喜ばれる【六本木の手土産】ミッドタウンやヒルズのお土産にも

「六本木ヒルズ」や「東京ミッドタウン」といった大型複合施設がある六本木は、東京を代表する繁華街・観光エリアです。
レストランやパティスリーもたくさんあるので、六本木で手土産やお土産を探す機会は多いかもしれませんね♪
広告
広告
目次
- 東京ミッドタウンや六本木ヒルズの手土産やお土産も
- 六本木で注目を集めるスイーツをお探しならここ
- チョコレートのギフトをお探しなら「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
- 美味しいパンの差し入れに「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」
- 六本木の高級な手土産におすすめ、ホテルのお土産にも
- ラグジュアリースイーツにおすすめ「ジャン=ポール・エヴァン」
- 六本木 ミッドタウンのケーキの手土産やお土産に
- 六本木でしか買えないスイーツに「トシヨロイヅカ」
- ミッドタウンで人気の「粥茶館 糖朝」のエッグタルト
- 六本木のミッドタウンで買えるお菓子以外の贈り物に
- 六本木でフルーツギフトや果物を使ったスイーツをお探しの方に
- コーヒーにもぴったりの甘いスイーツの差し入れに
- 六本木で買える美味しいアップルパイ「バビーズ」
- 六本木の和菓子の手土産やおつかいものにおすすめ
- 六本木で買える楽屋見舞いや打ち上げの差しれの品に
- 六本木の甘いもの以外の手土産や差し入れに
東京ミッドタウンや六本木ヒルズの手土産やお土産も
-
そこで、こちらの記事では足を運ばなければ手に入れることのできない人気パティスリーの店舗限定の味わいをはじめ、ホテルの高級感あふれるスイーツなど、六本木の手土産やお土産にオススメの品をご紹介します。
六本木で調達できる「六本木ならでは」の品をご紹介
東京ミッドタウンや六本木ヒルズのお土産にもオススメのスイーツや、老舗の和菓子店の看板商品や有名店のお寿司など、六本木ならではの名店の名物の特集です。
六本木で何を買おうか迷われた際はぜひ参考にしてみてください♪
広告
広告
六本木で注目を集めるスイーツをお探しならここ
-
商品名 ル・ショコラ・アラン・デュカス デクヴェルト 詰め合わせ 値段 6個入:2,916円(税抜) 六本木ヒルズにはラグジュアリーブランドがたくさんありますが、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」もその1つです。
フレンチの巨匠アラン・デュカス氏が手がける高級チョコレート専門店であり、六本木ヒルズのお店では、2階のサロンで「ショコラグラッセ」や「シャンパーニュ」もいただくことが出来ます。
フレンチの巨匠、アラン・デュカスのショコラ
3タイプ16種類のボンボンショコラはどれも最高品質の素材と技術で作られており、いつまでも余韻を味わっていたくなるような繊細な風味と食感を楽しむことが出来ます。
ボンボンショコラは3個入りから52個入りまで豊富なラインナップなので、自分へのご褒美からプレゼント用まで、シーンに合わせて選べるのも嬉しいですね♪
ショップ情報
店舗 ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木店 住所 東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り 電話 03-5775-1185 営業時間 11:00 – 21:00(月から木は20:00まで) 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
チョコレートのギフトをお探しなら「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
-
商品名 ラ・メゾン・デュ・ショコラ プラリネ 値段 10粒入:4,590円(税込) 六本木ヒルズでチョコレートをお探しなら、「La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」もチェック♪
パリ発の高級チョコレート専門店であるラ・メゾン・デュ・ショコラには、ギフトや贈り物にもピッタリの高級感あふれる魅力的なスイーツがずらりと並んでいて、併設のカフェもすぐに満席になるほどの人気です。
リッチな気分を味わいながら、高級ショコラに囲まれてゆっくりと流れる優雅な時間。六本木ヒルズのスイーツのお土産や手土産にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店 住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク2階 電話 03-3478-7530 営業時間 11:00~20:00(金・土は21:00まで) 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
美味しいパンの差し入れに「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」
-
六本木ヒルズのパティスリー&ブランジュリー「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」では、季節やイベントごとに商品が入れ替わり、いつ訪れても独創的なパンやお惣菜に出会うことができます。
関連記事はこちら
六本木のパンや焼き菓子のお土産にも
商品名 ジョエル・ロブション グランアソートメント 値段 3,500円(税込) お店ではケーキやパン、マカロンや焼き菓子、コンフィチュールなどがテイクアウトが可能。お昼や夕方時のみならず、会社帰りの女性のお客さんやママたちなど多くの女性がレジに並ぶ人気ぶり。
