京都のおしゃれなお菓子を厳選!京都でしか買えないお土産に

京都,お土産,お菓子
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

京都で最も古い「洋菓子専門店」の焼き菓子をお土産に

  • 広告
    村上開新堂のお店

    御所近くの寺町通に店舗を構える「村上開新堂」は、1907年に京都でいち早く「洋菓子専門店」として創業したお店であり、池波正太郎など著名人にもファンが多いことで知られています。

    洋菓子の先駆けとして培った技術やレシピが今も受け継がれており、その懐かしくも上質な味わいは何世代にもわたって愛され続けています。

    高級感のある焼き菓子はお土産にも

    村上開新堂のロシアケーキ
    商品名 村上開新堂 ロシアケーキ
    値段 12個:2,765円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で約14日

    京都にのみ店舗を構える村上開新堂でお土産をお探しなら、「ロシアケーキ」がおすすめ♪

    フレッシュバターが使われた贅沢な味わいで、ホロホロと口の中でほどけるような繊細な食感がたまりません。

    また、ほのかに香るラム酒の風味が大人好みの「マドレーヌ」は、極上のしっとり食感も相まってご年配の方にも喜ばれる上質な味わい。

    どちらも1つから購入できるので組み合わせも自由自在なのもおすすめのポイントです♪

    ショップ情報

    店舗 村上開新堂
    住所 京都府京都市中京区常盤木町62
    電話 075-231-1058
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 日曜・祝日・第3月曜

関連記事はこちら

甘いもの以外のお土産に「祇園黒七味ナッツ」

  • 祇園黒七味ピーナッツ
    商品名 COCOLO KYOTO 祇園黒七味ナッツ
    値段 65g:1,190円(税込)
    賞味期限 製造日より4ヶ月

    「COCOLO KYOTO」は、京都で初めてとなるオーガニックグラノーラ専門店です。ご自身の子どもの離乳食がキッカケとなり、食の重要性を痛感して誕生したのだとか。

    素材はどれもオーナー自ら吟味したものだけを使用し、旨味だけでなく、ミネラルなど栄養価が高いことも重視しています。

    また、京都らしいフレーバーが揃っているのも大きな特徴♪ オススメは、「祇園黒七味ナッツ」と「祇園黒七味ピーナッツ」です。

    300年以上も京都で愛されている原了郭の黒七味と、創業200年を誇る老舗・丸又商店の有機たまりしょうゆを使用した京都ならではの味わいは必見!

    美意識が高い友達や、いつまでも健康でいてほしい大切な方へ贈りたい京都土産です。

    ショップ情報

    店舗 グラノーラ専門店 COCOLO KYOTO
    住所 京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201
    電話 075-229-6619
    営業時間 11:00~19:00
    定休日 火曜日
広告
広告

京都の春夏秋冬を楽しめる目にも麗しいお土産に

  • 亀屋良長,宝ぽち袋
    商品名 亀屋良長 宝ぽち袋
    値段 1袋:864円(税込)
    賞味期限 製造日より60日

    京都でも人気のテキスタイルブランドと、京の老舗「亀屋良長」がコラボして誕生した可愛らしい押物は、おしゃれな京土産にも最適!

    食べた後も楽しめる可愛らしいポチ袋のなかに縁起物を象った干菓子が入っていて、女性への京土産に喜ばれますよ♪

    小箱入りの可愛らしいお干菓子や琥珀菓子「亀屋良長」

    亀屋良長,お土産
    商品名 亀屋良長 涼風
    値段 1,296円(税込)
    賞味期限 常温で20日

    四季折々の情景やモチーフをデザインした小箱入りのお干菓子や琥珀菓子は、口の中ですっと溶ける和三盆の甘みやシャリっと涼し気な食感も楽しく、可愛らしいオリジナルメッセージカードはコレクションしたくなるほど♪

    季節によってパッケージやお菓子のデザインも異なり、京都の春夏秋冬を楽しめる目にも麗しいお土産におすすめ。

    京都の老舗が手がける爆発的なヒット商品をお土産に

    亀屋良長,スライスようかん小倉バター
    商品名 亀屋良長 スライスようかん「小倉バター」
    値段 1袋:540円、4袋:2,484円(ともに税込)
    賞味期限 常温14日

    2018年に発売し、爆発的なヒットとなった「スライスようかん 小倉バター」は、これまで14万個を超える数を売り上げ、普段は和菓子を食べない方々からも注目を集める一品。

    広告

    老舗の羊羹が「あんバタートースト」に

    亀屋良長のスライスようかん小倉バター

    手掛けているのは、200年以上の歴史を誇る京都の老舗「亀屋良長」です。脈々と受け継がれてきた伝統の羊羹を職人の手で2.5mmにスライスし、食パンに乗せて食べるという斬新な発想が人気の秘密♪

    食パンに乗せて焼くと「スライスようかん」がトロリととろけて、焼き立てアンバターパンの出来上がり!

