お酒を使ったチョコレート!大人が楽しむ人気の酒チョコ特集

シャンパンやスパークリングワイン、ブランデーやウイスキー、日本酒や焼酎など、様々なお酒とチョコとの饗宴が楽しめる人気の「酒チョコ」をご紹介!
お酒と一緒にチョコレートを楽しむ方も多いほど、実は、チョコレートとお酒の相性は抜群♪
トリュフやボンボンを洋酒で香り付けしているものも多いですね。
目次
- 2023年のお酒を使ったチョコレートにおすすめ
- 希少な貴腐ワインの余韻も楽しめるチョコ
- 英国の正統派ブランド「プレスタ」シャンパントリュフ
- スイスの老舗「トイスチャー」のシャンパントリュフ
- 上品な甘さと香り「和光」トリュフシャンパーニュ
- マール・ド・シャンパーニュが香る贅沢なシャンパントリュフ
- ショコラを通してお酒を楽しむ「ジョンカナヤ」
- 洋酒入りの生チョコレート「バーマンズチョコレート」
- ウイスキーが好きな方にも喜ばれる生チョコ
- 一年中購入可能!人気の「獺祭ショコラ」
- 京都生まれの酒米を使った美しい酒チョコ
- 日本酒を使った日本酒トリュフのプチギフトにも
- 日本酒や国産ジン、梅酒、柚子酒を使ったショコラ
- 鹿児島の本格的な焼酎を使ったボンボンショコラ
2023年のお酒を使ったチョコレートにおすすめ
-
お酒を使ったチョコは、「利き酒」ならぬ「お酒とチョコのマリアージュ」が楽しめるのが魅力!
こちらでは、世界で認められた高級日本酒から焼酎、ワインやシャンパン、ブランデーやウィスキーとのコラボが楽しめるショコラまで、普段なかなかお目にかかれない特別な「お酒の入ったチョコ」を特集しています。
大人のためのチョコは、お酒をたしなむ方や、お酒を飲む時にはあまり甘いものは食べないという方へのバレンタインやホワイトデーにもおすすめ♪ こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も合わせて掲載しています。
希少な貴腐ワインの余韻も楽しめるチョコ
-
商品名 ヴェルディエ 香るブドウのチョコレート 値段 50g:1,290円(税込) 賞味期限 裏ラベルに記載 ワインや洋酒、日本酒とも相性の良い「香るブドウのチョコレート」は、希少な「貴腐ブドウ」から作られる「貴腐ワイン」にゴールドレーズンをじっくり漬け込み、カカオ70%のチョコでコーティングしたチョコレート♪
熟成ワインのように、時が経つにつれて増していく香りや甘みを楽しめるチョコレートで、芳醇な香りと、甘さ控えめのリッチな味わいが特徴です。
ヴェルディエの店舗は日本にありませんが、通販や、バレンタイン時期の催事などでも購入することが可能です。
関連記事はこちら
英国の正統派ブランド「プレスタ」シャンパントリュフ
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインショッピング
商品名 プレスタ ピンクシャンパントリュフ 値段 3,618円(税込) 賞味期限 常温180日 サイズ 8.5×9×11.5cm 大人女子にもおすすめなのが、英国のロイヤルファミリー御用達の「プレスタ」を代表するチョコレート「ピンクシャンパントリュフ」です。
英国女王からも愛され、2つのロイヤルワラントを持つ老舗は、伝統を大切にしながらもモダンテイストを取り入れたまさに正統派のブリティッシュブランド。
「ピンクシャンパントリュフ」は香りも見た目も華やかな「トリュフチョコレート」で、芳醇なシャンパンガナッシュの香りに包まれます。
イチゴと一緒にいただいたり、洋酒と組み合わせていただくのもおすすめ!
