わらび餅の美味しいお店【有名店】人気のわらび餅を手土産に

わらび餅
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

ふるふると柔らかな食感とすっと消えゆく口どけが魅力の「わらび餅(蕨餅)」。

わらび粉を練り上げて作るシンプルな和菓子だからこそ、材料やレシピによって大きく味わいが異なり、お店ごとの違いを楽しむのも一興!

一度は食べたい「美味しいと評判のわらび餅」をご紹介

  • 広告
    美味しいわらび餅

    わらび餅は、もっちりとした弾力のある歯ごたえに、なめらかに口の中でとけてしまうような儚さが同居した独特の食感が魅力。

    名店と呼ばれるお店も多く、ファンのみならず、美味しいわらび餅を食べてみたいという方も多いのではありませんか?

    そこで、こちらでは一度は食べたい「美味しいと評判のわらび餅」をご紹介!

    希少な本蕨粉を使用した贅沢なわらび餅をはじめ、熟練の職人技が光る逸品、手土産にもぴったりの高級感のある箱入りなど、お取り寄せにも人気の有名店のわらび餅も紹介しています。

東京の美味しいわらび餅ならここ

  • 一幸庵

    メディアで取り上げられることも多く、著名なパティシエなどからも高く評価されている「一幸庵(いっこうあん)」は、海外で和菓子文化を伝える伝道師のような活動を行うなど幅広く活躍しています。

    そんな一幸庵の一番人気といえば、何と言っても「わらび餅」!

    一幸庵のわらび餅は、ぎりぎり固形であるかのような柔らかさで、とってもみずみずしく口の中でスッと溶けていきます。

    みずみずしく柔らかい「一幸庵」のわらび餅

    一幸庵のわらび餅
    商品名 一幸庵 わらび餅
    値段 400円
    賞味期限 当日中

    香ばしい黒須黄奈粉が餡の甘さと程よく調和した絶妙な味わいで、普段は甘いものを食べない方も伸ばす手が止まらなくなるほど!

    一幸庵のわらび餅は、希少なわらび粉を使用しているので1年中味わえるものではなく、秋から初夏ごろまでの期間限定販売となっています。

    そんな貴重な逸品は、大切な方の喜ぶ顔が見たいここぞという時の手土産にもぴったりです♪

関連記事はこちら

広告
広告

一年を通して購入できる本格派のわらび餅

  • ヒガシヤ,本蕨
    商品名 HIGASHIYA 本蕨
    値段 270円(税込)

    和菓子の大切な文化を守りながらも、モダンな印象と味わいが注目を浴びている「ヒガシヤ」。通年販売の「本蕨」は、一年を通して購入できる本格派のわらび餅です。本蕨粉のみを贅沢に使用しており、ぷるぷるんとみずみずしい生地に、餡の香り豊かでくちどけのよさが後を引きます。

    焦がしきな粉は香ばしく、黒糖のコクを感じるこし餡との相性もバッチリ♪ 茶菓子にもぴったりの小ぶりサイズで、素材・技術ともに一流のものを使っており、あんこたっぷりの上品な甘みときな粉の香ばしさが絶妙です。

関連記事はこちら

東京でいただける本わらび粉を100%使った餅

  • 日本橋 長門,久寿もち
    商品名 日本橋 長門 久寿もち
    値段 890円
    賞味期限 2日間

    「日本橋 長門」は、将軍家御用商人として代々徳川家に菓子を献上してきた老舗の和菓子店。300年あまりの歴史がある老舗の一番人気の「久寿もち」は、夕方には売り切れとなってしまうことも多く、一年中購入することが可能です。

    希少な本わらび粉を100%使用したわらび餅のような食感が楽しめるのが特徴で、職人が丁寧に練り上げており独特の弾力やコシが感じられます。

    「もち」が隠れるほどの薫り高い黒須きな粉がたっぷりとまぶされ、優しい甘みと香ばしい風味が広がります。添加物や保存料を一切使用しておらず、夏は少し冷やしてからいただくのもオススメ。

関連記事はこちら

広告
広告

予約必須!京都の高級料亭が手がけるわらび餅

  • 雲月のわらび餅
    商品名 雲月 わらび餅
    値段 700円(税込)

    京都の一流料亭として知られる「雲月」は、食通の方も足繁く通う人気店。

    手土産にも人気の「小松こんぶ」をはじめ「わらび餅」もおすすめで、手土産やギフト用のわらび餅は白い繭型のケースに真っ赤な組紐がかかっており、目でも楽しめます♪

    東京でも買える「雲月」わらび餅

    また、別添えの黒蜜はさらっとしていてコクがあり、きな粉もとても香ばしく、わらび餅の風味を上品に引き立てています。

    「雲月」のわらび餅は、京都のお店だけでなく、東京・南青山の「雲月 南青山」でも購入することが可能。

    とはいえ、売り切れてしまうことも多く、予約されるのがおすすめです。

関連記事はこちら

本わらび粉を贅沢に使用した三重「月乃舎」わらび餅

  • 月乃舎 わらび餅
    商品名 月乃舎 わらび餅
    値段 4個入:1,080円(税込)
    賞味期限 当日中

    昔ながらの和菓子屋のように親しみやすい三重県の「月乃舎(つきのや)」は、素材にこだわり、コストや手間がかかったとしても伝統的な素材を使った本物の味わいを届けています。

