メンズに人気の二つ折り財布ブランド!おしゃれで使いやすい

メンズに人気の二つ折り財布をご紹介!
定番人気のブランドからハイブランドまで、おしゃれで使いやすい二つ折り財布の特集です♪
広告
広告
目次
定番人気のブランド財布からハイブランドまで厳選
-
コンパクトながらも収納力抜群の「ミドルサイズ」の二つ折りや、小銭入れ付きでもポケットに収まりやすい「コンパクトサイズ」、小銭入れなしでカードがたっぷり収納できるタイプの財布の方が「使い勝手が良い」と感じる男性は多いかもしれません。
効率的な設計でストレスなく使えるというのは、ミドルサイズの財布にとって大切なポイントですよね♪
小銭入れ付きでコンパクトな二つ折り財布も厳選
また、近年はキャッシュレス決済が広がりを見せており、日常の支払いはスマホ決済が中心という方からは「財布はコンパクトな方が良い」という声も多く聞かれます。
そこで、こちらの記事では上質なレザーを使った本格派ブランドのなかから、札入れや小銭入れを備え、必要最低限のキャッシュも持ち歩き可能なコンパクトサイズの二つ折り財布や、キャッシュレス決済が中心の男性におすすめの小銭入れなしでカードがたっぷり収納できるハイブランドの二つ折り財布まで、男性の人気ブランドの二つ折り財布を厳選してご紹介します。
広告
広告
シンプルかつ機能性を追求したミニマルなデザイン
-
商品名 ポーター 二つ折り財布 フィルムウォレット 値段 35,200円(税込) サイズ 縦10.5、横12.5、マチ2cm 「PORTER(ポーター)」の二つ折り財布「フィルムウォレット」は、シンプルかつ機能性を追求したミニマルなデザインも人気のポイント!
フィルムレザーを使った財布は、植物タンニンを使った伝統製法で丁寧に鞣されたヌメ革に、ガラス加工を施し表面をヤスリで削った味わい深いオリジナルレザーを使用しています。
ジップ部分にはYKK社の最高級のエクセラファスナーを使用しており、なめらかな動きでストレスを感じることもありません。
ガラス加工が施された光沢感のあるレザーと、ナチュラルなヌメ革のコントラストも美しく、1つとして同じものはないという点も男心をくすぐりますね。
ショップ情報
店舗 KURA CHIKA by PORTER(UENO、SHIBUYA、YOKOHAMA、MARUNOUCHI)、PORTER(YOKOHAMA、MARUNOUCHI、OMOTESANDO、OSAKA)、PORTER STAND(SHINAGAWA、SHINJUKU)など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
レザーの経年変化も楽しめる「スロウ」
商品名 スロウ ハービー ミニラウンドウォレット 値段 23,100円(税込) サイズ 約 W100×H85×D15(mm) 時代の流れが早くあっという間に大きく変化する現代だからこそ、変わらない「上質」に惹かれるという方も多いですね。
「SLOW(スロウ)」の財布は、レザーの見極めから完成まで、日本の職人の手を経て生まれたメイドインジャパンの財布です。
ハービーレザーの「ミニラウンドウォレット」は、日本で1911年に創業した老舗「山陽社」が手掛けるフルベジタブルタンニンレザー「ヌメ革」を使用しており、ロウ引き加工を施した抜群の強度と重厚感のある仕上がりが人気のポイント。
コンパクトサイズながらも、札入れ、カードポケット、小銭入れを完備。フルベジタブルタンニングレザーの経年変化が楽しめるのも魅力の一つで、ラウンド型ジップの開けやすさにも定評があります。
ショップ情報
店舗 SLOW(鎌倉店、京都店、自由が丘店、南堀江店)、SLOW authentic goods store(グランフロント大阪店、新宿店、横浜店)など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
おしゃれなファッションブランドの財布におすすめ
-
商品名 メゾンマルジェラ 二つ折り財布 値段 52,000円(税込) サイズ 約高さ9cm×横幅10.5cm×奥行・マチ2cm 型破りとも評される独自のデザインが、オシャレを愛するメンズの心をとらえて離さないのが「Maison Margiela(メゾンマルジェラ)」です。
