人気のバレンタインチョコ2021!毎年チェックの王道ブランド

目次
- 2021年のバレンタインに人気のチョコレートをご紹介
- ジャン=ポール・エヴァンのバレンタインチョコ
- ピエール マルコリーニのバレンタインチョコレート
- 高級ショコラトリー「デルレイ」のバレンタインチョコレート
- ラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインチョコ
- ドゥバイヨルの2021年のバレンタインチョコ
- ブルガリ イル・チョコラートのバレンタインチョコ
- ラグジュアリーブランド「アルマーニ / ドルチ」
- ピエール・エルメ・パリのバレンタインチョコ
- ボックスデザインも注目のユーゴ アンド ビクトール
- 世界で活躍する日本人ショコラティエのバレンタイン
- 超一流のパティシエ、ショコラティエである「フレデリック・カッセル」
- 毎年チェックの人気ブランド「ゴディバ」
- ベルギー王室の御用達ブランド「ヴィタメール」
- セバスチャン・ブイエの「シャドウパレットショコラ」
- スペイン王室御用達のカカオ サンパカのバレンタイン
- 王侯貴族たちも愛した「デメル」のバレンタイン
- 世界中で愛され続ける老舗メゾン「ラデュレ」
- マリベルのバレンタイン限定のブルーボックス
- イタリアの老舗のチョコレートブランド「カファレル」
- イタリアの老舗チョコジェラテリア「ヴェンキ」
毎年気になるあのブランドのバレンタインチョコ!バレンタイン時期には必ずチェックしたい、人気のブランドのバレンタインチョコレートをご紹介!こちらでは、王道ブランドの2021年のバレンタインで人気の王道ブランドのチョコレートを特集しています。
2021年のバレンタインに人気のチョコレートをご紹介
-
バレンタインではたくさんのブランドからたくさんのチョコレートが登場するので、何を選んだら良いかわからないという声も聞かれます。もしチョコ選びに迷ったら、まずは定番人気の王道ブランドをチェックしてみてはいかがですか?
こちらでは多くの方が「毎年必ずチェックしている」という人気の王道ブランドのバレンタインチョコレートを特集しています。有名ブランドの人気商品から、今しか買えない海外やラグジュアリーブランドの限定チョコまで幅広く取り上げています。
ジャン=ポール・エヴァンのバレンタインチョコ
-
「JEAN-PAUL HEVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」はパリのほか、日本や台湾など世界に店舗を構える現在でも、カカオ豆のテイスティングを自ら行うなど一切の妥協を許さない世界トップクラスのショコラティエです。
2021年のバレンタイン限定のチョコレート
【 JEAN-PAUL HEVIN ボンボン ショコラ アネポップ 】
価格 3,996円(税込) 賞味期間:製造より21日
「ボンボン ショコラ アネポップ」は、この時期だけの限定ショコラ5個を加えたボンボンショコラのアソートです。お馴染みのボックスデザインに、ポップな花柄のスリーブが付いており華やかな印象♪
ポップアートの時代をテーマにしたデザインのボンボンショコラ
2020年から2021年のテーマである”ポップアートの時代”をイメージじており、1960~70年代のアートのよう!ショコラにもそのテイストが受け継がれており、トップショコラティエが生み出す間違いのないチョコレートをお探しの方にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、三越札幌店、三越仙台店、伊勢丹浦和店、三越名古屋栄店、ジェイアール京都伊勢丹店、三越広島店、広島アンデルセン店、岩田屋本店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピエール マルコリーニのバレンタインチョコレート
-
ショコラティエやパティシエだけでなく、アイス職人のグラシエに砂糖菓子職人のコンフィズールまで4つの分野のプロフェッショナルでもあるピエール マルコリーニ氏。ベルギーのショコラティエ「PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)」のバレンタインチョコは毎年チェックするという方も多いのでは?