おつまみにもぴったりの豊富な種類の美味しいベーカリーやプチガトー(生菓子)、可愛らしいタルトケーキなど、六本木のお菓子やパンの差し入れにもおすすめです。
ショップ情報
店舗 ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店 住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド2階 電話 03-5772-7500 営業時間 10:00~21:00 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木の高級な手土産におすすめ、ホテルのお土産にも
-
商品名 グランド ハイアット 東京 クッキーボックス 値段 2,800円(税込) 賞味期限 製造日より1ヶ月間 六本木ヒルズには敷地内にあるラグジュアリーホテル「GRAND HYATT TOKYO(グランド ハイアット 東京)」。ホテル内のペストリーブティックには、季節感あふれるケーキやタルトのほか、クッキーやバームクーヘンなどの焼き菓子が並んでいます。
関連記事はこちら
六本木で急な手土産が必要になった時にもおすすめ
商品名 グランド ハイアット 東京 バームクーヘン 値段 1,800円(税込) 賞味期限 25℃以下で1週間 世界大会で優れた成績を残してきたパティシエたちの作り出す焼き菓子は、六本木の高級感のある手土産やプレゼントにもおすすめ。
また、朝9時から夜も遅くまで営業しているため、六本木で急な手土産が必要になった時にも頼りになります。
ショップ情報
店舗 グランド ハイアット 東京 フィオレンティーナペストリーブティック 住所 東京都港区六本木 6-10-3 電話 03-4333-8713 営業時間 9:00~21:30(ケーキ・タルトの販売は10:00~) 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
広告
広告
ラグジュアリースイーツにおすすめ「ジャン=ポール・エヴァン」
-
六本木交差点から徒歩数分で到着する大型複合施設「東京ミッドタウン」には国内だけでなく、世界の有名店もたくさんあります。
世界トップクラスのショコラティエが手がける「JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」もその1つです。
豪華なチョコや焼き菓子なら「ジャン=ポール・エヴァン」
商品名 ジャン=ポール・エヴァン ジョワ ア パルタジェ プティ 値段 2,597円(税込) 賞味期限 製造日から14日間 濃厚なビターチョコレートが楽しめるケーキや宝石のように輝くチョコレートなど、手土産やギフト商品も充実しているジャン=ポール・エヴァンですが、日持ちの良いお土産をお探しなら焼き菓子セット「ジョワ ア パルタジェ プティ」がおすすめ!
他にも色とりどりなマカロンや口溶けの良いショコラなど、上質なスイーツがたくさん並んでいて、どれにしようか目移りしてしまいそう♪
ショップ情報
店舗 ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店 住所 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F 電話 03-5413-3676 営業時間 11:00〜21:00 定休日 不定休 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木 ミッドタウンのケーキの手土産やお土産に
-
商品名 パティスリー・サダハルアオキ・パリ ケーキ 値段 800円前後 賞味期限 購入日当日 東京ミッドタウンのガレリアB1Fにある「patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハルアオキ・パリ)」には、フランスでも人気のスイーツが並び、併設のカフェではケーキがいただけます。看板商品の抹茶を使ったケーキをはじめ、クロワッサンやマカロンなど種類も豊富です。
上質な焼き菓子やクッキーのギフトにも
商品名 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ドゥミ ボワット 値段 2,160円(税込) 賞味期限 製造日から60日間 日持ちの良いケークをはじめ、クッキーや焼き菓子はシンプルでスタイリッシュなパッケージも素敵。素材選びにもこだわるリッチな味わいは、大切な方への贈り物にも喜ばれること間違いなし。
高級感あふれるお菓子の贈答やギフト用に購入されるお客さんも多く、特にカラフルなケーキ「アンディビジュアル」はおすすめです。
ショップ情報
店舗 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店 住所 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F 電話 03-5413-7112 営業時間 11:00〜21:00 定休日 不定休 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木でしか買えないスイーツに「トシヨロイヅカ」
-
スイスやフランス、オーストリアやベルギーで腕を磨いた鎧塚 俊彦氏がオーナーパティシエを務める「トシヨロイヅカ」。テレビや雑誌などメディアにもよく登場しており、一度は食べてみたいと思っている方も多いのでは?
注文後にクリームを入れる「シュー・ア・ラ・クレーム」や、ラム酒が効いた大人の味「BABA」、ピスタチオを使った「ジャン・ピエール」など生ケーキやプティガトーも充実!