メゾンマルジェラはミステリアスなブランドコンセプトも伴い、他の人と被りにくい財布をお探しの方にもオススメ。
小銭入れ付きの二つ折りの財布は、手に吸い付くようにしっとりとした上質なカーフレザーを使用しており、見る人が見れば分かる白いステッチとカレンダータグでさり気なくブランドをアピール♪
スナップボタンできっちり留まって見た目もスッキリ!コンパクトながらカード入れの他にオープンポケットもついており、機能面でも満足感が高い財布です。
ショップ情報
店舗 Maison Margiela(Sendai、Sapporo Marui Imai、Kanazawa、Kobe Hankyu、Omotesando、Osaka Umeda Hankyu Men’s、Hiroshima、Nagoya Mitsukoshi、Tokyo Ebisu、Tokyo Shinjuku Isetan Men’s、Kyoto Isetan Accessories、Shinsaibashi Parco、Oita、Fukuoka Iwataya、Tokyo Ginza Six、Tokyo Ikebukuro Seibu Women’s、Yokohama Takashimaya Women’s、Kyoto Daimaru、Kyoto Takashimaya、Nagoya)など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
シンプルで飽きない!コムデギャルソンの二つ折り財布
商品名 コムデギャルソン 2つ折り財布 値段 14,790円(税込) サイズ 横11cm、高さ8.5cm、マチ2cm シンプルで飽きない財布をお探しの方にもオススメなのが、ユニセックスに人気を集める「COMME des GARCONS(コムデギャルソン)」の二つ折り財布です。
シンプルにそぎ落とされたミニマルなデザインで、スナップボタン式の小銭入れは大きく開くので小銭の出し入れも簡単♪
素材はカウハイドレザーを100%使用したオールレザー仕上げで、ハードに使っても傷がつきにくく、丈夫なのも嬉しいですね。
使い始めはハードですが使い込むほどに手馴染みが良くなり、スリムですっきりとしたフォルムのため、ポケットの中の収まりも快適です。
ショップ情報
店舗 青山店、銀座、丸の内店、JR名古屋タカシマヤ、名古屋栄三越、大阪店、阪急メンズ大阪、うめだ阪急、福岡店、大丸札幌店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
必要な現金やカード類が収納できるミドルサイズ
-
ミドルサイズの財布は一般的に、横幅15㎝以内のものが多く、長財布よりもコンパクトで、必要な現金やカード類を収納しやすいのがポイント。
また、領収書やポイントカードなども持ち歩きしやすいため、長財布からの買い替えにも対応しやすいのも嬉しいですね!
なかでも、効率的な動線でストレスなく使えるよう設計されたお財布は、一度使うと手放せなくなる方も多いですね。
コインやお札が取り出しやすいのはもちろんのこと、各種カード類を効率的に収納できると、どんな場面でもスマートに振る舞うことができます♪
すべてが収まる絶妙なミドルサイズ「ポーター」
-
商品名 PORTER COUNTER WALLE 値段 40,700円(税込) サイズ 約 W95×H140×D20(mm) 男性から絶大な人気を誇る「PORTER(ポーター)」の「カウンター ウォレット」は、持ち歩きたいものすべてが収まる絶妙なミドルサイズ♪
カウンターシリーズは、レザーのドレスシューズのような上質なフォルムが特徴で、ドッグテイルが付いているのも靴が好きな方ならすぐに気がつくポイントです。
カジュアルにもスーツ姿にもぴったりはまる
表面は光沢のよい牛ステア、内側は馬革を採用し、細やかなダブルステッチと光沢感のある艶やかな仕上がり。
仕切り付きのコイン入れや、一目で確認しやすいカード入れなど、機能面も考慮されており使い勝手も抜群です!
