快眠のサポートに!おやすみ前に眠りを誘うリラックスアイテム

体調を整えたり、免疫力を維持するためには、「質の良い睡眠」を取ることがとっても大切。とは言っても、「夜、目が冴えてしまって眠れない」、「熟睡できないのか、翌朝も疲れが残っている」なんてこと、結構ありますよね。
目次
快眠のサポートにおすすめのアイテムをご紹介
-
気持ちの高ぶり、気温や湿度など、さまざまな問題から快眠できないという声は多いもの。そんな時は、快眠に導いてくれそうなアイテムでリラックスし、気分を変えてみるのはいかがですか?
そこで、快眠に導いてくれそうなリラックスアイテムをご紹介!オーガニックにこだわったハーブティーや、お風呂で使えるバスアイテムなど、気持ちを落ち着けてくれるリラックスグッズを厳選しています。
どれも、素材や製法にこだわっているので、楽しみながら癒やされるというのも大きなポイント。無理なく取り入れられるので、ギフトとしても喜ばれること間違いなし♪
カフェインフリーで夜飲むにも安心のハーブティー
-
地中海に息づくのエッセンスを多くの方に役立てたいと誕生したハーブティー専門店「gardenolo(ガーデンオロ)」。栽培から製造まで30年以上のキャリアを持つヒーリングハーブのスペシャリストであり、オーガニック認証の「有機JAS」も取得しています。
ヒーリングハーブティー専門店「ガーデンオロ」
Photo from biople商品名 gardenolo 有機ミントティー(ラベンダー&バレリアン) 値段 680円(税込) 「有機ミントティー(ラベンダー&バレリアン)」は、カフェインフリーで夜飲むのにも安心♪ ミントとラベンダーの組み合わせは爽やかですっきりとしており、今までとひと味違うハーブティーをお探しの方にも◎
欧米で古くから安眠をサポートする「眠りのハーブ」として知られるバレリアンも配合し、気持ちをスッと落ち着かせてくれます。パッケージもかわいらしく、価格もお手頃なのでプチギフトにもオススメですよ。
関連記事はこちら
一刻も早く休みたい時の心強い見方「夜ケアマスク」
-
女性が忙しいのは朝だけでなく、夜だって同じこと。メイク落としからお風呂上りのスキンケアまでいくつものステップを踏まなければなりません。
「キレイを保ちたいけど、早く休みたい!」なんて時には、長時間のお手入れのジレンマから解放してくれる「サボリーノ」の夜ケアマスクはいかが♪
マスク1枚で夜のケアが完了する「お疲れさマスク」
商品名 サボリーノ お疲れさマスク 濃厚保湿タイプ 値段 1,560円(税込) 洗顔、スキンケア、さらに化粧下地まで一枚でこなしてくれる「サボリーノ」のフェイスマスクは忙しい女性にも大人気♪ なかでも「お疲れさマスク」は、マスク1枚で夜ケアが完了するお手軽さが好評です。
ワンタッチで貼れて、かつ、美容液が垂れない設計なのでストレスフリー♪「キレイを保ちたいけど、早く休みたい」ときは、お手入れをサボリーノに任せてゆっくり休んでみては♪
関連記事はこちら
ゆっくり眠りたい方に人気のバスソルト
-
1891年に誕生した「Kneipp(クナイプ)」は、ホリスティックな専門知識を軸に、薬学と科学に基づいたチェックや実験を行うなどハーブの力を安全かつ的確に届けてくれるブランドです。
そして、特に有名なのが「バスソルト」で、ドイツナンバーワンのシェアを誇る人気アイテム♪
なかでも、欧米で「眠りのハーブ」と呼ばれるバレリアンとホップを使用した「クナイプ グーテナハト バスソルト」は、ゆっくりと眠りたいという方におすすめです♪
クナイプの「ホップ&バレリアンの香り」はおすすめ
商品名 クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り 値段 2,640円(税込) クナイプの「ホップ&バレリアン」は、ほのかにスパイシーな香りと、深いブルーに色づいたお湯が気持ちを落ち着かせて疲れをほぐしてくれます。
2億5000万年前の海水を地下460mからくみ上げ、昔ながらの方法で精製した天然塩はミネラルも豊富。ハーブとの相性もよく、人気があるのも頷けます。
視覚的にも心が落ち着くブルーのお湯を見つめながらゆっくりと深呼吸すると、お湯から立ち上る香りにも心が癒されます。
関連記事はこちら
お休み前のハンドケアでもリラックスを
