丸の内のおしゃれなお菓子&和菓子!手土産やお土産にも!

目次
- 丸の内や周辺エリアで買えるおすすめの手土産をご紹介
- 東京會舘の「マロンシャンテリー」がおすすめ
- 丸の内でおしゃれな手土産をお探しならここ!
- プレゼントやプチギフトに!オシャレなキャラメル
- お酒のお供にも!タント・マリーのチーズケーキ
- 丸の内で買える紅茶の手土産やギフトにおすすめ
- 丸の内の美味しいパンならここ「ポワン エ リーニュ」
- ラグジュアリーホテルの贅沢なジュース
- パレスホテル東京の定番商品「壱ノ壱ノ壱」
- 丸の内で買える「料亭の味」、和久傳のおもたせ
- おしゃれな和菓子の手土産やお土産に「ヒガシヤ」
- 丸の内で上質なチョコレートをお探しならココ!
- スイーツやブレッドが豊富!ジョエル・ロブション
- 丸の内らしい洗練されたギフトにおすすめ
- 丸の内で買える上質なショコラを手土産に
東京駅を中心にビジネスや観光、ショッピングなど様々な楽しみ方がある「丸の内」は、おしゃれで高級感のあるエリアとして知られています。そんな街では、接待先への手土産はもちろん、話題の商品や帰省のお土産などを購入する方も多くみられます。そんな需要に応えるように洗練されたお店がたくさん並んでいますが、何を買ったら良いか、つい迷ってしまうなんてこともありますよね。
丸の内や周辺エリアで買えるおすすめの手土産をご紹介
-
そこで、こちらでは丸の内エリアやその周辺で買える上質な手土産にオススメの商品をご紹介します♪ フランス産の厳選された発酵バターや、上質なチーズを使ったスイーツのほか、料亭のおもたせなども厳選。
接待などビジネス需要にもしっかり対応してくれる、どれを選んでも喜ばれること間違いなしの名品揃いなので、シーンや好みに合わせて選ぶことができるはず!丸の内エリアで手土産をお探しの場合はぜひ参考にしてみてくださいね。
東京會舘の「マロンシャンテリー」がおすすめ
-
【 東京會舘 マロンシャンテリー 】
価格 980円(税込) 賞味期限:購入日当日
2019年1月にレストラン、バンケット、ウエディングの複合施設としてリオープンした「東京會舘」は、大正時代に「世界に誇れる、人々が集う社交場」として誕生した歴史ある施設です。初代本舘から続く伝統の味は現在も守られ続けています。
美しいマロンシャンテリーは上品な美味しさ
東京會舘の初代製菓長が1950年ごろに考案したという「マロンシャンテリー」はモンブランを日本人の好みに合わせてアレンジしたケーキであり、代表する伝統のスイーツ。
表面は純白のクリームでデコレーションされており、まるで朝日を浴びた雪山のような美しさ♪ 甘さ控えめで口どけの良い生クリームの中には、濃厚なマロンの甘露煮がたっぷり詰まっており、一口で上品なお味に魅了されてしまうはず。
ショップ情報
【店舗】丸の内本舘 東京會舘 ペストリーショップ「スイーツ&ギフト」
【住所】東京都千代田区丸の内3丁目2−1
【営業時間】10:00~20:00
【電話】03-3215-2111
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
丸の内でおしゃれな手土産をお探しならここ!
-
【 エシレ・メゾン デュ ブール ガレット・エシレ 】
価格 3,240円(税込)
フランスのエシレ村で作られる「エシレバター」を専門に扱っている「エシレ・メゾン デュ ブール」は、丸の内でおしゃれな手土産をお探しならチェックしたいお店です。
美味しい水と特徴的な土壌に恵まれたエシレ村でしか作ることができない希少なバターであるエシレバターを贅沢に使用したスイーツやブレッドを求めて、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。
エシレバターを堪能できるケーキやガレットがおすすめ
一流パティシエやシェフなど、世界中のグルメが愛する希少なバターを活かした「エシレ・メゾン デュ ブール」のスイーツ。なかでも濃厚なバターケーキ「ガトー エシレ ナチュール(4,860円、税込)」や、素敵な青い缶に入った「ガレット・エシレ」はエシレバターの風味と美味しさを堪能できておすすめ!味にこだわる方への手土産や女性が集まる場へのお持たせにも◎
ショップ情報
【店舗】エシレ・メゾン デュ ブール
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
【電話】03-6269-9840※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
プレゼントやプチギフトに!オシャレなキャラメル
-
手作りキャラメルが評判の人気店「NUMBER SUGAR(ナンバー シュガー)」は、2013年の創業以来、無着色、無添加、保存料不使用を貫いており、大人から子どもまで安心して食べることができる人気店!