ショップ情報
店舗 ポーター(表参道、大阪、東京)、クラチカ バイ ポーター 丸の内など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
広告
広告
他の人と差が付くユニークなデザイン「ゾナール」
-
商品名 ゾナール 二つ折り財布 値段 15,400円(税込) サイズ 横幅:10cm×高さ:13cm×マチ幅:4cm 日本生まれの「ZONALe(ゾナール)」は、上質なレザーグッズを育てる楽しみも味わえる大人たちにも人気のレザーアクセサリーブランドです。
そんなゾナールの「OLRO(オルロ)」シリーズは、程よいトレンドを取り入れたおしゃれなツートーンカラーで、他と差が付くユニークなデザインも魅力!
IDや定期券用の透明の専用ポケットも完備
カードポケットが内外合わせて17枚収納可能と大容量で、IDや定期券用にファスナーを開かずとも取り出せるよう設計された専用ポケットを設けるなど、機能面もしっかり考えられています。
中央のメインコンパートメントには大切なカードと、場所を分けることでどこに何があるかひと目で分かるように収納できるのも嬉しいポイントです。
ショップ情報
店舗 カリーノメルチェ 札幌平岡店、藤崎、ギャレリア 高崎高関店、フィットハウス 東京八王子店、ドラスティック ザ バゲージ 川崎ラゾーナ店、バックデポ 新潟店、ジェイアンドディ イオンかほく店、ティービータカヤマ シャオ店、サックスバー(京都五条店、サックスバー 神戸ハーバーランド店、沖縄サンエーパルコシティ店、熊本サクラマチ店、徳島ゆめタウン店、福山ゆめタウン店、サックスバー 鳥取北店)、京阪百貨店 守口店、サックスバーアナザーラウンジ 高知店、大丸 福岡天神店、グランサックスプレミアム 鹿児島イオンモール店、モルトピウ ファボーレ店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ミドルサイズのタテ型「ノマドイ」の「アラバマ」
-
商品名 ノマドイ アラバマ ミドルラウンド折り財布 値段 21,450円(税込) サイズ 約 W95×H145×D25(mm) ワイルド感と品格が共存する財布が「ノマドイ」の「アラバマ」二つ折り財布です。
原点ともなった「アラバマ」コレクションは、一目惚れする方も多い男らしいデザインで、本物志向の方も頷く重厚感と機能性を兼ね備えた仕上がりも愛されるポイント。
収納力も抜群で、使い勝手を重視する方にもおすすめ
縦型タイプでカードの取り出しもスムーズ!札入れにも仕切りがあり、小銭入れはBOX型と機能面も考慮された仕上がりに、一度使うと他の財布が使えないという方もいるほど♪
タンニン鞣しのオイルレザーを使用しており、日本の職人が細部まで丁寧に仕上げた財布は、長く使ってもへこたれない丈夫さもオススメのポイントです。
ショップ情報
店舗 カリーノメルチェ 札幌平岡店、藤崎、ギャレリア 高崎高関店、フィットハウス 東京八王子店、ドラスティック ザ バゲージ 川崎ラゾーナ店、バックデポ 新潟店、ジェイアンドディ イオンかほく店、ティービータカヤマ シャオ店、サックスバー(京都五条店、サックスバー 神戸ハーバーランド店、沖縄サンエーパルコシティ店、熊本サクラマチ店、徳島ゆめタウン店、福山ゆめタウン店、サックスバー 鳥取北店)、京阪百貨店 守口店、サックスバーアナザーラウンジ 高知店、大丸 福岡天神店、グランサックスプレミアム 鹿児島イオンモール店、モルトピウ ファボーレ店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
収納力も抜群!スマイソンの二つ折り財布
-
商品名 スマイソン 二つ折り財布 PMA CONT PRS Panama 値段 49,800円(税込) サイズ 縦:103cm、横:14.53cm、マチ:3cm 「SMYTHSON(スマイソン)」は130年以上の歴史を持ち、英国王室の全てのロイヤルワラントに輝くセレブリティブランド。
メイドインイタリーの上質なレザーを使用し、大人の男性が持つにふさわしい品格を持ち合わせています。
二つ折り財布「PMA CONT PRS Panama」は、表地にクロスグレインレザーを使用しており、上品な光沢に自然と目が止まります。
小銭入れは仕切り付きで、小銭とよく使うカードも収納することが出来ます。カード入れは10個と多めでオープンポケットも4つあり、収納力も抜群です!