    まるで本物のバターのような「バター羊羹」は沖縄の塩が利いていて、とろけた羊羹の甘さを引き立て、おうちで「あんバター」トーストを存分に楽しむことができます。

    老舗が手掛けるおしゃれな京菓子のお土産に

    Satomi_Fujita_01
    商品名 亀屋良長 まろん
    値段 1,458円(税込)
    賞味期限 約3日

    京の老舗の菓子作りの伝統に、フランス菓子出身の藤田怜美さんのエッセンスが取り込まれた新感覚の和菓子はお土産にもオススメ。

    おしゃれな味わいが楽しめる和スイーツ「まろん」は、大人の女性受けも抜群!他の人とは違ったお土産をお探しの方にもオススメです。

    ショップ情報

    店舗 亀屋良長本店
    住所 京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
    電話 075-221-2005
    営業時間 9:00~18:00
    その他の店舗 JR京都伊勢丹、京都髙島屋、京都大丸など

関連記事はこちら

大人数へのバラマキ土産にかわいい「京飴」

    • 祇園小石の舞妓はんのお気に入りいちごミルク飴
    • 祇園小石の舞妓はんのお気に入りいちごミルク飴
    商品名 祇園小石 舞妓はんのお気に入りいちごミルク飴
    値段 432円(税込)
    賞味期限 製造より9ケ月

    飴一筋の専門店「祇園小石」が独自の直火釜炊きの製法で作り上げる京飴は、京の飴屋ならではの伝統の味わいが人気!

    なかでも、可愛らしいパッケージ入りはお手頃価格で持ち運びも便利。女友達へのお土産にもぴったりで、大人数へのバラマキ土産にもオススメ。

    定番人気の「舞妓はんのお気に入りいちごミルク飴」は好みの分かれにくい美味しさで、ミルキーな甘酸っぱさがくせになる♪

    ショップ情報

    店舗 祇園小石・本社、祇園小石・祇園本店、大丸京都店、京都高島屋、JR京都伊勢丹、京都駅など
広告
広告

京都でしか買えない和菓子のお土産をお探しならここ

    • UCHU wagashi,落雁
    • UCHU wagashi,落雁
    商品名 UCHU wagashi drawing
    値段 834円(税込)
    賞味期限 製造日より3ヶ月間

    「UCHU wagashi(ウチュウ ワガシ)」は見たり食べることで、わくわくしたり幸せになる和菓子を目指しているブランドです。

    一番人気の「落雁」は、選びぬかれた和三盆糖や昔ながらの木型を使い、職人が1つ1つ1つ手作業で仕上げている芸術作品のような美しさ!

    手作業にこだわる理由は、材料やその日の天候によって微妙に調整が必要となりますが、これは職人にしかできないことだからと語ります。

    カラフルで楽しい「drawing」は、これ1つでお店の魅力が伝わるお土産にもオススメ!

    お手頃でおしゃれなお土産に「UCHU wagashi」落雁

    UCHU wagashiの落雁

    形もキュートな「ochobo」は、柔らかい和紙に包まれた落雁。優しい甘さがスッと口の中で広がるきなこやほうじ茶など、フレーバーも多彩です。

    果汁をギュッと詰め込んだ「mix fruits」や、動物をかたどった「animal」などユニークなものも多く、SNS映えも抜群!

    JR京都駅と直結した「ジェイアール京都伊勢丹」にも店舗があり、季節限定商品も登場するので、何度足を運んで新しい発見があります。

    ショップ情報

    店舗 UCHU wagashi 寺町本店
    住所 京都市上京区寺町通丸太町上ル信富町307
    電話 075-754-8538
    営業時間 10:00〜17:00
    定休日 火・水曜日
    店舗 ジェイアール京都伊勢丹店
    住所 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹B1F
    電話 075-748-1541(直通)
    広告

    プチプラでかわいいバラマキ土産に「こたべ」

    こたべ
    商品名 こたべ
    値段 430円(税込)
    賞味期限 出荷日を含む11日間

    生八ツ橋にあんこを挟んだ「おたべ」は、京都土産の王道中の王道♪一度は食べたことがあるという方も多いでしょう。

    「おたべは好きだけど、定番過ぎて・・」と、思われるかもしれませんが、日々進化を続けていることはご存知ですか?

    オススメは、おたべの子どもとして誕生した「こたべ」!ひとくちサイズがかわいく、ネーミングにユーモアのセンスを感じ、話のタネとして購入するのも良いですね◎

    パッケージもかわいいおしゃれな「八つ橋」

    こたべ

    にっきや抹茶、ショコラや季節限定フレーバーなど、何度訪れても新鮮な味に出会えるのも魅力!