ビジュアル面とブランドにもこだわるバレンタイン
【 ピエール マルコリーニ バレンタイン セレクション 】
価格 2,268円(税込) 賞味期限:発送日より約2週間
現在、浸透しつつあるBean to Barですが、その先駆者といえば「ピエール マルコリーニ」です。カカオにこだわり、とことん追求し、その味わいはベルギー王室御用達のとなるほど上質なもの♪
ギフトにするなら美味しさだけでなく、ビジュアル面やブランドの知名度も重視したいですよね♪ベルギー王室御用達の実力を遺憾なく発揮した「バレンタイン セレクション」には代表作も入っているので、初めての方から、ファンまでどなたにも喜ばれます。
つややかなハート型のショコラ
【 ピエール マルコリーニ クール フランボワーズ 】
価格 2,484円(税込) 賞味期限:製造日より90日
また、「クール フランボワーズ」は、つややかなハート型のショコラが可愛らしい♪ボックスはシンプルですが品があり、ビジュアル面やブランドショコラティエという点も重視したいという場合にもオススメの一品です。
ショップ情報
【店舗】銀座本店、羽田店、名古屋店、グランスタ東京店、渋谷店、新宿店、御殿場プレミアム・アウトレット店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
高級ショコラトリー「デルレイ」のバレンタインチョコレート
-
チョコレートの本場ベルギーに本店を構える「DelReY(デルレイ)」は、1949年の創業当時より美味しさと美しさの2つの理由から舌の肥えた地元の方にも愛されてきた高級ショコラトリーです。
2021年のデルレイのダイヤモンドBOXのお取り寄せに
Photo From 高島屋オンラインストア【 デルレイ ダイヤモンドBOX6個入 】
価格 3,564円(税込) 賞味期限:製造日より冷暗所で31日以上
カカオから製法までには一環したこだわりがあり、ショコラは本店のあるベルギーのアントワープから空輸されています。そんなデルレイのチョコレートは、正真正銘の本場の味わい。バレンタインにぴったりのピンクダイヤモンドミルクの入った限定ダイヤモンドボックスは、ピンクも可愛くて手に取らずにはいられません♪
【 デルレイ ダイヤモンドBOX 】
価格 5,940円(税込) 賞味期限:製造日より35日
「ダイヤモンドBOX」は、毎年チェックが欠かせない人気アイテムです!”食べるジュエリー”とも評される8粒のダイヤモンドショコラと、2粒のハートは、想いを伝えたいバレンタインギフトにも◎ ハピネスブルーカラーのボックスも爽やかで好感が持てます。
ショップ情報
【店舗】デルレイ 銀座 ショコラトリー
【住所】東京都中央区銀座5-9-19 銀座MCビル1F【店舗】デルレイ 銀座三越店
【住所】東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインチョコ
-
滑らかな口どけと繊細な味わいが魅力のバレンタインチョコをお探しの方におすすめなのが、まるで宝石箱に詰められた物語を綴るように美しい「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートです。
世界中で愛されるショコラ専門店のバレンタインチョコレート
【 ラ・メゾン・デュ・ショコラ パリ ア ルール ブルー 】
価格 5,508円(税込) 賞味期間:製造日より28日
まるで、宝石箱に詰められた物語を綴るように美しいコレクションの数々は、食通の方にも胸を張って贈ることができます。2021年のバレンタインコレクションでオススメは「パリ ア ルール ブルー」。2021年のバレンタイン限定で登場したパッケージとレシピに、定番レシピを加えた大満足の一品です。
「ルール ブルー」とは、昼と夜の境に、空が深く濃い青に染まる時間を指す言葉。ボックスからも「ルール ブルー」の雰囲気を感じ取ることができます。これまでスポットを当ててこなかった、地元民だけが知るパリの街のように魅力的なアソートです。
ショップ情報
【店舗】青山店、丸の内店、松屋銀座店、六本木ヒルズ店、ニュウマン新宿店、新宿小田急店、虎ノ門ヒルズ店、梅田阪急店、大阪タカシマヤ店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ドゥバイヨルの2021年のバレンタインチョコ
-
マルク・ドゥバイヨル氏は、M.O.Fを賜るなど凄腕のパティシエであり、フランスとベルギーそれぞれのチョコレート文化を融合した独自の世界を構築。高級パティスリー「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)」には、そんな特別な味わいのチョコレートが並びます。
バレンタイン限定のレットル ダムール
【 ドゥバイヨル アムール エ クレアシオン ショコラテ 】
価格 2,592円 (税込) 賞味期限:製造日より60日
「アムール エ クレアシオン ショコラテ」は、2021年のバレンタインだけの特別なコレクション。ベルギーのアトリエで職人が一つ一つ手作業で仕上げた本場の味わいが詰まっており、一口ごとに非日常を味わうことができます。ボックスデザインも淡く優しいカラーを黒のリボンが引き締めた、大人の遊び心あふれるデザインです。
食感も楽しい「フリアンディス」
【 ドゥバイヨル クレデ ソンジュ フリアンディス 】
価格 3,672円 (税込) 賞味期限:製造日より126日
何といってもナッツやドライフルーツの食感も楽しく、箱を開ける前からパッケージも気になる女子が多い「フリアンディス」は必見!ボックスはモダンなモノトーン配色と合わせて、淡いブルーやピンクなど美しいカラーイラストとの対比がスタイリッシュ!