定番人気「プラダ」の二つ折り財布はおすすめ
-
商品名 プラダ 2つ折り財布 小銭入れ付き 値段 64,000円(税込) サイズ 縦9.5cm×横11cm×マチ2cm 「プラダ」の財布のなかでも、ブランドを代表する「サフィアーノレザー」を使った二つ折りは大人気♪
小銭入れ付きと、小銭入れのないタイプが展開されているので、好みに合わせて選ぶのがオススメ。
定番のシンプルなデザインも人気のポイントで、シルバーのメタルパーツロゴがさりげなくブランドをアピールしてくれます。
小銭入れがあってもすっきりとしたデザインで、ポケットに入れてもシルエットを美しく保てます♪
収納力も抜群「ジミー チュウ」の二つ折り財布
-
商品名 ジミー チュウ 二つ折り財布 ローレンス 値段 61,000円(税込) サイズ 縦10cm×横11.5cm×マチ2cm 「JIMMY CHOO(ジミー チュウ)」はクリスタルスタースタッズが光るロックテイストなデザインが人気のブランド。遊び心のある洗練された財布をお探しならチェックは必須です♪
サイズが異なるスターを散りばめた「LAWRENCE(ローレンス)」ラインはメタルブラックの渋い輝きがレザーと相性が良く、個性的!
札入れに小銭入れ、カード入れが4つと収納力も抜群で、スマートに支払いを済ませられる工夫が細部から感じられます。
関連記事はこちら
コンパクトサイズで上品「ホワイトハウスコックス」
-
商品名 ホワイトハウスコックス 二つ折り財布 値段 46,200円(税込) サイズ 折り畳み時:縦10cm、横11cm、幅3cm イギリスの老舗レザーブランド「WHITEHOUSE COX(ホワイトハウス コックス)」は、希少なブライドルレザーを使い、英国風ライフスタイルを追求したレザーグッズが人気のブランド。
最高グレードの本革「ブライドルレザー」を使った二つ折り財布は、熟練の職人によるオールハンドメイドの丁寧な手仕事が随所に感じられ、手にしっとりと馴染んで使い込むほどに増していく「艶」もたまりません♪
流行に左右されることのないベーシックなモデルは、英国の伝統と気品溢れるカラーも味わい深い逸品。
ジャケットの内ポケットやジーンズのポケットに入るコンパクトなサイズで、オンオフ問わず使いやすいのもオススメのポイントです。
ショップ情報
店舗 新潟伊勢丹、日本橋三越本店、大丸 札幌店、仙台三越、伊勢丹 浦和店、大丸 東京店、松屋 銀座本店、銀座三越、そごう 横浜店、西武 福井店、遠鉄百貨店、名古屋栄三越、ジェイアール京都伊勢丹、阪神 梅田本店、大丸 神戸店、そごう 広島店、岩田屋本店、ビームス(鹿児島、高知、金沢)など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
大人の男性にも人気のブランド「ボッテガヴェネタ」
-
商品名 ボッテガヴェネタ 二つ折り財布 値段 54,700円(税込) サイズ 縦9.5cm×横11cm×マチ2.5cm イタリア発の高級ラグジュアリーブランド「ボッテガ・ヴェネタ」の二つ折り財布は、ブランドの代名詞である「イントレチャート」だから一見してボッテガ・ヴェネタであることが分かるデザイン。
ボッテガ・ヴェネタの財布は、使い込むほどに革が馴染んでいくため、札入れと小銭入れの取り出しや収納もスムーズです。
キャッシュレス決済も使うけど、現金も持ち歩きたいという方にもおすすめの財布です。