ナンバーシュガーのキャラメルがおすすめ
【 ナンバーシュガー 8pieces box 】
価格 918円(税込) 賞味期限:約1ヵ月
口どけよく、溶けるごとに優しい甘みと香りが口に広がり、1粒でも大満足♪ ブランドを代表する「classic caramel」は、砂糖をじっくり加熱し、適度に焦がした後に生クリームを加える伝統的な製法で、職人が丁寧に仕上げています。
フレーバーが充実していて1粒から購入も可能。NO.1からNO.8までがセットになったギフトボックスもオススメで、一輪の花を贈るみたいに気軽に渡せるパッケージデザインもオシャレ♪
ショップ情報
【店舗】NUMBER SUGAR Marunouchi SHOP
【住所】東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】なし
【電話】03-6812-2959※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お酒のお供にも!タント・マリーのチーズケーキ
-
【 タント・マリー カマンベールチーズケーキ 】
価格 直径9cm:1,425円、直径12cm:2,851円、直径15cm:4,752円(税込) 賞味期間:出荷日を含め4日間ほど
タント・マリーはフランス料理の店、「ビストロ・タント・マリー」として1983年に誕生。フレンチで培ったチーズの知識を活かしたデザートが話題を呼び、チーズ好きが集うスイーツショップとして人気となりました。「カマンベールチーズケーキ」は、その代表格♪
フランスの品質保証であるA.O.P.を取得したお墨付きのノルマンディ産カマンベールチーズを贅沢に使用した濃厚な味わいで、甘さは控えめ。
関連記事はこちら
ワインと一緒に楽しみたいカマンベールチーズケーキ
香りとコクが活きたケーキで、ワインとともにゆっくりと楽しむのもおすすめです。小ぶりですが、食べごたえがあって満足度も高い一品。ボックスはまるでチーズが入っているかのような木箱を採用しており、おしゃれな雰囲気です。
ショップ情報
【店舗】タント・マリー 丸の内オアゾ店
【住所】東京都千代田区丸の内1-6-4-104オアゾショップ&レストラン1F
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】無休(但し、1/1及び法定点検日は除く)
【電話】03-5252-7734※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内で買える紅茶の手土産やギフトにおすすめ
-
世界トップクラスのティーコレクションといわれる、シンガポール発の「TWG Tea(ティーダブルジーティ)」!飛行機のファーストクラスや一流ホテルでも提供されており、一度はその名を聞いたことがあるという方も多いのでは♪ 15カ国で展開しており、新丸の内ビルディングの地下1階でも購入することが可能です。
新丸の内ビルディングの地下1階「TWG Tea」
【 TWG Tea クラシックティーバッグコレクション 】
価格 2,700円(税込) 賞味期限:製造日より730日間
たくさんの国でお茶は生産されていますが、特に魅力的な36カ国を厳選し、白茶や緑茶、青茶にフレーバーティーなど800種類を展開しており、オリジナルブレンドティーも好評です。気軽なプチギフトにぴったりなティーバッグも、もちろん一流の美味しさ♪ 1つの農園で採れた茶葉だけを厳選したギフトなど、通にも喜ばれる紅茶が揃っています。
ショップ情報
【店舗】ティーダブルジーティー 丸の内 (TWG Tea)
【住所】東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
【営業時間】月~土は11:00~21:00、日・祝は11:00~20:00
【定休日】無休
【電話】03-3213-1837※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内の美味しいパンならここ「ポワン エ リーニュ」
-
【 POINT ET LIGNE ショコラ 】
価格 303円(税込) 賞味期限:購入日翌日、冷凍で約2ヵ月
雑誌やテレビに引っ張りだこの注目ベーカリーといえば「ポワン エ リーニュ」!気になっていたという方も多いことでしょう。新丸ビルに店舗を構えており、ビジネスマンがランチに買いにきたり、遠方からパン好きな方が訪れたりとお店は大賑わい。並んでいるパンも多種多様で、好みのものが見つかりやすいというのも嬉しいですね。
リッチな朝食の差し入れや手土産にも
【 ポワン エ リーニュ レジェルテ 】
価格 520円(税込) 賞味期限:購入日翌日
高級チョコレートをふんだんに使った贅沢な「ショコラ」や、毎日食べたくなる高級食パン「レジェルテ」、オリーブオイルで風味付けしたスティックタイプのアンパンなども人気があり、リッチな朝食の差し入れや手土産にも喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】ポワン エ リーニュ
【住所】東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1
【営業時間】平日は11:00~22:00、土・日・祝は10:30~21:00
【電話】03-5222-7005※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ラグジュアリーホテルの贅沢なジュース
-
【 アマン東京 Juices 】