ショップ情報
【店舗】ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店
【住所】東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン1F
【店舗】ドゥバイヨル 髙島屋日本橋店
【住所】東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋店B1F
【店舗】ドゥバイヨル 三越銀座店
【住所】東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店 地下2階※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ブルガリ イル・チョコラートのバレンタインチョコ
-
世界屈指のラグジュアリーさを誇るチョコレートブランドといえば、ジュエリーを得意とするハイブランドのBVLGARIが手掛けている高級チョコレート専門店「ブルガリ イル・チョコラート」を思い浮かべる方も多いことでしょう。
色とりどりの宝石のようにチョコの一粒一粒が異なる魅力を持ち、厳選した素材と創作意欲が生み出す洗練された味わいと香りが魅力のラグジュアリーなショコラは、毎年楽しみにしている方も♪
バレンタイン限定のアソート
【 ブルガリ イル・チョコラート サン・ヴァレンティーノ 2021 】
価格 4,801円(税込) 賞味期限:2021年2月21日
「サン・ヴァレンティーノ 2021」は、古代ローマ”カラカラ浴場”の遺跡からインスピレーションを受けたブルガリの人気デザイン「ディーヴァ」を採用。厳選した素材と創作意欲が生み出す洗練された味わいと香りは別格。色とりどりの宝石のように一粒一粒が異なる魅力を持つゴージャスなショコラは、毎年憧れの的です。
ショップ情報
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート
【住所】東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー10F
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座
【住所】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座地下1F
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート大阪高島屋
【住所】大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋地下1F
【店舗】ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店
【住所】大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 5F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ラグジュアリーブランド「アルマーニ / ドルチ」
-
【 アルマーニ / ドルチ サン・ヴァレンティーノ2021 】
価格 7 粒入り・3,000 円
「アルマーニ / ドルチ」は、世界的なデザイナーであるジョルジオ・アルマーニの美学をスイーツに反映させたラグジュアリーブランド!見せかけの美しさではなく、本物を追求しており上質にこだわる方へのギフトにもピッタリです。ハート型のスペシャルボックスには、バレンタイン限定フレーバーのキューブ型プラリネも♪
ブランドの世界観を落とし込んだデザインもインパクト大
【 アルマーニ / ドルチ バレンタイン限定プラリネBOX 】
価格 4個入・2,000 円、 9個入り・3,800 円、16個入り・ 6,000 円
「バレンタイン限定プラリネBOX 」は、ホームコレクションのアルマーニ / カーザの”PORTO”に影響を受けた特別なデザイン。4個、9個、16個入りと3サイズを展開しており、定番だけでなく限定の「ヘーゼルナッツクリーム」と「ゆず」の姿も♪ カカオ選びや焙煎時間など、細部までこだわった一流の旨味を堪能することができます。
ショップ情報
【販売期間】2021年1月15日(金)~ 数量限定の為、なくなり次第終了。
【販売店舗】アルマーニ / ドルチ 銀座店、エンポリオ アルマーニ カフェ(青山店、心斎橋パルコ店)、ジョルジオ アルマーニ(六本木店、大阪店)、エンポリオ アルマーニ(札幌店、名古屋店、金沢店、梅田店、松山店)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ピエール・エルメ・パリのバレンタインチョコ
-
シーズンやイベントごとに登場するパッケージデザインにも注目が集まる高級パティスリーブランド「ピエール・エルメ・パリ」。視覚や嗅覚など五感のすべてを使って楽しむ彼のオート・パティスリーの魅力は、世界中のスイーツファンの心をとらえて離しません。
高級パティスリーブランドのバレンタインチョコ
【 ピエール・エルメ・パリ アソリュティマン ド ショコラ 】
価格 3,402円(税込) 賞味期間:製造日より15℃以下で30日
