亀末廣の「京のよすが」美しいお菓子と共にふれる京の伝統

亀末廣,京のよすが,絹のしづく
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

1804年創業、京都の烏丸御池からもほど近く、歴史的景観を現在も色濃く残す姉小路(あねやこうじ)通りに店を構える和菓子店「亀末廣(かめすえひろ)」。

古くは御所や二条城にも菓子を納めるなど、公家や武家からも絶大なる信頼を取り付け、名だたる茶人たちからも愛された和菓子界の重鎮です。

老舗が立ち並ぶ通りでもひときわ目を引く重厚感と趣きのある佇まいからも、そこに流れる歴史の長さを感じさせます。

亀末廣(かめすえひろ)のおすすめの品をご紹介

  • 広告
    亀末廣

    「人との繋がりを大切に」との先代の言葉を大切にする亀末廣。商業ビルやオフィスビルが立ち並ぶ烏丸エリアにありながら、亀末廣のお店だけがまるでタイムスリップしたかのように存在感を放っています。

    店頭に行かなければ手に入らない、本当の意味でその土地でしか手に入らないお菓子が並び、京菓子を愛する方にも、地元の方へのギフトとしてもこの上ない存在です。

    こちらの記事では、亀末廣の看板商品「京のよすが」や「絹のしずく」など、おすすめの和菓子についてお伝えします。

彩も美しい亀末廣の京のよすが

  • 亀末廣 京のよすが
    商品名 亀末廣 京のよすが
    値段 3,900円(税込)
    賞味期限 約1週間

    秋田杉の箱を四畳半のように仕切り、そこにさまざまなお菓子を詰め合わせた「京のよすが」。

    春夏秋冬、四季をあらわす美しいお干菓子や半生菓子が彩りよく並べられ、京らしい華やかさと雅な色彩には誰もが心を奪われます。

    四季折々の風流を美しい菓子であらわす「京のよすが」。一つひとつ手に取り、ゆっくりと愛でながら口に運ぶと上品な甘みと幸福感がそっと広がります。

    四季折々を映すモチーフのお菓子

    亀末廣,京のよすが

    お客さんに心から喜んでもらいたいと、職人さんがアイディアを出し合いながら緻密な工夫を重ねた「京のよすが」。

    季節によって菓子の詰め合わせ内容やデザインも変わるため、何度購入しても箱を開ける際には心が踊るというという常連さんや、季節の変わり目ごとに通われるお客さんも多くみられます。

    亀末廣の手土産やお土産にもおすすめ

    亀末廣 京のよすが

    数ある京菓子の中でもひときわ目を引く存在感と知名度を誇る「京のよすが」は、大切な方への手土産やお土産に、お茶席への水屋見舞いなどにもおすすめです。

    繊細な菓子の一つ一つから、とても細やかに丁寧に菓子作りに携わる職人さんの心遣いが伝わってきます。センスある手土産をお探しの方は1度はチェックしておきたい逸品です。

    京のよすがの種類や値段、賞味期限について

    亀末廣,京のよすが

    「京のよすが」は、四畳半の大のサイズ(5.5寸)の他にも、少し小さめの化粧箱に入ったもの(値段:2,600円)や、可愛らしいデザインの六角形の小のサイズ(値段:1,300円)もあります。

    お干菓子以外にも半生菓子なども詰めあわせられているため、お日持ちはお干菓子のみの商品よりも短くなります。

広告
広告

優しい口溶け「亀末廣」絹のしずく

  • 亀末廣の絹のしずく
    商品名 亀末廣 絹のしずく
    値段 1,600円

    亀の焼印が施された秋田杉の木箱に隙間なく詰められた亀末廣の「絹のしずく」は、サクッとした軽い歯ざわりと、口に入れた瞬間、スッと消えてなくなってしまう優しい口溶けのお菓子です。

    広告

    上品な甘みを引き立てる大徳寺納豆のコクと塩味

    亀末廣の絹のしずく

    ほろほろとくずれるほど柔らかく、止まらなくなる不思議な食感で、スッと溶けゆく感覚をもう一度味わいたくて何度も口に運んでしまうほどです。

    その儚い食感に、大徳寺納豆の少し粘り気のあるコクのある旨味や塩味がアクセントとなって菓子全体の上品な甘みをより引き立てています。

    白く美しい落雁「絹のしずく」は茶席菓子にもおすすめ

    亀末廣の絹のしずく

    高級感のある木箱に詰められた白く美しい落雁「絹のしずく」は、普段、落雁をあまり食べないという世代の方たちにも幅広く受け入れられる優しいお味です。

    木箱にぎっしりと隙間なく詰められているため、持ち運びの際も安心です。

関連記事はこちら

亀末廣の玄米落雁

  • 亀末廣,玄米落雁
    商品名 亀末廣 玄米落雁
    値段 2,300円

    亀末廣には様々な落雁がならびますが、絹のしずくと同じように玄米を使った落雁があります。それが玄米落雁「一休寺」です。

    菓子の中央には、一休禅師でも有名な酬恩庵一休寺に数百年前から伝わる「一休寺納豆」があしらわれています。

    少し茶色に色づいた玄米落雁は、香ばしい香りも楽しめる趣のあるお菓子です。

    木箱に入った玄米落雁

    亀末廣,玄米落雁

    和三盆の品のある甘さと玄米の香ばしさ、さらに一休寺で作られた甘じょっぱい大徳寺納豆が、日本茶や抹茶だけでなくすっきりとした味わいのコーヒーや紅茶にも合います。

    木箱に入った玄米落雁は贈答用にもおすすめです。

関連記事はこちら

広告
広告

亀末廣の店舗情報

  • 亀末廣

    亀末廣のお店は烏丸御池駅から徒歩約5分、長い歴史を感じさせる風情あふれる通りにあります。

    お店の前で看板を見上げると、そこには代々受け継がれたお菓子の木型があり、のれんをくぐってお店に入るとまるでタイムスリップしたかのような感覚になるほどです。

    広告

    菓子とともにふれる京の伝統

    亀末廣

    デパートなどへの出店もせず、「一対一」の接客や人とのふれあいを大切にし、地元の人々にも愛される「亀末廣」。京都を訪れた際は、お菓子とともに京の伝統に触れることができるお店にぜひ足を運んでみることをおすすめします♪

    ショップ情報

    店舗 亀末廣
    住所 京都市中京区姉小路通烏丸東入ル
    電話 075-221-5110
    営業時間 8:00~18:00
    定休日 日祝日、正月

関連記事はこちら

関連記事はこちら