わらび餅の美味しいお店【有名店】人気のわらび餅を手土産に
ふるふると柔らかな食感とすっと消えゆく口どけが魅力の「わらび餅(蕨餅)」。
わらび粉を練り上げて作るシンプルな和菓子だからこそ、材料やレシピによって大きく味わいが異なり、お店ごとの違いを楽しむのも一興!
目次
- 一度は食べたい「美味しいと評判のわらび餅」をご紹介
- 東京の美味しいわらび餅ならここ
- 一年を通して購入できる本格派のわらび餅
- 東京でいただける本わらび粉を100%使った餅
- 予約必須!京都の高級料亭が手がけるわらび餅
- 本わらび粉を贅沢に使用した三重「月乃舎」わらび餅
- 京都で絶品と名高いわらび餅はこれ
- 京都で買える美味しいわらび餅の手土産におすすめ
- 黒糖の風味が絶妙な京都「幸福堂」あんわらび
- 笹とニッキの香り「文の助茶屋」笹包みわらびもち
- 大阪で人気のわらび餅は手土産にも
- 福岡の名店、繊細な餡の旨味が楽しめる蕨餅
- ボリュームも満点!叶 匠壽庵の草庵蕨
- デパ地下の美味しいわらび餅なら「仙太郎」
- 人気のわらび餅のお取り寄せにおすすめ
一度は食べたい「美味しいと評判のわらび餅」をご紹介
-
わらび餅は、もっちりとした弾力のある歯ごたえに、なめらかに口の中でとけてしまうような儚さが同居した独特の食感が魅力。
名店と呼ばれるお店も多く、ファンのみならず、美味しいわらび餅を食べてみたいという方も多いのではありませんか?
そこで、こちらでは一度は食べたい「美味しいと評判のわらび餅」をご紹介!
希少な本蕨粉を使用した贅沢なわらび餅をはじめ、熟練の職人技が光る逸品、手土産にもぴったりの高級感のある箱入りなど、お取り寄せにも人気の有名店のわらび餅も紹介しています。
東京の美味しいわらび餅ならここ
-
メディアで取り上げられることも多く、著名なパティシエなどからも高く評価されている「一幸庵(いっこうあん)」は、海外で和菓子文化を伝える伝道師のような活動を行うなど幅広く活躍しています。
そんな一幸庵の一番人気といえば、何と言っても「わらび餅」!
一幸庵のわらび餅は、ぎりぎり固形であるかのような柔らかさで、とってもみずみずしく口の中でスッと溶けていきます。
みずみずしく柔らかい「一幸庵」のわらび餅
商品名 一幸庵 わらび餅 値段 400円 賞味期限 当日中 香ばしい黒須黄奈粉が餡の甘さと程よく調和した絶妙な味わいで、普段は甘いものを食べない方も伸ばす手が止まらなくなるほど!
一幸庵のわらび餅は、希少なわらび粉を使用しているので1年中味わえるものではなく、秋から初夏ごろまでの期間限定販売となっています。
そんな貴重な逸品は、大切な方の喜ぶ顔が見たいここぞという時の手土産にもぴったりです♪
ショップ情報
店舗 一幸庵 住所 東京都文京区小石川5-3-15 電話 03-5684-6591 営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜日、月曜日、祝日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
一年を通して購入できる本格派のわらび餅
-
商品名 HIGASHIYA 本蕨 値段 270円(税込) 和菓子の大切な文化を守りながらも、モダンな印象と味わいが注目を浴びている「ヒガシヤ」。通年販売の「本蕨」は、一年を通して購入できる本格派のわらび餅です。本蕨粉のみを贅沢に使用しており、ぷるぷるんとみずみずしい生地に、餡の香り豊かでくちどけのよさが後を引きます。
焦がしきな粉は香ばしく、黒糖のコクを感じるこし餡との相性もバッチリ♪ 茶菓子にもぴったりの小ぶりサイズで、素材・技術ともに一流のものを使っており、あんこたっぷりの上品な甘みときな粉の香ばしさが絶妙です。
ショップ情報
店舗 HIGASHIYA GINZA 住所 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F 店舗 HIGASHIYA man 住所 東京都港区南青山3-17-14 店舗 HIGASHIYA man 丸の内 住所 東京都千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
東京でいただける本わらび粉を100%使った餅
-
商品名 日本橋 長門 久寿もち 値段 890円 賞味期限 2日間 「日本橋 長門」は、将軍家御用商人として代々徳川家に菓子を献上してきた老舗の和菓子店。300年あまりの歴史がある老舗の一番人気の「久寿もち」は、夕方には売り切れとなってしまうことも多く、一年中購入することが可能です。
希少な本わらび粉を100%使用したわらび餅のような食感が楽しめるのが特徴で、職人が丁寧に練り上げており独特の弾力やコシが感じられます。
「もち」が隠れるほどの薫り高い黒須きな粉がたっぷりとまぶされ、優しい甘みと香ばしい風味が広がります。添加物や保存料を一切使用しておらず、夏は少し冷やしてからいただくのもオススメ。
