【甘くない手土産】喜ばれる!高級料亭・専門店の贈り物特集

ギフトや手土産を選ぶにあたって、「甘いお菓子ではなく」、それでいて「美味しいもの」を選びたい場合は多いですよね。
そこで、こちらでは老舗の高級料亭や専門店が手がける「食品ギフト」を中心に、贈り物やギフトでも喜ばれる品をご紹介します。
広告
広告
目次
甘くない手土産や贈り物に喜ばれる上質な品をご紹介
-
「甘いものは控えている」という方、「甘いものよりしょっぱいものが好き」という方、そして「甘いものは苦手」という方へのギフトや手土産なら、やはり「甘くないもの」が喜ばれます。
こちらでは、老舗の専門店や料亭が手掛ける上質なお味をご紹介♪ 高級感もあって、なおかつ辛党の方への手土産や贈り物などにもおすすめの品を掲載しています。
全国の百貨店でも購入可能な商品や、通販やお取り寄せが可能な商品も合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
広告
広告
本格的な料亭の味を楽しめる「すっぽんの煮こごり」
-
健康を気遣った甘くないものをお探しなら、京都の料亭が手がける「紫野和久傳(むらさきのわくでん)」の食品ギフトはいかがですか♪
滋養分たっぷりのすっぽんの旨みの詰まった「すっぽんの煮こごり」は、日持ちもよく、贈り物にも人気があります。
関連記事はこちら
スープや雑炊に加えると、まるで料亭の味わいに
商品名 京都・紫野和久傳 すっぽんの煮こごり 値段 4,212円(税込) 賞味期限 製造日より常温で31日以上 すっぽんから時間をかけて取り出した旨みを「醤油」と「生姜」で味付けした煮こごりは上品な風味やコクが楽しめます。
スープや雑炊に加えて頂くと、まるで料亭の味わいのよう!レトルトパック入りなので、手軽に本格的な味を自宅で楽しむことができます。
ショップ情報
店舗 紫野和久傳 大徳寺店、堺町店、ジェイアール京都伊勢丹店、丸の内店、伊勢丹新宿店、松屋銀座店、玉川高島屋S・C店、松坂屋名古屋店、ミッドランドスクエア店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
会食のお土産にもおすすめ「清左衛門」贅沢茶漬け
-
商品名 清左衛門 通人辛口向・贅沢茶漬(杉箱5号) 値段 5,724円(税込) 賞味期限 冷蔵で2週間 甘くないギフトなら、「ごはんのお供」も喜ばれるジャンルの1つです。
「清左衛門」の最高級佃煮は、穴子やちりめん、昆布やゴボウの佃煮が品格ある杉箱に美しく折り詰めされ、蓋を開けると、贅沢な素材の香気がふわっと広がります。
通好みもうならせる味覚は、違いのわかる方への贈り物にもぴったり。「御馳走のあとのごちそう」として会食のお土産にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 甲子園本店:兵庫県西宮市甲子園五番町15-16、阪神百貨店:日本うまいもん紀行売場、大阪高島屋、日本橋高島屋、西宮阪急:美味極売場など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
「出汁の旨味」を味わえる贅沢なお吸い物
-
商品名 久右衛門 本格和風だし お吸物詰合せ 値段 15椀入:6,120円(税込) 賞味期限 製造日より180日 気軽に「出汁の旨味」を味わえる贅沢なお吸い物もおすすめの一品です。 明治18年創業の鰹節専門店「久右衛門(きゅうえもん)商店」の最中お吸物は、本格的な「和風だし」が魅力。お湯を注ぐと、一枚づつ手焼きした最中の香ばしい風味に、カニやふぐ、フカヒレなど、具材の旨味が溶け合います。
高級感あふれる「久右衛門」鯛茶漬け
商品名 久右衛門 鯛茶漬け詰合せ 値段 3,960円(税込) 賞味期限 製造日より180日 鯛茶漬けジュレは、見た目にも華やかで高級感あふれる一品。一枚一枚手焼きした鯛型の最中の中に、フリーズドライした具材がたっぷり詰まっており、お茶をかけると鯛の旨みだしのお出汁の香りと上品なお味が広がります。
本格的な鯛茶漬けが自宅で作れる手軽さもお相手に喜ばれるポイント。かつお節や昆布など天然の旨味成分がたっぷりとご飯と混ざり合う極上のひと時を贈るのもおすすめです。
関連記事はこちら
甘くない手土産におすすめ、名店のお土産
-
商品名 銀座久兵衛 太巻 値段 3,780円(税込) 賞味期限 当日中 1935年創業、北大路魯山人や志賀直哉、吉田茂や歴代の首相など、食通や著名人も愛する江戸前鮨、鮨懐石の名店「銀座久兵衛」(ぎんざ きゅうべえ)。たっぷり身の詰まった太巻きは、高級感のある包装でお土産にも人気です。
