人気の果物ギフト「高級」フルーツの贈り物にもおすすめ!

マイレコメンド!ロゴ
執筆・編集:マイレコメンド編集部
人気の果物ギフト「高級」フルーツの贈り物にもおすすめ!

口当たりのよく、みずみずしいフルーツ(果物)なら、食欲がない時や、体調を崩された際にもいくらでも食べれてしまうことも。収穫時期や産地にもこだわった採れたての新鮮なフルーツは、お見舞いやご挨拶、果物の手土産や差し入れにもおすすめです。

広告

広告

季節の高級感あふれる果物ギフトをご紹介

  • フルーツ

    旬が味わえる果物は、家族みんなで楽しめるため、ご年配の方やお子様がいらっしゃるご家庭、女性の方への贈り物や、お中元やお歳暮などにもオススメ。こちらでは、通年販売の高級果物をはじめ、春・夏・秋・冬、それぞれの季節におすすめの果物ギフトをご紹介!

広告

広告

高級果物の老舗「千疋屋総本店」マスクメロン

  • 高級果物といえば、1834年創業の「千疋屋総本店」。海外の果実を輸入したり、国内の果実の改良に尽力したりと、現在の日本の果実文化の基礎を作ったといっても過言ではありません。果実の食べごろを見分ける目も確かで、果実の贈答品としても絶大な信頼と人気を誇るお店です。

    千疋屋総本店(せんびきや) マスクメロン1個

    【千疋屋総本店 マスクメロン1個(約1.25kg)化粧箱入】

    値段 12,960円(税込)

    なかでも、美味しさを凝縮させるために1本の茎に1つの実だけを残す”一茎一実”で栽培された「マスクメロン」は、お店を代表する代名詞的な高級果物。果実の王様と呼ばれるのにふさわし味わい深さと香りを堪能できる一品は、様々なお祝い事や贈り物にも人気があります。

    静岡の温暖な日照条件の元で寒い時には暖房を、熱い時には冷房を入れて大切に育てたものの中から、食べる時期を考慮し一番適したものを化粧箱に入れて贈ることができます。

    ショップ情報

    【店舗】日本橋本店、玉川高島屋店、柏高島屋店、新宿高島屋店、池袋西武店、横浜高島屋店、新宿伊勢丹店、浦和伊勢丹店、日本橋髙島屋フルーツショップ・スイーツショップ、タカシマヤフードメゾン新横浜店、KITTE丸の内店、HANAGATAYA東京店、銀座三越店、松屋銀座店、羽田空港店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

通年の果物ギフトにおすすめの最高級マスクメロン

  • 高級メロン

    【銀座千疋屋 マスクメロン(化粧箱)1個入】

    値段  12,960円(税込)

    マスクメロンの中でも、質のいいものを求めるなら、銀座千疋屋の最高級のマスクメロンのギフトはおすすめ。大正初期からマスクメロンを扱っておりその目利きは確かなもの。

    銀座千疋屋では、香り高く程よい甘み、美しい網目を育てるためには1つにツルに1つの実だけを残し後は摘み取る「一茎一果」栽培にこだわり、甘さだけでなく独特の香りにもこだわり最高のものだけをギフトとして選び抜いています。

    最高級メロン

    マスクメロンは、フルーツの中でもとりわけ手間がかかり、じっくりと育てる必要があります。出荷量もそう多くはなく、昔から高級フルーツとして贈り物には欠かせない存在。また、メロンは見た目が大事。

    銀座千疋屋のマスクメロンは、果皮も美しいものだけを厳選してあるので贈り物としても安心です。目新しいフルーツを贈るのもいいですが、日本の定番の高級フルーツを贈るのも。化粧箱も包装紙も美しく高級感もあるため、慶弔のご進物の品にもおすすめ。

    ショップ情報

    【店舗】銀座本店フルーツショップ
    【住所】東京都中央区銀座5-5-1
    【店舗】新宿店 フルーツショップ
    【住所】東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店・のれん街など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    桐箱入りの高級果物ギフトにおすすめ

    静岡県産マスクメロン

    【 紀ノ国屋 静岡県産マスクメロン(中2) 】

    値段 14,472円 (税込) 

