人気のバレンタインチョコ2023!毎年チェックの王道ブランド

バレンタイン時期には必ずチェックしたい、人気ブランドのバレンタインチョコレートをご紹介!
バレンタインチョコ選びに迷ったら、まずは定番人気の王道ブランドをチェックしてみるのもオススメです。
目次
- 2023年のバレンタインに人気のチョコレートをご紹介
- 「ラデュレ」の大人気チョコが2023年も登場!
- 宝石みたいなチョコブランド「デルレイ」
- ラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインチョコ
- ピエール・エルメ・パリのバレンタインチョコ
- 世界トップクラスのショコラティエのチョコ
- 世界で活躍する日本人ショコラティエのバレンタイン
- 超一流のパティシエ&ショコラティエのボンボンショコラ
- ゴージャスなバレンタインチョコをお探しの方に
- スペイン王室御用達のカカオ サンパカのバレンタイン
- ピエール マルコリーニのバレンタインチョコレート
- ベルギー王室の御用達ブランド「ヴィタメール」
- ロマンチックで上質なブランドチョコ「デメル」
- 毎年チェックのファンも多い!可愛いチョコブランド
- 毎年チェックの人気ブランド「ゴディバ」
- マリベルのバレンタインチョコ
- イタリアの老舗チョコジェラテリア「ヴェンキ」
2023年のバレンタインに人気のチョコレートをご紹介
-
バレンタインではたくさんのブランドからたくさんのチョコレートが登場するので、「選択肢が多すぎて、何を選んだら良いかわからない」という声も聞かれます。
そんな時は、定番人気の王道ブランドからチェックしてみるのがおすすめ♪ そこで、こちらの記事では「毎年必ずチェックしている」という方も多い、人気ブランドのバレンタインチョコレートをご紹介します。
有名ブランドの期間限定チョコをはじめ、今しか買えない海外ブランドやラグジュアリーブランドの限定チョコまで厳選してご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
関連記事はこちら
「ラデュレ」の大人気チョコが2023年も登場!
-
Photo From Laduree
商品名 ラデュレ ラング・ド・シャ デュシェス 値段 3,132円 発売日 2023年1月18日(水) サロン・ド・テの文化をパリに根付かせ、マカロンを現代の形に仕上げるなど多大な貢献を果たしてきた老舗パティスリー「LADUREE(ラデュレ)」は、現在のスイーツ界に大きな影響を与えたパイオニアであり、世界中で愛され続ける老舗メゾンです。
毎年大人気のショコラ「ラング・ド・シャ」が、2023年はピスタチオ、イチゴ、レモンという3種類のフレーバーで登場します。
女性のハートを掴んで離さないキュートなパッケージデザインもポイントで、真っ白なネコちゃんが描かれた優しいパステルグリーンのボックスにも注目です♪
ショップ情報
店舗 銀座店、日本橋店、新宿店、横浜店、羽田店、羽田第2ターミナル店、京都四条店、ルクア大阪店、御殿場プレミアム・アウトレット店、グランスタ東京店、横浜 高島屋店、渋谷 東急フードショー店、恵比寿店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
宝石みたいなチョコブランド「デルレイ」
-
チョコレートの本場ベルギーに本店を構える「DelReY(デルレイ)」は、1949年の創業当時より「美味しさ」と「美しさ」の2つの理由から、舌の肥えた地元の方に愛されてきた高級ショコラトリーです。
デルレイのダイヤモンドBOXのお取り寄せに
Photo From 高島屋オンラインストア商品名 デルレイ ダイヤモンドBOX 値段 6個入:4,752円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 ショコラの製法には一環したこだわりがあり、日本で販売されるショコラは本店のあるベルギーのアントワープから空輸されたものです。
そんなデルレイのチョコレートは、正真正銘の本場の味わい。バレンタインにぴったりのピンクダイヤモンドミルクや、ルビーカカオを使ったハートショコラの入った限定ダイヤモンドボックスは、特別感あふれるデザインで手に取らずにはいられません♪
真紅が美しいレッドダイヤモンドBOXは「高島屋限定ボックス」です。
想いを伝えたいバレンタインギフトにもピッタリ
商品名 デルレイ ダイヤモンドBOX 値段 10個入:6,264円(税込) 賞味期限 製造日より35日 デルレイのダイヤモンドBOXは、毎年チェックが欠かせないおすすめのショコラアソート♪
「食べるジュエリー」とも評される8粒のダイヤモンドショコラと2粒のハートショコラは、想いを伝えたいバレンタインギフトにもピッタリ。
関連記事はこちら
ラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインチョコ
-
滑らかな口どけと繊細な味わいが魅力のバレンタインチョコをお探しの方におすすめなのが、宝石箱に詰められた物語を綴るように美しい「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートです。
世界中で愛されるショコラ専門店のバレンタインチョコ
商品名 ラ・メゾン・デュ・ショコラ ハート ギフトボックス 値段 6,588円 賞味期限 冷蔵14日 まるで宝石箱に詰められた物語を綴るように美しいコレクションの数々は、チョコレート好きの方へ贈るのにもおすすめ!