商品名 トシ ヨロイヅカ 焼菓子詰合せ 値段 10個入:3,650円(税込) また、世界各地で修業を重ねたシェフならではのガレットやマドレーヌ、フィナンシェなどギフト需要にぴったりの焼き菓子も並んでいます。
ギフトボックスもかわいらしい「シェフのコック帽」や「おすすめ焼菓子8個入り」などは手頃な価格でプレゼントにもおすすめ。
焼き菓子の詰め合わせは7個入から20個入など個数や種類も選べるので、シーンに合わせて選ぶことができるのも嬉しいですね。
ショップ情報
店舗 トシ ヨロイヅカ ミッドタウン 住所 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト1F B-0104 電話 03-5413-3650 営業時間 11:00~21:00 定休日 東京ミッドタウンに準ずる 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ミッドタウンで人気の「粥茶館 糖朝」のエッグタルト
-
商品名 糖朝 特製エッグタルト 値段 1個:220円(税込) 賞味期限 購入日当日 香港スイーツでも有名なお粥とスイーツの専門店「糖朝(とうちょう)」の「エッグタルト」は並んでも買いたい人気商品です。
サクサクのパイ生地にトロンと柔らかいプリンのような食感に、つい手が伸びる優しい甘みと好みの分かれにくいあっさりとした後味でハマる人が続出!
期間限定の甘酸っぱいりんごにシナモンの香りがアクセントの「アップルシナモンタルト」や、タピオカ入りのドリンクなど、テイクアウトも可能な商品も並んでいます。
ショップ情報
店舗 粥茶館 糖朝 東京ミッドタウン店 住所 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F 電話 03-5785-2638 営業時間 11:00~21:00 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
六本木のミッドタウンで買えるお菓子以外の贈り物に
-
商品名 茅乃舎だし 贈答箱入(8g×22袋入) 値段 1,620円(税込) 賞味期限 60日以上 「茅乃舎」の東京ミッドタウン店はいつも大勢のお客さんで賑わっています。
プロにも絶賛される一番人気の茅の舎だしをはじめ、化学調味料や保存料無添加の調味料、食品の取り扱いもあるほか、だしを使ったお汁とおにぎりを提供する「汁や」が併設されているので、イートインも可能。お菓子や食べ物以外のお土産や贈り物にもおすすめです。
ショップ情報
店舗 茅乃舎 東京ミッドタウン店 住所 東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウンガレリア B1F 電話 03-3479-0880 営業時間 11:00~21:00 定休日 元日 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木でフルーツギフトや果物を使ったスイーツをお探しの方に
-
創業から90年、信頼のおける農家が丹念に育てる果実を中心とした高級果実の専門店「太陽のアトリエ サン・フルーツ」。フルーツだけでなく、その魅力を最大限に発揮させたスイーツも人気が高く、ファンも多いお店です。
目利きが厳選した香りや味わいを活かすカット法で仕上げられたカットフルーツはパーティーの差し入れにもオススメ!フルーツゼリーやババロアなど、果物専門店ならではの幅広いラインナップ!
上質なゼリーの手土産やギフトにもおすすめ
商品名 サン・フルーツ フルーツゼリー 値段 5,400円(税込) 賞味期限 冷蔵で4日 グレープフルーツやオレンジの果汁の旨味がぎゅっとつまったフレッシュゼリーは、お店でも長く愛され続ける人気商品。果物をくり抜いてそのまま器にしてあるので、見た目もとってもみずみずしく、デザートとしても存在感があります。
フルーツ本来の美味しさを引き立てるようになめらかな口当たりに仕上られており、フルーティーな甘みと爽やかな酸味が魅力。果肉の入ったグレープフルーツゼリーに、オレンジゼリー、レモンゼリーがセットになったゼリーギフトは、食欲のない時にも美味しく召し上がっていただけます。
ショップ情報
店舗 サン・フルーツ 東京ミッドタウン店 住所 東京都港区赤坂9-7-4 D-B107 電話 03-5647-8388 営業時間 11:00~21:00 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
コーヒーにもぴったりの甘いスイーツの差し入れに
-
商品名 シナボンクラシック 値段 2個:850円(税込) 濃いめのコーヒーはもちろん、ミルクとの相性が抜群!疲れた時のおやつタイムに無性にシナモンロールが食べたくなるなんてこと、ありませんか?
