ISHIYAの「ラングドシャ」がおすすめ!パッケージも華やか!

ボックスデザインも素敵でギフトや手土産にもぴったりの「ISHIYA(イシヤ)」のお菓子。北海道土産といえば名前が挙がる「白い恋人」でおなじみの「石屋製菓」は、札幌が拠点です。
長らく直営店は北海道内だけでしたが、熱烈な人気に応えてついに新ブランドとして本州進出を果たした北海道外ブランドが「ISHIYA」です。
目次
ISHIYAのラング・ド・シャやお菓子のセットもご紹介
-
「ISHIYA(イシヤ)」は現在、GINZA SIX、東京駅、京王百貨店新宿、大丸心斎橋などで購入が可能です。店頭には発売から看板の「サク ラング・ド・シャ」をはじめ、「シトリ」など人気の焼き菓子も並んでいます。
ここでは、押さえておきたいISHIYAのラングドシャ「サク」の種類やセット商品をはじめ、焼き菓子「シトリ」や、「サク ラング・ド・シャ」と「シトリ」のアソート、お店の場所についても詳しくお伝えしていきます♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イシヤの看板商品「サク ラング・ド・シャ」
-
商品名 サク ラング・ド・シャ 値段 12枚入:1,458円(税込) 賞味期限 製造日から120日 北海道で仕上げたサックリと繊細な歯ざわりのラング・ド・シャと、上質なチョコレートのコラボがたまらない「サク ラング・ド・シャ」は、新定番♪
「サク ラング・ド・シャ」は全部で6種類
小麦粉は北海道で栽培されているなかでも特に上質で希少な種を厳選し、てん菜糖や乳製品など北海道産の素材を使用。北海道ならではの美味しさを存分に堪能できるお菓子です♪
北海道チーズやハイミルク、ワインや抹茶も
まるで「白い恋人」がさらに進化したような存在の「サク ラング・ド・シャ」は定番は全部で6種類。チーズのコクと風味が絶妙な「北海道チーズ」、フルーティーな「北海道ワイン」、「ハイミルク」に「ジャンドゥーヤ」、「抹茶ミルク」にオホーツクの塩がアクセントになった「キャラメル」を含めた6種類のフレーバーがあります。
大人女子たちにも好評のキャラメル
香ばしい風味がやみつきになる「キャラメル」は、北海道オホーツクの塩が効いた奥い味わいも大人女子たちにも好評◎ もちろん男性陣にも受けが良く、大人も大満足の味わいがリピーターを呼んでいます。
冬季にもぴったりの「ジャンドゥーヤ」
北海道産ワインの芳醇な香りを楽しめる、フルーティーな香りとチョコのハーモニー「北海道ワイン」や、トルコ産ヘーゼルナッツのリッチな味わいが冬季にもぴったりの「ジャンドゥーヤ」といった大人好みの味わいが多いのもポイント!