品の良い出汁の香りが口の中に広がり、海老やアナゴなど素材本来の旨味が感じられます。使用する海苔にもこだわる名店の太巻きは、ご年配の方や男性の方にも喜ばれます。
ショップ情報
店舗 銀座久兵衛 住所 東京都中央区銀座8-7-6 電話 03-3571-6523 営業時間 11:30-14:00、17:00-22:00 定休日 日曜・月曜(祝日の月曜を含む)、お盆・年末年始等 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
広告
広告
茶懐石や京料理の名店「下鴨茶寮」の粉しょうゆ
関連記事はこちら
老舗おつけもの屋の手土産にも
-
Photo From おつけもの銀座若菜
商品名 贅ZEI なめらか味噌漬寄せ豆腐 値段 864円(税込) 賞味期限 30日 昭和28年創業、銀座を見守り続けてきた「おつけもの銀座若菜」は料亭から受け継いだ奈良漬を始め、西洋版漬物のピクルスなど多彩な漬物を提供しているお店です。
国産大豆など材料にこだわり、丁寧に仕込んだ寄せ豆腐を特性の味噌床で漬け込んだなめらか味噌漬寄せ豆腐は、スティック野菜やクラッカーとの相性も抜群で、お酒の席のおつまみとしても喜ばれます。
ショップ情報
店舗 銀座本店、日本橋三越、大丸東京、アトレ吉祥寺、東横のれん街、東急フードショー、東急本店、大丸東京、エキュート品川、エキュート大宮、東急たまプラーザ店、第2ターミナル 2F出発ロビー 時計台3番前、第1ターミナル 2F出発ロビー Cゲート前、本社工場 直売店、銘品館 (セントレア 旅客ターミナルビル3F)、松坂屋、さくらの百貨店 弘前店、静鉄ストアなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
甘くない手土産に 京都の料亭「雲月」の小松こんぶ
-
商品名 雲月 小松こんぶ・じゃこ山椒詰合せ 値段 2,376円(税込) 賞味期限 常温で30日 贈答用にも大変人気があるのが、京の料亭が手がける「木箱入り」の「小松こんぶ」と「じゃこ山椒」です。
「小松こんぶ」は、京都御所の近くにある料亭「雲月」から生まれた名品であり、酒の肴として出されたことから人気となったお品です。
「小松こんぶ」と「じゃこ山椒」はご飯との相性も抜群
また、やわらかく上品なお味に炊き上げた「じゃこ山椒」も人気であり、ご飯との相性も抜群の「小松こんぶ」と「じゃこ山椒」の詰め合わせは贈答用としておすすめです。
ショップ情報
店舗 京都 雲月 電話 075-491-1133 南青山 雲月の店舗情報
店舗 南青山 雲月 住所 東京都港区南青山3-4-4 電話 03-3470-8830 地図 場所をマップで確認する 取り扱い店舗 高島屋日本橋店、高島屋新宿店、高島屋二子玉川S.C店、銀座AKOMEYA TOKYO、横浜:高島屋横浜店、千葉:高島屋柏店、名古屋:名古屋高島屋店、京都:高島屋京都店、JR京都伊勢丹、大阪:高島屋大阪店、高島屋泉北店、高島屋堺店、阪急うめだ本店、阪神梅田本店、岡山:高島屋岡山店、博多:阪急博多店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
大阪 甘くない手土産や贈り物におすすめ
-
商品名 花錦戸 まつのはこんぶ 値段 4,320円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 お酒のおつまみにもなる贈り物なら、大阪の老舗料理屋「花錦戸(はなにしきど)」の「まつのはこんぶ」もおすすめです。
すっぽん料理の名店として知られる花錦戸の塩昆布は、松の葉のように細かく刻んだ昆布をすっぽんのだしで炊き上げたもので、懐石料理の最後に提供されるすっぽん鍋の雑炊に添えられていたものです。
細かく刻まれた昆布からは、すっぽんの出汁や醤油のコク深い味わいがしっかりと感じられ、ピリッとした山椒の辛みがアクセントに。ご飯のお供としてはもちろん、お酒のおつまみとしても大活躍してくれます。
関連記事はこちら
多くの文化人から愛される京都 料理旅館のお土産
-
Photo From 美山荘
商品名 美山荘 花山椒ちりめん、佃煮2点セット 値段 2,592円、3,715円(税込) 賞味期限 製造より約30日 多くの文化人からも愛され、ミシュランで2つ星を獲得する京都美山の料理旅館「美山荘(みやまそう)」は「摘草料理」で有名な料理旅館で、宿泊は1日わずか4組限定という予約困難な高級旅館です。
