人気のロールオンフレグランス!ほのかに香るアロマオイルも

目次
- 人気の香水ブランドからオーガニックアロマまで厳選
- 女性のためのアロマブレンドなら「ニールズヤード 」
- ジョンマスターオーガニックのロールオンフレグランス
- ディプティックのロールオンフレグランスオイル
- 花束みたいな香りのローラータイプのフレグランス
- ヴァニラが香るロールオン香水「ジルスチュアート」
- 透明感あふれるユニセックスな香りなら「バレード」
- オーガニックフレグランスブランド「アコレル」
- フレッシュフローラルなロールオン「ロクシタン」
- アンティークローズが香る「ジュリーク」
- オーガニックな香りで就寝前にも「バンフォード」
- 心を解きほぐす人気の香り「ウカ」ネイルオイル
- 爪や甘皮のケアもできるマルチな1本「シゲタ」
- ロールオンフレグランスはプレゼントにもおすすめ
ひと塗りでおしゃれな香りをさりげなく纏える「ロールオンフレグランス」。ポーチに入れて持ち歩くにも便利で、外出時にもサッと香りをメンテナンスすることが可能なため、ポーチの中に常備しているという方も多いのではありませんか?
人気の香水ブランドからオーガニックアロマまで厳選
-
そこで、ここでは世界的なフレグランスブランドから、オシャレ上級者たちからも支持される有名なオーガニックブランドまで、人気の「ロールオンフレグランス」を厳選してご紹介!
人気の香りをロールオンに閉じ込めたものや、ほのかに香るアロマで気分もリフレッシュできるアロマオイルなど、上級者さんから初めての1本をお探しの方まで、ぜひチェックしてみてください。
女性のためのアロマブレンドなら「ニールズヤード 」
-
「ニールズヤード」は、体の中に誰もが秘めている美しさを豊かに育むためのアイテムを展開しているオーガニックケアブランドです。肌だけでなく体や心の繋がりを意識しトータルでケアするのが特徴で、セレブやモデルなどスキンケアを追求する方々から30年以上も愛されています。
ニールズヤードのアロマパルスウーマンズバランス
【 ニールズヤード アロマパルスウーマンズバランス 】
価格 1,980円(税込)
「アロマパルス ウーマンズバランス」は、ロングセラー”ウーマンズバランス”が香るロールオンフレグランス♪
女性らしさを高めてくれるローズやゼラニウムをはじめ、パチュリーやフランキンセンスなどリラックス効果も高い癒しのブレンドは、ちょっと疲れている時の気分転換にもオススメ。ちょっぴり気分が落ち込みやすい時期にもまといたくなるフレグランスです。
ショップ情報
【店舗】表参道本店、東武池袋店、銀座店、札幌ステラプレイス店、新静岡セノバ店、名古屋JRタカシマヤゲートタワーモール店、ジェイアール 京都伊勢丹店、天王寺ミオ プラザ館店、神戸店、さんすて岡山店、大丸福岡天神店、熊本鶴屋店、アミュプラザ鹿児島店、横浜ジョイナス店、ららぽーと TOKYO-BAY店、横浜ポルタ店、ルミネ北千住店、京都BAL店、阪急うめだ店、アミュプラザ博多店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジョンマスターオーガニックのロールオンフレグランス
-
厳選したオーガニック成分をふんだんに使用したケアブランド「ジョンマスターオーガニック」は、日本でも高い知名度と人気を誇ります。オーガニックで栽培された原材料や天然由来の素材のみを使用したラグジュアリーなケアは、口コミで広がり現在は世界のセレブが一目置くまでに成長しました。
ストレス緩和にも大活躍のオーガニックな香り
【 ジョンマスターオーガニック ロールオンフレグランス サルトリースパイス 9mL 】
価格 4,590円(税込)
そんなブランドの首や耳の後ろなどにつけて楽しむロールオンフレグランスは、9mlと小ぶりサイズなので、外出時のストレス緩和にも大活躍!
