清寿軒のどら焼きが絶品「連日売り切れ」が当たり前の人気ぶり

R!
執筆・編集:マイレコメンド編集部
清寿軒のどら焼きが絶品「連日売り切れ」が当たり前の人気ぶり

東京・日本橋人形町にある1861年創業の和菓子屋「清寿軒(せいじゅけん)」をご紹介!

「大判どら焼き」と「小判どら焼き」という清寿軒を代表する2種類のどら焼きは東京でもトップクラスの人気を誇ります。

清寿軒の「どら焼き」はすぐに「売り切れ」

  • 清寿軒のどら焼き

    創業は江戸文久元年(1861年)と長い歴史を持つ「清寿軒」は、古くは大名家や武家、そして料亭の手土産としても長く愛されてきた名店です。

    「清寿軒」の和菓子は、どれも上質な素材を使い、長い歴史の中で培ってきた職人技で手間ひまかけて丁寧に仕上げたものばかり。

    すぐに売り切れる人気の「どら焼き」をご紹介

    清寿軒のどら焼き

    こちらでは、すぐに売り切れる人気の「どら焼き」をはじめ、人気の詰め合わせや、お店へアクセス方法についても詳しくお伝えしていきます。

ずっしりとした重みを感じる「大判どらやき」

  • 清寿軒の大判どらやき
    商品名 大判どらやき
    値段 300円(税込)
    賞味期限 4日

    「清寿軒」といえば、どら焼きの有名店が軒を連ねる東京のなかでもトップクラスの人気を誇る名店です。

    140年以上の歴史のなかで培った技術で、厳選された素材を使って仕上げるどら焼きはまさに「絶品」♪

    手で持つとずっしりとした重みを感じるほど!

    清寿軒の大判どらやき

    たっぷり食べたいという方に好評な「大判どら焼き」は、手で持つとずっしりとした重みを感じる一品。

    餡は北海道十勝産の小豆を毎日、手で混ぜながらじっくりと長い時間をかけて煮込んでいるそうです。

    昔ながらの製法で丁寧に仕上げる「他にない味わい」

    清寿軒の大判どらやき

    機械に頼ることなく、昔ながらの製法で丁寧に仕上げる「他にない味わい」♪

    生地は混ぜ物のない純粋なハチミツを使用することで、しっとりとした食感でコクと奥行きのある甘さに仕上がっていて、小豆がしっかりと香る餡とのハーモニーも抜群!

    清寿軒の「大判どらやき」は誰が食べても美味しいと感じられるはず!ぜひ一度は食べたい名品です。

餡がはみ出るほどの「小判どらやき」

  • 清寿軒の小判どらやき
    商品名 小判どらやき
    値段 300円(税込)
    賞味期限 4日

    清寿軒のどら焼きは大判だけではありません。一回り小さいながらも、たっぷりのあんこを挟んだ「小判どら焼き」も高い人気を誇ります。

    7代目が、誰にも食べやすいサイズとして考案したのが始まりとのこと。

    清寿軒の小判どらやき

    大判どら焼きは2枚の皮で餡を包んでいましたが、小判どら焼きは長めに焼いた1枚の皮で餡を包んでいるというのも特徴の1つです。

    「小判」とはいうものの、粒あんがはみ出るほどたっぷり包まれていて、重量感も食べごたえもばっちり。

    職人が長い時間かけて手作業で仕上げる極上の粒あんを、心ゆくまで堪能することができるどら焼きです。

    9時の開店から数時間ほどで売り切れてしまう日もあるほど人気の清寿軒のどら焼き。

    確実に手に入れたい場合はできるだけ早くお店を訪れるか、電話で予約しておくことをおすすめします。

「どら焼き」の詰め合わせは手土産にも人気

  • 清寿軒のどら焼き詰め合わせ

    小判どら焼きや大判どら焼きは1つから購入することができ、自宅で食べるおやつや、ちょっとした差し入れにも重宝します。

    また、幅広いシーンで使いたいという声に応えてくれる化粧箱も用意されており、こちらは接待や得意先への手土産など、かしこまったシーンの贈り物にもおすすめです。

    「大判どら焼き」と「小判どら焼き」の詰め合わせ

    清寿軒のどら焼き詰め合わせ

    大判どら焼きと小判どら焼き、どちらも楽しめる詰め合わせは特に人気です。

    また、素材にこだわり、手間ひまかけて作られているのはどら焼だけではありません。

    最中など他の和菓子も上質な味わい♪さっくりと香ばしく軽い歯ざわりの皮に包まれた最中などと「どら焼き」を詰め合わせるのもオススメですよ。

清寿軒は「最中」もおすすめ

  • 清寿軒の小倉最中
    商品名 小倉最中
    値段 280円(税込)

    清寿軒の「小倉最中」は、お店でもファンの多い人気商品の一つ。

    「濃密な旨味」が詰まった餡と、「サックリと香ばしい」皮の組み合わせがたまりません。

    薄く香ばしい皮が、みずみずしい「つぶしあん」の上品な甘さを引き立てており、濃いめのお茶とも相性抜群です。

    栗が主役の「栗最中」もおすすめ

    清寿軒の栗最中
    商品名 栗最中
    値段 280円(税込)

    清寿軒の栗最中は、見た目も可愛らしい「栗」の形をしており、まさに「栗が主役」の贅沢な一品。

    手に取るとずっしりと重さを感じますが、それもそのはず!

    みずみずしい餡の中には「カットされた栗」がたっぷり詰まっており、栗の食感もアクセントになっています。

清寿軒の店舗情報やアクセス方法

  • 清寿軒の化粧箱と紙袋

    「清寿軒」の店舗は、東京メトロ・日比谷線、都営地下鉄・浅草線の「人形町駅」から徒歩で5分ほどの場所にあります。

    店頭には「大判どら焼き」や「小判どら焼き」が並んでおり、お店の奥のお菓子作りの現場をちらりと見ることができます♪

    午前中に訪れるか、電話で予約されるのがおすすめ

    清寿軒のどら焼き,売り切れ

    清寿軒の「栗まんじゅう」や「どら焼き」は人気のため、開店から数時間で売り切れてしまうほど!

    「どら焼き」を確実に手に入れたい場合は、午前中にお店を訪れるか、電話で予約されるのがおすすめです。

    ショップ情報

    店舗 清寿軒(せいじゅけん)
    住所 東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
    電話 03-3661-0940
    営業時間 月~金は9:00~17:00 ※ どら焼きが売り切れ次第営業終了
    定休日 土曜・日曜・祝日
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

マイレコメンド ロゴマーク
執筆・編集:マイレコメンド編集部
マイレコメンド編集部は消費者目線で実食・使用・体験して得た情報を中心に、世の中の「レコメンド(おすすめ)」を集約することをコンセプトに活動を行っています。

関連記事はこちら

関連記事はこちら