商品名 クナイプ ハンドクリーム ホップ&バレリアンの香り 値段 825円(税込) 「クナイプ」のホップ&バレリアンの香りには、ハンドクリームもあります。ホップは昔、手摘みで収穫していましたが、その作業中に強烈な眠気に襲われる人が続出したほどの高い鎮静作用があるんだとか。
また、小さなお花が可憐な印象の「バレリアン」は、ヨーロッパでは不眠症に効果のある薬草として知られていて、ホップと組み合わせることで効果がさらに高まると言われています。
シアバターや月見草オイルがお肌に潤いを届け、美しさをキープしてくれるのも嬉しいポイント。お休み前のハンドケアにぴったりの香りなので、リラックスしながらケアを行うことができます。
関連記事はこちら
ヒーリングハーブが香る「AYURA」ボディウォッシュ
-
スキンケアからメイクまで多彩なアイテムを展開し、世代を超えて愛される「AYURA」は、時間に追われ、仕事や気候などストレスフルな毎日を送る女性たちの肌をホリスティックな観点からサポートするコスメブランドです。
お風呂を出てから眠りにつくまでの間も癒やされる
商品名 アユーラ アロマティックウォッシュ 値段 1,760円(税込) スパイシーハーブと癒やしのハーブをブレンドしたオリジナルの香りが人気のボディー洗浄料は、爽快感があり、柑橘系の香りがアクセントになっています。
お風呂上がりも香りが長持ちするので、眠りにつくまでの間も癒やされタイムが続きます。また、アロマティックハーブの香りが心安らぐ、入浴剤と一緒にプレゼントするのもオススメです。
関連記事はこちら
心も体もリセット!ジャナークのリリースバス
-
ケアの基本は、「リラックス」というのがコンセプトのケアブランド「Janark(ジャナーク)」♪ オーストラリアの先住民族であるアボリジニに古くから伝わる伝承療法の力を借り、心身のバランスを取り戻してくれるアイテムが揃っています。
花々が香る贅沢なバスエッセンスでリラックス
Photo from SINCERE GARDEN商品名 ジャナーク リリースバスA 値段 7,150円(税込) 「リリースバス」は、ジュニパーベリーやバイオレット・バタフライ、ケープ・ブルーベルなどオーストラリアの花々が香る贅沢なバスエッセンス。
お湯に垂らして使うだけでなく、頭皮や背中のツボに直接ぬってマッサージするのも◎ ワイルドフラワーエッセンスの効果を取り入れながらのセルフケアで心も体もリラックス♪
ボトルデザインもシンプルなので、ギフトにしても喜ばれますね。毎日を楽しく軽やかに過ごすための工夫を散りばめたアイテムは、明日への活力を補ってくれるはずです。
関連記事はこちら
オーガニックラベンダーを使ったバスミルク
-
オランダ人医師と、化学者であり哲学者であり薬剤師のオーストリア人たちが設立した病院や製剤研究所が「WELEDA(ヴェレダ)」の原点。
そのため、現在もオーガニックコスメとしてだけでなく、アントロポゾフィー療法の観点も製品づくりに活かし、体と心にダイレクトに届くパワフルなアイテムが揃っています。
ゆっくり休みたい時の入浴のお供におすすめ
商品名 ヴェレダ ラベンダー バスミルク 値段 3,080円 古くから、高いリラックス効果があることで知られる「オーガニックラベンダー」を使った「ラベンダー バスミルク」は、ゆっくり休みたい時の入浴タイムにぴったり。
使い方は、お風呂にキャップ1~2杯程度入れるだけ。香りに身を任せ深くリラックスできるとリピートしている方も多く、疲れた日のために常備しておくのもオススメです。
関連記事はこちら
安らぎをスタイリッシュに楽しむDiptyqueのキャンドル
-
1961年、パリのサン・ジェルマン大通りで3人のアーティストによって誕生した「Diptyque(ディプティック)」は、香りを愛する方にも欠かせないブランド♪
うっとりするほど上質なフレグランスアイテムで、世界中のセレブやモデルたちを魅了しています。
安らぎをもたらしてくれるラベンダーの香り
商品名 Diptyque Feuille de Lavande(フュドラバンド/ラベンダーの葉) 値段 8,278円(税込) そんなディプティックのキャンドルは、フレグランスブランドらしく香りの種類も豊富!どれにしようか迷ってしまいそうですが、心地よい眠りをお求めなら、ハーブ系の香りのアロマキャンドル「Feuille de Lavande(フュドラバンド/ラベンダーの葉)」がオススメです。
華やかなフローラルノートにグリーンノートの存在が深みを与え、安らぎをもたらしてくれるラベンダーの香りはリラックス効果も期待できます。燃焼時間はおよそ60時間と、長く楽しめるのも嬉しいですね。