なかでも、ジョン・マスターが森を散策中にインスピレーションを受けて誕生した「サルトリースパイス」は、まるで森林浴をしているかのように心地良いバニラやサイプレスに、エキゾチックで情熱的なスパイシーさがアクセントになっており、幅広い年齢層の方に好評◎
オーガニック認証はUSDAを取得しており、敏感肌の方にも安心して付けられるよう配慮されています。
関連記事はこちら
ディプティックのロールオンフレグランスオイル
-
【 diptique ロールオン フレグランスオイル ドソン 】
価格 7,040円(税込)
ホームフレグランスやケア商品にも力を入れており、香りに定評のあるメゾンとして世界中のセレブたちからも愛されるフレグランスメゾン「diptyque(ディプティック)」。
ローズとカシスのフレッシュでみずみずしい香りに囲まれる「ロンブル ダン ロー」は、まさにブランドを代表する香りの一つ。ロールオンタイプは、そんな人気の香りを気軽に試せるのも嬉しいですね♪
摘み取ったばかりの青々しいローズに、甘酸っぱいカシスやグリーンが洗練された大人の女性にぴったり。アルコールフリーで、随所に心遣いが隠れており使いやすさも◎ ボトルラベルをアレンジしたデザインはシックで落ち着いた雰囲気を醸し出し、大人が持つにも相応しい品格を纏っています。
ショップ情報
【店舗】DIPTYQUE 青山、GINZA、六本木、丸の内、渋谷スクランブルスクエア、渋谷ヒカリエ SHINQS、伊勢丹新宿、二子玉川、日本橋髙島屋、そごう横浜、名古屋、ジェイアール名古屋タカシマヤ、大阪髙島屋、ルクア イーレ、ジェイアール京都伊勢丹
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
花束みたいな香りのローラータイプのフレグランス
-
【 ジャドール オードゥ パルファン ローラー パール 】
価格 4,800円
「パルファン・クリスチャン・ディオール」は、オートクチュール・メゾン「クリスチャン・ディオール」の翌年に誕生したパフューム&コスメティックス専門ブランドです。女性をより美しく、エレガントに導くアイテムたちは、現在も色褪せることなく愛され続けています。
首筋や手首にそっと転がすのがおすすめ
首筋や手首にそっと転がすと、世界中から厳選した美しい花々だけを束ねたフローラル ブーケが、やさしく華やかに香ります。ローラー パール ボトルにはガラスパールを採用し、ひんやりと冷たいテクスチャが夏にも嬉しいですね♪
ショップ情報
【店舗】札幌丸井今井、盛岡川徳、新潟三越、大宮そごう、千葉そごう、日本橋タカシマヤ店、横浜そごう、遠鉄百貨店、名古屋高島屋、福井西武、大丸京都店、梅田阪急、神戸大丸、高松三越店、岡山タカシマヤ店、いよてつ高島屋、広島福屋、岩田屋本店、宮崎山形屋店、リウボウなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ヴァニラが香るロールオン香水「ジルスチュアート」
-
世界中の女性から注目されるファッションブランド「JILL STUART(ジルスチュアート)」♪ 少女の透明感や、大人の魅力を引き出し、女性を最高にかわいくするためのアイテムが揃っていることもポイント。なかでも、ジルがこよなく愛する甘い「ヴァニラ」が香る「ロールオン」は要チェック♪
一度体験すると忘れられないヴァニラの香り
【 ジルスチュアート ヴァニラ ラスト オード パルファン ロールオン 】
価格 3,080円(税込)
食べちゃいたくなるバニラのトップノートから、フレッシュなフローラルが優しく広がり、サンダルウッドとムスクがバニラの香りに何倍もの奥行きを与える、まさに一度体験すると忘れられない香り♪
甘いだけでなく、しなやかで強い女性を演出するにも◎ キャップにはスワロフスキーが埋め込まれ、取り出すたびテンションが上ります。
ショップ情報
【店舗】伊勢丹新宿店、大丸札幌店、Perfumerie Sukiya 一番町店、ルミネ大宮店、高崎高島屋、高島屋横浜店、岡島百貨店、遠鉄百貨店、松坂屋 名古屋店、高島屋京都店、阪急うめだ本店、神戸阪急、高島屋岡山店、ひかりや本店、フジカワ銀天街本店、博多阪急、鶴屋百貨店、アルフルール大分店、化粧品の紅屋、デパートリウボウ
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
透明感あふれるユニセックスな香りなら「バレード」
-
【 バレード ブランシュ オイルパルファム ロールオン 7.5ml 】
価格 10,571円
2006年、ストックホルムで誕生したフレグランスブランド「バレード」は、製品のすべてをスウェーデンのクラフトマンシップに則り生産するこだわりぶり!