海外のチョコレート愛好家たちをも虜にする本物の味わいで、故ダイアナもこちらのチョコをお目当てにお店に足しげく通ったことでも有名です。
スイスの老舗「トイスチャー」のシャンパントリュフ
-
商品名 トイスチャー シャンパントリュフ・ダーク 値段 6個:2,700円(税込) 賞味期限 常温で2月28日 スイスの老舗チョコレート店「teuscher(トイスチャー)」は、世界を飛び回り厳選された材料のみを使って、一粒ずつ職人が丁寧に仕上げる「トリュフ」が人気!
アジアやアメリカにも店舗を進出させていますが、その品質を守るためにチューリッヒから毎週空輸するほどです。
なかでも一番人気の「シャンパントリュフ」は、香り高い高級シャンパンをたっぷりと練り込んだラグジュアリーなチョコレート。1947年に登場して以来、世界中で愛されています。
トイスチャーのシャンパントリュフ表面はコーティングされており、パリッとした食感。中はとろけるような滑らかな口どけを堪能できます。
チョコの表面にココアパウダーをまぶし、ほろ苦さがアクセントになった「ダーク」とのセットもオススメです。
世界中で愛される「シャンパントリュフ」
Photo From 高島屋オンラインストア商品名 トイスチャー シャンパントリュフ&ラズベリー 値段 9個入:3,888円(税込) 賞味期限 製造日より冷暗所で31日以上 サイズ 箱:約縦13.5×横13.5×高さ4.5cm お酒 香りづけ程度に微量使用 「シャンパントリュフ&ラズベリー」は、芳醇なシャンパンの香りと、ラズベリーが香るガナッシュを楽しめるセット。
「トイスチャー」を代表する「シャンパントリュフ」と、ダークシャンパントリュフ、ガナッシュに自家製ラズベリーピュレを使ったトリュフとの詰め合わせです。
ありきたりなトリュフでは満足できないという方にも、ほんのりお酒が香るチョコをお探しの方にもおすすめです。
上品な甘さと香り「和光」トリュフシャンパーニュ
-
商品名 和光 トリュフ シャンパーニュ 値段 5個:2,592円(税込) 賞味期間 約2週間 サイズ 箱:約53×193×45mm 銀座のシンボルとしても知名度も抜群の「銀座 和光」。
1988年には自家アトリエを持つチョコレート専門店をオープンするなど力を入れており、グルメサロン「ケーキ&チョコレートショップ」は上質なチョコを探す場としてもオススメです。
芳醇な香りが広がる和光のトリュフ シャンパーニュ
和光の「トリュフ シャンパーニュ」に使用されているのは、厳選された「ペルトワモリゼ」。
「ペルトワモリゼ」は徹底した管理の家族経営で質の高いシャンパーニュを作るメゾンを代表するシャンパンで、シャンパン好きの間でも有名です。
上質を知る方に贈りたい、上品な甘さのトリュフは、口の中に広がる芳醇な香りと爽やかな風味、まろやかな甘みが絶妙にマッチ。
シックなカラーにゴールドで和光の名が刻まれており、高級感あふれるボックスもポイントです。
ショップ情報
店舗 和光ケーキ&チョコレートショップ 住所 東京都中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス 電話 03-3562-5010(チョコレート直通) 営業時間 10:30~19:30(日曜・祝日は19:00まで) 定休日 無休(年末年始を除く) アクセス 東京メトロ銀座駅のA9、A10出口を出てすぐ 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
マール・ド・シャンパーニュが香る贅沢なシャンパントリュフ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 鎌倉レ・ザンジュ シャンパントリュフ 値段 9個入:3,240円(税込) 賞味期限 製造日より常温で30日間 新鮮な果実と最高の素材を組み合わせたリッチなお菓子が人気の洋菓子店「鎌倉レ・ザンジュ」。
フランスのモエ・エ・シャンドン社の「マール・ド・シャンパーニュ」を使用した贅沢なシャンパントリュフは、繊細なアロマが特徴です。