    なかでも「わらび餅」はその代表格で、品質を一定に保つために、信頼できる鹿児島の業者が自社で栽培。精製も行っている本わらび粉を贅沢に使用しており、10月から5月までの限定販売というこだわりようです。

    弾力のあるわらび餅の中には「こし餡」が入っており、和三盆の上品な甘みと、上品かつしっかりと芯のある味わいに仕上がっています。

    わらび餅ファンなら一度は食べておきたい一品です♪

京都で絶品と名高いわらび餅はこれ

  • 月餅屋直正,わらび餅
    商品名 月餅屋直正 わらび餅
    値段 3個:770円(税込)

    数多くの老舗が集まる京都において、絶品と名高いのが「月餅屋直正(つきもちやなおまさ)」のわらび餅です。

    ふるふるの食感と、みずみずしさが共存したわらび餅は、口に入れるとあっという間に液体に戻っていくかのような感覚。香り高いきな粉がこし餡の甘さを引き立てる月餅屋直正のわらび餅。いつも大勢のお客さんで賑わうのも納得の味わいです。

関連記事はこちら

京都で買える美味しいわらび餅の手土産におすすめ

  • 先斗町駿河屋,ひとくちわらび餅
    商品名 先斗町駿河屋 ひとくちわらび
    値段 6個:1,680円~15コ入・1箱:4,120円(税込)
    賞味期限 なるべくその日のうちに(当日中)

    明治31年創業、京の花街にある「先斗町駿河屋」は、上質な上生菓子を求める方にも絶大な人気を誇る老舗和菓子店。中でも、繊細な味わいのわらび餅は特に有名で、現代では貴重な存在となった「本蕨粉」を丁寧に練り、職人技で仕上げたもっちりとした食感の薄皮に、なめらかなこし餡をたっぷり包みこんだもの。

    京都でも有名な「先斗町駿河屋」ひと口わらび

    先斗町駿河屋,ひとくちわらび餅

    透明感のあるもっちりとした生地のとろけるような口当たりに、上品な甘さの餡が絶妙な「絶品わらび餅」は、きな粉をたっぷりかけていただきたい♪ 小ぶりサイズで上品にいただけるためご年配の方や女性にも好評で、京都で買える美味しいわらび餅の手土産にもおすすめです。1個の価格は243円。

関連記事はこちら

広告
広告

黒糖の風味が絶妙な京都「幸福堂」あんわらび

  • 幸福堂,あんわらび
    商品名 幸福堂 あんわらび
    値段 2個入:420円~10個入:2,100円(税込)
    賞味期限 2日

    1868年創業、「幸福堂」は、京都平安神宮への御献上菓子も努める名店。

    なかでも沖縄産の黒糖を使った「あんわらび」は、希少な丹波大納言小豆のこし餡をたっぷり包んだオリジナルのわらび餅で、使用している「きな粉」は、国産大豆の中からさらに厳選したもののみ。

    沖縄で栽培された黒糖を使った風味豊かなわらび餅は、極薄で餡を包み込めるよう少し柔らかめに仕上げ、熱々のうちに手作業で包み込んでいます。美味しいものを一番美味しい状態で食べられるよう手間ひまを惜しまない名店のわらび餅なんです♪

    生地から透けて見える餡もまた上品で、ほんのり香る黒糖の風味も絶妙です。

関連記事はこちら

笹とニッキの香り「文の助茶屋」笹包みわらびもち

  • 笹包みわらびもち 祥緑
    商品名 笹包みわらびもち 祥緑(しょうろく)
    値段 3本入:907円(税込)
    賞味期限 3~4日

    京都の東山を散策し、ちょっと一休みしたいという際にピッタリなのが「京甘味 文の助茶屋」です。明治時代の落語家,二代目桂文之助が明治末期に創業したお店で、粋を知る方が足繁く通う独特の空気感を持つ憩いの場♪ 「笹包みわらびもち 祥緑(しょうろく)」はその代表格であり、つるんとした食感と和三盆の甘み、ほのかに広がる笹とニッキの香りがたまりません。

    広告

    ほのかに広がる笹とニッキの香りが絶妙

    笹包みわらびもち 祥緑

    1つ1つ手作業で笹に包んでおり、一口ごとに爽やかな香りを堪能することができます。また、深煎りきな粉だけでなくニッキを使っているというのもポイント!本わらび粉だけが持つコシと滑らかさを併せ持つ、上質な味わいを際立たせた独自の味わい。テレビなどで取り上げられることも多く、京土産として贈っても喜ばれます。

関連記事はこちら

大阪で人気のわらび餅は手土産にも
広告