祇園祭のお土産におすすめ!祇園祭限定パッケージの菓子特集

祇園祭,お土産,お菓子
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

日本三大祭りの一つとしても有名な「祗園祭」。

毎年7月1日の「吉符入り」にはじまり、31日の「夏越祓」までの1カ月間にわたって行われる祗園祭は元々、疫病が蔓延した時代に「病魔退散」を祈願して66本の鉾を作り、御霊会を行ったのが始まりとされています。

祇園祭の名物といえば、山鉾巡業!

  • gionmatsuri

    祇園祭といえば、17日から始まる豪華絢爛な山鉾巡業が有名です。

    鉾は疫神を集める依り代、山は神様が降臨するとされる山を模した依り代として祭礼で用いられており、祗園祭の山鉾も鉾や長刀を立てた鉾、曳山(ひきやま)、舁山(かきやま)、傘鉾などが病神を集め退散させる意味を持ちます。

    祇園祭

    山鉾の種類は30種以上にも及び、くじ取らずの長刀鉾を先頭に、くじ取り式によって決まった順番で「前祭」と「後祭」で行われます。

    祇園祭のお土産や手土産にもおすすめ

    祇園祭

    それぞれの町ごとに歴史を持つ山鉾は、お稚児さんの乗る鉾から、日本神話を意味したもの、中国故事やインド伝来のものまで様々。

    現在の山鉾は、華やかな装飾品や出し物を見せ合う動く美術館とも言われ、世界中から延べ180万人の見物客を招く巡行へと発展しました。

    京都駅で購入可能なお土産も厳選

    祇園祭

    こちらでは、そんな歴史ある祗園祭にまつわるお土産にも最適な商品をご紹介♪

    • 祇園祭といえば外せない銘菓をはじめ、祇園祭限定パッケージのお菓子や和菓子、京都駅のエキナカで購入可能なお土産も厳選!

    通販でお取り寄せが可能な商品も掲載しています。

祇園祭といえば外せない銘菓

  • kamehironaga_shitatari_03
    商品名 亀廣永 したたり
    値段 1本:1,301円(税込)
    賞味期限 約10日

    祇園祭の山鉾「菊水鉾」のために作られた銘菓「したたり」は、錦市場近くの和菓子屋「亀廣永」の二代目西井新太郎さんが生み出しだ銘菓。

    もともとは、祇園祭の菊水鉾のお茶会に献上されていたもので、年間を通していただきたいというお客さんたちの要望から通年販売されるようになりました。

    「したたり」は、透き通った琥珀の色が艷やかで美しく、上品な黒糖の香りが立ち上る「したたり」は、砂糖や水飴、和三盆や寒天といったシンプルな素材と熟練の職人技で仕上げられる逸品。

    祇園祭の山鉾「菊水鉾」のために作られた「したたり」

    kamehironaga_shitatari_01

    さっぱりとした上品な甘みとみずみずしい口当たりが絶妙で、口の中でほろっと崩れゆく食感がたまりません。

    かつての菊の井の井戸に因んだ菊の露にあやかって作られた不老長寿の菓子は、まさに露が滴るような美味しさで祇園祭のお供にぴったり!

    「したたり」は、2024年7月6日(土)から2024年7月22日(月)の期間限定で、ジェイアール京都伊勢丹地下1階 食料品でも販売されます。販売期間は7月6日(土)~8日(月)、7月13日(土)~15日(月・祝)、7月20日(土)~22日(月)。

関連記事はこちら

祇園祭にちなんだ京銘菓

  • 三條若狭屋の京絹巻

    四季折々の和菓子を作り続ける「三條若狭屋」は、京都・三条通りにある老舗和菓子店で、ごまの巻きせんべい「京絹巻」でも有名です。

    祗園祭には、山鉾巡行に参加するお稚児さんが八坂神社でお祓いを受ける「お位もらい」という儀式があり、その際に振舞われていたのが「稚児餅」で、稚児餅は疫病を避け福を招くと評判になったんだとか♪

    三條若狭屋の看板商品「祇園ちご餅」は必見!

    sanjouwakasaya_gion_chigomochi

    三条若狭屋の代表銘菓でもある「祗園ちご餅」は、2代目が稚児のお世話をしていたことがきっかけで生まれ、一般向けに創意工夫して誕生したものなんです。

    祗園ちご餅は、厄除けのお守り「粽(ちまき)」そっくり!