ショップ情報
店舗 江戸風御菓子司 日本橋 長門 住所 東京都中央区日本橋3-1-3 電話 03-3271-8662 営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜日、祝日 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
予約必須!京都の高級料亭が手がけるわらび餅
-
商品名 雲月 わらび餅 値段 700円(税込) 京都の一流料亭として知られる「雲月」は、食通の方も足繁く通う人気店。
手土産にも人気の「小松こんぶ」をはじめ「わらび餅」もおすすめで、手土産やギフト用のわらび餅は白い繭型のケースに真っ赤な組紐がかかっており、目でも楽しめます♪
東京でも買える「雲月」わらび餅
また、別添えの黒蜜はさらっとしていてコクがあり、きな粉もとても香ばしく、わらび餅の風味を上品に引き立てています。
「雲月」のわらび餅は、京都のお店だけでなく、東京・南青山の「雲月 南青山」でも購入することが可能。
とはいえ、売り切れてしまうことも多く、予約されるのがおすすめです。
ショップ情報
店舗 御所 雲月、雲月 南青山 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
本わらび粉を贅沢に使用した三重「月乃舎」わらび餅
-
商品名 月乃舎 わらび餅 値段 4個入:1,080円(税込) 賞味期限 当日中 昔ながらの和菓子屋のように親しみやすい三重県の「月乃舎(つきのや)」は、素材にこだわり、コストや手間がかかったとしても伝統的な素材を使った本物の味わいを届けています。
なかでも「わらび餅」はその代表格で、品質を一定に保つために、信頼できる鹿児島の業者が自社で栽培。精製も行っている本わらび粉を贅沢に使用しており、10月から5月までの限定販売というこだわりようです。
弾力のあるわらび餅の中には「こし餡」が入っており、和三盆の上品な甘みと、上品かつしっかりと芯のある味わいに仕上がっています。
わらび餅ファンなら一度は食べておきたい一品です♪
ショップ情報
店舗 月乃舎 住所 三重県員弁郡東員町笹尾東3丁目2-3 電話 0594-76-5925 営業時間 8:30~19:00 定休日 月曜日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
京都で絶品と名高いわらび餅はこれ
-
商品名 月餅屋直正 わらび餅 値段 3個:770円(税込) 数多くの老舗が集まる京都において、絶品と名高いのが「月餅屋直正(つきもちやなおまさ)」のわらび餅です。
ふるふるの食感と、みずみずしさが共存したわらび餅は、口に入れるとあっという間に液体に戻っていくかのような感覚。香り高いきな粉がこし餡の甘さを引き立てる月餅屋直正のわらび餅。いつも大勢のお客さんで賑わうのも納得の味わいです。
ショップ情報
店舗 本家 月餅家直正 住所 京都府京都市中京区上大阪町530-1 電話 075-231-0175 営業時間 10:15〜18:00 定休日 木曜日、月1回水曜日(不定) ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
京都で買える美味しいわらび餅の手土産におすすめ
-
商品名 先斗町駿河屋 ひとくちわらび 値段 6個:1,680円~15コ入・1箱:4,120円(税込) 賞味期限 なるべくその日のうちに(当日中) 明治31年創業、京の花街にある「先斗町駿河屋」は、上質な上生菓子を求める方にも絶大な人気を誇る老舗和菓子店。中でも、繊細な味わいのわらび餅は特に有名で、現代では貴重な存在となった「本蕨粉」を丁寧に練り、職人技で仕上げたもっちりとした食感の薄皮に、なめらかなこし餡をたっぷり包みこんだもの。
京都でも有名な「先斗町駿河屋」ひと口わらび
透明感のあるもっちりとした生地のとろけるような口当たりに、上品な甘さの餡が絶妙な「絶品わらび餅」は、きな粉をたっぷりかけていただきたい♪ 小ぶりサイズで上品にいただけるためご年配の方や女性にも好評で、京都で買える美味しいわらび餅の手土産にもおすすめです。1個の価格は243円。
ショップ情報
店舗 先斗町駿河屋 住所 京都府京都市中京区先斗町三条下る 電話 075-221-5210 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
黒糖の風味が絶妙な京都「幸福堂」あんわらび
-
商品名 幸福堂 あんわらび 値段 2個入:420円~10個入:2,100円(税込) 賞味期限 2日 1868年創業、「幸福堂」は、京都平安神宮への御献上菓子も努める名店。
なかでも沖縄産の黒糖を使った「あんわらび」は、希少な丹波大納言小豆のこし餡をたっぷり包んだオリジナルのわらび餅で、使用している「きな粉」は、国産大豆の中からさらに厳選したもののみ。