ボッテガヴェネタのイントレチャートのミニ財布
商品名 ボッテガ・ヴェネタ イントレチャート 二つ折りファスナーウォレット 値段 63,800円(税込) サイズ 約縦11.5cm×横9cm×マチ2~2.5cm ボッテガ・ヴェネタのイントレチャートの二つ折り財布は、スナップボタン付きでコンパクトなサイズに収まるのもポイント。
カード入れの収納が縦型のため取り出しもスムーズで、お札入れとファスナー付きの小銭入れもあり、カードやQRコード決済などがメインの方にもぴったりです。
しなやかな手触りが人気の羊革と牛革の天然皮革を使い、使い込むほどに手に馴染んでいく様子を楽しむことができますよ♪
ショップ情報
店舗 ボッテガ・ヴェネタ 札幌丸井今井、仙台藤崎、新潟伊勢丹、香林坊大和、香林坊大和、千葉そごう、六本木、横浜そごう、名古屋三越、JR京都伊勢丹、大阪高島屋、神戸、高松三越、岡山天満屋、伊予鉄高島屋、広島、小倉井筒屋、博多大丸、熊本鶴屋など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
小銭入れなしのハイブランドの二つ折り財布
-
商品名 バレンシアガ マネークリップ付 二つ折り財布 値段 42,500円(税込) サイズ 縦11.5cm×横8cm×マチ1cm 「BALENCIAGA(バレンシアガ)」は「クチュール界の建築家」とも評され、ハリウッドスターに愛用者が多いセレブリティなブランド。
マネークリップ付の二つ折り財布は、普段はキャッシュレス決済が中心の男性におすすめの財布です。
札入れにカードポケットが6つと収納力にも定評があり、カードをたくさん持ち歩きたい方にも便利です。
必要最低限のクレジットカードと紙幣の持ち歩きに
商品名 ルイヴィトン オーガナイザー・ドゥ ポッシュ 値段 82,000円(税込) サイズ 縦11cm×横8cm×マチ1cm グジュアリーブランド「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」の「オーガナイザー・ドゥ ポッシュ」は、必要最低限のクレジットカードと紙幣の持ち歩きにぴったり♪
縦約11cm、横約8cmと、スタイリッシュでコンパクトなサイズ感も大人の男心をくすぐります。
ポケットに入れてもかさばらず、カバンを持たずにアクティブに活動したい男性にもおすすめです。
カード支払いがメインの方におすすめ
商品名 ルイ・ヴィトン ポルトフォイユ・ミュルティプル 値段 84,000円 サイズ 縦9cm×幅11.5cm×マチ1.5cm ルイ・ヴィトンの「ポルトフォイユ・ミュルティプル」は、小ぶりのバッグにも収まる2つ折り財布。
小銭入れはなく、カード支払いがメインの方におすすめのタイプで、マチがあるためたっぷり収納してもかさばることがありません。
札入れは2つあり、クレジットカード用のポケットも5つ、領収書用サイドポケットや内ポケットもあって収納力も十分です。ショップ情報
店舗 ルイ・ヴィトン 表参道店、神戸 メゾン、伊勢丹浦和店、大丸京都店、小倉井筒屋店、そごう千葉店、ナゴヤ ミッドランド スクエア店、近鉄和歌山店、大阪心斎橋店、東武宇都宮店、岡山髙島屋店、三越新潟店、丸井今井札幌店、いよてつ髙島屋店、柏店、横浜髙島屋店、浜松遠鉄店、博多阪急店、沖縄店、うすい店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。