誰もが絶賛!近江屋洋菓子店のアップルパイは重厚感たっぷり

R!
執筆・編集:マイレコメンド編集部
誰もが絶賛!近江屋洋菓子店のアップルパイは重厚感たっぷり

何度でも食べたくなる魅力に溢れる商品が並ぶ「近江屋洋菓子店」。

こちらでは、その美味しさの秘密や、看板商品でもあるアップルパイやフルーツポンチ、ショートケーキや焼き菓子など人気商品やおすすめ商品をご紹介!

近江屋洋菓子店のアップルパイやフルーツポンチもご紹介

  • oumiya_applepie_03

    近江屋洋菓子店は、平日でも幅広い年齢層の地元の方をはじめ、手土産やお使い物を求めて訪れるビジネスマンや遠方からケーキを買いに訪れる方も多く、客足が途切れることがありません。

    昔ながらの手作りの温もりが伝わってくる「近江屋洋菓子店」のケーキやお菓子は、見た目は素朴ながらも、何度でも食べたくなる優しくて贅沢な味わいが人気です。

    そして、ちょっぴり懐かしい見た目と、使用する素材へのこだわりから生まれる妥協のない味わいで愛され続けています。

    アップルパイやフルーツポンチ、ショートケーキや焼き菓子も

    oumiya_applepie_03

    こちらでは、そんな「近江屋洋菓子店」の看板商品でもあるアップルパイやフルーツポンチ、苺のショートケーキや焼き菓子などおすすめ商品をご紹介!

    まだ、食べたことがないという方も、美味しいスイーツをお探しの方もぜひチェックしてみてください♪

お店の看板商品のアップルパイはおすすめ

  • 近江屋洋菓子店,アップルパイ
    商品名 アップルパイ ワンホール
    値段 4,104円(税込)
    賞味期限 約3日

    近江屋洋菓子店の一番人気といえば、「アップルパイ」!

    基本は酸味と甘味のバランスが良く、歯ごたえもある「フジ」を使っていますが、時期によっては「つがる」を使うこともあるそうで、常連さんにはそれが季節の移り変わりを知らせる合図となっているのだとか♪