特に注目は、バレンタイン限定で登場するハートの缶が特徴的な「ハート ギフトボックス」です。
ダークチョコレートからミルクガナッシュ、さらにはパリ産のハチミツを使ったダークガナッシュ、ローストしたナッツが香ばしいプラリネまで、世界最高峰のショコラが10種類以上も入っていて、ラ・メゾン・デュ・ショコラのエレガントな世界観に思う存分浸ることができます♪
ショップ情報
店舗 東京:丸の内、松屋銀座、新宿ニュウマン、六本木ヒルズ、新宿小田急、虎ノ門ヒルズ、西武池袋、大阪:大阪タカシマヤ、梅田阪急、神奈川:横浜タカシマヤ ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ピエール・エルメ・パリのバレンタインチョコ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインショッピング
商品名 ピエール・エルメ・パリ アソリュティマン ド ショコラ 値段 8個入:3,510円(税込) 賞味期限 冷蔵30日 サイズ W140×D120×H35mm シーズンやイベントごとに登場するパッケージデザインにも注目が集まる高級パティスリーブランド「ピエール・エルメ・パリ」。
視覚や嗅覚など五感のすべてを使って楽しむ彼のオート・パティスリーの魅力は、世界中のスイーツファンの心をとらえて離しません。
新作3種を含むアソートや、マカロンやイスパハンをかたどったショコラ(値段:1,512円)は、フランスの人気イラストレーター「ソレダッド・ブラヴィ」の手掛けるパッケージデザインもユニークで、女友達へのバレンタインギフトにも注目を集めるはずです♪
人気の「マンディヤン」もバレンタイン仕様に
Photo From 高島屋オンラインストア商品名 ピエール・エルメ・パリ マンディヤン ショコラ オレ 値段 2,808円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 人気の「マンディヤン」もバレンタインのためのポップでキュートなパッケージで登場♪
香ばしいマカダミアやアーモンド、ピスタチオといった食感や風味も楽しい素材と、ラムレーズンやオレンジピールのフレーバーが口溶けもまろやかなミルクチョコと絶妙のハーモニーを奏でるマンディヤン ショコラ オレ。
何度でも食べたくなる好みの分かれにくい味わいと食感で、幅広い層に喜ばれます。
ショップ情報
店舗 青山店、伊勢丹新宿、日本橋三越、大丸東京、西武池袋、渋谷ヒカリエ ShinQs、松屋銀座、ホテルニューオータニ、そごう横浜、そごう千葉、名古屋栄三越、ザ・リッツ・カールトン京都、ジェイアール京都伊勢丹、大丸神戸、パーク ハイアット ニセコ HANAZONO ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
世界トップクラスのショコラティエのチョコ
-
商品名 ジャン=ポール・エヴァン ボンボン ショコラ パピヨネ 値段 10個:4,860円(税込) 賞味期限 2023年2月下旬 「JEAN-PAUL HEVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」は世界中に店舗を構えながらも、カカオ豆のテイスティングを自ら行うなど一切の妥協を許さない世界トップクラスのショコラティエです。
進化し続けるジャン=ポール・エヴァンの「今」を味わうなら、今期の限定アソートをチェック♪
「ボンボン ショコラ パピヨネ(10粒)」はシナモンの香ばしい風味が楽しめるベア型のショコラなど、定番ショコラに限定ショコラ6粒を詰め合わせた限定アソートです。
個性的で魅力的なフレーバーと定番人気のアソートは、パッケージデザインもショコラもインパクト大♪
ショップ情報
店舗 北海道:三越札幌店、宮城:三越仙台店、東京:伊勢丹新宿本店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、埼玉:伊勢丹浦和店、愛知:三越名古屋栄店、京都:ジェイアール京都伊勢丹店、広島:三越広島店、広島アンデルセン店、福岡:岩田屋本店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
世界で活躍する日本人ショコラティエのバレンタイン
-
チョコレートの本場パリでも確固たる地位を確立しているブランドといえば、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。
世界的にも有名な日本人パティシエの2023年のバレンタインチョコは「お茶」と「フルーツ」を使った新作ショコラが多数登場しています。
パティスリー・サダハル・アオキ・パリのバレンタイン
商品名 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ AOKI 2023 値段 3,348円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 おすすめは「ミルティーユ アールグレイ」などの新作ショコラと、フランスのショコラ品評会で最高位に輝いた「パッション」といったショコラを詰め合わせた「AOKI 2023」です。