コク深く優しいマールの香り風味に、トリュフの中央に使用されているスペイン産のホワイトチョコのミルクのコクと甘みがマッチ。上質なチョコレートと洋酒のマリアージュが楽しめます。
ショップ情報
店舗 レ・ザンジュ 鎌倉本店 住所 神奈川県鎌倉市御成町13-35 電話 0467-23-3636 営業時間 10:00~19:00 地図 場所をマップで確認する 他の店舗 西鎌倉店、レ ザンジュ ベイ、横浜タカシマヤなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ショコラを通してお酒を楽しむ「ジョンカナヤ」
-
「JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)」の恵比寿店は、男性が一人で訪れても気兼ねなくショコラを選べるシックで落ち着いたムードも人気のヒミツ。
ジョンカナヤは、伝説のレストランと呼ばれる「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」のテイストや、オーナーが愛した葉巻やお酒をチョコで再現したお店で、チョコにあしわられた「封蝋」もインパクトがあり、記憶に残るチョコをお探しの方にもおすすめです。
ブランデーやスコッチウイスキーを使ったチョコ
商品名 ジョンカナヤ ボワットノアール 値段 11個:5,940円(税込) 賞味期限 2023年2月下旬 サイズ 縦13.1×横21.2×高さ3cm モダンなパッケージに包まれた昭和のダンディズムを感じるボンボンショコラは、定番のボンボンショコラと、ブランデーやスコッチウイスキー、国産リキュールなどをガナッシュに混ぜたお酒テイストが勢ぞろい!
大人になるにつれ、その美味しさが分かるようになる「お酒の風味」とショコラのマリアージュ。
お酒に合わせてクーベルチュールやレシピを変えるなど、職人のこだわりが感じられ、ショコラを通して「お酒を楽しむ」、そんなコンセプトがぎゅっと詰まったアソートです。
ショップ情報
店舗 JOHN KANAYA 恵比寿 住所 東京都渋谷区恵比寿西2-8-4 平陽ビル1F 電話 03-6273-1971 営業時間 11:00~19:00 定休日 日曜・祝日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
洋酒入りの生チョコレート「バーマンズチョコレート」
-
Photo From バーマンズチョコレート
商品名 バーマンズチョコレート 生チョコレート詰め合わせ 値段 9種18粒:3,132円(税込) 賞味期限 冷蔵で約1週間 お酒 洋酒を使用 お酒を使った「生チョコ」といえば、「バーマンズチョコレート」♪
バーマンズチョコレートは、チョコのプロであるショコラティエとお酒の知識が豊富なバーテンダーが、お互いの専門知識を持ち寄って誕生した「洋酒の生チョコ専門店」です。
現在50種類もあるという豊富なラインナップの中から厳選したアソートは、王道の「ラム」やエレガントな「シャンパン」、グランマニエを使った柑橘系の香りが爽やかな「オレンジ」やカルヴァドスなど、それぞれの洋酒の特性を生かしたラインナップ。
バーマンズチョコは、クーベルチュールチョコレートの中からショコラティエが厳選してブレンドし、「ビター、セミビター、スイート」の3つのテイストを作り、洋酒の個性に合わせてマリアージュした完全オリジナルです。
ショップ情報
店舗 バーマンズチョコレート奈良餅飯殿工房(もちいどのこうぼう) 住所 奈良県奈良市餅飯殿町42-1 OKビル2階(カフェ併設) 電話 0742-20-5677 営業時間 10:00~18:00 定休日 不定休 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ウイスキーが好きな方にも喜ばれる生チョコ
-
板チョコやガナッシュなどはどれも欧米で開発されたような印象があるかもしれませんが、カカオを加工して作るチョコの中には、日本人が作り出したメニューもあるんですよ♪
柔らかくとろけるような口当たりの「生チョコ」は、「SILSMARIA(シルスマリア)」が発祥とも言われています。
