母の日の和菓子23選【2025年】お取り寄せにもおすすめ!

お父さんも一緒に食べやすい和菓子の詰め合わせ
-
広告
商品名 宗家源吉兆庵 花桜桃 値段 6個入:1,728円(税込) 賞味期限 12日 お父さんと一緒に食べてもらいやすい、果汁あふれるみずみずしい和菓子ギフトを選ぶのもオススメです。
「宗家源吉兆庵」は、母の日のギフト選びにも多くのお客さんが訪れます。
店頭では、好きな商品を選んで詰め合わせギフトをお願いすることも可能で、お母さんの好みを思い浮かべながら選ぶのもいいですね♪
メロンの果肉が入ったデザート「メロンの果」や、白桃を使った「白桃プリン」、山形県産さくらんぼをまるごと使った「紅宝玉」など、果実の恵みをそのまま閉じ込めた華やかな菓子が並んでいます。
お父さんも一緒にただきやすい和菓子ギフト
商品名 宗家源吉兆庵 清水白桃ぜりぃ 値段 3個入:3,024円(税込) 賞味期限 30日 「宗家 源 吉兆庵」は、お菓子の原点である自然の恵みを活かした自然シリーズをはじめ、定番からオリジナリティあふれる創作菓子まで幅広いラインナップを展開しています。
白桃を思わせるパッケージもユニークな「清水白桃ぜりぃ」は、「桃の女王」とも評される名品種「清水白桃」を使用し、上品な甘みと芳醇な香りに頬が緩みます。
さくらんぼを1つまるごとゼリーにとじ込めた涼やかな「花桜桃」や、和洋折衷のせんべいなど、お父さんも一緒に楽しみやすい菓子が並んでいます♪
関連記事はこちら
老若男女問わず人気「たねや」の和菓子ギフト
老若男女問わず、デパ地下でも大人気の「たねや」は、母の日ギフト選びにもぴったりのブランド♪
看板商品の「ふくみ天平」は、サクッと香ばしい最中の風味や食感もたまりません♪
本生羊羹とのセットもおすすめ
商品名 たねや 本生羊羹・ふくみ天平 詰合せ 値段 5,875円(税込) 賞味期限 出荷日より23日 上品な甘さの「どら焼き」や、小豆の風味も濃厚な「本生羊羹」とのセットなどもオススメです。
関連記事はこちら
広告あんこ好きのお母さんにもおすすめ「叶 匠壽庵」
デパ地下にも多く店舗を展開している「叶 匠壽庵」は、お母さん世代にもファンが多く、この時期、ショーケース前には大勢のお客さんが贈り物を選ぶ姿が見受けられます♪
代表銘菓の「あも」は、国内生産たった1%のみの丹波大納言を使用したもっちりとした食感に、風味豊かな小豆の香るあんこがぎっしり!
好みの量を挟んでいただく楽しみも味わえるセット
商品名 叶 匠壽庵 母の日限定 あも歌留多セット 値段 4,660円(税込) 叶匠寿庵の代表銘菓「あも」1本と、滋賀羽二重もち米の最中種で挟んでいただく「あも歌留多」)がセットになったギフトは、初めて食べるという方にもファンの方にも嬉しいセット♪
母の日限定デザインの最中種は、カーネーションや「いつもありがとう」のメッセージ入りで母の日のギフトにぴったりです。
関連記事はこちら
きちんとした印象が伝わるお饅頭のギフト
-
商品名 塩瀬総本家 志ほせ饅頭 値段 9個入り:1,458円~(税込) 賞味期限 10日間 670余年もの歴史ある「塩瀬総本家」では、厳選された山芋をすりおろし、季節や天候によって変わる微妙な違いを感じながら、蒸し上げまでの工程のすべてを職人の手作業で行われています。
そんな「塩瀬総本家」の「志ほせ饅頭」は、ふんわりしっとりとした薯蕷生地に、なめらかな口どけの餡が溶け合う上品な甘みを楽しむことが出来ます。
関連記事はこちら
和菓子とお花がセットになったギフトにおすすめ
-
商品名 京・伏見 三源庵 黒豆ロールカステラ 値段 5,670~6,000円(税込) 賞味期限 製造より常温保存で45日 植物を育てるのが好きなお母さんへのギフトなら、美味しいカステラと美しいカーネーションの花鉢がセットになったギフトもオススメです。
京都の伏見で生まれたカステラ専門店「三源庵」の「黒豆ロールカステラ」は、しっとりもっちりとした食感にファンが多い一品♪
国内産小麦や、希少な丹波黒大豆を使用した贅沢な味わいで、ありがとうのメッセージが焼印されているので、感謝の気持ちも一緒に伝わります。
関連記事はこちら
とらやの母の日のギフトにおすすめ
商品名 とらや「母の日パッケージ小形羊羹5本入」とそのまま飾れる生花のセット 値段 5,082円(税込) 賞味期限 製造日より常温1年 老舗和菓子屋「とらや」の母の日限定ギフトは、餡の風味が楽しめる小形羊羹の華やかな母の日限定パッケージも喜ばれるポイント。
カーネーションとピンクのガーベラと、カーネーションとバラ、ピンクのガーベラのアレンジメントの2種類から選べる母の日限定のフラワーセットは、見てよし、食べてよし!
受け取ったお母さまの気持ちまで華やかに染め上げること間違いなしです♪