「素材」の使い方に抜群のセンスを持つアオキ氏によるアソートは、「お茶」と「フルーツ」と「ショコラ」の融合を堪能するのにふさわしい一品♪
プロが唸る世界トップクラスの味わいを試してみたいという方にもオススメです。
ショップ情報
店舗 丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs店、JR名古屋タカシマヤ店、横浜高島屋店、烏丸御池店、アトリエ軽井沢店、三井アウトレットパーク木更津店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
超一流のパティシエ&ショコラティエのボンボンショコラ
-
フレデリック・カッセル氏は優秀なパティシエやショコラティエたちで構成される「ルレ・デセール」の名誉会長も務める人物。
パティシエとしてだけでなくショコラティエとしての腕も超一流で、使用するカカオの産地やその栽培の支援までも携わり、オーガニックで質の高い素材選びにもこだわりがあります。
フレデリック・カッセルのバレンタインチョコ
商品名 フレデリック・カッセル ショコラアソート 値段 4,698円(税込) 賞味期限 2023年3月上旬 サロン・デュ・ショコラの公式オンライン限定で販売されるショコラアソートは、王道のセレクトに加え、スパイスの香りが広がるチャイを使ったミルクチョコのガナッシュや、ミントのフレッシュな風味の新作ガナッシュも加えた特別なアソート!
ブランドのロゴマークの天使がデザインされたパッケージにはリボンがあしらわれ、見た目にも美しいコフレは、大切な方へのプレゼントやご褒美にもおすすめです♪
関連記事はこちら
ゴージャスなバレンタインチョコをお探しの方に
-
高級ジュエリーブランドブルガリの手掛ける「BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)」。
ひと粒を作り出すのに数日かかるという「チョコレート・ジェムズ」は、美味しさだけでなく美しさも追求するため1つ1つ職人が手で仕上げており、「食べる宝石」とも呼ばれています。
高級ジュエリーブランドブルガリのチョコレート
商品名 ブルガリ イル・チョコラート サン・ヴァレンティーノ2023 値段 4個入:5,200円(税込) 販売期間 2023年1月12日(木)〜 「サン・ヴァレンティーノ」は、ラグジュアリーブランドである「ブルガリ」が手がける高級チョコレートのアソート。
発展途上国の生産者を支援する「フェアトレード」によるカカオや砂糖を使用した「アーモンドプラリネ」や、環境に配慮した自然農法で作られたバジルを使ったショコラなど、「人と人、人と自然の間がAMORE(愛)で満たされるように」との願いを込めたショコラが詰まっています。
ハイジュエラーらしくジュエリーのように光り輝くチョコのデザインにも注目で、ゴージャスでサスティナブルなバレンタインチョコをお探しの方は要チェック♪
ショップ情報
店舗 ブルガリ イル・チョコラート 住所 東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー10F 店舗 ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 住所 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座地下1F 店舗 ブルガリ イル・チョコラート大阪高島屋 住所 大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋地下1F 店舗 ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店 住所 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 5F ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スペイン王室御用達のカカオ サンパカのバレンタイン
-
「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」は、カカオ豆の輸入などを行っているスペイン最大規模の企業から生まれたブランド。
カカオの豊富な知識やノウハウを武器に上質な味わいを提供し続けるスペイン王室御用達のショコラテリアです。
食べるのがもったいないベア型のチョコレート
商品名 カカオ サンパカ ハートベア カロロ 値段 11,880円(税込) 賞味期限 2023年4月下旬 柔らかな毛並みまで精巧に再現された愛らしいベア型チョコは、毎年大人気♪
「ハートベア」のベースのチョコは本格派の味わいで、カカオ分40%のまろやかな甘みのミルクチョコレートです。ラズベリー風味のチョコでできたハート型プレートがアクセント!