    本物の美味しさを消費者に届けることを追求する食のセレクトショップ「KINOKUNIYA(紀ノ国屋)」。気温や温度など、徹底して管理された温室で育まれる紀ノ国屋のマスクメロンは、品質を高めるために1本の木に1個の果実だけを残し、大切に育てられる「一茎一果」栽培。桐箱入りで高級感もり、贈答にもおすすめです。

関連記事はこちら

高級感あふれるフルーツの盛り合わせギフト

  • 引越し祝いや出産祝い、ホームパーティーの差し入れなどにも利用されることの多いフルーツの盛り合わせは、小さなお子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方に楽しんでもらえることも人気の理由の一つ。いろんな果物を少しずつたくさんいただくことが出来ることも最大の魅力です♪

    目にしただけでも元気が湧いてくるようなハッピーカラーの果物のアソートは、母の日や父の日、ご高齢の方への贈り物や入院のお見舞いの品などにも選ばれます。

    フルーツの盛り合わせは手土産や贈り物におすすめ

    千疋屋 せんびきや フルーツ詰め合わせ

    【 京橋千疋屋 せんびきや マスクメロン入り フルーツ詰め合わせ 】

    値段 19,440円 (税込)

    果物屋の老舗「千疋屋」の厳選メロン&フルーツの詰め合わせ。一本の苗から一つの果実しか収穫できない一茎一果栽培の静岡産マスクメロンをはじめ、色とりどりの季節のフルーツの盛り合わせは、大切な方へのギフトにもおすすめです。

    ショップ情報

    【店舗】京橋千疋屋 京橋本店、東京駅一番街店、大丸東京店、丸ビル店、大丸東京B1 ショップ、東京駅グランスタ店、エキュート品川 サウス店、アトレ恵比寿店、渋谷ヒカリエ シンクス店、表参道原宿店、小田急新宿ハルク店、小田急新宿本館B2 ショップ、東武池袋B1 ショップ、ルミネ荻窪1F ショップ、小田急町田店、東急吉祥寺店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

冬から春にかけて人気の果物ギフトといえば「いちご」

  • 冬から春の果物ギフト

    冬から春にかけて旬を迎えるいちごは、一度食べたら忘れられない甘みと酸味が調和したバランスのとれた味わいが魅力。見た目も美しい「いちご」のギフトは、女性受にはもちろん、幅広い年齢層の方に喜ばれます。

    春の果物ギフトにおすすめ「いちご」

    新宿高野 いちご ギフト

    フルーツ専門店「新宿高野」ならではの苺ギフト。鮮やかな赤色と、形の良い円錐形をした果形の美しい苺は、しっかりとした果肉が楽しめます。味にも見た目の美しさにもこだわり、甘味と酸味のバランスも絶妙。

    木箱入り いちごギフト

    【 新宿高野 紅ほっぺ苺 】

    値段 4,860円 (税込)

    産地も味わいも選りすぐった粒揃いの苺はギフトにもぴったり。真っ赤に色づいたジューシーな苺は、ひとあし早く春の訪れを告げる華やかな贈り物にもぴったり。木箱入りのいちごのギフトは、目上の方への手土産や贈り物にもおすすめです。

    ショップ情報

    【店舗】新宿高野本店、横浜そごう店、京王桜ヶ丘店、大宮そごう店、船橋東武店、池袋西武店、川越丸広店、千葉そごう店、京急上大岡店、上野松坂屋店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

広告

広告

美味しい「いちご」の食べ比べが出来るギフトセット

  • いちごの食べ比べギフト

    【 いちご 食べ比べ ギフト セット(2~3種類)20個入 】

    値段 8,428円(税込)

    大阪の高級フルーツ専門店「アオイ農園」イチオシの「いちご 食べ比べ ギフト セット」は、話題のブランドイチゴが3種類20個入った夢のアソート♪

    高級イチゴの代名詞になりつつある「あまおう」は、ゴロリと大粒で甘味をしっかりと感じる品種。そして「ゆめのか」は、甘みと酸味のバランスがよく、大ぶりの円錐形で赤みも均一!イチゴらしい王道の味わいは、老若男女問わずファンが多いですね。

