをまとった「きなこ」は、香ばしい風味とこし餡の上品な甘みが相まって口に運ぶ手が止まりません♪