東京からの帰省のお土産2023!出発直前にも買いやすい!

マイレコメンド!ロゴ
執筆・編集:マイレコメンド編集部
東京からの帰省のお土産2023!出発直前にも買いやすい!

東京から帰省する際におすすめのお土産をご紹介!

まとまったお休みが取れるゴールデンウィークやお盆、年末年始などは、実家に帰省する人が多いタイミングですよね。そんな時に迷うのが「お土産」や「手土産」ではありませんか?

なかなか会えないからこそ、相手には喜んでもらえるものを渡したいもの。でも、東京にはお土産がたくさんあって、何を選べば良いのかと迷ってしまいがちですよね。

広告

広告

出発直前にも買いやすい帰省のお土産

  • 帰省土産

    帰省前はただでさえ忙しく、ゆっくりとお土産や手土産を選ぶ時間もないというのが現実ではないでしょうか?

    そこで忙しい時でも買い求めやすいよう、駅直結の便利なエリアや乗り換え前にさっと調達できる、東京駅や上野駅、池袋駅や東京ソラマチ、羽田空港など購入しやすい場所で販売されているものを中心にご紹介します。

    もらったお相手に「また買ってきて!」と頼まれる人気商品は、帰省の「鉄板土産」にされてる方も多いんです♪

    迷われた際はぜひ参考にしてみてください♪ こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。

広告

広告

東京駅や羽田空港、そごう横浜店で買える人気のお土産

    • ニューヨークキャラメルサンド
    • ニューヨークキャラメルサンド
    商品名 ニューヨークキャラメルサンド
    値段 8個入:1,296円、12個入り:1,944円、16個入り:2,592円、20個入り:3,240円、36個入り:5,832円(税込)
    賞味期限 約2~3週間

    一部の時期を除いて通販が行われていない「ニューヨークキャラメルサンド」といえば、並ばずには買えないお土産としても有名です。

    東京駅大丸店では平日の夕方であっても長蛇の列ができていることが多く、百貨店の外まで行列が続いていることが当たり前の光景となっています。

    これほど多くのお客さんの心を捉えるその秘訣は、出会ったことのない美味しさにあるのかもしれません♪

    バターたっぷりのクッキーでサンドしたちょっぴりリッチな味わいにハマる大人が後をたちません。

    「行列ができるお菓子」という話題もあわせてお土産にできるのもオススメのポイント!帰省当日に購入する予定なら時間に余裕を持って並ぶことをおすすめします。

    ショップ情報

    店舗 大丸東京店、そごう横浜店、羽田空港 第1ターミナル 東京食賓館、羽田空港 第2ターミナルSMILE TOKYO、羽田空港 第2ターミナル 東京食賓館B

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    食べきりサイズでプチプラの帰省土産におすすめ

    ねんりん家のバームクーヘン
    商品名 ねんりん家 しっかり芽
    値段 1,728円(税込)
    賞味期限 7日

    優しい味わいで大人から子供まで幅広い世代に支持されるバウムクーヘンは、年輪を重ねるということで慶事のギフトの定番でもあり、帰省土産としても日持ちが良く持ち運びしやすいお菓子。

    お土産としても絶大な人気を誇る「ねんりん家」のバームクーヘンは、じっくりと時間をかけて焼きあげるため、外はフランスパンのようにカリッと香ばしく、中はしっとりと柔らかな口当たりが特徴です。

    ショップ情報

    店舗 銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店、阿佐ヶ谷店、エキュート品川駅店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    食べ応えもあってお値段以上!レーズンサンド

    • 東京ばな奈のレーズンサンド
    • 東京ばな奈のレーズンサンド
    商品名 東京ばな奈のレーズンサンド
    値段 8個入:1,188円(税込)