    また、「白いちご 淡雪(あわゆき)」は、淡いピンクでキュートな見た目が特徴で、ミルキーな香りが口いっぱいに広がり、歯ざわりのよさもポイントです。食べ比べることでそれぞれの個性が際立ち、新しい発見を贈ることが出来ます。

    ショップ情報

    【店舗】アオイ農園
    【住所】大阪府和泉市葛の葉町3丁目3-11
    【営業時間】9:00~22:00
    【定休日】なし
    【電話】0725-41-6955

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

初夏の果物ギフトにおすすめ「さくらんぼ」

  • 高級さくらんぼギフト

    初夏は、女性に人気のフルーツの一つ、甘酸っぱくて爽やかな味のさくらんぼをギフトにする方も多いですよね。こちらでは、初夏の果物の贈り物にもぴったりの赤い宝石のようなさくらんぼギフトをご紹介します。

    鏡詰めの高級さくらんぼギフト

    佐藤錦さくらんぼ 鏡詰め
    Photo From 清川屋

    【特撰佐藤錦 鏡詰め1kg(2段詰)】

    値段 15,300円(税込)賞味期限:到着日を含め一両日中

    カリウムや鉄分、ポリフェノールも豊富に含むさくらんぼ。山形県産高級サクランボ「佐藤錦」のなかでも、一本の樹からわずかに一箱分しか収穫できない、特選の佐藤錦を丁寧に手詰めした鏡詰めはオススメ。

    色や形が他よりもキレイで甘みも強いサクランボのみを厳選したもので、美しく整然と並ぶ姿は溜息が出るほどの美しさ。最盛期の最も美味しい時期、6月中旬から下旬にお届けとなる佐藤錦は、見た目の美しさと美味しさ、栄養も備えた果物ギフトにオススメです。

    桐箱入りの果物はギフトにおすすめ

    さくらんぼ 高級

    【さくらんぼ 佐藤錦 1kg(桐箱)】

    値段 18,600円(税込)

    昼と夜の寒暖の差がはっきりしていて、さくらんぼの作りにも理想的な山形。一年中生産者と一緒にさくらんぼ作りに携わるスタッフが厳選し、質の高い青果を選りすぐって産地直送で提供してくれる佐藤錦のギフト。厳しい検査をクリアした新鮮で安全なさくらんぼは、質の高いこだわりの逸品。

    高級なさくらんぼのギフトにおすすめ

    佐藤錦さくらんぼ 桐箱 鏡詰め

    【 さくらんぼ佐藤錦販売 桐箱500g 山形さくらんぼ 】

    値段  16,500円(税込)

    寒暖の差が激しい山形の地に育まれ、ひとつひとつ丁寧に選果し、軸をとり、桐箱に並べられた姿はため息が出るほどの美しさ。人気の高い品種である佐藤錦の中でもほんの数%しか流通しない特選・得秀のみを詰めあわせた貴重な一箱。流通が発達し、季節を問わず生鮮食品を求めることができる時代だからこそ「旬」のものを贈りたいという方にもオススメです。

夏の果物ギフトやお中元におすすめの「桃」

  • 桃にはたくさん種類があり、品種によって収穫時期や味、食感も異なります。やわらかな食感で果汁が多くジューシーな白鳳は、ちょうどお中元の時期に食べごろを迎える品種の1つで、ほんのりピンクに色づき、中の輝く白い果実が宝石のようと評される美しい「桃」。

    甘くて美味しい「桃」の贈り物にもおすすめ「水蜜桃」

    岡山 水蜜桃

    【 水蜜桃 超特級(5玉) 】

    値段  6,912円(税込) 

    水蜜桃とは、7月上旬から中旬にかけて美味しさの旬を迎える岡山県の白桃の代表品種「白鳳」のことで、大正14年から品種改良に着手し、昭和8年に命名された定番人気の品種です。岡山の白鳳の中でも糖度が高く収穫時期も限られる希少性の高い水蜜桃は、酸味も少なく果肉もとっても柔らかくてジューシー。水蜜桃の中から大きな2Lサイズだけを選んだ「桃ギフト」は、大切な方への贈り物にもオススメ。

    豊潤な香りと濃厚な甘みが人気の白桃種

    最高級桃ブランド あら川の桃

    【 紀州和歌山 あら川の桃 白桃種 秀選 6玉入 】

    値段  5,250円 (税込)