「アソリュティマン ド ショコラ」は、バレンタインのためのポップでキュートなパッケージが目を引き、老若男女問わずウキウキしてしまうこと請け合いのギフトです。ショコラは、“パティスリー界のピカソ”と呼ばれるピエール・エルメ氏が最も愛する素材であり、その完成度はさすが!独特のきらめきを誇る8粒のショコラたちは、芳香が豊かで口溶けまろやか♪何度でも食べたくなる忘れられない味わいが詰まっています。
ショップ情報
【店舗】TOKYO-AOYAMA、Heaven、ホテルニューオータニ、ザ・リッツ・カールトン京都、パーク ハイアット ニセコ HANAZONO、伊勢丹新宿、日本橋三越、大丸東京、西武池袋、渋谷ヒカリエShinQs、松屋銀座、そごう横浜、大丸神戸、名古屋栄三越、ジェイアール京都伊勢丹
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ボックスデザインも注目のユーゴ アンド ビクトール
-
スタイリッシュなボックスデザインでいつも注目を浴びる「HUGO & VICTOR(ユーゴ アンド ビクトール)」を率いるユーグ・プジェは、フィガロ誌で「パリで一番美味しいフィナンシェ」に選ばれる実力派のパティシエ&ショコラティエ。
パリの老舗の名店や5つ星ホテルでキャリアを積み、名門の三ツ星レストランでもパティースリー・エグゼクティーブ・シェフを務めた彼のバレンタインアソートは要チェック!
ユーゴ アンド ビクトールのバレンタイン限定カルネ
【 ユーゴ アンド ビクトール エンヴェロップ ダムール 】
価格 3,024円(税込) 賞味期限:2021年2月28日
「エンヴェロップ ダムール」は、こんな時代だから大切な方に気持ちを伝えるなら手紙と、ユーグ・プジェ氏が考えて誕生した一品。ショコラは優しく甘いものだけをセレクトしており、まるでラブレターのようにロマンチック!新作の「キャラメル オーデ ローズ」は、ローズウォーターを贅沢に使用するなど、どれも洗練された味わいです。
ショップ情報
ユーゴ アンド ヴィクトール 表参道ヒルズ店、伊勢丹新宿店、アトレ恵比寿店、タカシマヤ ゲートタワーモール店、日本橋髙島屋S.C.店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
世界で活躍する日本人ショコラティエのバレンタイン
-
フランスの権威あるショコラの品評会でも連続最高位を受賞し、チョコレートの本場パリでも確固たる地位を確立しているブランドといえば、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。
そんな、世界的にも有名なショコラティエのバレンタインチョコにおすすめなのが、新作の「AOKI 2021」です。
パティスリー・サダハル・アオキ・パリのバレンタインショコラ
【 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ AOKI 2021 】
価格 3,078円(税込)
これまでAOKIシリーズに登場した人気ショコラから、新作まで6種類のアソートは、アオキ氏らしさを堪能するのにふさわしい一品♪フランスのショコラ品評会の中でも最も信頼されているC.C.C.にて最高位に輝いた、「アリバ」と「プラリネ オレ」も入っておりプロが唸る世界トップクラスの味わいを試してみたいという方にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs店、JR名古屋タカシマヤ店、横浜高島屋店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
超一流のパティシエ、ショコラティエである「フレデリック・カッセル」
-
フランスの優秀なパティシエやショコラティエたちで構成される「ルレ・デセール」の名誉会長も務めるフレデリック・カッセル。パティシエとしてだけでなくショコラティエとしての腕も超一流で、使用するカカオの産地やその栽培の支援までも携わり、オーガニックで質の高い素材選びにもこだわりがあります。
食通たちの舌を満足させるボンボンショコラ
【 フレデリック・カッセル ショコラアソート10 】
価格 3,672円(税込)
「ショコラアソート10」は、王道のセレクトに加え、ユズや塩キャラメルなど遊び心のあるフレーバーをセレクトしています。ハイクオリティな味わいはもちろん、シックで高級感のあるパッケージデザインも特徴の1つ。どなたに贈るにも胸を張ることができるでしょう。
ショップ情報
【店舗】フレデリック・カッセル 銀座三越
【住所】東京都中央区銀座4-6-16 B2F
【営業時間】10:00〜20:00
※日曜日・連休最終日は19:30閉店
※銀座三越の営業時間に準ずる
【定休日】銀座三越に準ずる
【電話】03-3535-1930※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
毎年チェックの人気ブランド「ゴディバ」
-
Photo From SEIBU SOGO e.デパート
【 ゴディバ きらめく想い ハート 】
価格 3,240円(税込)
バレンタインでも必ずチェックする人の多い王道の人気ブランド「GODIVA(ゴディバ)」。世界で活躍する高級チョコレートブランドやブランドパティシエの中で、日本で最も親しまれているものを1つ挙げるとすれば「ゴディバ」ではありませんか?