沖縄で栽培された黒糖を使った風味豊かなわらび餅は、極薄で餡を包み込めるよう少し柔らかめに仕上げ、熱々のうちに手作業で包み込んでいます。美味しいものを一番美味しい状態で食べられるよう手間ひまを惜しまない名店のわらび餅なんです♪
生地から透けて見える餡もまた上品で、ほんのり香る黒糖の風味も絶妙です。
ショップ情報
店舗 幸福堂 松原本店 住所 京都府京都市下京区松原通河原町西入松川町388-2 店舗 幸福堂錦店 住所 京都府京都市中京区錦通麩屋町西入北側(錦市場内) ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
笹とニッキの香り「文の助茶屋」笹包みわらびもち
-
商品名 笹包みわらびもち 祥緑(しょうろく) 値段 3本入:907円(税込) 賞味期限 3~4日 京都の東山を散策し、ちょっと一休みしたいという際にピッタリなのが「京甘味 文の助茶屋」です。明治時代の落語家,二代目桂文之助が明治末期に創業したお店で、粋を知る方が足繁く通う独特の空気感を持つ憩いの場♪ 「笹包みわらびもち 祥緑(しょうろく)」はその代表格であり、つるんとした食感と和三盆の甘み、ほのかに広がる笹とニッキの香りがたまりません。
ほのかに広がる笹とニッキの香りが絶妙
1つ1つ手作業で笹に包んでおり、一口ごとに爽やかな香りを堪能することができます。また、深煎りきな粉だけでなくニッキを使っているというのもポイント!本わらび粉だけが持つコシと滑らかさを併せ持つ、上質な味わいを際立たせた独自の味わい。テレビなどで取り上げられることも多く、京土産として贈っても喜ばれます。
ショップ情報
店舗 京甘味 文の助茶屋 本店、名古屋店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
大阪で人気のわらび餅は手土産にも
-
商品名 森のお菓子 新地わらび餅 値段 きな粉480円、抹茶560円(ともに税込み) 豊中市の人気店「森のおはぎ」の姉妹店、大阪駅から徒歩10分ほどのところにある「森のお菓子」。16時半からオープンするお店ですが、ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。店主のこだわりが詰まった「森のお菓子」にはユニークなおはぎや和菓子が人気を集めています。
森のお菓子のわらび餅「新地わらび餅」
森のお菓子のわらび餅「新地わらび餅」は、最初はモッチリ、噛むごとに溶けるように柔らかになっていく独特な食感。お味はあっさりとした甘さと深煎りで仕上げた香ばしいきな粉と、ほろ苦さがわらび餅の甘さを引き立てる抹茶の2種類。大人のためのわらび餅はユニークなおはぎと一緒に、お酒の席への手土産にするのもおすすめです。
ショップ情報
店舗 森乃お菓子 住所 大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第二大川ビル1F 電話 06-6341-2320 営業時間 16:30~売切(夕方から営業) 定休日 日・祝定休日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
福岡の名店、繊細な餡の旨味が楽しめる蕨餅
-
商品名 鈴懸 抹茶蕨餅 値段 400円 賞味期限 常温当日 福岡で1923年に誕生した和菓子店「鈴懸(すずかけ)」は、季節ごとの旬な食材を上手く活かし、目で口で季節を感じることができると評判のお店です。初代は「現代の名工」に認定されるなど福岡でもトップクラスの実力を持ち、現在もその技術を受け継いでいます。
夏季限定の福岡県の御茶所・八女で生産された上質な抹茶と香りのよい京黄粉をあしらった「抹茶蕨餅」は、皮むきしてからこし餡にした繊細な餡の旨味が魅力。ぷるんとした生地から餡が透ける姿も涼やかで、幾重にも重なる奥深い味わいが楽しめます。
ショップ情報
店舗 博多 鈴懸本店、天神岩田屋店、博多大丸店、JR博多シティ いっぴん通り店、JR博多シティ デイトス店、新宿伊勢丹店、東京ミッドタウン日比谷店、JR 名古屋高島屋店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ボリュームも満点!叶 匠壽庵の草庵蕨
-
商品名 叶 匠壽庵 草庵蕨 値段 2個入:605円(税込) 賞味期限 製造日より3日 滋賀県の大津で生まれた「叶 匠壽庵」は菓子作りの原点は素材であると、農園を持つ工場を開くなど美味しい菓子作りのためには手間を惜しまないお店です。そんな四季折々の素材や風味を大切にした、季節の生菓子を楽しみにしている方も多いですね♪
甘さも控えめで、黒豆きな粉の香ばしい風味が絶妙
蕨の若菜から採れる希少な本蕨粉をふんだんに使った「草庵蕨(そうあんわらび)」は、サイズがなんと5センチ以上もあり、大満足のボリューム!
