寛永堂のおすすめ!特選の黒豆を使った優しい味わいが魅力

寛永7年(1630年)創業 京都三条菓子司「寛永堂・かんえいどう」。飾り気のない上質な素材にこだわり、熟練の技から生まれる奥行きのある本物の味わいを追求する和菓子店。体への優しさも感じられる菓子の数々が並びます。中でもおすすめの人気の品をご紹介。こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。
広告
広告
目次
寛永堂の人気商品やおすすめ品をご紹介
-
寛永堂の看板商品でもあるひとくちサイズのみたらし餅「まろのおみた」はお土産や差し入れに、甘みの苦手な方や男性にも好評の黒豆を使った「黒豆茶ゼリー(ぜりぃ)」、黒豆茶を使用した黒豆茶羊羹や、大納言清澄などは、贈り物にもおすすめです。
広告
広告
香ばしい香りや自然な甘み、寛永堂の黒豆茶ぜりぃ
-
【 黒豆茶ぜりぃ(9個入り) 】
値段 2,700円 日持ち:約120日
丹波で自家焙煎した黒豆茶を使った「黒豆茶ぜりぃ」。丹波の黒豆を焙煎した「お茶」の香りや、黒豆の香ばしい香りや自然な甘みが口の中で広がる琥珀色のゼリー。みずみずしく上品な甘さとすっきりとした後味は、甘みの苦手な男性やご年配の方にも好評。
寛永堂「まろのおみた」お土産にもおすすめ
-
Photo From 寛永堂
【 まろのおみた(12個入) 】
値段 850円 日持ち:発送日を含め3日間
とってもやわらかいおもちの中に、京風の琥珀色のみたらしタレが包まれたひとくちサイズのみたらし餅。口の中でとろりと溶け出す甘辛いタレの風味と甘み、ほのかに香ばしい餅のもっちり食感が口の中で混じり合います。どこか懐かしいホッとするお味は、差し入れやお土産にも喜ばれます。
寛永堂の黒豆茶
-
Photo From 阪急オンラインショッピング
【 寛永堂 黒豆茶・黒豆茶ぜりぃ詰合せ 】
値段 3,240円(税込) 賞味期限:常温90日
体にも良いとされる香り高い黒豆を丁寧に焙煎した上質な黒豆茶は、黒豆の故郷でもある丹波で自家焙煎された黒豆の香ばしさと素材の甘みが感じられ、クセのないお味。
美味しい飲み方として、沸騰したお湯をすぐには使用せず、数分間、少し待ってから使用し、黒豆をよく蒸らしてからお茶を入れると一層美味しくいただけます。他にも丹波直火焙煎黒豆茶と黒豆茶ぜりぃや、黒豆茶を使用した小豆の豊かな甘味の黒豆茶羊羹との詰め合わせは、体への優しさも感じられる贈り物としてもおすすめです。
黒豆茶で作られる羊羹はすっきりとした味わい
-
Photo From 阪急オンラインショッピング
【 寛永堂 黒豆茶羊羹 竿2本入り 】
値段 4,320円(税抜) 賞味期限:常温約10カ月
寛永堂の黒豆茶羊羹は、水を使用せずに丹念にじっくりと焙煎した黒豆茶を使用しています。淹れたての黒豆茶の風味を生かした香ばしく爽やかな後味の感じられる羊羹。小豆の豊かな甘味や黒豆の爽やかな後味のすっきりとした味わいです。黒豆茶羊羹(値段:小型6本入り 1,188円)も有り。
広告
広告
寛永堂の大納言清澄
-
Photo From 阪急オンラインショッピング
【 寛永堂 大納言清澄 12個入り 】
値段 1,620円(税込)賞味期限:製造日から常温10日
大納言小豆を極上の寒天で閉じ込めた「大納言清澄」は、暑い季節にぴったり。職人技が光るとても薄い寒天の皮に、大粒の小豆のふっくらやわらかな口あたりと、上品な甘味が優しく広がります。飾らない味わいと、ゴロゴロとした大粒小豆の食感も楽しく、少し冷やしてからいただくと美味しさが増します。
寛永堂のぜんざいはお歳暮にも
-
Photo From 阪急オンラインショッピング
【 寛永堂 小豆たっぷりぜんざい 】
値段 5,940円
北海道で有機栽培された「えりも小豆」を使用し、ふっくらと炊き上げた寛永堂のぜんざい。お餅には、コシがあってなめらかな食感の山形県産の糯米「ヒメノモチ」を使用しています。素材にとことんこだわった特別仕立てのぜんざいは、お歳暮にもおすすめ。
寛永堂 店舗情報
-
ショップ情報
【店舗】寛永堂 本店
【住所】京都市中京区先斗町四条上ル柏屋町171-3
【TEL・FAX】075-229-6282
【フリーダイヤル】0120-156-886
【営業時間】9:00~22:00【定休日】なし【店舗・百貨店】四条本店、三条店、京極店、青山店、阪急うめだ本店、奈良店、JR奈良店、目白本店、四谷店、本郷店、麻布十番店、神田小川町店、石神井店、アリオ北砂店、戸越公園店、アトレ大森店、東急二子玉川店、西荻窪店、イオンモール東久留米店、八王子店、グランツリー武蔵小杉店、ペリエ稲毛店、新越谷ヴァリエ店、本店茶寮など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。