バレンタインのチョコ選びに迷ったら「GODIVA(ゴディバ)」!という方も多く、貰ってテンションが上がるブランドとしても知られています。90年以上の歴史で培われた技術と、世界が称賛するセンスを併せ持ち、その実力は半世紀以上ベルギー王室御用達を務めていることからも知ることができます。
友チョコなどかわいいもの好きな女性に贈る、またストレートに想いを伝えたいなんて時にオススメなのは、「きらめく想い ハート」♪ 知名度も抜群のチョコをお探しの方は要チェックです◎
培ってきた歴史を詰め込んだ「95周年 アニバーサリー アソートメント」
Photo From SEIBU SOGO e.デパート【 ゴディバ 95周年 アニバーサリー アソートメント 】
価格 4,320円(税込)
また、これまで培ってきた歴史を詰め込んだ「95周年 アニバーサリー アソートメント」は、ゴディバファン必見です。
ショップ情報
【店舗】帝国ホテルアーケード、大丸札幌、三越仙台、エスパル福島、そごう千葉、横浜ジョイナス、ながの東急、ららぽーと沼津、西武福井、ジェイアール名古屋高島屋、高島屋京都、阪急三番街、シャミネ松江、そごう広島、ゆめタウン徳島、イオンモール高知、大丸下関、井筒屋小倉、宮崎山形屋、リウボウ
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ベルギー王室の御用達ブランド「ヴィタメール」
-
【 ヴィタメール コフレ・ジャンドイヤ 】
価格 各1,296円(それぞれ3粒入、税込)
日本でもおなじみの「Wittamer(ヴィタメール)」は、1910年にブリュッセルで誕生し、ベルギー王室の御用達を務める実力派チョコレートブランド。王室だけでなく上流階級の方々もこぞってヴィタメールを指名するなど、本国でもなくてはならない存在です。日本でもその上品で華やかなパッケージと味わいから、ギフトにも親しまれていますね♪
バレンタインに向けて登場したのは、おとぎ話にインスピレーションを得た「コンテ・デ・フェ」です。お姫様をイメージした「プランセス~お姫様~」、遊び心のある「ソルシエール~魔法使い~」、愛らしい「マリエ~花嫁~」、力強い「アンプルール~皇帝~」の4種類。価格が比較的お手頃なのは嬉しいポイントですよね!パッケージの可愛らしさも必見です♪
ショップ情報
【店舗】ヴィタメール東京大丸店、新宿小田急店、新宿髙島屋店、池袋西武店、玉川髙島屋店、上野松坂屋店、渋谷東急フードショー店、横浜髙島屋店、柏髙島屋店、ジェイアール名古屋 タカシマヤ店、松坂屋名古屋店、ヴィタメール京都大丸店、京都髙島屋店、阪神梅田本店、梅田大丸店、大阪髙島屋店、大丸心斎橋店、近鉄あべのハルカス店、神戸大丸店、神戸阪急店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
セバスチャン・ブイエの「シャドウパレットショコラ」
-
【 セバスチャン・ブイエ シャドウパレットショコラ 】
価格 2,592円(税込)
世界のトップパティシエ、ショコラティエの中でもほんの一握りの精鋭しか入会を許されない「ルレ・デセール」。そんなステータスを当時最年少で手にした「セバスチャン・ブイエ」の才能を詰め込んだショコラは、一度食べれば忘れられないほどの美味しさ♪
メイクアイテムをモチーフにした新作が登場しており、今年も見逃せません!まるで本物のパレットのような「シャドウパレットショコラ」は、ベリーをベースにした「フリュイルージュ」と、ナッツ香る「プラリネ」の2タイプが登場。
新作フレーバー3種が登場したルージュアレーブル
2度見してしまいそうなインパクトの「ルージュアレーブル」は、10年愛されているロングセラー。新作フレーバー3種が登場しており、コンプリートしたくなること請け合いです。
ショップ情報
【店舗】伊勢丹新宿店、西武池袋本店、阪神梅田本店、伊勢丹立川店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スペイン王室御用達のカカオ サンパカのバレンタイン
-
【 カカオ サンパカ ハートベア カロロ 】
価格 10,800円(税込) 賞味期限:2021年4月30日
スペイン王室御用達を務めるバルセロナで人気のショコラテリア「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」は、世界で一番予約が取れない高級レストランのスタッフと、スペイン最大手であるチョコレート原材料を手掛けるネダーランド社がタッグを組んで1999年に誕生しました。