ウイスキー「竹鶴ピュアモルト」との組み合わせ
商品名 シルスマリア 竹鶴ピュアモルト生チョコレート 値段 16粒:2,376円(税込) 賞味期限 冷蔵で約4週間 「生チョコレート」は、これまでのチョコの概念をくつがえすほどの「口どけの良さ」で、日本人のハートを鷲掴みにしました♪
そんな「シルスマリア」の「生チョコレート」と、「竹鶴ピュアモルト」をふんだんに練り込んだ生チョコは、アルコール度数「3%」と強めで、ウイスキーが好きな方にも喜ばれます。
ショップ情報
店舗 シルスマリア平塚店、馬車道本店、CIAL桜木町店、南町田グランベリーパーク店、シルスマリアラボ ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
一年中購入可能!人気の「獺祭ショコラ」
-
商品名 獺祭ショコラ 値段 6個入:2,700円、12個入: 5,076円(税込) 賞味期限 商品到着日より約2週間 サイズ 箱:縦110mm×横132mm×高さ32mm パティシェとしてキャリアも長く、ショコラに人生を捧げる「三枝俊介」氏。
パリの巨匠の下で修行を積み、これまで年間10トン以上のショコラと向き合い培った技術を、チョコレート専門店「ショコラティエ パレ ド オール」に注いでいます。
お店の看板商品ともいえる「獺祭ショコラ」は、テレビにも取り上げられたこともあるほど有名で、カカオのビターな味わいと、日本酒の優しさに粗塩をトッピングした奥深い味わいが魅力。
日本酒は普段あまり召し上がらないという方にも、ぜひ味わっていただきたいチョコレートです。
パレ ド オール 東京 店舗情報
店舗 ショコラティエ パレ ド オール 東京 住所 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F 地図 場所をマップで確認する パレ ド オール 銀座 店舗情報
店舗 ショコラティエ パレ ド オール 銀座 住所 東京都中央区銀座5-7-10 中村積善会ビルEXITMELSA 1F 地図 場所をマップで確認する パレ ド オール 大阪 店舗情報
店舗 ショコラティエ パレ ド オール 大阪 住所 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
京都生まれの酒米を使った美しい酒チョコ
-
商品名 瑞穂のしずく 日本酒 値段 5個:1,620円(税込) 賞味期限 冷暗所にて2週間程度 日本人に馴染みのある和の素材を使ったショコラを追求している「ベルアメール京都別邸」。
素材もデザインも日本酒を意識したアソートは、ビジュアルも美しい日本酒チョコをお探しの方にもおすすめです。
お酒を入れる枡をイメージしたチョコの中に日本酒を使ったジュレが入っており、お酒がなみなみと注がれているようにも見えますね♪
伏見のキンシ正宗「金鵄正宗」や、向井酒造「京の春」、斎藤酒造「古都千年」などなど、日本酒はどれも京都の酒米「祝」を使用。
「京の春」はビターチョコ、「花洛」はキャラメル香るミルクチョコと、それぞれのお酒の特性に合わせたチョコとのマリアージュも魅力!
水引細工をあしらったパッケージには高級感が漂い、おめでたい席の手土産やプレゼントにもピッタリです。
ショップ情報
店舗 ベルアメール 京都別邸 三条店 住所 京都市中京区三条通堺町東入ル桝屋町66 電話 075-221-7025 営業時間 10:00~20:00、L.O. 19:30 定休日 不定休 地図 場所をマップで確認する ショップ情報
店舗 ベルアメール京都別邸 ジェイアール京都伊勢丹店 住所 ジェイアール京都伊勢丹 B1F 洋菓子フロア 電話 075-352-1111(大代表) 営業時間 百貨店に準ずる 定休日 百貨店に準ずる 地図 場所をマップで確認する ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
日本酒を使った日本酒トリュフのプチギフトにも
-