    ポップな和デザインの箱も可愛らしく、小物入れにとっておきたくなるくらい♪ プチプラで可愛いバラマキ土産としても優秀です。

    ショップ情報

    店舗 おたべ本館、東映太秦映画村、嵐香堂、大市、京ばあむ 清水店、渓山堂店、中条店、遠藤魁春堂、順正、京ばあむ祇園北店、京の四季、京和堂、おたべ八条口店、京都駅ビルザ・キューブ、京都タワーサンド店、京都駅ポルタ、AKOGAREYA、良弥など

    スタイリッシュな見た目の和菓子のお土産に

    千本玉壽軒,日月菓
    商品名 千本玉壽軒 日月菓 干菓子
    値段 972円(税込)
    賞味期限 常温で30日

    1865年に創業した老舗の本家玉壽軒で修行を積み、暖簾分けという形で1938年に誕生した「千本玉壽軒(せんぼんたまじゅけん)」は、仁和寺や金閣寺など誰もが知る格式のある神社仏閣にもお菓子を納める銘店。

    西陣織の美しさを見事に再現した「西陣風味」が知られていますが、「日月菓 干菓子」も人気で、京都と縁の深い5色を展開しており、延べ棒のような形をしています。

    高級品のさぬき和三盆糖だけで作られた贅沢な味わいは、食通の方へも胸を張って渡すことができるのもオススメの理由です♪

    ショップ情報

    店舗 千本玉壽軒
    住所 京都市上京区千本通今出川上ル
    電話 075-461-0796
    営業時間 8:30~17:00
    定休日 水曜日
    広告

    京都にカステラを広めたお店の「正統派のカステラ」

    大極殿本舗の春庭良
    商品名 大極殿本舗 春庭良(カステーラ)
    値段 ハーフサイズ1個:675円(税込)

    「大極殿本舗(だいこくでんほんぽ)」は、明治時代の京都にカステラを広めたお店であり、「お遣い物はこれ」と定番にしている方も少なくありません。

    ふんわりと弾力のある生地からは優しい卵の風味が感じられ、シャリシャリと歯ざわりの良いザラメが生地の甘さを引き立てています。

    じっくり時間をかけて丁寧に味わいたくなる正統派のカステラです♪

    ショップ情報

    店舗 大極殿本舗 本店
    住所 京都府京都市中京区高倉通四条上ル帯屋町590
    店舗 大極殿本舗 六角店
    住所 京都府京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120

    関連記事はこちら

    通の方にも好まれる見た目と味わいが魅力

    亀末廣,京のよすが

    1804年から続く「亀末廣(かめすえひろ)」は、京都の人達からも愛される菓子が揃うお店。

    公家や茶人、二条城や京都御所にも菓子を納めてきた老舗和菓子屋であり、上質を知る人達からの信頼も厚いお店です。

    デパートなどにも出店しておらず、京都にしかお店がないため、京都以外では手に入らないという希少さもおすすめのポイントです。

    関連記事はこちら

    地元でも愛される「亀末廣」京のよすが

    亀末廣,京のよすが
    商品名 亀末廣 京のよすが
    値段 3,900円
    賞味期限 約1週間

    看板商品は干菓子や半生菓子の詰め合わせの「京のよすが」は、季節によって内容が変わるので何度もリピートする常連さんも多く、亀末廣の魅力を余すことなく味わうことができる逸品です。

    また大徳寺納豆がアクセント、サッと溶けて上品な甘さだけが残る落雁「絹のしずく」も通の方に好まれる味わいですよ♪

    ショップ情報

    店舗 亀末廣(かめすえひろ)
    住所 京都市中京区姉小路通烏丸東入ル
    電話 075-221-5110
    営業時間 午前8時~午後6時
    定休日 日祝日、正月

    関連記事はこちら

    広告

    祇園四条や東山で買えるおすすめの和菓子

    Kagizenyoshifusa_01

    京都祇園に店舗を構える300年以上続く老舗の和菓子屋「鍵善良房」。八坂神社のカギを任されるなど、京の街の歴史や伝統に触れることができるお店です。

    本葛粉を使った「葛きり」発祥のお店としても知られており、夏には竹に入った涼し気な水ようかんは人気の一品です。

    店舗はいつも多くの人で賑わいますが、お店の調度品や雰囲気も味の1つと、デパートへ出店はしないというこだわりのあるお店です。

    地元の方も足しげく通う「鍵善良房」

    Kagizenyoshifusa_10
    商品名 鍵善良房 鍵もち
    値段 12個:2,250円(税込)

    京都を訪れたら一度は味わいたい名物の「葛きり」をはじめ、創業時からの看板商品でもある「菊寿糖(1500円)」や、きなこが香る柔らかな求肥菓子「鍵もち」はお土産にもおすすめ。