    東京土産といえば「東京ばな奈」を思い浮かべる方も多いほど、東京ばな奈「見ぃつけたっ」はお土産の鉄板♪

    季節限定やコラボなどたくさんの種類があり、どれを買うか迷った時には、参考になるのは一番近くで見ている東京ばな奈の販売員さんの意見です。

    総勢468人にアンケートしたところ、堂々の第一位は「東京ばな奈のレーズンサンド」という結果に♪

    クッキー生地で、ほんのりバナナで香り付けしたホワイトショコラクリームを挟み、洋酒にじっくり漬けこんだレーズンがアクセントになったちょっぴり大人の味わい。

    パッケージもパープル系の落ち着いたカラーで、大人たちへのバラマキ土産にもぴったりですね。

    ショップ情報

    店舗 大丸東京店、東京駅:パクモグテラス催事、HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店、ギフトキヨスク 東京ギフトパレット店、ギフトキヨスク八重洲中央南口、品川駅:ギフトキヨスク品川南乗換、グランドキヨスク品川、上野駅:NewDays 上野中央口、HANAGATAYAエキュート上野店、羽田空港第1ターミナル 特選洋菓子館、羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台3番前など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

東京駅や成田空港で買える!ユニークなお菓子

    • マイキャプテンチーズTOKYOのチーズチョコレートバーガー
    • マイキャプテンチーズTOKYOのストロベリーバーガー
    商品名 キャプテンスイーツバーガー チーズチョコレートバーガー
    値段 3個入:550円、6個入:1,080円(税込)

    パッケージもユニークで記憶に残る「キャプテンスイーツバーガー」の「チーズチョコレートバーガー」をチェックしてみるのもオススメです♪

    看板商品の「チーズチョコレートバーガー」は、「東京駅限定人気みやげ」で1位に輝き、「JR東日本おみやげグランプリ」で特別賞を受賞した人気シリーズ!

    バンズ風のクッキー生地で、チェダーチーズショコラとホイップショコラをサンドしたチーズ菓子で、甘みと塩味の絶妙ミックス♪

    苺が生地やチョコからも香る「ストロベリー味」や、柔らかいココアソフトクッキーの「キャラメルショコラ味」、アソートボックスも登場しています。

    ショップ情報

    店舗 東京駅 グランスタ、成田空港第1T Fa-So-La TAXFREE AKIHABARA アネックス、成田空港 第1ターミナル Fa-So-La TAXFREE KAGURA、東名高速道路 EXPASA海老名下りなど

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

東京駅で買える!すぐに完売するスイーツ土産に

  • あんバタ屋のあんバタパン
    商品名 岡田謹製あんバタ屋 あんバタパン
    値段 1個:303円、6個:1,815円(税込)
    賞味期限 当日中

    「あんこ」と「バター」という最強のコンビが生み出す「岡田謹製あんバタ屋」のお菓子は、大勢のお客さんが朝から長蛇の列を作るほどの人気です。

    北海道産の「えりも小豆」やビート糖、オホーツクの塩、支笏湖由来の水を使用し、職人が丁寧に餡を炊き上げており、滑らかな口溶けにこだわるバタークリームは、あんこと相性抜群♪

    看板メニューの「岡田謹製あんバタパン」は、パン生地があんバタを活かせるよう隅々まで工夫が凝らされており、東京でしか買えないお土産にもぴったり!

    家族や友人へのお土産にもおすすめ「あんバタ屋」

    あんバタ屋のあんバタフィナンシェ
    商品名 岡田謹製あんバタ屋 あんバタフィナンシェ
    値段 6個:1,620円(税込)
    賞味期限 常温45日

    さらにあんバタを堪能することができるボリューム満点の「岡田謹製あんバタロール」や、日持ちの良い「岡田謹製あんバタフィナンシェ」は、職場や友人へのお土産にも喜ばれます。

    ショップ情報

    店舗 岡田謹製あんバタ屋 東京ギフトパレット店
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口
    電話 0120-323-022
    営業時間 9:30~20:30、土日祝は9:00~20:30
    定休日 東京ギフトパレットに準ずる
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    人気のお菓子は話題性もあっておすすめ

    NEWYORK_PERFECT_CHEESE
    商品名 ニューヨーク パーフェクト チーズ
    値段 5個入:849円、8個入:1,296円、12個入:1,944円、15個入:2,430円、18個入:2,916円(すべて税込)
    賞味期限 1ヶ月以上

    コーヒーやお茶はもちろん、ワインやブランデーなどお酒のおつまみとしても人気がある「チーズ」。

    東京駅で話題のチーズ菓子といえば「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨーク パーフェクト チーズ)」です!東京駅や羽田空港、東武百貨店などにある店舗では行列が当たり前の光景です。