お菓子の箱は厚みがあって高級感も
また、イシヤのお菓子のボックスは厚みがあってしっかりしていており、手土産や贈り物にも使いやすい点も◎
フレーバーごとに12枚入りのボックスもありますが、すべてが楽しめるアソートもあるので全部試してみたいという方にはそちらもオススメ。
一番人気の詰め合わせ商品「Saquアソート」
-
商品名 サクアソート 値段 18枚入:2,160円、30枚入:3,456円、48枚入:5,724円、63枚入:8,316円(すべて税込) 賞味期限 製造日から120日 「サク ラング・ド・シャ」についてもう少し詳しく解説♪ 北海道十勝産のゴーダチーズを贅沢に使った「北海道チーズ」は、オホーツクの塩がアクセントのチーズケーキ風味。濃厚でコク深い味わいが人気です。
全種類の「サク」を味わうことが出来るアソート
北海道のミルクをたっぷり練り込んだ「ハイミルク」や、高級抹茶の産地として知られる西尾産の抹茶とコラボした「抹茶ミルク」は、多くの人が笑顔になる優しい風味で手に取るお客さんも多い人気商品です♪
心華やぐパッケージやボックスの美しさにも注目
アソートは4サイズを展開しており、レトロで可愛らしいムードの漂う小花柄のデザインが、心華やぐパッケージやボックスの美しさにも注目です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サク ラング・ド・シャ ルビー
-
商品名 サク ラング・ド・シャ ルビー 値段 1,296円(税込) 賞味期限 製造日から75日 「サク ラング・ド・シャ」の定番は「北海道チーズ」をはじめとした6種ですが、期間限定のフレーバーも見逃せませんよ♪
第4のチョコレートとして発見されたルビーチョコレートを使用した「サク ラング・ド・シャ ルビー」は、ココア香るラング・ド・シャで、ベリーのような酸味を持つルビーチョコレートをサンド。酸味と甘み、両方のバランスが絶妙で何度も食べたくなる美味しさを実現しています。
シックでレトロ、高級感のあるボックスデザインも秀逸で、かわいいもの好きの女性の心をくすぐります♪ ※こちらの商品は限定商品のため、無くなり次第終了です。
サクをメインとした人気商品の詰め合わせ
-
商品名 エキュート東京限定 Saqu&Sitoliアソート 値段 15個入:2,160円(税込) 賞味期限 製造日から80日 「Saqu&Sitoliアソート」では「Saqu」を含めた3種類を全て楽しむことができ、ISHIYAが初めてという方にも喜ばれます。「サク ラング・ド・シャ」のすべての種類と、個性的なハチミツをたっぷり使った特別な風味がクセになる「シトリ フィナンシェ」♪
チーズパウダーやホワイトチョコレートを使い、ヘーゼルナッツ香る濃厚な「シトリ ショコラブランシェ」も入っています。エキュート東京限定やクリスマスパッケージなど、特別なバージョンも必見です。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ISHIYAのフィナンシェ「ハニー」
-
商品名 フィナンシェ ハニー 値段 6個入:1,296円(税込) 賞味期限 製造日から90日 ISHIYAの魅力は「サク ラング・ド・シャ」だけではありません♪ 「シトリ フィナンシェ」は、ISHIYAだけのオリジナルであるシナはちみつを使用。北海道の厳しい自然の中で育つシナの木の香りを濃厚に感じる個性的なハチミツをたっぷり使用した優しい甘さ。
また、シトリ フィナンシェで活躍するISHIYA独自の北海道産シナはちみつは、「北海道はちみつ」としてGINZA SIX店限定で販売されています。美しい琥珀色のハチミツはおしゃれな小瓶に入っており、ちょっとしたギフトとして贈るにもいいサイズ。気の利いた贈り物をお探しなら、チェックしてみるのも◎(値段:1,188円 )
ISHIYAのショコラブランシェ「ヘーゼルナッツ」
-
商品名 シトリ ショコラブランシェ 値段 6個入:1,620円(税込) 賞味期限 製造日から80日 「シトリ ショコラブランシェ」は、北海道で育った牛から絞った生乳を使ったチーズパウダーやホワイトチョコレートを使った濃厚な味わい♪ キャンディーコーティングされたナッツの食感もよく、ワインなど洋酒との相性も◎
関連記事はこちら
「ISHIYA(イシヤ)」の店舗情報やアクセス
-
「ISHIYA」は現在、GINZA SIX(銀座シックス)、JR東京駅構内、大丸心斎橋などで購入が可能。なかでも「ISHIYA GINZA」は、長らく北海道だけで展開してきた石屋製菓初となる道外の直営店です。銀座で北海道を感じられるよう設計されており、純白が目を引きます。
GINZA SIX、東京駅、京王百貨店新宿、大丸心斎橋
2019年の11月にはエキュート東京にも「ISHIYA TOKYO Sta.」がオープンし、話題になりました。どの店舗もアクセスが便利で利便性のいい場所にあり、ギフトをお探しの際も訪れやすいというのもポイントです♪