氷みたいな和菓子!透明感あふれる見た目のお干菓子

日持ちも良く、季節感あふれるモチーフものが目にも楽しませてくれるお干菓子。こちらでは、寒天と砂糖で作る彩豊かな艶干錦玉をはじめ、寒天と砂糖から作る「琥珀」製や「落雁」など、見た目も涼し気なお干菓子をご紹介♪
目次
見た目も涼し気なお干菓子をご紹介
-
お菓子の中に含まれる水分量が少ない「干菓子」。「石衣」や「うち菓子」などお干菓子は種類も多く、材料や製法によって仕上がる形や食感も様々です。
舌だけでなく、目で見て感じて心でも味わうお干菓子は、口に運びやすいその上品なサイズ感からお茶席などでもよく見かけられますよね。
なかでも、氷やステンドグラスのように透明感あふれる見た目も、涼し気で夏にピッタリ!季節感あふれるご挨拶ギフトをお探しの方も必見です♪ こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。
不揃いな形が味わい深い「和菓子村上」わり氷
-
商品名 和菓子村上 わり氷 値段 1袋:179円 ~ 40袋:7,452円(税込) 賞味期限 製造後60日 1911年創業より、和菓子にじっくりと向き合ってきた「村上製菓所」。当たり前のことを大切にし、細部まで手を抜くことなく作られる和菓子は一口食べればその質の高さを実感することができます。なかでも定番人気の「わり氷」は、寒天の乾燥に何日もかけ、手間暇かけて作られる人気商品!
個包装になっているので分けやすいのも
大きな氷を砕いたかのような躍動感のある形は、1つ1つ職人が手作業で仕上げるからこそ実現したもの。25グラム入りが1袋から購入可能で、プレゼントや手土産ならしっかりとしたボックスに入ったギフトセットもおすすめ。個包装になっているので分けやすいのも嬉しいですね♪
ショップ情報
店舗 金沢直営店:本社店、金沢本店、十間町店、金沢百番街店、伊豆直営店:熱海本店、ラスカ熱海店、湯河原店、関東エリア:日本橋高島屋店、渋谷ヒカリエ店、小田急町田店、横浜高島屋店、関西エリア:大阪高島屋店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
淡いブルーやピンクも可愛らしい「豊島屋」ダイヤ糖
-
商品名 豊島屋 ダイヤ糖 値段 864円(税込) 賞味期限 1週間ほど 親子3代に渡ってファンという方も珍しくない鎌倉の銘菓「鳩サブレー」。
そんなロングセラー商品を手掛ける「豊島屋」は、100年以上、実直にお菓子と向き合い培った菓子の美味しさと、その遊び心やデザイン力も魅力の1つです。
本店には限定パッケージやグッズが充実しており、キュートな姿についつい財布の紐が緩んでしまいます♪
涼し気な竹かご入りでちょっとしたギフトにも
「ダイヤ糖」は、錦玉糖を不揃いにけずって表面を乾かした「夏だけ」の味わいです。
形はそれぞれ個性的で、シャリっとした外側の生地の食感に、中はしっとりとしたゼリーのようなやわらかな食感のコントラストが楽しめます。
淡いブルーやピンクも可愛らしく、目にしただけでも涼し気な竹かご入り♪ 価格も手頃で、ちょっとしたギフトにもぴったりです。
ショップ情報
店舗 本店、扉店、梶原店、長谷大仏前店、北鎌倉駅前店、逗子店、東京駅 大丸、日本橋 高島屋、日本橋 三越、銀座 三越、新宿 伊勢丹、新宿小田急、新宿高島屋、渋谷東横のれん街、池袋 西武、玉川 高島屋、町田 小田急、羽田空港(第一ターミナル特選和菓子館、第二ターミナル東京食賓館)、エキュート品川サウスなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
情緒あふれる夏の旅のお供に「貴船の彩」
-
商品名 俵屋吉富 貴船の彩 値段 1,296円(税込) 賞味期限 常温30日 1755年の創業と歴史の長い京都の中でも老舗の「俵屋吉富」。その本店は、歴史を感じる趣のある佇まいでドラマのロケ地に選ばれたこともあるほど。お菓子ともども地元でも愛され続けるお店です。職人さんの手作業で作り上げらる伝統の味わいは、ギフトの定番にしている方も多く、大切な方に本物を贈りたいと考えているならぜひチェックしてみるのも◎。
京の洛北、貴船川をイメージした夏季限定の「貴船の彩」は、優しいパステルカラーの可愛らしい干琥珀(かんこはく)です。琥珀糖とも呼ばれ、歯ざわりはシャリッとしていて中は柔らかく、そのギャップを楽しむことができます。まさに川床の水面の美しさやせせらぎが聞こえてくるかのような食べる宝石は、梅・檸檬・塩味の三種の味わい。上品な一口サイズの可愛らしい琥珀は、竹かご入りで情緒あふれる夏の旅のお供にもぴったり。
ショップ情報
店舗 俵屋吉富 本店、烏丸店、小川店、高島屋京都店 、大丸京都店、JR京都伊勢丹店、大丸札幌店 、西武百貨店池袋本店、山形屋鹿児島本店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
涼やかな色合いの錦玉羹「彩雲堂」氷室
-
商品名 彩雲堂 氷室 値段 864円(税込) 賞味期限 20~30日 創業から140年以上、松江を代表する和菓子店として活躍してきた「彩雲堂」。伝統の技を受け継ぐだけでなく、たゆまぬ努力で向上させています。その甲斐あって、和菓子における職人の認定制度で彩雲堂の職人が優秀な成績を収める快挙を達成しました。松江を代表する銘菓「若草」も有名ですが、夏向きのお干菓子なら「氷室・ひむろ」がおすすめ。
その涼感あふれる見た目は、かつては冷温貯蔵庫として利用されていた氷室に眠っていた氷がでてきたかのよう。カラーは白をはじめとした5色があり、白は梅味で黄色はレモン味、ピンクはいちご味、青のラムネ味が夏らしいですね。口に運ぶたびにそれぞれ異なる味わいが広がり、暑い昼下がりに冷たいお茶とともにいただきたい◎。
ショップ情報
店舗 本店、出雲店、米子東山店、米子高島屋店、イオン松江店、キャスパル店、安来プラーナ店、鳥取大丸店、神門通りAel、シャミネ松江店、ホック山代店、一畑百貨店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
外はシャリっ中は柔らか「玉英堂彦九郎」氷いし
-
商品名 玉英堂 氷いし 値段 1,080円(税込) 賞味期限 製造から約30日 1576年創業、人形町の「玉英堂彦九郎」は、伝統に裏打ちされた高い技術で生み出される和菓子の数々が、外せない手土産としても愛される老舗。なかでも、美しい色彩の琥珀糖の「氷いし」は、目にするとつい手に取ってしまう可愛らしさ!
ぎっしりと箱に敷き詰められたお菓子は、シャリシャリとした外側はまるで薄氷のような歯ざわりで中はとっても柔らか。和菓子初心者さんでも手に取りやすいポップな見た目に、スッと溶けて程よい甘さの余韻が残る味わいが絶妙です。暑い午後に、冷たい飲み物と一緒に一口づつ楽しむのも◎。
ショップ情報
店舗 玉英堂 住所 東京都中央区日本橋人形町2丁目3-2 電話 03-3666-2625 営業時間 月~金は9:30~21:00、土は~20:00、日・祝は9:30~17:00 定休日 不定休 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。