    関西では、桃と言えば「あら川の桃」と言われるほど味の良さからも全国的に評価も高く、桃の最高級とも呼ばれるブ桃ブランド。

    白鳳系、清水白桃、川中島白桃の3つの系統からなり、江戸時代から400年近く品種改良を重ねた高い品質を誇ります。全国でも有数の桃の産地、紀ノ川沿いの桃山町を中心に生産される桃のことを「あら川の桃」と呼び、豊潤な香りと濃厚な甘みが特徴です。

    ゴールデンピーチとも呼ばれる「黄金桃」

    新宿高野の黄金桃

    1885年の創業から130年以上、高級フルーツを専門に扱ってきた老舗「新宿高野」の確かな目利きはフルーツギフトを強力にバックアップ!近年、注目を集めている”黄金桃”も、新宿高野ならとびっきりの一品を贈ることができます。

    お盆に旬を迎えるため、帰省の際の手土産や季節のご挨拶ギフトにも◎ ゴールデンピーチとも呼ばれる長野産の品種で、ジューシーで香り豊かな果肉はマンゴーのように芳醇♪

    ジューシーで香り豊かな果肉はマンゴーみたい

    新宿高野の黄金桃

    【 新宿高野 黄金桃6入 】

    値段 7,020円(税込) 賞味期限:生ものですのでお早めに

    しっかりとした食感の果肉で、白桃とはまた違った美味しさを楽しむことができます。そんな黄金桃のギフトは、鮮やかな黄色と淡いブルーのボックスとの対比も美しく、世代を問わず喜ばれます。

    ショップ情報

    【店舗】新宿高野本店、大宮そごう店、船橋東武店、アトレ吉祥寺店、JR名古屋高島屋店、名古屋松坂屋店、梅田阪急店、近鉄あべのハルカス店、神戸阪急店、川崎ラゾーナ店、ニュウマン新宿店、横浜高島屋店、二子玉川東急フードショー店、溝口丸井店、グランデュオ蒲田店、北千住マルイ店、立川ルミネ店、渋谷東急店、国分寺丸井店、町田小田急店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

夏におすすめのマンゴーギフト

  • マンゴーギフト おすすめ

    夏を代表するトロピカルフルーツといえば「マンゴー」!宮崎や沖縄では栽培も行われているため、日本人にも馴染みが深く、最近では夏の果物ギフトの定番人気商品の一つとなっています。完熟するまで木の上で育てられ、美味しさがたっぷり詰まった実はずっしりと重く、艶やかに輝く果実は宝石みたい♪ こちらでは、最高級ブランドと呼ばれるマンゴーギフトをご紹介します。

    完熟マンゴーの最高峰といえば「太陽のタマゴ」

    宮崎マンゴー 太陽のタマゴ

    【 太陽のタマゴ(大玉2玉) 】

    値段 6,437 円 (税込)

    宮崎の有名な完熟マンゴーの最高峰といえば「太陽のタマゴ」。自然に落下するまで樹の上で完熟させ、香り、色艶、糖度とも最高級フルーツの厳しい基準をクリアしたものだけに与えられる称号です。

    柔らかな果肉やみずみずしい果汁が溢れだすまろやかで濃厚な甘みに感動を覚えるほど。外観もお味も優れた究極のマンゴーは、自分へのご褒美にも、大切な方を驚かせる夏のとびっきりのギフトにもおすすめです。

    フルーツギフトの果物専門店「新宿高野」マンゴーギフト

    【 新宿高野 太陽のタマゴ 】

    値段 13,932円(税込) 賞味期限:生ものですのでお早めに

    宮崎県産のマンゴーの中でも、厳しい基準をクリアした商品だけに名付けられる「太陽のたまご」と呼ばれる完熟マンゴーは、濃厚な甘みと繊維質が感じられないほどなめらかな口当たりの果肉が特徴です。明治18年創業の老舗の果物専門店の目利きが選んだ高級マンゴーは贈り物にも安心。ラッピングも化粧箱も美しく、国産だからこその完熟収穫したとろけるような食感も魅力です。