熟練した職人たちが1つ1つ手作業で仕上げる「ハートベア」は食べるのがもったいないと嘆く女性も多いチョコレートです♪
ショップ情報
店舗 カカオ サンパカ 丸の内本店 住所 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F 店舗 大阪梅田店 住所 大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店7F 店舗 神戸店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ピエール マルコリーニのバレンタインチョコレート
-
ベルギー発の「PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)」は毎年チェックするという方も多いショコラブランド♪
マルコリーニ氏は、ショコラティエやパティシエだけでなく、アイス職人のグラシエに砂糖菓子職人のコンフィズールまで4つの分野のプロフェッショナルとしても知られています。
また、収穫したカカオ豆からチョコレートが出来るまでの過程を一貫して管理する「Bean to Bar」製法の先駆者でもあります。
ビジュアル面とブランドにもこだわるバレンタイン
商品名 ピエール マルコリーニ コフレ クール 値段 9個入:4,050円(税込) 賞味期限 2023年2月下旬 カカオに対する探究心と強いこだわりから生まれる上質な味わいは、ギフトにするなら美味しさだけでなくビジュアル面やブランドの知名度も重視したいという方にも◎
毎年人気のクールシリーズのハート缶は、クール フランボワーズをはじめ、代表作のピエール マルコリーニ グラン クリュやキャラメル風味のアニモ キャラメルも入っているので、初めての方にもオススメです。
ショップ情報
店舗 銀座本店、羽田店、名古屋店、グランスタ東京店、渋谷店、新宿店、御殿場プレミアム・アウトレット店、ラゾーナ川崎店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ベルギー王室の御用達ブランド「ヴィタメール」
-
商品名 ヴィタメール ショコラ・ルディック 値段 21個入:3,456円(税込) 日本でもおなじみの「Wittamer(ヴィタメール)」は、1910年にブリュッセルで誕生し、ベルギー王室の御用達を務める実力派チョコレートブランド。
日本でも華やかなパッケージと上品な味わいから、ギフトとしても親しまれていますね♪
こだわりのフィリングを閉じ込めた「パレショコラ」
「ショコラ・ルディック」は、薄いショコラの中にプラリネやキャラメールソースなどこだわりの詰まったフィリングを閉じ込めた「パレショコラ」や、柑橘とプラリネの相性が抜群の「プラリネオランジェ」など、期間限定ショコラのアソートは自分用にも、家族や友人にもオススメです。
ショップ情報
店舗 東京大丸店、日本橋髙島屋店、新宿小田急店、新宿髙島屋店、池袋西武店、玉川髙島屋店、上野松坂屋店、横浜髙島屋店、千葉そごう店、ジェイアール名古屋 タカシマヤ店、松坂屋名古屋店、京都大丸店、京都髙島屋店、阪神梅田本店、梅田大丸店、大阪髙島屋店、大阪心斎橋大丸店、近鉄あべのハルカス店、神戸大丸店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ロマンチックで上質なブランドチョコ「デメル」
-
商品名 デメル ショコラセレクション 値段 12粒入:3,240円(税込) 華やかで上質なブランドチョコなら、街全体がまるで宝石箱のように美しいオーストリアのウィーンの老舗洋菓子店「デメル」をチェック♪ 創業から230年の歴史を持つ老舗コンディトライ「デメル」のヴァレンタインコレクションはアソート内容も魅力的です!