    地元の方も足しげく通う名店の和菓子は、長い年月を掛け培われた伝統の技術があってこそ生みだせる、品の良い「上質」が味わえます。

    ショップ情報

    店舗 鍵善良房 四条本店
    住所 京都市東山区祇園町北側264番地
    電話 075-561-1818
    営業時間 菓子販売は9:00~18:00、喫茶は9:30~18:00
    定休日 毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
    その他の店舗 高台寺店

    関連記事はこちら

    京都のわらび餅のお土産におすすめ

    先斗町駿河屋のひと口わらび
    商品名 先斗町駿河屋 ひと口わらび
    値段 6個:1,680円(税込)
    賞味期限 なるべく当日中

    110年以上の歴史を持つ「先斗町駿河屋(ぽんとちょうするがや)」は、花街として知られる先斗町で愛される老舗和菓子店です。

    地元でも根強い人気を誇る「ひと口わらび」は、手みやげにもおすすめ。

    現在では希少な「本蕨粉」を贅沢に使用しているので、ぷるんとした柔らかさの中に力強い弾力を感じることができます。

    広告

    風情溢れる夏季限定の竹入羊羹もおすすめ

    先斗町駿河屋の竹露
    商品名 先斗町駿河屋 竹露
    値段 1本:430円(税込)
    賞味期限 要冷蔵で3日

    丁寧に練り上げたこし餡をたっぷりと包まれており、きな粉の香りがアクセント。一口サイズなので、気がつくと1人で何個も食べていたなんてことも♪

    6個入り、8個入り、10個入り、15個入りのボックスもあり、自分への京都土産にもぴったりです。

    また、夏季限定の竹入羊羹は、あっさりとした甘さにファンが多い人気商品♪

    風味豊かな小豆と笹の葉の香りが混ざり合う、風情溢れる限定商品は差し入れにも喜ばれます。※販売時期は4月から9月頃まで。

    ショップ情報

    店舗 先斗町駿河屋(ぽんとちょうするがや)
    住所 京都府京都市中京区材木町185-9
    電話 075-221-5210
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 火曜日

    関連記事はこちら

    絶品と名高い「月餅家直正」のわらび餅

    月餅家直正のわらび餅
    商品名 本家 月餅家直正 わらび餅
    値段 3個:870円〜(税込)

    京都で絶品と名高い和菓子をお求めなら、「月餅家直正」のわらび餅をチェックしてみてはいかがですか♪

    蓋を開けた瞬間に香りが一面に広がるほど、香り高い「きな粉」をたっぷり纏った「月餅家直正」のわらび餅。

    極上の柔らかさとみずみずしさ、きな粉の香ばしさとこし餡の甘さが織りなすハーモニーはまさに絶品です。

    ショップ情報

    店舗 本家 月餅家直正
    住所 京都府京都市中京区上大阪町530-1
    電話 075-231-0175
    営業時間 10:15〜18:00
    定休日 木曜日、月1回水曜日(不定)

関連記事はこちら

レトロな雰囲気がかわいいお菓子以外のお土産に

  • 二條若狭屋,不老泉
    商品名 二條若狭屋 不老泉
    値段 3個:993円(税込)
    賞味期限 製造日から30日

    創業から100年、雅な京菓子の世界を今に伝える老舗和菓子店「二條若狭屋」。

    近年はかき氷も人気で、喫茶スペースのある寺町店では老舗の技が詰まった京の氷を一年中楽しむことができます。

    お土産なら古くから愛されている「不老泉(ふろうせん)」がオススメ。著名な版画家がデザインしたレトロかわいいパッケージの中に入っているのは、女性の味方である最高級の吉野葛を使った葛湯の素です。

    二條若狭屋,不老泉

    作り方は簡単!沸騰したお湯を入れてかき混ぜるだけ。

    箱によってフレーバーが異なり、松の絵柄には白い葛湯、うさぎの絵柄は抹茶風味、花の絵柄は善哉風味と3種類楽しむことができます。

    1個270円でバラ売りもあり、お湯を入れるだけで上品な葛湯をすぐに頂くことができるのも嬉しいですね。

    ずっと眺めていたくなる趣のあるパッケージも女性へのお土産にオススメのポイントです♪

    ショップ情報

    店舗 二條若狭屋
    住所 京都市中京区二条通小川東入る西大黒町333-2
    電話 075-231-0616
    営業時間 8:00~18:00、日祝は8:00~17:00
    定休日 無休(1月1日~3日は休み)
    店舗 二條若狭屋 寺町店
    住所 京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67
    電話 075-256-2280
    営業時間 9:00~18:00 二階茶房は10:00~17:00
    定休日 水曜

関連記事はこちら

関連記事はこちら