    三條若狭屋の祇園ちご餅,箱入り
    商品名 三条若狭屋 祇園ちご餅
    値段 ちご餅1包み:540円~木箱15包入り:1,1421円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で7日間

    天皇陛下への御用品となり、数々の賞を受賞したこともある祗園ちご餅は、京都ならではの白味噌を甘い餡にし、柔らかな求肥で包んで氷餅をまぶし、竹串に刺したもの。

    パッケージには三色の短冊があしらわれ、厄除けのお守りの粽(ちまき)そっくりで、祇園祭らしさが満載です。

    祗園ちご餅は、京都駅構内の京都駅八条口方面、近鉄名店街 みやこみち内でも購入が可能です。また、三条若狭屋の店頭では、ちご餅1包みは540円。2包入りから絵馬箱、鉾ケースや木箱入りまで選ぶことができます♪

500円以内でかわいい!バラマキ土産におすすめ

  • 冷やしてこたべの祇園祭

    京土産としても大人気の京都銘菓「おたべ」。

    なかでも、「おたべ」の半分くらいサイズの「こたべ(ちいさいおたべ)」は、5個入で400円くらいとお値段もお手頃でバラマキ土産にも人気!

    冷やしてこたべの祇園祭限定パッケージ

    冷やしてこたべの祇園祭
    商品名 冷やしてこたべ
    値段 400円(税込)
    賞味期限 出荷日を含む約8日間

    そんな「こたべ」の「祇園祭」限定商品は、わらび餅仕立ての「わらびこしあん」が5個入っていて、冷やして食べると美味しさがアップし、優しい甘みと餅生地のぷにっと柔らかい食感がたまりません♪

    ニッキが苦手な方にもおすすめ

    冷やしてこたべの祇園祭

    また、「ニッキ」は使用されていないため、ニッキが苦手な方にもオススメ。

    祇園祭の山鉾をあしらったパッケージデザインもかわいらしく、バラマキ土産におすすめ!

    冷蔵庫でしっかり冷やしても生地の柔らかさが存分に楽しめます♪

    500円くらいで幅広い年代の方へのバラマキ土産に

    • 都うちわの祇園祭
    • 都うちわの祇園祭
    商品名 藤兵衛庵 都うちわ(祇園祭)
    値段 518円(税込)
    賞味期限 2か月以上

    500円くらいで幅広い年代の方へのバラマキ土産なら、都うちわの祇園祭パッケージがオススメ。

    「都うちわ」は、卵の風味も濃厚なせんべい菓子。

    柔らかい歯ごたえで、小さな子供からご高齢の方まで食べやすいのもおすすめのポイントです。

    うちわ型のせんべいには、焼印とすり蜜で夏の京都や舞妓さんのモチーフが施されていて、見て食べて楽しむことができますよ♪

関連記事はこちら

祇園祭モチーフのパッケージも可愛らしいお菓子

  • 亀屋良長の夏たより

    「亀屋良長」は、創業から210余年の老舗和菓子屋。

    店先から湧き出る京の名水「醒ヶ井水」を使って作られる上品な和菓子は、どれも伝統と新しい風を感じる逸品ばかりです♪

    祇園祭デザインのパッケージも可愛い!

    亀屋良長の夏たより
    商品名 亀屋良長 古代小麦の京せんべい 夏たより
    値段 5枚入:850円(税込)
    賞味期限 常温で約60日

    古代小麦を使った京せんべい「夏たより」は、優しい甘さが広がる「おせんべい」で、ほのかに効かせた塩味が優しい甘みを引き立てています。

    この時期ならではのお土産にぴったり!

    亀屋良長の夏たより

    祗園祭の情景がパッケージやうちわ型のおせんべいに描かれており、日持ちも良く、この時期ならではのお土産にぴったり!

    7月下旬ごろまでは「祇園祭」が、7月25日頃からは、描かれるデザインが異なる「大文字」が発売されるとのことです。

    祇園祭りのお菓子のお土産にもおすすめ

    鼓月千寿せんべいの祇園祭
    商品名 鼓月 祇園祭限定 デザインプレミアム千寿せんべい
    値段 8枚入:1,944円(税込)
    賞味期限 20日以上

    京菓子處 鼓月の看板商品である「千寿せんべい」は、波打つヴァッフェル生地に飛鶴が印された千代の寿きを願い名付けられた銘菓♪

    ワッフルのような見た目のヴァッフェル生地は口どけの良いクッキーのような食感で、あっさりとしたシュガークリームを挟んだ和洋菓子は幅広く喜ばれる優しい味わいが魅力です。

    山鉾や厄除け粽、八坂神社家紋など鮮やかな祇園祭の情景がプリントされたこの時期ならでは「千寿せんべい」は、祇園祭のお土産にもぴったりです。

関連記事はこちら

祇園祭限定パッケージの八つ橋やどら焼き!

  • 聖護院八ッ橋総本店 聖・祇園祭
    商品名 聖護院八ッ橋 聖・祇園祭
    値段 10個入:680円(税込)
    賞味期限 常温12日
    販売期間 7月1日~7月下旬頃

    創業元禄2年、銘菓「八つ橋」誕生の老舗「聖護院八ッ橋総本店」から、期間限定のパッケージで販売されるのが「聖・祇園祭」です。

    祇園祭のお茶会で出された神酒餅が原点で、八つ橋の生地を蒸し、焼き上げずに餡を包んだつぶあん入りの生八ッ橋は、僧侶の帽子をかたどり、位の高い僧を表す「聖」と命名されました。

    ニッキ味と抹茶味の生八ツ橋に、ちょうど良い甘さの粒あんが絶妙な聖!