本蕨粉を使った生地はぷるぷるんと弾力もあり、たっぷり詰まったみずみずしいこし餡がすっと口の中でとけていきます。別添えの黒豆きな粉をさらにたっぷりかけていただくのが◎ 甘さは控えめで、黒豆きな粉の香ばしい風味も相まって口に運ぶ手が止まりません♪
ショップ情報
店舗 寿長生の郷内 菓子売場、藤崎本店、高島屋高崎店、高島屋大宮店、高島屋柏店、高島屋横浜店、東武百貨店池袋店、高島屋岐阜店、遠鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、高島屋京都店、神戸阪急、福屋八丁堀本店、いよてつ高島屋、高島屋岡山店、博多大丸、鶴屋百貨店、近鉄百貨店奈良店、都筑阪急店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
デパ地下の美味しいわらび餅なら「仙太郎」
-
商品名 仙太郎 本わらび餅 値段 324円(税込) 賞味期限 2日間(夏季は当日) 1886年創業、老舗の和菓子店「仙太郎」は、老若男女が長い列を作る人気店!地元で採れる国産の素材を使い、小豆やもち米などの自社農園も始めるなど、お菓子に使用する素材選びにもこだわりがあります。
そんな仙太郎の「本わらび餅」は、希少な国内産のわらび粉だけを使った贅沢な一品。甘さ控えめのこし餡がたっぷりと詰まっており、香ばしいきな粉がアクセントになっています。
わらび餅の特徴であるもっちりとした歯ごたえは、熟練の職人さんが火加減を見極めながら仕上げているからこその賜物!弾力のあるぷるぷるっとした餅の歯ごたえもたまりません♪
ショップ情報
店舗 大丸京都店、髙島屋京都店、ジェイアール京都伊勢丹店、阪急うめだ本店、近鉄あべのハルカス店、髙島屋大阪店、神戸阪急店、松坂屋名古屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、髙島屋横浜店、伊勢丹新宿本店、東武池袋店、三越銀座店、東横のれん街店、京王新宿店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
人気のわらび餅のお取り寄せにおすすめ
-
商品名 笹屋昌園 本わらび餅「極み」 値段 200g:2,200円(税込) 賞味期限 発送日を含み3日間 1918年創業、100年以上の歴史を誇る「笹屋昌園」は、日々の変化に合わせて微調整可能な手作業に現在もこだわる和菓子ブランドです。職人1人1人が本物を目指し、技術や食材を吟味したことで誕生する和菓子たちは絶品!通販で日本全国から注文することができるのも大きな魅力です。
関連記事はこちら
本わらび粉を使用した通好みの味わい「笹屋昌園」
国産の中でも最高峰の本わらび粉を使用した本わらび餅「極み」は、ボックスの中に伝統製法で作られた究極の食感が詰まっています。付属しているのは、丹波の黒豆から作られる「京きな粉」。絶妙な香ばしさとキメの細かさに定評があり、わらび餅との相性も抜群!宇治抹茶をプラスした抹茶きな粉は、ほろ苦さが効いている通好みの味わいです。
ショップ情報
店舗 笹屋昌園 住所 京都府京都市右京区谷口園町3-11 電話 075-461-0338 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
老舗が手掛ける日持ちの良い贅沢なわらび餅
Photo From 大丸松坂屋オンラインストア商品名 老松 本わらび餅 値段 3個入:1,242円(税込)、6個入:2,376円(税込) 賞味期限 常温90日 創業は1908年と、100年以上の歴史と伝統を誇る「有職菓子御調進所 老松(おいまつ)」。
人気の「本わらび餅」は、職人が1つ1つ仕上げていく手間ひまのかかった一品で、生産量が少ない稀少な本わらび粉を使用した、弾力のある歯ごたえが楽しめます。
国産大豆を使った香ばしいきな粉に、絶妙な甘みの黒蜜を合わせたバランスの良さも◎ 老舗が手掛ける贅沢なわらび餅は、日持ちも良く、大切な方へのギフトにもピッタリです。
ショップ情報
店舗 有職菓子御調進所 老松 北野店、嵐山店、大丸京都店、ジェイアール 京都伊勢丹、伊勢丹新宿店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。