個性的なプラリネのアソートや洋酒に漬け込んだレーズンにラム酒が香るチョコを合わせた「ロズィーネンショコラーデ(1,566円、税込)」、香ばしい風味のプラリネのアソート「フィアンティーヌショコラーデ(1,836円、税込)」など、繊細で煌びやかなパッケージデザインにも心がときめきます。
デメルのバレンタインにもおすすめ
本店でも人気の「猫ラベル」の冬季限定「トリュフ 猫ラベル」は、なめらかな口どけとコク深い味わいはそのままに、フィリングの濃厚な味わいが楽しめるビッグなサイズのトリュフ仕立てになって登場します。
人気の「猫ラベル」がビッグサイズのトリュフ仕立て
商品名 デメル トリュフ 猫ラベル 値段 3,024円(税込) 発売日 2023年1月下旬 カカオの香りも芳醇なスウィートガナッシュのスウィート、ミルキーな味わいのミルク、ヘーゼルナッツプラリネのヘーゼルナッツの3種類のアソートは、縦約13センチ、横約14センチでプレゼントにもピッタリ!味わいはもちろん、目にも麗しいロマンチックなバレンタインチョコにも◎
ショップ情報
店舗 札幌三越店、仙台藤崎店、松屋銀座本店、東武池袋店、高島屋横浜店、京急百貨店、京成百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、松坂屋 名古屋店、岡島百貨店、ながの東急百貨店、新潟伊勢丹、高島屋大阪店、阪急うめだ本店、大丸神戸店、天満屋岡山本店、鶴屋百貨店、トキハ本店、高島屋玉川店、高島屋新宿店 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
毎年チェックのファンも多い!可愛いチョコブランド
-
1826年創業のイタリア・トリノの老舗チョコレートブランド「カファレル」は、可愛らしいパッケージで、世界中にコレクターの多い人気ブランド。
カファレルの看板商品でもある「ジャンドゥーヤ」は、その口どけの良さと香ばしい味わいで世界中の人々を虜にしています。
パケ買い必至「カファレル」のバレンタインチョコ
商品名 カファレル バレンタイン・スクエアバスケット缶 値段 3,456円(税込) 賞味期限 発送日より2カ月以上 サイズ 130×130×85mm 2023年のバレンタインコレクションは、ロマンチックなパッケージに包装紙までも可愛いくて、ブレイクタイムのお供にぴったり♪ ネコのホイルチョコレートや、レトロでかわいい女の子が描かれたデザイン缶にも注目です。
ショップ情報
店舗 カファレル神戸北野本店、カファレル神戸旧居留地店、カファレル東京駅グランスタ店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ボックスやショッパーのキュートなデザインも必見
商品名 デジレー チョコレート 値段 3,348円(税込) 賞味期限 2023年4月30日 サイズ 縦14.9cm×横21.5cm×高さ3.5cm ベルギーのチョコレート「デジレー」は、創業から120年を迎える老舗ブランド。
熟練ショコラティエが培ってきた確かな味わいで、日本でも催事などに登場すると長い列が出来るほどで、ボックスやショッパーのキュートなデザインも必見!
日本オリジナルテイストである希少な「レッドハート」も入ったアソートは、食べられるのはこの時期だけという特別感もあり、レア感のあるブランドチョコをお探しの方にもオススメ。
デジレーの創業時からのロングセラーである「トリュフ」や、天然のピンクに魅せられる「ルビートリュフも2粒ずつ入った満足感の高い詰め合わせです♪
関連記事はこちら
毎年気になる女性も多い!行列店のバレンタイン
いちごのお菓子専門店として絶大な人気を誇る「オードリー」のバレンタインは、どこの店舗も催事場も毎年大行列ができるほど♪
毎年注目が集まるバレンタイン限定パッケージにもファンが多く、ブランドの世界観を堪能できるロマンチックなデザイン缶にも女性の目がくぎづけです。
ファンも多いバレンタイン限定のいちごのチョコ
商品名 オードリー ストロベリーショコラ 値段 150g:1,404円、270g:2,376円(税込) 賞味期限 1ヵ月以上 サイズ 約直径8cm×高さ13cm なかでも、バレンタイン限定のいちごのチョコは心待ちにしている方も多く、プレミアム感満載の容器にもコレクターが多いですね。
可愛らしい瓶に入ったイチゴのチョコは、ミルキーな甘みとドライ苺の程よい酸味が絶妙で、自分用のチョコにもオススメです。
ショップ情報
店舗 高島屋日本橋店、東京駅グランスタ店、羽田空港第1ターミナル店、西武池袋店、高島屋横浜店、大丸札幌店1階 バレンタイン特設会場、京都高島屋 1階ゆうとりうむ特設会場、ジェイアール名古屋高島屋 10階メイン会場、阪急うめだ本店 9階 催場など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
毎年チェックの人気ブランド「ゴディバ」
-
商品名 ゴディバ メリーゴーランド ワッフル スイーツセット 値段 7,452円(税込) 賞味期限 製造日より常温210日 「GODIVA(ゴディバ)」もバレンタインで必ずチェックする人が多い王道ブランドの1つ。バレンタインのチョコ選びに迷ったらココ!という方も多いのでは♪
まるで宝石箱みたいな3段ボックスのチョコレート「メリーゴーランド ワッフル スイーツセット」は、自分用にも必見♪
食べた後も楽しめる宝石箱みたいなボックス入りのチョコと紅茶のセットは、一番上にはバレンタイン限定チョコが6粒、2段目の引き出しの中にはミルフィーユショコラが3個、一番下の引き出しには、チョコにピッタリの「KUSMI TEA」のフレーバーティーが2種類入っています。
関連記事はこちら
宝石箱みたいなボックスのデザインにもうっとり!