コンビニでも見かけるなど日本でもおなじみの存在ですが、専門店も存在します。シアトル発のシナモンロール専門店「シナボン」で使われるシナモンは、世界中を探し回り発見されたマカラシナモン。素材や製法にこだわった特別なシナモンロールは世界各国で愛されています。
コーヒーと一緒に差し入れるのもおすすめ
お客さんの前でスタッフが仕上げるライブ感も、何度もお店を訪れたくなるポイントの1つ。
一番人気のクラシックタイプ2個入りをはじめ、トローリとろけるクリームチーズに香ばしいナッツがたっぷりのピーカンボンや、濃厚なベルギーチョコの風味が楽しめるミニチョコボンなど、持ち帰り用のミニサイズもあり。
テイクアウトしても温め直せばできたてのようにもっちりとした食感が復活!ブレイクタイムに、コーヒーと一緒に差し入れるのも◎
ショップ情報
店舗 シナボン シアトルズベストコーヒー六本木店 住所 東京都港区六本木 6-5-18 六本木センタービル 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木で買える美味しいアップルパイ「バビーズ」
-
トライベッカに本店を構え、世界のセレブレティに愛される「Bubby’s(バビーズ )」は、誰もがほっとする懐かしいアメリカの手作りパイがニューヨークでも人気のお店です。
大きめにカットされたリンゴの食感と優しい甘み
商品名 バビーズ マイルハイアップルパイ 値段 690円(税込 スペシャリテのアップルパイは、大きめにカットされたリンゴがたっぷり!りんごの程よい酸味と自然な甘さ、柔らかくてシャキッとしたリンゴの食感も絶妙。バニラアイスクリームも別添えでテイクアウトが可能です。
ショップ情報
店舗 バビーズ ニューヨーク アークヒルズ 住所 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル2F 電話 03-6441-0733 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木の和菓子の手土産やおつかいものにおすすめ
-
商品名 青野総本舗 鶯もち 値段 10入:2,870円(税込) 賞味期限 約6日間 安政3年(1856年)創業、150年以上も続く老舗和菓子屋「六本木・麻布 青野総本舗(ろっぽんぎあざぶあおのそうほんぽ)」の看板商品は、竹皮で包装された「鶯もち」です。
楽屋でも汚さず食べられる菓子をと考案されたもので、あっさりとした北海道産小豆あんを口の中でとろけるほど柔らかい求肥で包み、香ばしいきなこがたっぷりとまぶされています。
六本木駅のすぐ近くにある老舗和菓子屋「青野総本舗」
商品名 青野総本舗 どら焼き 値段 280円(税込) 賞味期限 約10日間 青野総本舗ではコーヒーや紅茶にもぴったりの和菓子も揃っています。
しっとりふっくらとした生地にはちみつの上品な甘みがくせになる人気の「どら焼き」は、予約時に好きなデザインやメッセージ、焼印を依頼することが可能。
おつかいものにもぴったりのお饅頭もあり、六本木の和菓子の手土産やおもたせにもおすすめです。
ショップ情報
店舗 青野総本舗 住所 東京都港区六本木3-15-21 電話 03-3404-0020 営業時間 平日9:30~19:00(土曜・祝日は18:00まで) 定休日 日曜・元旦 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木で買える楽屋見舞いや打ち上げの差しれの品に
-
商品名 呼きつね いなり寿司 値段 20個入:3,200円〜(税込) 賞味期限 当日中 六本木で調達できる楽屋見舞いや打ち上げにも人気の品といえば、「呼きつね(こきつね)」のいなりずしです♪
一口で簡単に食べることができる美味しい食べ物は、メイクをバッチリした後でもスマートに食べることができるので女性にも喜ばれます。
呼きつねのいなり寿司は、お揚げにご飯を入れるのではなく、ふんわり巻いて仕上げる独自のスタイル。
サイズも小ぶりで一口でいただきやすいため、メイクをした後やお仕事の合間にも手軽にいただくことが出来ます。定番の胡麻やクルミの他、季節限定の味わいなどバラエティも豊かで何度も足を運びたくなる♪
ちょっとした手土産に8個入りから、大人数の差し入れなど48個入りまで選ぶことが可能なため、大量に購入される場合は前もっての予約をオススメします。
ショップ情報
店舗 呼きつね 住所 東京都港区六本木7-8-5 藤和六本木コープⅡ 電話 03-6434-9171 営業時間 10:30~19:00(18時半までに購入) 定休日 年始のみ 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
六本木の甘いもの以外の手土産や差し入れに
-
商品名 おつな寿司 いなり寿司折詰1人前 値段 8個入:1,160円~100個入:16,000円 賞味期限 当日中 六本木には数え切れないほどの寿司屋が存在しますが、老舗の有名店といえば「おつな寿司」です。
土地柄、テレビ局などでも差し入れに使われることも多く、舌の肥えたファンも大勢いる名店の人気メニューといえば、何といっても「いなり寿司」。
裏返したお揚げや、柚子風味のシャリなどこだわりがあり、お揚げは秘伝のタレで煮て一晩漬け込み、ゆずは四国産にこだわり旬を迎える頃に一年分を仕込んでいます。手間を惜しまず作られるいなり寿司は、六本木の甘いもの以外の手土産やお土産にもおすすめ。
折り詰めは100個入り(16,000円、税込)も注文が可能ですが、個数が多い場合は前もって予約のお電話をされることをおすすめします。のり巻や太巻などの折り詰めも有ります。
ショップ情報
店舗 おつな寿司 住所 東京都港区六本木7-14−4 レム六本木ビル1F 電話 03-3401-9953 営業時間 いなり寿司や巻物のテイクアウトは10:00~ 定休日 お盆・年始 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。