    箱の中には、丁寧に焼き上げられたアップルパイが♪

    近江屋洋菓子店,アップルパイ

    近江屋洋菓子店では、使用する素材は毎日店主が市場に出向き、吟味して仕入れてくるものだけを使用しています。

    サクッとした生地の食感にアップルフィリングが絶妙

    近江屋洋菓子店,アップルパイ

    水分が少ないバターを使い、何層にも丁寧に重ねて焼き上げられたパイ生地のなかには、ずっしりと重量感を感じるほどたっぷりのアップルフィリングが詰まっています。

    サクッとした生地の食感にアップルフィリングが絶妙

    近江屋洋菓子店,アップルパイ

    サクッとした生地の食感に、バターの風味、酸味もなくまろやかな甘みが広がるりんごのジュワっとジューシーなハーモニーがたまりません♪

    大切なのは、気軽にかつ安全に楽しめるスイーツであるということ。昔ながらの素朴な味はどなたにも喜ばれます。

カットされたアップルパイもあり

  • 近江屋洋菓子店,カット,アップルパイ
    商品名 アップルパイ ワンカット
    値段 400円(税込)
    賞味期限 約3日

    近江屋洋菓子店のアップルパイは、重量感があり、見栄えもするので手土産としても大活躍。そして、一口食べればその人気ぶりが頷けます♪

    とはいえ、自分へのご褒美に「ホールだとちょっと多いな」と、感じるかもしれませんが、そんな時にもぴったりの「カットされたアップルパイ」もあるのでご安心ください♪

    近江屋洋菓子店のアップルパイは歯ごたえも絶妙

    近江屋洋菓子店のカットされたアップルパイ

    カットされた断面からは、こぼれ落ちそうなほどぎっしり詰まったみずみずしいリンゴが顔を出します。

    選び抜かれたリンゴを柔らかすぎず、固すぎず絶妙な歯ざわりに仕上げてあるので、噛むとじゅわっと旨味が溢れます。

    そんな看板商品のアップルパイは、普段はアップルパイを口にする機会が少ないという方にもぜひ味わっていただきたい逸品です。

近江屋洋菓子店のホールケーキやショートケーキ

  • 近江屋洋菓子店,ショートケーキ
    商品名 ショートケーキ
    値段 300円(税込)
    賞味期限 当日中

    ショートケーキはイチゴが主役とは限りませんね。

    春にははっさくや甘夏、夏にはスイカなど季節の果実を使いますが、なかには最近人気の白イチゴを使ったものも♪

    近江屋洋菓子店は、四季折々、市場で見つけた美味しそうなものを手の届きやすい価格で提供しており、ショーケースから季節を感じるといっても過言ではありません。

    そして、やっぱりこれが一番好き!というファンが多いのが「ショートケーキ」です。

    手作りの温もりが伝わるホールケーキ

    近江屋洋菓子店,ホールケーキ
    商品名 5号ショートケーキ、6号ショートケーキ
    値段 4200円、5200円(税込)
    賞味期限 当日中

    お店の中央に鎮座するのはやはりイチゴ一筋のショートケーキ!

    手作りの温もりが伝わってくるふわふわのスポンジ生地に、生クリームがたっぷり重ねられており、イチゴがあふれ出しそうなほどたっぷり使われています。

    ケーキの周りをクリームで覆っていない素朴な見た目に、誰もがノックダウン間違いなしです♪

一番人気はホールケーキみたいな苺サンドショート

  • 近江屋洋菓子店,苺サンドショート
    商品名 苺サンドショート
    値段 800円(税込)
    賞味期限 当日中

    ホールケーキタイプはハレの日や誕生日などお祝い事でいただくことはあっても、普段はなかなか手が出せないというのが本音ですよね。

    でも、そんな「ホールケーキを1人で食べてみたい!」という夢を叶えるために作られたのが、「イチゴサンドショート」です。

    「イチゴサンドショート」なら、ホールケーキをまるごと食べているような満足感が得られます♪

    トップを飾るデコレーションは、1つのイチゴと生クリーム。そして、そのケーキの中にはカットしていないイチゴがぎっしり並んでいます。

    「イチゴサンドショート」は普通のショートケーキよりも大きめのサイズですが、ふんわりとしたスポンジも軽い口当たりであっという間に完食♪

    生ケーキは繊細なため、持ち帰りの際はそっとご注意を。

手土産にも人気のフルーツポンチはおすすめ

  • 近江屋洋菓子店のフルーツポンチ
    商品名 フルーツポンチ・フルーツポンチ箱入り
    値段 2,700円、2,850円(税込)
    賞味期限 約5日

    近江屋洋菓子店のフルーツポンチは、1瓶で4~5人分は入っており、そのインパクトや美味しさから手土産や贈答にも人気です。

    味や鮮度にこだわり、何種類ものフルーツをシロップに漬け込んだものが、手のひらよりも大きなプラスチック瓶の中にぎっしりと詰まっています。

    フルーツポンチにはその時期に美味しい果物が使われていて、ケーキと同じように市場の中で厳選した上質なものばかり♪

    新鮮な果物の風味と優しい甘さが魅力

    近江屋洋菓子店のフルーツポンチ

    フルーツはそのままいただいても美味しいのですが、ヨーグルトやシャンパンに入れるなどアレンジも思いのまま。

    上品な甘さのシロップは、そのまま全部飲み干したくなります♪

    ドリンクとして氷を入れていただくと、いろんなフルーツの甘みや香りが爽やかに広がります。

    フルーツポンチは箱入りも単品も早い時間に完売することが多いため、前もって予約されることをおすすめします。

優しい甘さの近江屋洋菓子店のドライケーキ

  • 近江屋洋菓子店,ドライケーキ
    商品名 ドライケーキ
    値段 1,026円(税込)