価格 1本980円
世界20カ国で多くのお客様に満足を提供してきたアマンリゾーツが、初めて手掛けた都市型ホテルとして誕生した「アマン東京」。東京の一等地にそびえるラジュグアリーホテルのギフトなら、贈るお相手へ気持ちと一緒にラグジュアリー感も届けることができます。
厳選された素材を堪能できるアマン東京のジュース
「Aman Tokyo Juices」は、アマン東京の総料理長が和歌山の契約農園に自ら足を運んで吟味するなど、素材選びにこだわったオリジナルジュースです。
果物が持つ本来の甘みや苦味、酸味なども含め、厳選された素材のクオリティを存分に楽しめる贅沢なジュースは「不知火オレンジ」、「ピンクグレープフルーツ」、「マンゴー」、「クランベリー」、「季節の果実」の5種類があり、緑に囲まれた都会のオアシスという表現がぴったりの「ザ・カフェ by アマン」で購入できます。
ショップ情報
【店舗】アマン東京 ザ・カフェ by アマン
【住所】東京都千代田区大手町 1-5-6 大手町タワー
【営業時間】11:00~22:00(日曜のみ21:00まで)
【電話】03-5224-3333※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
パレスホテル東京の定番商品「壱ノ壱ノ壱」
-
【 パレスホテル東京 日本酒ケーキ 壱ノ壱ノ壱】
価格 3,672 円 (税込) 賞味期限:出荷日より5日間
皇居を望む「パレスホテル東京」は、東京でも特にロケーションと眺望に定評のあるホテルです。東京都心とは思えないほど緑豊かな景色が眼前に広がる光景はまさに大人のための空間であり、ペストリーショップにも大人が喜ぶ手土産が揃っています。
中でも定番商品の「日本酒ケーキ 壱ノ壱ノ壱」は、封を開けた瞬間から日本酒のフルーティーな香りが漂うパウンドケーキ。使用しているのは新潟の銘酒と名高い「八海山」の酒粕で、それを引き立てるべく国産の和三盆糖やブランド卵の「太陽の輝き 彩卵」や、野辺山高原のジャージー牛乳にフランスのA.O.Pバターなど選りすぐりの豪華な高級食材が脇を固めます。
しっとりときめ細やかな生地と日本酒が香る上品な味わいはまさに大人のためのケーキであり、上品な桐箱に入っているので目上の方へのギフトにもぴったりです。
ショップ情報
【店舗】パレスホテル東京 SWEETS&DELI
【住所】東京都千代田区丸の内1-1-1
【営業時間】10:00a.m.-8:00p.m.
【電話】03-3211-5315※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内で買える「料亭の味」、和久傳のおもたせ
-
【 紫野和久傳 西湖、希水詰め合わせ 】
価格 3,564円(税込) 消費期限:4日間
「紫野和久傳」はお鍋やお茶漬け、上品な生菓子などの「料亭の味」を手土産やおもたせにできる人気のお店です。蓮根のデンプンと和三盆糖で仕上げた生菓子「西湖」は和三盆の上品な甘さと笹の葉の香り、そしてもちもちとした食感とつるっとした喉ごしが魅力のれんこん菓子です。
1つ1つ丁寧に手作りされ、2枚の笹の葉に包まれた西湖は見た目も味も上品そのもの。目上の方への手土産や、フォーマルな場への手土産におすすめです。
和久傳のおもたせは見た目も味も上品
また、夏だけの特別な味わいとして「ささのか菓子 希水」もおすすめの一品。オオバコの独特かつ瑞々しい食感のなかに、ほんのり林檎が香る爽やかな生菓子で、こちらも西湖のように笹の葉に包まれています。
「希水」は夏限定の商品ですが、夏は「西湖」との詰め合わせも可能なので、夏の暑さを和らげてくれる涼やかな手土産として、大切な方へ思いを込めて贈るのもおすすめ。
ショップ情報
【店舗】紫野和久傳 丸の内店
【住所】東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
【営業時間】10:30~19:00
【定休日】無休(元日のみ休業)
【電話】03-3240-7020※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
おしゃれな和菓子の手土産やお土産に「ヒガシヤ」
-
「HIGASHIYA(ヒガシヤ)」は和菓子をもっと身近な存在になるよう、現代にあった形で提供しているおしゃれな和菓子店です。和菓子の伝統や文化を大切にしつつ、柔軟な発想を取り入れたモダンな見た目と味わいに注目が集まります。
モダンな見た目と味わい「ひと口果子」がおすすめ
【 HIGASHIYA ひと口果子 9個(1段)】
価格 3,402円(税込) 日保ち: 要冷蔵で4日
一口サイズの「ひと口果子」は特に人気があり、クリームチーズとかぼちゃ餡や、和紅茶餡に檸檬餡など、これまでになかった味わいは大きなインパクトがあり、記憶に残る味わいです。
ほかにも白黒茶と、3色展開するスティックタイプの最中や、キャラメルのように香ばしくほろ苦い羊羹など、和菓子を食べ慣れていない方もワクワクするようなラインアップが並びます。
ショップ情報
【店舗】HIGASHIYA man 丸の内
【住所】東京都千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル1F
【電話】03-6259-1148
【営業時間】11:00~20:00(茶房 19:00ラストオーダー)
【休業日】無休※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内で上質なチョコレートをお探しならココ!