商品名 ゴディバ 森の恵み カカオの魅惑 グランプラス 値段 12粒入:4,968円(税込) 賞味期限 1ヶ月以上 サイズ 縦106×横143×高さ74mm ゴディバらしいエレガントさとワクワク感が詰まった「森の恵み カカオの魅惑 グランプラス」は、ロマンチックなデザインにもうっとり♪
鳥や蝶が舞う豊かな森は、カカオがのびのび育つ森にインスピレーションを得たもの。上フタを開ければ、真っ赤なハートのチョコにも目を奪われます。
バニラムースや、第四のチョコレート「ルビーチョコ」を使ったムースチョコ、ほろ苦さが洋酒ともあう「カカオダーク」など、個性豊かな6種類が並んでいます。
下段の引き出しの中には、王道の「カレ」が入っており、カカオの旨味をストレートに感じることができます。
自分へのご褒美に、チョコをゆっくり味わった後は、「何を入れようか?」と悩むのも楽しみですね♪
ショップ情報
店舗 新丸ビル、横浜ジョイナス、スマーク伊勢崎、ららぽーとTOKYO-BAY、浦和パルコ、西武秋田、仙台パルコ、松本パルコ、金沢フォーラス、ららぽーと名古屋みなとアクルス、阪急三番街、神戸・三宮さんちか、天満屋岡山、そごう広島、イオンモール徳島、松山三越、ららぽーと福岡、アミュプラザ長崎、トキハわさだタウン、イオンモール沖縄ライカムなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
マリベルのバレンタインチョコ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 マリベル ブルーボックス ヴィンテージカー 値段 5,900円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 ニューヨークに本店を構える「MARIEBELLE(マリベル)」は、名だたるセレブたちも御用達のチョコレートブランド。元デザイナーであるマリベルのセンスが発揮されたアートの様な世界観も女性の憧れ♪
2023年のバレンタイン限定デザインのチョコも入った「Blue Box」は、生まれ故郷であるホンデュラス産のカカオを使用するだけでなく、現地でのカカオ豆の栽培から製造まで力を入れる本格派の味わいが魅力です。
マリベル 京都本店の店舗情報
店舗 マリベル 京都本店 住所 京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 地図 場所をマップで確認する マリベル 心斎橋店の店舗情報
店舗 MARIEBELLE THE LOUNGE 大阪 心斎橋店 住所 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館2F 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
イタリアの老舗チョコジェラテリア「ヴェンキ」
-
140年以上の歴史を誇る 「Venchi(ヴェンキ)」は、イタリアのピエモンテで創業。瞬く間に評判となり、現在は世界70ヶ国で愛される老舗のチョコジェラテリアです。
職人たちの手によってその技術と伝統は現代も受け継がれており、バレンタインシーズンには新作の「プラリネコレクション」を含む限定アイテムも登場しています。
関連記事はこちら
プチギフトからアソートまで多彩なラインナップ
商品名 ヴェンキ バロック ミニブック缶 値段 4,050円(税込) 発売日 2023年1月18日(水) 華やかな色調をベースとした期間限定の「バロックコレクション」は、エンボス加工が施された華やかなギフトボックスやハートの形のギフト缶も展開しており、プチギフトからアソートまで種類もサイズも豊富。
イタリアの伝統的なチョコレート「クレミノ」や「イタリア風の抹茶」フレーバーなど4種のチョコが入ったミニブック缶は、食べた後も取っておきたくなること間違いなし♪
ショップ情報
店舗 Venchi銀座、銀座店、東武池袋店、Otemachi One店、新宿高島屋店、そごう横浜店、日本橋髙島屋S.C.店、久屋大通公園店、ディアモール大阪店、パルコ札幌店、ルミネ大宮店、大丸京都店、なんばパークス店、オンラインストアなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。