    一番人気の「NYパーフェクトチーズ」は、サクッとした歯ざわりのゴーダチーズ入りのラングドシャに、デンマーク産チェダーチーズを練り込んだホワイトチョコとミルククリームを挟んだもの。世界的に活躍する3人のスペシャリストが一緒に考案した一品とあって、レベルの高い美味しさにも納得です。

    ショップ情報

    店舗 東京駅店(場所をマップで確認)、東武百貨店 池袋(場所をマップで確認)、京王百貨店 新宿店(場所をマップで確認)、羽田空港店(場所をマップで確認)、そごう横浜店(場所をマップで確認

関連記事はこちら

池袋や東京駅で買える帰省土産におすすめ

  • 話題の帰省土産
    商品名 チューリップローズ
    値段 4個入:842円、6個入:1,242円、9個入:1,836円、12個入:2,376円、18個入:3,564円(すべて税込)
    賞味期限 約20日

    東京には星の数ほどお店があり、人気店や話題店も多いので帰省土産も迷ってしまいがちではありませんか?そんな時こそ人気店に的を絞って探してみるのも◎

    オープン1カ月でなんと50万個を売り上げた「TOKYOチューリップローズ」は、華やかな見た目でお土産人気の高いショコラスイーツです。

    話題の帰省土産

    「チューリップローズ」は、ラングドシャで作られた花びらの中にローズのようにクリームが入っており、見た目はもちろん、食感や味わいも華やか!

    プチギフトやお配りにぴったりの4個入りから、大人数で分けやすい18個入りまで展開されていて、人数に合わせて選びやすいのもポイントです♪

    ショップ情報

    店舗 TOKYOチューリップローズ 西武池袋店(場所をマップで確認)、JR東京駅店(場所をマップで確認)、羽田空港第2ターミナル店(場所をマップで確認)、ジェイアール名古屋タカシマヤ店(場所をマップで確認)、阪急うめだ本店(場所をマップで確認

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

広告

広告

都内の駅近や移動前に買いやすい人気のお菓子

  • プレスバターサンドのバターサンド
    商品名 プレスバターサンド バターサンド
    値段 5個入:1,026円、9個入:1,836円、15個入:3,024円(税込)

    新食感の味わいが人気を博す「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」は、スタイリッシュでモダンな雰囲気のパッケージも人気で、まるで海外のお菓子の箱を開けるみたい♪

    プレスバターサンドのバターサンド

    おしゃれに個包装されたバターサンドがぎっしりと敷き詰められ、袋を開けるとバターの香りがふんわり漂います。

    ザクザクとした生地の食感に、柔らかいバターとキャラメルクリームがとろんと混ざり合う食感のコントラストも人気のヒミツ。

    男性陣もつい手が伸びるバターサンドは、全体的に甘さも控えめです。

    ショップ情報

    【店舗】関東:大丸東京店、HANAGATAYA東京店、横浜髙島屋店、羽田空港第2ターミナル店、東急フードショー エッジ店、グランデュオ立川店、成田空港第2ターミナル店、ルミネエスト新宿店、エキュート大宮店、池袋駅店、東京ソラマチ店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

お手頃で分けやすい帰省土産におすすめ

    • 東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味
    • 東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味
    商品名 東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味、「見ぃつけたっ」
    値段 4個入:615円、8個入:1,188円(税込)
    賞味期限 7日~10日ほど

    東京土産の鉄板中の鉄板といえば、「東京ばな奈」でしょう。子供から年配の方まで幅広い年齢層から支持を得ており、なんと年間40億円あまりを売り上げる人気土産です。

    どこの店舗も長いお客さんの列が出来ていて、小さなお子様から友達や会社の同僚にと大量購入していくお客さんでいっぱいです。

    そして実は、定番だけでなく期間限定やコラボ商品など一風変わった東京ばな奈もあり、帰省土産にも最適なんです♪

    ショップ情報

    店舗 東京駅(パクモグテラス 催事、HANAGATAYA東京中央店、NewDays エキュート京葉ストリート、グランドキヨスク東京)、品川駅(NewDays+くすり品川、ギフトキヨスク品川南乗換、ギフトキヨスク品川南乗換)、上野駅(HANAGATAYA上野新幹線店、HANAGATAYAエキュート上野店、THE GIFT SHOP上野店)、大宮駅 NewDays 大宮西口、新横浜駅 グランドキヨスク新横浜、成田空港 第1ターミナル 東京食賓館 おもたせ処、成田空港第3ターミナル 東京食賓館など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