カカオ豆の輸入などを行っているスペイン最大規模の企業から生まれたブランドであり、カカオの知識やノウハウを武器に上質なチョコレートを提供しています。
柔らかな毛並みまで精巧に再現された愛らしいベア型チョコ「ハートベア カロロ」は、毎年人気のキュートなチョコレート♪ラズベリーの甘酸っぱいハートチョコを抱えた「ベア」のベースは、まろやかな甘みのミルクチョコレート!熟練した職人たちが1つ1つ手作業で仕上げており、思わずハグしたくなるチョコレートです。
ショップ情報
【店舗】MARUNOUCHI HeadStore
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
【店舗】西武渋谷店
【住所】東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 A館B1F
【店舗】大阪梅田店
【住所】大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店7F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
王侯貴族たちも愛した「デメル」のバレンタイン
-
【 デメル ショコラセレクション 7粒入 】
価格 3,024円(税込)
オーストリアの老舗洋菓子店「DEMEL(デメル)」。230年余の歴史を持ち、ウィーンの華麗な文化や歴史の一部ともいえるブランドの原点への思いをテーマにした2021年のバレンタインには、王侯貴族たちも愛した優雅さと遊び心が詰まっています。ウィーン工房ゆかりのアーティストが手掛けた美しいパッケージも魅力で、高貴なバレンタインギフトをお探しの方にもオススメ。
今年のテーマは、「つなぐ」を掲げており、絆をつなぎたい方へ贈るにもピッタリです。「ショコラセレクション」に「フィアンティーヌショコラーデ」、「クリスピーナッツプラリネ」に「アソートチョコ」と多彩に展開♪厳選した洋酒を贅沢に使った「洋酒のトリュフ」など、大人が喜ぶ7種類のラインナップが揃っています。
ショップ情報
【店舗】札幌三越店、仙台藤崎店、高島屋横浜店、京急百貨店、京成百貨店、松屋銀座本店、大和香林坊店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、岡島百貨店、松坂屋名古屋店、ながの東急百貨店、新潟伊勢丹、高島屋大阪店、大丸神戸店、天満屋岡山本店、鶴屋百貨店、トキハ本店、阪急うめだ本店、高島屋玉川店、高島屋日本橋店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
世界中で愛され続ける老舗メゾン「ラデュレ」
-
Photo From Laduree
【 ラデュレ ジャルダン・フレーズ 】
価格 2,700円(税込) 賞味期間:約1ヶ月
サロン・ド・テの文化をパリに根付かせ、マカロンを現代の形に仕上げるなど、幾つもの功績を持つ老舗パティスリー「LADUREE(ラデュレ)」。現在のスイーツ界に大きな影響を与えたパイオニアであり、今も変わらず世界中で愛され続ける老舗メゾンです。
そんなラデュレの今年のバレンタインチョコは、女子が大好きな「イチゴ」が主役♪ フリーズドライ苺の甘酸っぱいフレーバーが、ミルクとホワイトチョコの味わいを一層引き立てています。上品なサイズでちょっとしたギフトとして気軽に渡しやすいのもポイント。お庭いっぱいに広がるいちご畑をイメージさせるキュートなパッケージもたまりません♪
ラデュレの新作のラング・ド・シャ・ショコラ
Photo From Laduree【 ラデュレ ラング・ド・シャ フリュイ・ルージュ 】
価格 2,862円(税込) 賞味期間:約3ヶ月
なめらかな口どけで人気のラング・ド・シャ・ショコラからは、バニラ、イチゴ、カシスの新作アソートが登場!箱を開けると広がる甘酸っぱい香りに、女性のハートを掴んで離さないキュートなパッケージデザインもポイント。上品なネコちゃんが描かれたブルーのドット柄のボックスにも注目です♪
ショップ情報
【販売開始】2021年1月13日~
【バレンタイン限定ショップ】ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」10F 催事場一般会期:1月15(金)~2月14(日)、エキュート品川 サウス「バレンタインイベント」品川駅構内一般会期:1月25(月)~2月14(日)、丸井今井札幌本店「サロン・デュ・ショコラ」大通館9F催事場一般会期:1月27(水)~2月14(日)、三越 仙台店「サロン・デュ・ショコラ」本館7Fホール一般会期:1月29(金)~2月14(日)、三越伊勢丹 新宿店「サロン・デュ・ショコラ」本館6F催事場一般会期:1月28(木)~2月3日(水)など