夏にしか味わえないブランドスイカ

  • 北海道の当麻町で唯一生産される「でんすけすいか」は、日本で一番高値をつけるスイカでもあり、過去最高額は、1玉65万円の値をつけたこともあるほど!糖度11度未満のすいかは廃棄と決められており、空洞・糖度・外観は検査判定機を導入して、厳しい基準をパスしたものだけが出荷されます。

    真っ黒の皮と真っ赤な実のコントラストが印象的な極上スイカは、ブランドスイカとして知名度も高く、一級品は流通量も少ないためプレミア感も満載♪ 包装は1玉ごとに箱詰めされ、インパクトのある果物のギフトとしても喜ばれます。

    【 でんすけすいか(最高ランク 秀品 7-8kg) 】

    値段  5,580円(税込)

関連記事はこちら

初秋の果物ギフトにおすすめ「梨」や「ぶどう」

  • 秋の果物おすすめ

    実りの秋には様々な果物が旬を迎えます。みずみずしい果汁したたる果肉がその甘みを増す季節!秋にしか食べることのできない「柿」や「梨」、「ぶどう」など、おすすめのギフトをご紹介!

    初秋の果物のなかでも人気の高い「梨」ギフト

    二十世紀梨

    1888年に自生しているところを偶然発見され、10年に渡る育成の上、実をつけたのが「二十世紀梨」のルーツです。1904年には専門誌で絶賛され、鳥取での栽培もスタートし、現在は生産量日本一の産地へと成長しました。名前の通り、20世紀のあいだ広く愛され、他の品種の誕生にも大きく貢献した日本を代表する梨の一つ♪

    ジューシーであふれ出す果汁が人気

    鳥取県産の梨

    【 二十世紀梨(20世紀梨)3kg詰(8玉前後入/2L~3Lサイズ) 鳥取県産 赤秀 】

    値段 4,480円(税込) 賞味期限:約1週間

    青梨の代表品種でもあり、生産地が全国一の鳥取県の二十世紀梨は、初秋の果実ギフトには欠かせない存在です。中でも、海抜100m地帯から日本海を望む高地で育った二十世紀梨は、芳しい香りとジューシーな食感が魅力!昼夜の寒暖差やミネラル豊富な赤土など、美味しく育つ条件を備えた農園で丁寧に育てられた梨ギフトは贈答にも最適。さっぱりとした甘さで喜ばれます。

    ぶどうの食べ比べセット

    ぶどうの食べ比べセット

    【岡山県産 品種が選べる大粒ぶどうの食べ比べセット 青秀 4房 約500g×4 化粧箱入り】

    値段  7,800円(税込)

    「どれか1つに決められない」「食べ比べてみたい!」という時には、ぶどうの食べ比べセットがオススメ。ニューピオーネやマスカットオブアレキサンドリア、マスカットジパングなど主要11品種の中から4つを選ぶことができるギフトは、どれも巨峰顔負けの大粒品種ばかり。化粧箱に入っているので見栄えもよく、贈答品にもオススメ。皮も食べられるシャインマスカット晴王など新しい品種も多く、ブドウの概念を変える出会いがあるかもしれません♪

秋には甘い極上のブランド柿がおすすめ

  • 秋の味覚といえば「柿」を思い浮かべる方も多いのでは♪ 栄養価も高く、ビタミンCやカリウムを豊富に含む「柿」は、風邪の予防効果を期待してこの季節特に人気が高まります。柿は産地や品種によって味わいや歯ごたえも異なるため、どれがいいか迷ってしまうことも。そんな時には「柿の王様」、甘柿としても広く親しまれている「富有柿」がオススメ。

    ブランド柿の中でも有名な「富有柿(ふゆうがき)」

    ブランド柿と呼ばれるものはいくつかありますが、中でも有名なのが「富有柿(ふゆうがき)」です。柿は品種によって果肉の色や歯ざわりなどが異なりますが、中でも「富有柿」の甘みと果肉の柔らかさは際立つものがあります。皮の表面はつるんと美しく、「甘み」は強いだけでなくその深い味わいが特徴。

    富有柿,ギフト

    【和歌山の柿(贈答用)西浦さんちのフレッシュ富有柿約7.5kg(24〜32個入)】

    値段 5,700円 (税込)