    贈り物に人気の「ドライケーキ」は、素朴で優しさにあふれる懐かしい味わいが魅力。

    小麦の風味がしっかりと感じられる生地に、アイシングも優しい甘さ。

    クッキーの生地は最初サクッと、次に、ほろっとやわらかく、小さなお子様やご年配の方もみんなでいただきやすいのが嬉しいですね。

    20個入り(値段:2,376円)もあり、ボリュームもあってお値段もお手頃。家族のだんらんやご近所の方とのティータイムに、手作りの優しい味を届けたい時にもおすすめです。

サクッと香ばしいマドレーヌはおすすめ

  • 近江屋洋菓子店,マドレーヌ
    商品名 マドレーヌ
    値段 160円(税込)
    賞味期限 約6日

    近江屋洋菓子店の「マドレーヌ」は、卵の風味も濃厚で、まるでクッキーのようにサクッと香ばしい生地の食感がやみつきになります。

    素朴で優しい甘さが小さなお子様からご年配の方まで幅広く喜ばれる人気商品は、個包装で配りやすい焼き菓子のお土産にもオススメ。

    口いっぱいに広がるバターの香りと、どこか懐かしい味わいに、心まで温まります。

昭和レトロなデザインの包装紙もリボンも素敵

  • 近江屋洋菓子店の包装紙

    近江屋洋菓子店のお店には、クッキーや焼き菓子をはじめ、ドライケーキやマドレーヌ、パウンドケーキなど日持ちのよい焼き菓子も豊富に並んでいます。

    また、レアチーズケーキ(値段:400円)や季節の果物をどっさり使ったフルーツタルト(値段:430円~)、シュークリームタイプのクリームパフ(値段:200円)など、他にも人気商品がいっぱい♪

    昔ながらのリボンもどこか懐かしい雰囲気

    近江屋洋菓子店の包装紙やリボン

    近江屋洋菓子店の包装氏は、ちょっぴり昭和レトロなデザイン♪

    昔ながらのリボンがリボンも、どこか懐かしい雰囲気で思わず笑顔がこぼれます。

    お店では、好きな商品を詰め合わせることも可能で、お中元やお歳暮などの贈り物にもおすすめです。

関連記事はこちら

近江屋洋菓子店の店舗情報やアクセス方法

  • 近江屋洋菓子店のケーキの箱

    神田淡路町に店をかまえる近江屋洋菓子店は、淡路町駅や小川町駅から徒歩約3分とアクセスも良好。

    広々とした開放感のある店内は明るく、テイクアウトだけでなく喫茶コーナーもあります。

    地元の人たちにも愛され続ける名店

    oumiya_applepie_03

    近江屋洋菓子店は、高級素材をふんだんに使用した質の高い味わいを提供しつつ、子供たちのおやつにも手に取りやすいお手頃な価格を実現。

    創業以来、お菓子は生活とともにあることを大切にしているお店だからこそ、地元の人たちにも愛され続けているんですね。

    時代に左右されない本物志向の味わいを求めるなら、ぜひ訪れてみたい名店です。

    ショップ情報

    店舗 近江屋洋菓子店
    住所 東京都千代田区神田淡路町2-4
    電話 03-3251-1088
    Fax 03-3251-5815
    営業時間 月~土は9:00~19:00、日・祭日は10:00~17:30(喫茶は17:00まで)
    定休日 年中無休
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

マイレコメンド ロゴマーク
執筆・編集:マイレコメンド編集部
マイレコメンド編集部は消費者目線で実食・使用・体験して得た情報を中心に、世の中の「レコメンド(おすすめ)」を集約することをコンセプトに活動を行っています。

関連記事はこちら

関連記事はこちら