500円くらいのお菓子のお土産やバラマキに

  • カタヌキヤのパンダバウム
    商品名 カタヌキヤ パンダバウム
    値段 1個:540円(税込)
    賞味期限 約14日

    バウムクーヘンはマルチに活躍するギフトですが、型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」のバウムクーヘンは、周りの生地を食べ進めていくと、なんと生地にプリントされたキャラクターが取り出せちゃうんです♪

    アーモンドがほのかに香るプレーン生地や香ばしいカラメル生地など、しっとりとした口当たりとフォンダンも優しい甘み。

    定番人気の「パンダ」に加え、限定デザインやコラボ商品が登場することもあり見逃せません♪

    ショップ情報

    店舗 カタヌキヤ 銀座本店
    住所 東京都中央区銀座1丁目4-3(銀座のジンジャー・銀座本店1階)
    電話 03-3538-5011(銀座のジンジャー・銀座本店)
    営業時間 11:00~20:00
    定休日 不定休
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    限定デザインやコラボ商品が登場することも

    • カタヌキヤの東京駅のパンダバウム
    • カタヌキヤの東京駅のパンダバウム
    商品名 カタヌキヤ 東京駅のパンダバウム(ミルク味)
    値段 594円(税込)
    賞味期限 1ヵ月以上

    東京駅ではギフトパレットのKIOSKなどで取り扱いがあるほか、催事で各駅に出店することも多々あるので、気になる方はあらかじめ店舗情報を確認しておくことをおすすめします♪

    ショップ情報

    店舗 東京駅ポップアップショップ
    住所 ギフトキヨスク東京ギフトパレット
    最寄りの改札 八重洲北口
    電話 03-3201-3055
    営業時間 9:30~20:30、土日祝は9:00~20:30

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

いつもとはちょっと違う帰省土産には限定品を!

  • シュガーバターサンドの木
    商品名 シュガーバターサンドの木
    値段 14個入:1,029円 ~ 30個入:2,160円(税込)
    賞味期限 約30日間

    東京土産の中でも定番中の定番、シュガーバターの木は外せないという方も多いですね♪

    シリアル生地には全粒粉やライ麦にからす麦が入っており、じっくりと香ばしく焼き上げたサクサクの食感がたまりません。

    シュガーバターの香りとホワイトチョコレートの相性もよく、クセになる味わいです。

    季節限定や店舗限定のフレーバーなどもありますが、美味しさを余すことなく堪能するなら詰合せもオススメ。

    小さな子供から大人まで、好みの分かれにくいリッチでまろやかな甘みは、ほっと一息つきたいブレイクタイムにも、職場でのお配りにも活躍します♪

    ショップ情報

    店舗 シュガーバターの木 JR上野駅店、東京駅店 銘品館南口、東京駅店 エキュート京葉ストリート、JR東海東京駅店、JR品川駅店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    東京土産らしい限定パッケージ

    東京ばな奈パンダ
    商品名 R.L ワッフルケーキ
    値段 10個:1,300円(税込
    賞味期限 購入日翌日

    ふっくら焼き上げられたワッフル生地に、果物や季節限定のクリームがサンドされた「エール・エル(R.L)」のワッフルケーキ。

    お値段もお手頃で大満足のボリューム!甘さも控えめなそのお味は、幅広い層に受け入れられやすく、気が付くと何個も手が伸びてしまうほど♪

    月によってフレーバーの種類も異なり、シーズンごとに約20種類ほどの多彩なメニューもポイント。

    イチゴや抹茶、チョコやプレーンの定番に、ヨーグルトピーチやモンブランショコラといった東京駅限定フレーバーもセットになった詰め合わせは、東京駅限定パッケージも華やかでお土産にぴったりです♪

    ショップ情報

    店舗 エール・エル グランスタ店(R.L)
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
    電話 03-3287-1234
    営業時間 月~土は8:00~22:00、日・祝は8:00~21:00
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

