パッケージもおしゃれなお茶特集!缶もおしゃれな日本茶ギフト

水分補給からリラックスタイムまで「お茶は生活に欠かせない!」という方も多いのではありませんか?カテキンやタンニンをたっぷり含むお茶は、冷えた体を温め、寒い朝にゆっくりと目覚めさしてくれるヘルシーな飲み物でもあります。焙し方によっても甘みやコク、渋みや香りなど、多彩な味わいの変化が楽しめるのもお茶の魅力の一つ。
広告
広告
目次
お茶の缶やパッケージもおしゃれな日本茶をご紹介
-
ほうじ茶や煎茶など、「日本茶」にもいろいろな種類がありますが、手土産やプレゼントにするなら見た目もおしゃれな「お茶」がいいですよね♪ そこで、ここではパッケージもおしゃれなお茶をご紹介!
思わず自慢したくなるようなスタイリッシュなデザインの茶筒の日本茶から、可愛いティーバッグタイプ、ユーモラスなデザインの個包装タイプまで多種多様♪ もちろん素材にもこだわる「味わい」もお墨付きのスペシャルなものだけを厳選しています。ちょっと一息入れたい時のお茶の手土産やプレゼントにもオススメです。
広告
広告
東京でおしゃれな日本茶をお探しならここ
-
商品名 カネ十煎茶 缶入 値段 2,160円(税込) お茶所静岡県のなかでも有数の産地である牧之原市の「カネ十農園」は、百年以上の歴史を持つ老舗です。美味しいお茶を栽培するため土壌改良や苗の選定から始め、栽培・摘み取り・製造まですべて自社で行う徹底ぶり。一切の妥協もせず、実直にお茶と向き合っています。
伝統を大切にする老舗でありながら、そのパッケージはとってもモダン。また、表参道にティーサロン&ティーバーをオープンさせるなど、時代に合わせた挑戦を続けています。
まろやかで芳醇な味わいの「煎茶」をはじめ、独自の製法でローカフェインに仕上げた緑茶とレモングラス、静岡産の柚子をミックスした和のフレーバーティー「柚子煎茶」、アールグレイ ティーや栗ほうじ茶など、女性に喜ばれる日本茶も揃っています。
ショップ情報
店舗 カネ十農園 表参道 住所 東京都渋谷区神宮前4-1-22 1F 電話 03-6812-9637 営業時間 11:00~19:00 定休日 月曜日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
スタイリッシュなパッケージ「TEA NAKAMURA」
-
Photo From NAKAMURA TEA LIFE STORE
日本茶というと和を感じるパッケージデザインのものが多いですが、「TEA NAKAMURA」の日本茶はどれも紅茶のような洋を感じる雰囲気。東京・蔵前にある「NAKAMURA TEA LIFE STORE」では、スタイリッシュなパッケージに、中は最高峰のオーガニック日本茶というギャップも楽しいお茶が並びます。100グラム入りの缶入りタイプのお茶は、茶葉の種類や時期によって缶のデザインや価格が異なります。
Photo From NAKAMURA TEA LIFE STORE商品名 TEA NAKAMURA 77_GARDENS PACK 値段 3,218円(税込) 「77_GARDENS PACK」は、かぶせ茶の「GARDEN No.01 Covered Edition」と、3種類の煎茶のアソートです。「GARDEN No.01」は最高峰の茶園で育った茶葉を使った力強い味わいが魅力。「GARDEN No.02」は、山上にあり夜霧の影響を受ける茶園で、「GARDEN No.03」は厳しい寒さの茶園とそれぞれ畑の環境が異なり、全く違う味わいを楽しむことができます。
ショップ情報
店舗 TEA NAKAMURA 住所 東京都台東区蔵前4丁目20-4 電話 03-5843-8744 営業時間 12:00-19:00 定休日 月曜日 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ほうじ茶や緑茶、和紅茶フレーバーも豊富「おちゃらか」
-
Photo From おちゃらか
商品名 おちゃらか ほうじ茶フレーバー かぼちゃ 値段 950円(税込) フランス人ソムリエであるステファン・ダントンさんがプロデュースする日本茶・フレーバーティー専門店「おちゃらか」!ほうじ茶や緑茶ベース、和紅茶などの珍しいフレーバーが揃い、お土産やギフトにも喜ばれるオシャレなパッケージも魅力♪
日本人に馴染みの深い緑茶の新しい一面を感じさせてくれるフレーバー緑茶をはじめ、手軽に楽しめるほうじ茶フレーバーのティーバッグタイプはちょっとしたギフトにもオススメ。
また、春限定のさくらが緑茶や秋限定のフレーバーほうじ茶「金木犀」、ノエルなど、何度訪れてもワクワクするフレーバーに出会うことが出来ます。
ショップ情報
店舗 おちゃらか(OCHARAKA) 住所 東京都中央区日本橋人形町2-7-16 関根ビル1F 電話 03-6262-1505 営業時間 11:00~19:00 定休日 不定休 ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
かわいいお茶のプレゼントにおすすめ「OHASHI」
-
Photo From Ohashi
中野駅の南口を出て、中野通りをまっすぐ歩くとあらわれる「これが日本茶専門店!?」と、誰もが驚くようなおしゃれなお店「OHASHI(オオハシ)」をご存知ですか?海外にある雑貨屋さんのようにファンシーでキュートな空間ですが、実は老舗のお茶専門店を写真家がプロデュースしたもの。
Photo From Ohashi商品名 OHASHI PETIT BUTTON BOX SET 値段 1,260円(税込) アンティーク調の素敵なお店には、カラフルでかわいい、多彩なボックスに入った日本茶たちが並ぶため、あれこれ迷ってしまったら「PETIT BUTTON BOX SET」がおすすめ♪ アンティークやビンテージなボタンが付いたカラフルなボックスの中には、おすすめのティーバッグ2種類と、煎茶チョコ、ほうじ茶チョコが入っています。かわいいお茶のプレゼントをお探しの方にもオススメです。
ショップ情報
店舗 OHASHI 住所 東京都中野区中野3-34-31 大橋ビル 1F 電話 03-3381-5320 営業時間 10:30~19:00 定休日 日曜日(年末年始は変更の場合あり) ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
広告
広告
おしゃれな缶入りのティーバッグのお取り寄せに
-
商品名 中川政七商店 月ヶ瀬茶 ティーバッグ 値段 1,080円(税込) 1716年創業、伝統的な織物に携わってきた「中川政七商店」ですが、現在は日本の工芸品を活気づけるために、多彩な取り組みを行っています。質はいいのに発信力が弱い工芸品のプロデュースを行い、現代の需要にマッチした形で発信することでいくつもの工芸品が脚光を浴びるようになりました。
パッケージもおしゃれなお茶ギフトにおすすめ
なかでも、古来より良い土壌を持つお茶の名産地、奈良県の「月ヶ瀬」で栽培されたお茶を手軽に飲むことができるティーバッグのアソートは、パッケージもおしゃれなお茶ギフトにオススメ!
