スプーンで食べる!笹屋伊織 別邸の「伊織のおはぎ」が絶品!

江戸時代中期、享保元年創業の「笹屋伊織」は、京都に本店を構える京菓子の老舗です。
目次
和菓子なごはんがテーマ!イオリカフェプレミアム
-
広告
「笹屋伊織 別邸」には、「和菓子なごはん」をテーマにした「イオリカフェプレミアム」が併設されており、和スイーツやちょっとしたお食事も楽しめるんです♪
「あんみつ」や「抹茶パフェ」も人気
カフェでは定番人気の「和のアフタヌーンティー」をはじめ、この時期「あんみつ」や「抹茶パフェ」も大人気!
お土産コーナーをぞいてみるのもオススメ
-
そして、お店自慢のフードやカフェメニューを楽しんだ後は、お土産コーナーをぞいてみるのもオススメ♪
あんこ好きにも喜ばれるお土産がいっぱい
お店の代表銘菓をはじめ、季節菓子や「あんこ好き」の方にも喜ばれるお土産が並んでいます。
ここでしか買えない「伊織のおはぎ」
-
商品名 笹屋伊織 別邸 伊織のおはぎ 値段 1,944円(税込) 賞味期限 当日中 なかでも、スプーンですくって食べる新スタイルのおはぎ「伊織のおはぎ」は、ここでしか買えない限定品!
趣のある箱入り!新スタイルのおはぎ
-
伊織のおはぎは趣のある箱に入っており、箱の大きさは縦4.5、横11、高さ5cm。
大阪限定パッケージも!
箱の中にぎっしり敷き詰められるように入っている「伊織のおはぎ」(値段:税込1,944円、日保ち:当日中)は、付属の「竹製のスプーン」ですくって食べる新スタイルの「おはぎ」なんです♪
たっぷりのあんこは小豆の風味もしっかり
-
ぎっしり敷き詰め合わせた「餡子」は、小豆の風味もしっかりと感じられる風味豊かなつぶし餡。
広告もっちもっち食感も絶妙な道明寺
そして、たっぷりのあんこの下には、塩味も、もっちもっち食感も絶妙な道明寺が隠れています♪
伊織のおはぎはボリュームも満点!
「伊織のおはぎ」はボリュームも満点!6人くらいでいただくのにもぴったりで、家族みんなで楽しめるサイズ。
あんこ好きのお母さんへのギフトにも
「おはぎ好き」にはもちろん、あんこ好きのお母さんへのギフトにもぴったりです♪
笹屋伊織 別邸は梅小路京都西駅すぐ
-
笹屋伊織 別邸は、京都駅からJR嵯峨野線「梅小路京都西(うめこうじきょうとにしえき)」のすぐ近くにあります。
広告ホテル エミオン 京都の1階にあります
「ホテル エミオン 京都」の1階に入っていて、駅直結の連絡通路を渡って徒歩3分ほどで到着。
どのバス停からも徒歩で1分ほど
京都駅からもアクセス良好で、京阪のステーションループバスで「梅小路・ホテル エミオン 京都」、京都市バスや京阪バスの「七条千本」、「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」のバス停で下車し、どのバス停からも徒歩で1分ほどとアクセスも抜群です♪
ショップ情報
店舗 笹屋伊織 別邸 住所 京都市下京区朱雀堂ノ口町20-4 ホテル エミオン 京都1F 電話 075-322-8078 営業時間 物販10:00~18:00、カフェ10:00~18:00 定休日 無休