清寿軒のどら焼きが絶品「連日売り切れ」が当たり前の人気ぶり

清寿軒,どら焼き
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

東京・日本橋人形町にある1861年創業の和菓子屋「清寿軒(せいじゅけん)」をご紹介!

「大判どら焼き」と「小判どら焼き」という清寿軒を代表する2種類のどら焼きは東京でもトップクラスの人気を誇ります。

清寿軒の「どら焼き」はすぐに「売り切れ」

  • 清寿軒のどら焼き

    創業は江戸文久元年(1861年)と長い歴史を持つ「清寿軒」は、古くは大名家や武家、そして料亭の手土産としても長く愛されてきた名店です。

    「清寿軒」の和菓子は、どれも上質な素材を使い、長い歴史の中で培ってきた職人技で手間ひまかけて丁寧に仕上げたものばかり。

    すぐに売り切れる人気の「どら焼き」をご紹介

    清寿軒のどら焼き

    こちらでは、すぐに売り切れる人気の「どら焼き」をはじめ、人気の詰め合わせや、お店へアクセス方法についても詳しくお伝えしていきます。

ずっしりとした重みを感じる「大判どらやき」

  • 清寿軒の大判どらやき
    商品名 大判どらやき
    値段 300円(税込)
    賞味期限 4日

    「清寿軒」といえば、どら焼きの有名店が軒を連ねる東京のなかでもトップクラスの人気を誇る名店です。

    140年以上の歴史のなかで培った技術で、厳選された素材を使って仕上げるどら焼きはまさに「絶品」♪

    手で持つとずっしりとした重みを感じるほど!

    清寿軒の大判どらやき

    たっぷり食べたいという方に好評な「大判どら焼き」は、手で持つとずっしりとした重みを感じる一品。

    餡は北海道十勝産の小豆を毎日、手で混ぜながらじっくりと長い時間をかけて煮込んでいるそうです。

    昔ながらの製法で丁寧に仕上げる「他にない味わい」

    清寿軒の大判どらやき

    機械に頼ることなく、昔ながらの製法で丁寧に仕上げる「他にない味わい」♪

    生地は混ぜ物のない純粋なハチミツを使用することで、しっとりとした食感でコクと奥行きのある甘さに仕上がっていて、小豆がしっかりと香る餡とのハーモニーも抜群!

    清寿軒の「大判どらやき」は誰が食べても美味しいと感じられるはず!ぜひ一度は食べたい名品です。

餡がはみ出るほどの「小判どらやき」

  • 清寿軒の小判どらやき
    商品名 小判どらやき
    値段 300円(税込)
    賞味期限 4日

    清寿軒のどら焼きは大判だけではありません。一回り小さいながらも、たっぷりのあんこを挟んだ「小判どら焼き」も高い人気を誇ります。

    7代目が、誰にも食べやすいサイズとして考案したのが始まりとのこと。

    清寿軒の小判どらやき

    大判どら焼きは2枚の皮で餡を包んでいましたが、小判どら焼きは長めに焼いた1枚の皮で餡を包んでいるというのも特徴の1つです。

    「小判」とはいうものの、粒あんがはみ出るほどたっぷり包まれていて、重量感も食べごたえもばっちり。

    職人が長い時間かけて手作業で仕上げる極上の粒あんを、心ゆくまで堪能することができるどら焼きです。

    9時の開店から数時間ほどで売り切れてしまう日もあるほど人気の清寿軒のどら焼き。

    確実に手に入れたい場合はできるだけ早くお店を訪れるか、電話で予約しておくことをおすすめします。

「どら焼き」の詰め合わせは手土産にも人気