その質の高さは、40か国以上の国や地域で愛されるほどで、オシャレ上級者も注目しています。創始者の母はインド出身とうこともあってか、どこか「オリエンタル」さを秘めた香りは忘れられません。
バレードの一番人気の香り「ブランシュ」をロールオンで楽しめる一品は、男女ともにウケがよくユニセックスに活躍!フランス語で「白」を表し、どこまでも透き通った透明感あふれる香りは洗練された印象を与えてくれます。
関連記事はこちら
オーガニックフレグランスブランド「アコレル」
-
【 アコレル ベルガモットロータス ロールオン 10ml 】
価格 2,090円
「Acorelle(アコレル)」は、フランス発のオーガニックフレグランスブランドです。オーガニックとは思えないほど、長時間持続する豊かな香りは、古くから香水文化が開花していたフランスでも人気♪「ベルガモットロータス ロールオン」は、化学合成物質などは使用せず、天然のエッセンシャルオイルを100%使用しており、アロマテラピー効果も◎
リラックス効果も高いベルガモットやシトラスが香る
専任パフューマーが調合した”自分らしさを取り戻すための香り”は、忙しくて疲れが溜まっているなんて時にもピッタリ!
緊張をほぐすベルガモットとシトラス、森林浴をしているかのようなシダーが、なりたい自分へと導いてくれます。自然な香りは、食事の場でもOK!TPOに合わせて使い分けたいという方にもオススメです。
フレッシュフローラルなロールオン「ロクシタン」
-
【 ロクシタン ローズ オードトワレロールタッチ 】
価格 3,190円(税込)
南フランス・プロヴァンス地方のライフスタイルに感銘を受け誕生した人気のオーガニックブランド「ロクシタン」♪ アロマテラピーの原則と植物療法に基づき、厳格にテストや生産を行う姿勢はまさに職人のようにストイック!製品1つ1つが大切に作られています。
フレグランスにも定評のある「ロクシタン」ですが、中でも大人気の「ローズ」シリーズから登場した「ローズ オードトワレロールタッチ」は、新鮮なセンチフォリアバラ花水を贅沢に使ったフレッシュフローラルの香り。
フレッシュなバラの香りのロールオンタイプ
契約農場で大切に育てられた朝摘みのローズはすぐに加工され、朝露のようなピュアな透明感があり、みずみずしい香りをしっかりと保っています。
時間が経つにつれ、華やかな香りになっていく変化を楽しむのも◎ センティフォリアのバラがほのかに香り、バランスの取れた調香でファンが多いフレグランスです。
オフィスでも使いやすい「ヴァーベナ」の香り
【 ロクシタン ヴァーベナ オードトワレロールタッチ 】
価格 3,190円(税込)
フレッシュで清々しい香りをお探しなら、ユニセックスに使える「ヴァーベナ」のロールオンタイプがオススメ。
レモンやオレンジのシトラスに柑橘系のヴァーベナの爽やかな香りが広がり、ラストにフローラルがラストに続くロングセラーフレグランス!男女とも好みの分かれにくい香りで、オフィスでも使いやすいのもポイントです。
ショップ情報
【店舗】ロクシタン 札幌ステラプレイス店、スキヤ一番町店ロクシタンコーナー、東急たまプラーザ店、青山本店 メゾン・ド・プロヴァンス、ららぽーとTOKYO-BAY店、新潟伊勢丹店、金沢フォーラス店、静岡伊勢丹店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、うめだ阪急店、ジェイアール京都伊勢丹店、川西阪急店、鳥取大丸店、サンステーションテラス岡山店、ekie広島店、いよてつ髙島屋、高知大丸店、小倉井筒屋店、大分トキハ店、沖縄リウボウ店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
アンティークローズが香る「ジュリーク」
-
「ジュリーク」は、オーストラリア発のオーガニックスキンケアブランドです。化学や薬草学に精通していたドイツの学者夫婦が、”世界でもっともピュアな土壌”を求めてオーストラリアへたどり着いたのが始まり。
当初は、自社農園で育て、自宅のキッチンで試行錯誤していたものが評判となり、今では世界各国で愛されています。
Photo From Cosme Kitchen【 Jurlique ローズ フレグランスオイル ロールオン 10mL 】
価格 2,750円(税込)
ジュリークを代表するローズが香るロールオンタイプのフレグランスは、甘酸っぱく、みずみずしいアンティークローズがさり気なく香ります。自然なローズの香りをお探しの方にもオススメで、ピンクのボトルもかわいらしく外出時に持ち歩くにも◎
関連記事はこちら