【店舗】ラデュレ 銀座店、日本橋店、新宿店、横浜店、青山店、京都四条店、渋谷松濤店、オンラインブティックなど※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
マリベルのバレンタイン限定のブルーボックス
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 MARIEBELLE 9pcブルーボックス 】
価格 3,996円(税込) 賞味期限:製造日より冷暗所で40日間
ニューヨークでも特におしゃれな「SOHO」地区に本店を構える「MARIEBELLE(マリベル)」は、名だたるセレブたちも御用達のブランド。元デザイナーであるマリベルのまるでアートの様なショコラに、夢中にならない女性はいないはず♪
生まれ故郷であるホンデュラス産のカカオを使用するだけでなく、現地でもっと良くなるよう指導も行うなど、栽培から製造まで力を入れています。そんな彼女の思いがふんだんに詰まったアソートは、デザインもガナッシュのフレーバーも豊かで食べるのが勿体ないほど!バレンタイン限定柄が入ったシグネチャーラインのブルーボックスは要チェックです♪
ショップ情報
【店舗】KYOTO
【住所】京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地
【店舗】OSAKA
【住所】大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館2F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
イタリアの老舗のチョコレートブランド「カファレル」
-
180年以上、イタリアで愛されている「カファレル社」は、世界三大オペラ座の1つ「スカラ座」でもオフィシャルチョコを手掛ける老舗のチョコレートブランド♪ トップブランドのみが加入することができる、協会”Altagamma”の一員でもあるなど、イタリアを代表する存在です。
美しいデザイン缶入り「カファレル」バレンタイン
【 カファレル クオーレ・ドルチェ 】
価格 5,400円(税込) 賞味期限:発送日より2カ月以上
キュートな「きのこ」や「てんとう虫」といったチョコは日本でもお馴染みの存在であり、子どもから大人までどなたも楽しむことができるカファレル。プチギフトにもぴったりな「ボルサ・チェレステ」や、猫がデザインされた缶がキュートな「ガッティーノ」、たっぷり堪能したい方にもオススメな「クオーレ・ドルチェ」と、多彩なギフトが展開!自分用にもストックしておきたくなる可愛さです。
ショップ情報
【店舗】カファレル神戸北野本店
【住所】神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F
【店舗】カファレル東京駅グランスタ店
【住所】東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 東京駅地下1階グランスタ内
【店舗】カファレル神戸旧居留地店
【住所】兵庫県神戸市中央区京町71 山本ビルB1F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
イタリアの老舗チョコジェラテリア「ヴェンキ」
-
140年以上の歴史を誇る 「Venchi(ヴェンキ)」は、イタリアのピエモンテで創業。その味わいは瞬く間に評判となり、現在は世界70ヶ国で愛される老舗のチョコジェラテリアです。バレンタインデーにも力が入っており、限定アイテムも登場しています。
関連記事はこちら
プチギフトからアソートまで多彩なラインナップ
【 ヴェンキ ローズレッド ミニブック缶 】
価格 3,780円(税込)
花や果実をモチーフにした期間限定のギフトボックス「ローズレッド」シリーズは12タイプを展開しており、プチギフトからアソートまで多彩なラインナップ。看板商品の「チョキャビア」が入ったミニブック缶は、食べた後も取っておきたくなること間違いなし♪
ショップ情報
【店舗】ヴェンキ 銀座店、東武池袋店、Otemachi One店、新宿髙島屋店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。