-
【 ラ・メゾン・デュ・ショコラ プラリネ 16粒入 】
価格 5,400円(税込)
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏が率いるフランスのメゾン「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。高級感のある店内には滑らかなガナッシュやプラリネ、上質な口どけを楽しめるトリュフ、カカオの個性を楽しめるタブレットなどの上質なショコラが並んでいます。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの上質なショコラ
また、ショコラだけでなく、上品な焼き菓子やリッチな味わいのアイスクリームやシャーベットなど、手土産の定番品が豊富に揃っているのも魅力です。
ナッツの奥行きのある旨味と甘さ控えめのカカオが奏でる極上のハーモニーを楽しむことができるプラリネの詰め合わせは誰もが虜になる美味しさ。ボックスも高級感があって、丸の内で上質な手土産をお探しの際におすすめです。
ショップ情報
【店舗】ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店
【住所】東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
【営業時間】11:00-20:00
【電話】03-3201-6006※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スイーツやブレッドが豊富!ジョエル・ロブション
-
「世紀最高の料理人」や「世界一星を持つシェフ」と呼ばれたフランス人シェフ、ジョエル・ロブション氏の名を冠したパティスリー&ブランジュリー「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」では、世界の美食家に感動を与えた味を楽しむことができます。
フランスの伝統的な技法に彼の独創的なアイディアをプラスしたスイーツやブレッドが並び、店内ではパスタやガレットなどを提供しているのでランチにも◎
【 ジョエル・ロブション グランアソートメント/焼き菓子12個入り 】
価格 3,200円(税込)
クリームや果実に彩られたプチガトーや、特別な日のためのホールケーキもあるのでパーティーの手土産にも重宝します。また、上質な素材を贅沢に使った焼き菓子やコンフィチュールなども豊富なので、上質な焼き菓子のアソートをお探しならぜひ足を運んでみては♪
ショップ情報
【店舗】ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
【営業時間】11:00~21:00
【電話】03-3217-2877※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内らしい洗練されたギフトにおすすめ
-
【 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ボンボン ショコラ(12P) 】
価格 4,968円(税込)
パリを拠点に活躍する青木定治氏による「pâtisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)」。フランスの権威あるショコラ品評会で5年連続の最高位を受賞するなど、青木氏の実力と評価はその輝かしい受賞歴が物語っています。
美しいケーキやボンボン ショコラがおすすめ
お店に並ぶのは本場パリの味わいを楽しめるケーキやマカロンなど華やかなスイーツたち。どれもフランス産の小麦粉や発酵バターを使用した上質な味わいです。
まるで芸術品のような美しい鮮やかな赤色のケーキ「Saya(サヤ)」や、まるでパレットのように美しいアオキ氏のスペシャリテであるボンボン ショコラは上質を求める方への手土産や、丸の内らしい洗練されたギフトとしてもぴったりです。
ショップ情報
【店舗】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店
【住所】東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F
【営業時間】11:00 – 20:00
【定休日】不定休
【電話】03-5293-2800※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
丸の内で買える上質なショコラを手土産に
-
フランスの名門ショラトリー「ベルナシオン」の初代であるモーリス・ベルナシオン氏に師事した経歴を持つショコラティエの三枝俊介氏が手がける「ショコラティエ パレ ド オール」。何と言っても一番人気はブランドと同じ名を冠したスペシャリテである「パレドオール」です。
関連記事はこちら
パレドオールや獺祭ショコラがおすすめ
【 ショコラティエ パレ ド オール パレドオール(4P) 】
価格 1,900円 消費期限:製造日より4週間
「金の円盤」を意味するフランス語の名のとおり、金沢の金箔をあしらい上質な輝きを放っています。カカオ豆はトリニダード・トバゴ産を軸にした唯一無二のオリジナルブレンドであり、焙煎から手がけたこだわりの一品はまろやかで幸福感を味わえる極上のショコラです。
また、日本国内はもちろん、海外でも評価が高い日本酒「獺祭」を使用した「獺祭ショコラ(2,300円、税別)」もおすすめの一品。日本酒の芳醇な香りとコクがショコラの美味しさを引き立てています。お酒好きな方はもちろんですが、アルコールは感じられないので酒チョコが苦手という方もその美味しさを堪能できるショコラです。
ショップ情報
【店舗】ショコラティエ パレ ド オール 東京
【住所】東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F
【営業時間】[平日] 11:00 – 21:00 / Last order 20:30 [日祝] 11:00 – 20:00 / Last order 19:30
【電話】03-5293-8877※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。