「とん蝶」をお土産に!大阪の名物「おこわ」でお腹も大満足

目次
大阪の名物「おこわ」といえば「とん蝶」。1個ずつ丁寧に包装されているため配りやすく、小腹を満たす差し入れや楽屋見舞いにも大活躍!そんなお土産にも人気の「とん蝶」の種類や魅力、どこで買えるのか?など、購入可能なお店の情報についてもお伝えしていきます!
大阪の名物「おこわ」、絹笠の「とん蝶」をお土産に
-
「御菓子司 絹笠」の「とん蝶」は、お土産やおやつに大量購入するお客さんも多い「おこわ」です♪ とはいえ、その食感はもっちりやわらか。職人さんが丁寧に蒸し上げるもち米と、塩昆布に大豆、カリカリとした子気味良い食感の小梅がアクセントになっていてお腹も大満足!
シンプルな素材たちが絶妙に絡み合い、奥深い味わいを生み出しています。こちらでは、そんな「とん蝶」の種類や食べ方、どこで買えるのか?購入可能なお店の情報についてもお伝えしていきます♪
絹笠の名物「とん蝶」人気の定番の味
-
【 御菓子司 絹笠 とん蝶 】
価格 350円(税込) 賞味期限:夏季:購入日当日19:00まで、冬季:購入日当日22:00まで
「とん蝶」は、60年以上レシピを守り続けている「御菓子司 絹笠」の名物!蒸したもち米に大豆と塩昆布を加えたもので、もち米で作る白蒸しの「おこわ」です。国内産のもち米は毎朝、職人が昔ながらの方法で蒸し上げており、その味わいや風味を最大限にいかせるよう、気温や季節に合わせて微調整を行っていることも美味しさの秘密♪
もち米で作る白蒸しの「おこわ」
もっちりとしたもち米を頬張ると、塩昆布の塩気や大豆の食感が一体となり、郷愁を誘う懐かしい味わいが生まれます。カリカリの小梅もアクセントになっており、やみつきになるお味♪ 軽食代わりにもいただくも良し!腹持ちもよく、夜食やおつまみにもぴったりで、老若男女問わず愛されるのも納得の満足感◎
そのまま常温でいただくのがオススメですが、温めてからいただきたい時もありますよね♪ そんな時はレンジで少し温めるともっちりやわらかい食感がUP!ただし、包み紙の内側はアルミ素材が使用されているため、包み紙のままレンジで温めないようにご注意を。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おつまみにもおすすめ「七味唐辛子入り」
-
【七味入りとん蝶】
価格 350円(税込) 賞味期限:夏季:購入日当日19:00まで、冬季:購入日当日22:00まで
「とん蝶」には、辛味を効かせた「七味入りとん蝶」もあるんですよ♪ もち米の優しい甘みに塩昆布の塩味と旨味がよく合いますが、山椒と七味もまた相性抜群!ビールのおつまみにするのも◎。
賞味期限は夏期は19時、冬期は22時まで
アルミで1つ1つ個包装になっているため、新幹線や移動中にもいただきやすい♪ 大阪に足を運んだ際は必ず購入するというファンも多い「とん蝶」ですが、添加物などを使っていないため日持ちは夏期は19時、冬期は22時までと短め。それまでにいくつも食べたい!という場合にも、移動時間にいただくのもアリ!ですよね♪
阪神梅田本店限定の「とうもろこし入り」
-
【 とうもろこし入りとん蝶 】
価格 350円(税込) 賞味期限:夏季:購入日当日19:00まで、冬季:購入日当日22:00まで
とん蝶には期間限定の「黒豆」入りや、店舗限定の商品があるんです♪ それが「とうもろこし入りとん蝶」!阪神梅田本店でのみ扱っている限定品で、トウモロコシをデザインしたパッケージが目印。
塩昆布の塩気とトウモロコシの甘みが絶妙
塩昆布の程よい塩気とトウモロコシの甘みが絶妙で、小さな子供も一緒にいただきやすい優しいお味。包みを開けると、もち米の白に梅干しの赤、トウモロコシの黄色のコントラストも鮮やか◎ まだ食べたことがない方にも、とん蝶ファンの方にとっても、限定の「とうもろこし入り」はレアでオススメ♪
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とん蝶はどこで買える?店舗情報やアクセス
-
「とん蝶」を60年以上育んできたのは、「御菓子司 絹笠」という和菓子店です。和菓子に馴染みが薄い方でも親しんでもらえるよう、手間ひまかけた美味しさをお手頃価格で提供している人気店!
絹笠の店舗は、鶴見店や森小路店、阿倍野店にミナミ店など大阪のあちこちにあり、お菓子と「とん蝶」のどちらも購入することができます。また、「とん蝶」のみをお求めの場合は、難波高島屋店や京阪百貨店にも売り場があるので手土産や差し入れを買う際にも便利♪ 地元でも愛される逸品をお土産にしたい!なんて時にも強い味方になってくれます。
ショップ情報
【店舗】鶴見店【住所】鶴見区横堤2丁目5-66-1
【店舗】阿倍野店【住所】アベノ地下センター
【店舗】ミナミ店【住所】なんばウォーク
【店舗】森小路店【住所】旭区京阪森小路駅前
【店舗】大和田店【住所】門真市宮野町11-10【店舗】梅田阪神百貨店B1:とん蝶とお菓子のみ
【店舗】難波高島屋店B1:とん蝶のみ
【店舗】京阪百貨店:とん蝶のみ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。