オーガニックな香りで就寝前にも「バンフォード」
-
「バンフォード」は、肌に触れるものは食品と同じくらい大切との考えから誕生したラグジュアリーなオーガニック スパブランドです。創始者はもともとは持続可能な有機農場を営んでいたというだけあり、その基準はかなりのもの♪ 彼女の哲学と厳選された植物原料が融合することで、上質なケアを実現しています。
疲れた心をリセットして落ち着かせてくれる効果も
【 バンフォード ロールオンフレグランスオイルシャヴァーサナ(リラクセーション) 】
価格 4,800円(税抜)
「ロールオンフレグランスオイルシャヴァーサナ」は、100%オーガニックのラベンダーやカモミール、ゼラニウムが優しく広がる癒やし系の香り。
頭を空っぽにして疲労回復するポーズからインスピレーションを得て誕生した香りは、疲れた心をリセットして落ち着かせてくれる効果も◎ 就寝前に首すじなどに使用し、ゆっくりと深呼吸しながら眠りにつくのも。
ショップ情報
【店舗】東京ミッドタウン店
【住所】東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン内ガレリア2階
【店舗】伊勢丹 新宿店
【住所】東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下2階※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
心を解きほぐす人気の香り「ウカ」ネイルオイル
-
美しく飛び立つ大人のためのラインアップが揃う「uka(ウカ)」。張り詰めていた心をリラックスさせてくれるネイルオイルは、好みの分かれにくい香りで幅広いラインアップ!
バッグに入れて持ち運びにも便利なネイルオイル
【 uka ネイルオイル 24:45(ニイヨンヨンゴ) 】
価格 3,630円 (税込)
仕事中や寝る前など、いつも張り詰めた緊張感やストレスから解放されて優しい気持ちがふわっとよみがえる穏やかな香りに癒されるアイテムは、バッグに入れて持ち運びにも便利。
ぎゅっと固くなっていた心をふんわり解きほぐすようなバニラの甘い香りに、ラベンダーを中心とした穏やかな香りが心地よく続きます。
ショップ情報
【店舗】uka(東京ミッドタウン 六本木、広尾店、丸の内KITTE店、恵比寿三越店、GINZA SIX、minette店)、BeautyApothecary spa by uka、uka store(Shibuya RAYARD MIYASHITA PARK、NEWoMan YOKOHAMA、Kyoto ShinPuhKan)、ukacojp/storeなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
爪や甘皮のケアもできるマルチな1本「シゲタ」
-
【 シゲタ ハーバリズム ネイルオイル 】
価格 2,750円(税込)
美を追求するパリのセレブレティーたちに愛される上質なオーガニックブランド「SHIGETA(シゲタ)」を主宰するのは、日本人のチコ シゲタ氏♪ 日本だけでなく、フランスでエステ関連の国家資格取得するなど幅広く学び作り上げたメソッドは、調和のとれた美しさを後押しします。
シゲタのネイルオイルの使い方
リフレッシュしたい時にぴったりの「ハーバリズム ネイルオイル」は、レモンやローズマリーが爽やかに香るだけでなく、爪や甘皮を美しく保つ効果も◎
さらに、カスターオイルやスイートアーモンドオイルが配合されたスペシャルブレンドオイルで、健康的でつややかな指先を実現します。フレグランスとしてだけでなく、ケアもできるマルチな1本に◎
ショップ情報
【店舗】伊勢丹新宿店、コスメキッチン(札幌ステラプレイス店、盛岡フェザン店、エスパル仙台店、名古屋パルコ店、ビルボードプレイス新潟店、京都藤井大丸店、天王寺MIO店、阪急三番街店、アトレ松戸店、ルミネ大宮店、ルミネ横浜店、マルヤガーデンズ鹿児島店、福岡パルコ店、沖縄OPA)、松山三越、高島屋横浜店、高島屋柏店、LUCCA、大阪高島屋など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ロールオンフレグランスはプレゼントにもおすすめ
-
何本持っていても場所を取らないフレグランスアイテムといえば、ロールオンフレグランス!コロコロと塗るタイプなので、周囲を気にすることなく気軽に楽しめるのが特徴です。
各ブランドの人気の香りを気軽に纏いやすいのもロールオンタイプの香水のメリットで、お値段もお手頃なものが多くプレゼントにもオススメです。