    「柿」の生産量日本一の和歌山県。自然に逆らうことなく、独自の育成法で柿本来の旨味をグッと引き出した味わいが人気の「富有柿」。柿一筋の生産農家さんが手掛ける柿は、シャキッとした歯ごたえと濃厚な甘みで何度もリピートするファンも多いほど。大ぶりで色も濃く、見た目にも存在感があるためギフトにも人気があります。

関連記事はこちら

秋から冬にかけて旬を迎える「洋梨」のギフトに

  • 秋から冬の果物ギフト

    秋から冬にかけて旬を迎える果物の一つ、フランス原産の「ラ・フランス」は、芳醇な香りとジューシーな果肉が特徴。日本に入ってきたのは明治初期で、栽培が本格化したのは昭和の後半と歴史ある果実なんです。

    高級なラ・フランス(洋なし)

    ラ・フランス、ル・レクチェ詰合せ

    【 ラ・フランス、ル・レクチェ詰合せ6玉詰(各3玉入) 】

    値段 5,400円 (税込)

    大正2年創業、全国から選りすぐりの品を厳選して提供する高級進物店「志ほや」の「ラフランス」はギフトにもおすすめ。ラフランスは全体が黄色くなり、香りが増して、果実がやや柔らかくなったら食べ頃のサイン♪ 熟成され香り豊かなラ・フランスと高級洋梨のル・レクチェのセットは、食べ方の説明書付きのためギフトにも安心です。

関連記事はこちら

美味しいりんごの贈り物やお取り寄せにおすすめ

  • りんご

    冬といえばりんごの美味しい季節。甘い蜜の部分には、りんごの蜜が詰まっているわけではありません。葉で作られたデンプンがソルビトールという糖に変化したもので、しっかりと完熟した身が朝夕の寒暖差にさらされることで起こります。

    甘くて美味しい究極の「蜜入りりんご」

    究極の蜜入りりんご,こみつ

    【青森県産 究極の蜜入りりんご「こみつ」 6〜12玉 約2キロ】

    値段  3,980円(税込)

    青森県津軽石川地区でしか収穫されていないブランドりんご「こみつ」。生産量が少なく希少価値の高い「りんご」で、1985年に品種登録された甘みの強い「高徳(こうとく)」から品種改良を重ねてブランドとしての地位を確立させたもの。樹の上で糖度を十分に高めてから収穫される「こみつ」の特徴は、何といってもその糖度の高さ!

    輪切りにすると一目瞭然で、光にかざすとたっぷり入った蜜が透けて見えるほど!なんと果肉の7割以上が「蜜」という究極のリンゴなんです。サイズは通常のリンゴよりも小ぶりでいただきやすく、食べ飽きることもありません。カットする前から甘い芳香が広がり、その圧倒的な美味しさの虜になる人がどんどん増えています♪

関連記事はこちら

冬のビタミン補給にも欠かせない「みかん」

  • みかん

    寒くなると食べたくなるフルーツといえば、ミカンではありませんか?こたつとの相性も抜群のみかんは、冬のビタミン補給にも欠かせません。手で簡単に皮のむけるみかんは、中国から伝来したものが突然変異した日本生まれのもの。だからこそ、我々日本人の心をつかみやすいのかもしれませんね♪

    皮が薄くて濃厚な味わいが人気の「紅まどんな」

    みかん ギフト おすすめ

    【 紅マドンナ(紅まどんな)2L~3Lサイズ 約2kg(7~9玉位) 】

    値段 7,344円(税込)

    最近では「みかん」の品種改良も進み、新しい品種が続々と登場しているのはご存知ですか?「紅まどんな」もその一つ。柔らかい皮にゼリーのような滑らかさを持つ果肉は、デリケートな皮を傷つけないよう桃の選果機を使用しているほど。

    濃厚な甘みとみずみずしい味わいは、一度食べたらやみつきに♪ 収穫期間も非常に短く、希少価値の高い「紅まどんな」は、冬の定番だけど新しい、果物ギフトやお歳暮にもおすすめです。

広告
マイレコメンド ロゴマーク
執筆・編集:マイレコメンド編集部
マイレコメンド編集部は消費者目線で実食・使用・体験して得た情報を中心に、世の中の「レコメンド(おすすめ)」を集約することをコンセプトに活動を行っています。

関連記事はこちら

関連記事はこちら