商品名 メリーチョコレート 奏-KANADE- 日本酒トリュフ 値段 5個:1,080円(税込) 賞味期限 製造日より150日 サイズ 230×68×28 mm お酒 微量使用 メリーチョコレートで活躍するシェフショコラティエ大石氏が携わるブランド「奏 KANADE」は、C.C.C.アワードにて金賞を受賞した経験を持ち、国内外でもその実力が評価されています。
また、パリでショコラと日本酒とのマリアージュセミナーを行うなど、お酒とチョコの組み合わせにも精通しています。
毎年大人気の「日本酒トリュフ」は、国産素材や産地にもこだわり、数ある日本酒の中から、国内外でも高く評価されている山形県の老舗酒造「出羽桜酒造」の日本酒3種を使用しており、日本酒とチョコレートの相性が緻密に計算されています。
新酒の熟成期を表すパッケージの色彩も、奏-KANADE-のロゴが記載されたショッパーも高級感があり、お値段もお手頃で、酒チョコのプチギフトやちょっとしたプレゼントにもオススメです。
関連記事はこちら
日本酒や国産ジン、梅酒、柚子酒を使ったショコラ
-
Photo from 大丸松坂屋オンラインストア
商品名 セゾン ド セツコ -ル ジャポン- お酒のショコラ 値段 4個:864円、8個:1,674円(税込) 賞味期限 常温120日 サイズ 18.7×6.5×2.8cm お酒 微量使用 「SAISON DE SETSUKO(セゾンドセツコ)」は、日本ならではの四季、伝統的な色、今も受け継がれる様式を大切にした創作スイーツが並び、サロン・ド・ショコラ パリでは、2年連続「国際優秀賞」を受賞するなど世界的にも評価の高いブランドです。
季節限定の「お酒のショコラ」は、日本酒や国産ジン、梅酒、柚子酒など日本に伝わる4種類のお酒を使ったショコラ。
菊と椿の花があしらわれた美しいパッケージで、目上の方へのギフトにもぴったりです。
ショップ情報
店舗 西武秋田店、藤崎、三越日本橋本店、渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街、東武百貨店池袋店、小田急百貨店町田店、丸広百貨店川越店、西武所沢店、宇都宮 東武、遠鉄百貨店、松坂屋名古屋店、金沢エムザ、大丸京都店、天満屋岡山店、そごう広島店、いよてつ高島屋、井筒屋小倉店、福岡三越など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
鹿児島の本格的な焼酎を使ったボンボンショコラ
-
商品名 パティスリーヤナギムラ 八千代伝厳選セット 値段 6個:2,268円(税込) 賞味期限 製造日より210日 サイズ 80×115×35 mm お酒 使用 鹿児島といえば「焼酎」が有名ですね!
地元でも愛されている「パティスリーヤナギムラ」は、お土産として利用される方も多いパティスリーで、オーナーシェフが厳選した県内の特産品をふんだんに使用した鹿児島ならではの味を提供しています。
なかでも、鹿児島の大隅半島垂水市にある「農業法人八千代伝酒造」の「焼酎」を使ったボンボンショコラは、本格的なお酒の旨味が詰まったチョコをお探しの方にもオススメ。
「農業法人八千代伝酒造」は、自社栽培の「さつま芋」を使うほど、材料にもこだわりのある「蔵」です。
キレとコクのある「芋焼酎」をはじめ、本格的な焼酎の風味を堪能できるアソートは、きき酒をするように味わいたいところ♪
厳選酒蔵20蔵とのコラボで生まれたボンボンショコラ
Photo from パティスリーヤナギムラ商品名 パティスリーヤナギムラ 薩摩蔵 値段 20個: 7,000円(税抜) 「薩摩蔵」は、奄美大島開運酒造の「れんと」をはじめ、本坊酒造の「あらわざ桜島」、佐多宗二商店の「刀飛焼」など、鹿児島でも有名な厳選酒蔵20蔵とのコラボで生まれた「焼酎ボンボンショコラ」の詰め合わせです。
チョコの中から溢れ出す「焼酎」の風味と旨味がチョコレートと混ざり合い、まろやかな口溶けが楽しめるアソートは、焼酎が練り込んであるのではなく、液体のまま入っているため、食べる時はポンと豪快に一口でいただくのがおすすめです。
ショップ情報
店舗 武岡本店、鹿児島中央駅店、イオンモール鹿児島店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。