    銘菓誕生の裏に祇園祭が関わっていることに歴史の深さが感じられます♪

    パッケージも楽しげでお腹も大満足のお土産に

    • 井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠
    • 井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠
    商品名 井筒八ッ橋本舗 祇園祭三笠
    値段 1,188円(税込)
    賞味期限 出荷日から約12日

    1805年創業、京とに来たらお土産に欠かせないという方も多いほど、京土産との定番として愛されている「井筒八ッ橋本舗」の生八つ橋♪

    そんな人気商品が、祇園祭限定の「三笠」の中に入った「祇園祭三笠」は、どら焼き生地にあしらわれた函谷鉾の焼印がポイント!

    京都駅構内の京都駅八条口方面、近鉄名店街 みやこみち内でも購入可能

    井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠

    井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠は、京都駅構内の近鉄名店街 みやこみち内でも購入可能で、ほのかに広がるニッキの香りと小倉餡の程よい甘さが、どら焼き生地のもちっとした食感と絶妙バランス。

    パッケージも楽しげでお腹も大満足のお土産にオススメです!

    祗園祭のお囃子の音色から名付けられたお菓子

    祇園祭

    京都の老舗和菓子店「鶴屋吉信」から、祗園祭の期間限定で販売される菓子はお土産にもおすすめ!

    祗園祭のお囃子の音色から銘をつけた「こんちきちん」は、通年販売されている「つばらつばら」の祗園祭の限定パッケージの菓子♪

    しっとりもっちりがたまらない!鶴屋吉信のこんちきちん

    鶴屋吉信のこんちきちん
    出典:鶴屋吉信
    商品名 鶴屋吉信 つばらつばら
    値段 5個入:1,296円、10個入:2,592円、20個入:5,184円(税込)
    賞味期限 8日

    「こんちきちん」は、しっとりもっちりと薄く焼かれた皮に上品な甘さの小倉つぶ餡を包んだ「つばらつばら」の祇園祭限定バージョンです♪

    見た目はどら焼きのようですが、生地も薄めで口当たりも軽く、より餡子の美味しさが楽しめます。

    山鉾巡行のイラストが添えられた限定パッケージ

    鶴屋吉信のこんちきちん
    出典:鶴屋吉信

    祇園祭にちなんだ山鉾巡行のイラストが添えられたパッケージは、つばらつばらのファンはもちろん、祗園祭のお土産として喜ばれること間違いなし♪

    お菓子の箱を開けると、なかには「護符」の赤い紙も入っており、「コンチキチン♪」の祇園囃子が聴こえてきそう!

    鶴屋吉信の祇園祭限定の「こんちきちん」は、Webと京都限定販売となっています。

関連記事はこちら

長刀鉾をイメージして作られた「長刀ちまき」

  • 京阿月の長刀ちまき
    出典:京阿月
    商品名 京阿月 祇園祭り限定 長刀ちまき6本入
    値段 6本入:1,080円(税込)
    賞味期限 常温10日

    1840年創業、京都のどら焼き(みかさ)といえば京阿月と言われるほど有名となった「京阿月」。期間限定で販売される「長刀ちまき」は、祗園祭らしさがあふれています。

    祗園祭では厄除けちまきと呼ばれる、食べるためではなく軒下に飾って厄払いをする厄除け用のちまきが販売されます。

    そんな祗園祭の風習にちなみ、山鉾巡行で先頭を行く人気鉾、長刀鉾をイメージして作られた小豆味と抹茶味のういろう菓子は、程よい甘さに、長刀鉾のお飾りが祗園祭の気分を盛り上げてくれます。

    祗園祭の縁起物の厄除けちまきと共に、食べられるちまきでお腹も満たすのも良いですね。

記事中で紹介している商品一覧

gionmatsuri
祇園祭
祇園祭
祇園祭
kamehironaga_shitatari_03
kamehironaga_shitatari_01
三條若狭屋の京絹巻
sanjouwakasaya_gion_chigomochi
三條若狭屋の祇園ちご餅,箱入り
冷やしてこたべの祇園祭
冷やしてこたべの祇園祭
冷やしてこたべの祇園祭
都うちわの祇園祭
都うちわの祇園祭
亀屋良長の夏たより
亀屋良長の夏たより
亀屋良長の夏たより
鼓月千寿せんべいの祇園祭
聖護院八ッ橋総本店 聖・祇園祭
井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠
井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠
井筒八ッ橋本舗の祇園祭三笠
祇園祭
鶴屋吉信のこんちきちん
鶴屋吉信のこんちきちん
京阿月の長刀ちまき
続きを見る

関連記事はこちら

関連記事はこちら