ヴェンキのチョコレート!イタリアの老舗チョコジェラテリア

目次
イタリア発の老舗チョコジェラテリアの「Venchi(ヴェンキ)」は、高級チョコレート、ジェラート専門店として140年以上の歴史を持つ老舗で、現在は世界100カ国以上で展開している高級ブランド♪
Venchiのおすすめのチョコレートをご紹介
-
厳選に厳選を重ねた素材を使用し、長年培ってきた技術で仕上げられた「ヴェンキ」のチョコレート。
まずは試してみたいという方にも嬉しい、1粒から購入可能な量り売りスタイルや、高級感のボックスに入ったギフト仕様まで、常時90種類を越えるアイテムが揃っています。
こちらでは、たくさん種類があってどれにしようか迷っちゃう!という方にもオススメの「ピック&ミックス」をはじめ、看板商品の「チョキャビア」や「ジャンドゥイオット」、「クレミノ」、人気の板チョコやボックス入りのギフトまで、Venchi(ヴェンキ)のおすすめのチョコレートやお店の情報をお伝えします。
自分だけのアソートを作れる「ピック&ミックス」
-
【 ピック&ミックス 】
価格 100g 1,728円、200g 3,456円、300g 5,184円
ヴェンキのチョコレートの種類はとっても豊富!「あれも、これも食べてみたい」という願いを叶えてくれるのが「ピック&ミックス」というシステムです。
ヴェンキならではの「量り売り」のシステム「ピック&ミックス」は、自分好みの詰め合わせや、オリジナルのアソートを作れちゃいます♪
ピック&ミックスはプライスもシンプル
好きなチョコレートを「20gずつ」選んで組み合わせるピック&ミックスでは、料金は100g 1,728円、200g 3,456円、300g 5,184円と、グラム当たりの値段が固定されており、プライスもシンプル。
好きなチョコを好きな量だけ選ぶことが可能
定番のダークチョコからフルーツフレーバーなど、ヴェンキならではの美味しさがたくさん揃っているので、ビターなシリーズだけを選んだり、ピスタチオやナッツを使ったチョコレートを中心にピックアップしたりと、好みのフレーバーを好きな量だけ、自由に選ぶことができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
押さえておきたいのが「キュボット チョキャビア」
-
【 キュボット チョキャビア 】
価格 17.3円(税込)/g
店舗には常時90種類以上のチョコレートが並ぶヴェンキ。押さえておきたいチョコレートといえば「キュボット チョキャビア」です。チョコレートとキャビア、2つの名前にヒントを得たというユニークなネーミングも◎
フィリングは「クレームブリュレ」など5種類
ゴールドの包みを開くと、まるでキャビアのような粒々のチョコをまとっており、ポンと一口で食べられるサイズ。中からトロッとクレームブリュレが流れ出てくる赤い包み紙の「クレームブリュレ」をはじめ、フィリングは5種類あって、イタリアのチョコジェラテリアらしさが詰まった味わいです。
ブランドを代表する「ジャンドゥイオット」
-
【 ジャンドゥイオット 】
価格 17.3円(税込)/g
また、1878年に誕生した「ジャンドゥイオット」は、ブランドを代表するチョコレート。ピエモンテ特産ヘーゼルナッツを使用しており、豊かな香りにハマる方続出!ヘーゼルナッツ32%以上入りやベネズエラ産カカオ入りなど、個性的なフレーバーも揃っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イタリアの伝統的な味わいが楽しめる「クレミノ」
-
【 クレミノ 】
価格 17.3円(税込)/g
イタリアの伝統的な味わいが楽しめる「クレミノ」もオススメ。ベネズエラ産カカオのジャンドゥーヤのクレミノ「クレミノ ゴールド ベネズエラ」をはじめ、塩気が絶妙なピスタチオ風味「クレミノ ピスタチオ」、アーモンド風味のホワイトチョコをミルクジャンドゥーヤでサンドした「クレミノ 1878」、ダークチョコとダークジャンドゥーヤの組み合わせ「クレミノ エクストラダーク」の4種類があります。
バータイプのチョコレート(板チョコ)
-
美味しいチョコレートをしっかり楽しみたい方や、ちょっとしたギフトをお探しの方はぜひ「CHOCOLATE & GIANDUJA BARS」シリーズをチェック♪ チョコレートの魅力をシンプルに味わうことができるバータイプは、自分へのご褒美にも人気があります。
塩が美味しさを引き立てるホワイトチョコレートバー
【 ホワイトチョコレートバー ソルティド ナッツ 】
価格 1,566円(税込)
ピスタチオがホワイトチョコレートにたっぷり入った「ホワイトチョコレートバー ソルティド ナッツ」は、ボリュームも満点!
まず最初に感じるのは大胆な塩味。そこから塩に引き立てられたホワイトチョコレートの甘さが口の中いっぱいに広がります。濃厚な甘さの余韻にずっと浸っていたくなるほど♪
ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ バーもおすすめ
【 ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ バー 】
価格 1,566円(税込)
「ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ バー」も人気があり、まろやかなミルクチョコとヘーゼルナッツの相性は抜群!
シンプルだからこそ違いがダイレクトに伝わってくるので、ゆっくり時間をかけて食べ比べしてみるのもオススメ。好みが分かれにくく、ボリュームも満点なのでちょっとしたギフトやお土産にも活躍します。
プレゼントにおすすめのボックス入りチョコも
-
【 チョキャビア オレンジボックス 】
価格 2,700円(税込)
チョコレートに目がないという方や、食べることが好きな食通の方へのギフト、「好みは分からないけど一流のものを贈りたい」というシーンでもヴェンキは強い味方になってくれます。
気品があるので目上の方へ贈る場合にも安心
濃厚な甘さなのに後味はすっきりしていて、エスプレッソと一緒に楽しみたくなる「クレームカカオ」、そして常温でもトロッととろけ出す、どこかミルキーな美味しさの「クレームブリュレ」の組み合わせが人気の「チョキャビア オレンジボックス」。
感謝の気持ちをさり気なく伝えたい「ミモザ スモールバッグ ミニエッグズ」や、チョキャビアとクレミノを詰め合わせたブルーとオレンジのボックス「ホライゾン」、ボリューミーな「ラージホライゾンハンパー」など、予算やシーンに合わせてセレクトが可能です。
Venchi(ヴェンキ)の店舗情報
-
「Venchi(ヴェンキ)」の日本1号店が銀座に登場したのは2019年12月のこと♪ 銀座駅から徒歩1分とアクセスも良好で、ジェラートラボも併設された銀座のお店は、ジェラートをモチーフにしたアイテムで窓が飾られていて、遠くからでも見つけられます。
また、外壁は花や植物、鳥などボタニカルな柄に癒やされますが、近づいてみるとスプーンで描かれていることに驚かされます。
アートにもこだわるイタリアらしい演出に、ワクワクさせられっぱなし♪ 常時たくさんの種類のチョコレートが揃っているので、何度訪れても新しいフレーバーとの出会いがあるかも♪
ショップ情報
【店舗】Venchi 銀座
【住所】東京都中央区銀座四丁目3番2号
【営業時間】9:00~21:00【店舗】Venchi 池袋東武
【住所】東京都豊島区西池袋一丁目1番25号 東武百貨店 池袋店 B1F
【営業時間】10:00~20:00【店舗】Venchi 大手町One
【住所】東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One 1階
【営業時間】9:00~20:00
【定休日】日曜・祝日【店舗】Venchi 新宿高島屋
【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 新宿髙島屋 B1F
【営業時間】10:00~20:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。