お土産にも人気の「花山椒ちりめん」は、上質な花山椒と醤油で厳選したちりめんをしっとりと丁寧に炊き上げたもの。ほど良い刺激をもつ花山椒の優しい香りとちりめんの甘みが混じりあい、上品な旨味が楽しめる一品です。
ショップ情報
店舗 美山荘 住所 京都市左京区花背原地町375 電話 075-746-0231 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
多くの政財界人も利用する名店 高級料亭「山の茶屋」
-
商品名 星のうなぎ うなぎの蒲焼 値段 1人前:5,270円(税込) 賞味期限 商品発送日を含む4日 永田町 国会議事堂からもほど近く、多くの文豪や政治家など政財界人も利用するうなぎ懐石の老舗「山の茶屋(やまのちゃや)」はミシュランガイドでも8年連続で星を獲得している名店です。
看板商品の「うなぎ」は、職人が焼き上げるまでに1人前ずつ3回にわたって丁寧に「たれ」をくぐらせて焼きあげられ、名だたる食通をうならせてきた逸品。蒲焼やくりから、肝焼きなど、うなぎを存分に楽しめる贅沢なセットもあって、贈り物にも喜ばれます。
関連記事はこちら
東京, 京都のミシュラン3つ星の老舗料亭「菊乃井」鯛めし
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 菊乃井 鯛めし 値段 5,940円(税込) 賞味期限 冷凍で3カ月 大正元年創業 京都の東山区に本社を置く京料理や懐石料理の「菊乃井」。豊臣秀吉の妻であった北政所(ねね)が茶の湯に用いたとされる井戸を代々守り、そのお水を使って料理を提供するようになった老舗料亭です。
ミシュランガイドで3つ星の評価を得る、京の老舗料亭の名物「鯛めし」が自宅で楽しめるセットはおすすめ。瀬戸内の天然真鯛に、京仕立ての油揚げや羅臼産昆布、真鯛のあらや骨を焼いたあらだしなどもセットになった鯛めしは、それぞれの素材のうまみが見事に調和した一品です。
生めんのような食感が味わえる「菊乃井」のにゅう麺
Photo From 高島屋オンラインストア商品名 菊乃井 にゅうめん・うどん詰合せ 値段 6,145円(税込) 菊乃井の贈り物の中でも人気の高いにゅう麺。国産小麦粉を丁寧にこね、特殊な製法で仕上げたにゅう麺は、お湯をかけるとまるで生麺のような食感が楽しめます。
高級感のあふれる鯛や湯葉のにゅう麺にうどんのセットは、お湯をかけるだけで簡単に料亭の味がご自宅で味わうことができ、手間もいらないので贈り物にも喜ばれます。
関連記事はこちら
京懐石の老舗の「うなぎおこわ」
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 たん熊北店 うなぎおこわセット 値段 5,400円(税込) 賞味期限 冷凍で3カ月 1928年創業、季節ごとの趣向を凝らした盛り付けや味わいを堪能してもらうために店主自ら奔走し心配りをするなど、「もてなしの心」を大切にする京懐石の老舗「たん熊北店」。京料理の伝統や文化を受け継ぎ育てることにも力を注ぎ、文化人からも深く愛される名店です。
Photo From 高島屋オンラインストア国産鰻ともち米を使い丁寧に蒸し上げた「うなぎおこわ」は、もっちりとした食感とふっくら焼き上げた鰻の香ばしい風味が魅力の一品です。
ショップ情報
店舗 京都本店、二子玉川店、京都東急ホテルたん熊北店 Directed by M.Kurisu、大丸東京店、リーガロイヤルホテル東京 たん熊北店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
甘くないお茶うけや贈答用にも
-
Photo From パレスホテル東京 オンラインショップ
商品名 パレスホテル東京 和田倉特撰 梅干し詰め合わせ 値段 20個:6,480円(税込) 賞味期限 冷暗所で存常温保存 皇居のすぐそばに位置する「パレスホテル東京」の日本料理店「和田倉」が手がける梅干し詰め合わせは、目上の方への贈り物に重宝されています。
厳選された大粒の紀州南高梅を木箱に納めた高級感漂う一品は、優しい甘味の「香梅」と、風味豊かなしそによって丁寧に仕上げられた「しそ漬」の柔らかな果肉が口のなかに広がります。
ショップ情報
店舗 パレスホテル東京 ペストリーショップ スイーツ&デリ 住所 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 B1F 電話 03-3211-5315 営業時間 10:30〜19:00 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。