関連記事はこちら
リピーターも多い天然精油のアロマパルスナイトタイム
-
オーガニック農園やラボ、製造工場まで1箇所に集約することで工程をつぶさにチェックできる環境を整えている「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)」では、畑から手摘みで採取したオーガニック植物は、すぐそばの工場で鮮度を保ったまま製品へと生まれ変わります。
英国初のトータルケア ナチュラルアポセカリーであり、本物の美しさにアプローチするアイテムは一度試したら手放せなくなるほど♪
関連記事はこちら
高ぶった神経を落ち着かせてくれる効果も
商品名 NEAL’S YARD REMEDIES アロマパルスナイトタイム 値段 1,980円(税込) 深いリラックスへと導いてくれる「アロマパルスナイトタイム」は、100%植物の香りが広がるロールオン フレグランス。
リピーターも多いロングセラーアイテムで、ラベンダーやカモミールのハーブ系の香りの中に、ダマスクローズが優しく香り、気持ちを切り替えるサポートをしてくれます。就寝前に首や手首に塗ると、ベッドの中で寝返りを打つたびに優しく香ります。
ショップ情報
店舗 表参道本店、札幌ステラプレイス店、銀座店、横浜ジョイナス店、たまプラーザ テラス店、ららぽーと TOKYO-BAY店、新静岡セノバ店、名古屋JRタカシマヤゲートタワーモール店、ジェイアール 京都伊勢丹店、京都BAL店、阪急うめだ店、高島屋大阪店、神戸店、さんすて岡山店、広島三越店、大丸福岡天神店、アミュプラザ博多店、熊本鶴屋店、アミュプラザ鹿児島店、玉川高島屋S・C店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
寝る前にシュッと一吹き!眠りに誘うピローミスト
-
商品名 ニールズヤード グッドナイト ピローミスト 値段 3,080円(税込) トータルケアを得意とする自然療法薬局として、ロンドンに誕生してから30年以上。オーガニックスキンケア「ニールズヤード」は自然のチカラを使い、美と健康にアプローチする独自の手法を磨いてきました。
ブルーのボトルが印象的ですが、これは繊細なアロマなどの成分を紫外線から守るためなんだとか♪
眠りのためのアロマブレンドが施されたピローミスト
そんなニールズヤードの「グッドナイト ピローミスト」は、枕にシュッと一吹きで睡眠の質を上げてくれるスグレモノ♪
ラベンダーで心穏やかに、マンダリンで優しさをプラスし、カモミールで開放するといった連携の取れたブレンドは、まさに眠りのスイッチのような存在。保存料をほぼ使っておらず、大切な方へのギフトにも安心です。
ショップ情報
店舗 表参道本店、札幌ステラプレイス店、新静岡セノバ店、名古屋JRタカシマヤゲートタワーモール店、ジェイアール 京都伊勢丹店、天王寺ミオ プラザ館店、神戸店、さんすて岡山店、大丸福岡天神店、熊本鶴屋店、アミュプラザ鹿児島店、横浜ジョイナス店、ららぽーと TOKYO-BAY店、横浜ポルタ店、ルミネ北千住店、京都BAL店、阪急うめだ店、アミュプラザ博多店、東武池袋店、銀座店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ストレスや不安をリセットしてくれるフレグランス
-
瞬時になりたい自分を演出するフレグランスを、オーガニックで実現するフランス発の「Acorelle(アコレル)」。植物のエネルギーを高濃度に凝縮したエッセンシャルオイルを使った、しっかりと香るオーガニック香水を楽しむことができるブランドです。
アコレルのロールオンで気分をリセット
アロマテラピーに精通した嗅覚セラピーの専門家が調合したフェアリーブロッサム ロールオンは、気分をリセットしてくれるアイテム。アルコールは小麦由来のものを使用しており、フローラルウォーターは100%オーガニックなんです。
おやすみ前に気持ちを切り替えてからベッドへ
商品名 アコレル フェアリーブロッサム ロールオン 値段 2,090円(税込) 優しい気持ちになれるサンダルウッドやオレンジ、ダマスクバラ花水を絶妙にブレンド。また、ベルガモットティーの香りが気分をリフレッシュさせてくれる「ベルガモットロータス」も気分転換にオススメ。おやすみ前に首や胸元、手首などにぬって、気持ちを切り替えてからベッドに入るのも◎