子供がいる家庭への帰省土産にもおすすめ

  • フェルム ラ・テールのハニーベア
    商品名 フェルム ラ・テール ハニーベア
    価格 5個入:1,188円〜(税込)
    賞味期限 約10日

    「自然に生きる」という理念の基、1998年に世田谷で誕生した「ラ・テール セゾン」は、信頼できる生産者さんが大切に育てた素材や自然の恵みなどを使い、出来立てにこだわり、安心して食べることができるお菓子を提供しています。

    店舗限定のアソートボックスもあり、優しい雰囲気のデザインに思わず頬が緩むクマの形のボックスには、「ハニーベア」と「ショコラベア」が4つ入ってちょっとしたお土産にもぴったり。

    ラ・テールセゾンのハニーベア

    焼き菓子には香りがよくリラックス効果も期待される菩提樹のはちみつが使われており、笑顔を届けたい友人やご家族へのギフトにもおすすめです♪

    店舗によってはサブレ入りのアソートベアもあり。1つ1つ個包装になっているので数人で分ける場合にも便利です。

    ショップ情報

    店舗 フェルムラ・テール美瑛(コレド室町テラス店、エキュート品川、そごう横浜、うめだ阪急本店、渋谷東急フードショー、新宿伊勢丹)など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

常温で日持ちも良い焼き菓子のお土産に

  • butterbutler_03
    商品名 バター バトラー バターフィナンシェ
    値段 12個入:2,268円(税込)
    賞味期限 製造日より30日間

    スイス産の発酵バターにこだわり、フランスのゲランドの塩をきかせたバターフィナンシェが有名な「Butter Butler(バター バトラー)」。

    看板商品のバターフィナンシェは、袋を開けた瞬間、甘く芳醇なバターの香りに包まれます。

    生地の表面はカリッと香ばしく焼き上げられ、中はじゅわっとしっとり食感。生地によく染み込んだメープルシロップのほろ苦い香りが広がり大人好みの味わい。

    常温で日持ちも良く、持ち運びにも便利なお菓子のお土産に◎。

    ショップ情報

    店舗 ニュウマン新宿店、エキュートエディション渋谷店、東京ギフトパレット店

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    箱もかわいくて友達へのバラマキ土産にぴったり

    • 東京ミルクチーズ工場の蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー
    • 東京ミルクチーズ工場の蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー
    商品名 東京ミルクチーズ工場 蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー
    値段 10枚入:1,080円 、20枚入:2,160円(税込)
    賞味期限 出荷日より60日以上
    サイズ 箱:W70×D225×H 50 (mm)

    世界中から厳選し、納得の行く上質なミルクやチーズだけを使用している「東京ミルクチーズ工場」♪

    「こんな組み合わせって初めて!」と、ワクワクするようなマリアージュや、チーズの美味しさを再確認したりと、多彩な驚きに満ちたファクトリーがコンセプトです。

    牛が主役のロゴもレトロかわいく、定番のクッキーたちはセンスが光る東京土産をお探しの方にもオススメです。

    ショップ情報

    店舗 グランスタ東京店、アトレ吉祥寺店、東京ソラマチ店、ルミネ新宿店、ルミネ立川店、ルミネ荻窪店、渋谷 東急フードショー店、羽田空港第1旅客ターミナル店、羽田空港第2旅客ターミナル店、Cow Cow Kitchen EQUiA北千住店、Cow Cow Kitchen アトレ秋葉原1店、Cow Cow Kitchen ルミネ大宮店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    地方に帰省する際のお土産に持ち運びも安心

    商品名 シーキューブ 焼きティラミス
    値段 18個入:3,240円(税込)
    賞味期限 発送日含む25日間

    笑顔あふれるお菓子のギフトづくりに力を注いでいる「C3(シーキューブ)」自慢のティラミス焼き菓子は帰省土産にも人気!

    友人やお子様への帰省土産なら、取っ手が付いてバッグみたいに渡せる箱に入った「焼きティラミス」もオススメ。

    牛がのびのびと暮らす北海道厚岸郡浜中町で生まれる上質なマスカルポーネをたっぷりと使っており、旨味が凝縮された濃厚な味わい。

    小さな子供から大人まで幅広く喜ばれる味わいで、マスカルポーネチーズのコクやコーヒーの香りが立つように計算されているので大人の男性にもファンが多いのもオススメのポイント。

    ショップ情報

    【店舗】うすい百貨店、中合百貨店、エキュート大宮店、千葉そごう店、池袋西武店、横浜そごう店、名古屋三越店、梅田阪急店、神戸大丸店、天満屋岡山本店、米子高島屋店、福岡三越店、大分トキハ店、近鉄あべのハルカス店、宝塚阪急店、博多阪急店、武蔵小杉 東急フードショースライス店、ラゾーナ川崎店、ルミネ新宿店、町田小田急店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

友達への帰省土産に女性目線を追求したお菓子

  • 商品名 オードリー オードレーヌ
    値段 4個入:972円、8個入:1,728円(税込)

    友達への帰省土産をお探しなら、女性受けも抜群のイチゴのお菓子の専門店「オードリー」のクッキーや焼き菓子がオススメ!

    可愛らしいリボンの形が目を引くマドレーヌは、封を開くのをためらうくらいキュートなパッケージ。

    バターの香りがふんわり漂い、甘さと酸味がほどよく混ざるイチゴのコンフィチュールの風味が紅茶とも相性抜群◎

    包装紙やパッケージも可愛いイラストが描かれ、女性目線を追求したお菓子が揃います。

    ショップ情報

    店舗 オードリー(AUDREY) 高島屋日本橋店(場所をマップで確認)、東京駅グランスタ店(場所をマップで確認)、羽田空港第1ターミナル店(場所をマップで確認)、西武池袋店(場所をマップで確認)、高島屋横浜店(場所をマップで確認

    関連記事はこちら

    可愛いお菓子の帰省のお土産におすすめ

    西光亭,くるみクッキー
    商品名 西光亭 くるみのクッキー
    値段 1,296円
    賞味期限 製造日より常温60日間

    東京にはいろいろなスイーツやギフトがありますが、「西光亭(せいこうてい)」のくるみのクッキーも押さえておくと活躍してくれますよ!

    一度みたら忘れられないリスのボックスに入っったお菓子は、目にされたことのある方も多いのでは?

    テレビや雑誌で取り上げられることも多く、日本中にファンがいるので手土産にすれば喜ばれること間違いなし!

    季節やイベントによってパッケージが変わりますが、「ありがとう」をはじめ、さまざまなメッセージが書かれているので、シーンに応じて選ぶことができます♪

    ショップ情報

    店舗 本店:航研(コスモス)通り店、松屋銀座、伊勢丹新宿店、羽田空港 第1旅客ターミナル2F:ゲートラウンジ(中央) CAPTAINS`MARKET内、ターミナルロビー(南) PIER 1内、エキュート東京店(ニッコリーナ)、西武池袋本店 西武食品館地下1階 スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場 卯花墻(諸国銘菓)など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

新宿で買える帰省のお土産にも人気

    • フィーカのお菓子
    • フィーカのお菓子
    商品名 フィーカ ハッロングロットル(ストロベリー)
    値段 1,080円(税込)
    賞味期限 製造日より45日

    新宿伊勢丹限定のお菓子ブランド「Fika(フィーカ)」のお菓子は、友人や親戚の女の子などに、かわいいお土産を考えているならぜひチェックしておきたいところ♪

    コロンと丸くて可愛い「ハッロングロットル」は、卵を使わないホロホロ食感のクッキー。

    ストロベリーとアプリコットのジャムをトッピングしており、甘酸っぱさとバターの風味の相性が抜群で、手が止まらなくなってしまいます。

    食べ終わった後も取って置きたくなる、可愛らしいパッケージのデザインもお土産に嬉しいポイント♪

    ショップ情報

    店舗 Fika(フィーカ)
    住所 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
    電話 03-3352-111
    営業時間 10:30~20:00
    定休日 伊勢丹新宿店に準ずる
    地図 場所をマップで確認する

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

帰省土産におすすめの日持ちのするおしゃれな焼き菓子

  • 商品名 ノワ・ドゥ・ブール フィナンシェ
    値段 5個入:1,404円(税込)
    賞味期限 製造日より21日

    帰省土産に話題性のあるお菓子を選ぶと会話が弾み、より喜んでもらえますよね。

    パティシエのこだわりが詰まった洋菓子店「ノワ・ドゥ・ブール」の看板メニューは「フィナンシェ」。

    スペイン産のアーモンドプードルや国産発酵バターなど、国内外から厳選した食材を使い、外はカリッ!中はジュワ~!と、絶妙な食感に仕上げています。

    帰省土産に話題性のあるお菓子を選ぶなら

    ノワ・ドゥ・ブール

    お店で焼きたてを提供しており、焼き上がり時間にはついつい引き寄せられた方の列ができるのも珍しくありません。

    多い日は1日2,500個も売れることもあるほどの人気ぶりで、話題性も抜群!単品だけでなくマドレーヌとの詰合せや、サブレ・アソルティなどギフトに最適なアイテムもオススメです。

    ショップ情報

    店舗 新宿伊勢丹店(場所をマップで確認)、銀座三越店(場所をマップで確認)、日本橋三越店(場所をマップで確認

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

関連記事はこちら

大勢のお客さんが列をなす人気洋菓子店のお土産

  • foundry_Sable_07
    商品名 ファウンドリー 厚切りアップルパイ
    値段 14個:2,268円、21個:3,402円(税込)
    賞味期限 約30日

    帰省土産といえば、持ち運びがしやすく形が崩れにくいものがいいですよね!

    なおかつ話題性もあって、バラエティ豊かな詰め合わせ商品は、幅広い年齢層の方が集う場にもオススメ。

    どこの店舗も大勢のお客さんが列をなす人気洋菓子店「ファウンドリー」のお菓子なら、そんな願いを叶えてくれるはず♪ 

    foundry_tarte_09
    商品名 ファウンドリー サブレタルト詰め合わせ
    値段 15個:3,240円、19個:4,320円、24個:5,400円(税込)
    賞味期限 約30日

    季節の果物の美味しさをタルトに閉じ込めてた焼き菓子のセットは、酸味と甘さがちょうど良い厚切りアップルパイをはじめ、季節の旬の果物の美味しさを堪能できるタルトなどバラエティも豊か。

    個包装でお菓子のボリュームもあるので、大人数が集う場への差し入れにも喜ばれます。

    ショップ情報

    店舗 西武 池袋本店、銀座三越店、高島屋 新宿店、エキュート 品川店、エキュート 大宮店、アトレ 川崎店、京王 新宿店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

    関連記事はこちら

    都内にたくさん店舗がある人気店のお土産

    ベルンのミルフィユ
    商品名 ベルンのミルフィユ
    値段 9個:1,080円、18個:2,160円、28個:3,240円(税込)
    賞味期限 製造日含め60日

    1948年創業の洋菓子店「Berne(ベルン)」の人気商品はなんといっても「ミルフィユ」です。1965年に発売されて以降、現在でも贈答品などギフトの定番として知られています。

    パイ生地にクリームを挟んだミルフィーユではなく、薄めにさっくりと焼き上げた生地でクリームを3層挟み込み、チョコレートでコーティングした独自の洋菓子です。

    関連記事はこちら

    幅広い世代に喜ばれるベルンのミルフィユ

    ベルンのミルフィユ

    15個入りのボックスは、ミルク・スイート・ヘーゼルの3つのフレーバーがあり、子供から大人までどなたにも喜んでいただける優しい味わい。

    1つ1つが個包装になっており、開けやすいようパッケージに工夫がされているのでスムーズにいただけるのもgood◎

    デザインもかわいらしく、常温で持ち運び可能で日持ちもするため、東京から帰省する際のお土産にも最適です。

    ショップ情報

    店舗 日本橋三越本店、銀座三越、高島屋日本橋店、大丸東京店、渋谷マークシティ 1階、渋谷ヒカリエシンクス店、京王新宿店、西武池袋本店、東武百貨店 池袋店、小田急百貨店町田店、立川高島屋店、高島屋柏店、東武百貨店 船橋店、大宮タカシマヤ、伊勢丹浦和店、高島屋横浜店、三越仙台店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、羽田空港、東京駅グランスタ店、松屋浅草店など

    ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。

広告
マイレコメンド ロゴマーク
執筆・編集:マイレコメンド編集部
マイレコメンド編集部は消費者目線で実食・使用・体験して得た情報を中心に、世の中の「レコメンド(おすすめ)」を集約することをコンセプトに活動を行っています。

関連記事はこちら

関連記事はこちら