春は梅が咲き誇る月ヶ瀬で手間ひまかけて栽培された緑茶と和紅茶、新潟産の米を煎りあげた玄米をブレンドした玄米茶の3種類があり。高級感のあるレトロなブリキ缶もオシャレで、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
ショップ情報
店舗 中川政七商店 東京本店、エスパル仙台店、ルミネ大宮店、札幌ステラプレイス店、高崎オーパ店、ルミネ横浜店、金沢百番街Rinto店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、ラクエ四条烏丸店、阪神梅田本店、大丸神戸店、広島パルコ店、アミュプラザ博多店、COCOSA 熊本店、アミュプラザおおいた店、LACHIC店、ルクア イーレ店、大名古屋ビルヂング店、ペリエ千葉店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
レトロモダンな「川原製茶」伊勢銘茶ティーバッグ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
商品名 伊勢銘茶ティーバッグ詰合せ 値段 3,240円(税込) 三重県の南勢地区は伊勢神宮の名水として知られる水のきれいな地区で、昼夜の温度差が激しいことからお茶づくりに適した地として知られています。この地を拠点とする茶農家の中から厳選し、契約した農家が育てた有機栽培などの茶葉を扱い、生産者の顔が見えるこだわりのお茶を提供している「川原製茶」。
火加減の難しい深蒸し製法で仕上げる伊勢茶は、複雑な旨味と香りを併せ持つ上質な味わいです。「伊勢銘茶ティーバッグ詰合せ」は、玄米茶、玉露、煎茶の3種類を飲み比べできるセットです。ティーバッグになっているので、1杯から本格的な味わいを堪能することができ、ちょっとしたスキマ時間をリラックスタイムに変えることができます。
イラストもかわいいティーバッグアソート
-
Photo From どこでもそら
商品名 dokodemosora ティーバッグアソート 値段 1,728円(税込) 和歌山県の熊野は、古来からお茶が自生していた天然のお茶産地です。お茶に適した地で無農薬栽培を行っている「dokodemosora(どこでもそら)」では、八十八夜の頃に摘まれる煎茶やをはじめ、一番茶のみを使用したほうじ茶、和紅茶などお茶の刈り時期や製茶方法にもこだわったもの、手摘みのワイルドブッシュをお茶にしたものや、無農薬の国産ハーブ・スパイスを使ったブレンドティーなど多彩なお茶を楽しむことができます。
缶も可愛いお茶ギフトに「dokodemosora」どこでもそら
Photo From どこでもそら玉緑茶、上焙じ茶、和紅茶がそれぞれ5袋入ったティーバッグアソートは、本格的なお味はもちろん、まるで絵本を開くようなワクワク感も味わえるパッケージもプレゼントにもぴったり!ほっこり和むイラストデザインも可愛らしく、飲んだ後はもちろん小物入れとしても活躍。可愛らしいお茶ギフトをお探しの方も要チェックです♪
缶のデザインもかわいい「ITOEN TEA GARDEN」
-
商品名 ITOEN TEA GARDEN 日本茶ティーバッグセット 値段 2,160円(税込) 日本茶の渋みや旨み、中国茶の味わいや香り、紅茶の渋みや味わいなど、お茶の持つそれぞれの味わいや香りの特徴別に分類して提案してくれる茶総合専門店「ITOEN TEA GARDEN」。鹿児島県産の渋みの少ない一番茶めがみと、抹茶入りのまろやか甘みの緑茶のセットは、ティーバッグがそれぞれ10個入ってどこでも手軽に日本茶を楽しむことが出来ます。
日本茶や鉄観音茶、フルーツフレーバーのルイボスティーなど、お店でも人気のフレーバーティーのセットもあり、カラフルな缶のデザインもとってもキュート。フレーバーティーはどれもくせもなくすっきりとした香りと爽やかな後味。甘いモノとの相性も抜群です♪
お茶のプチギフトやお配りにもおすすめ
-
商品名 献上加賀棒茶 缶入 値段 60g:1,296円(税込) お土産人気も高い「加賀棒茶」!なかでも茎のほうじ茶とも呼ばれる「献上加賀棒茶」は、透き通った琥珀色に上品な渋みと芳しい香りが特徴。封を開けると芳しく香ばしい香りが立ち上り、口に近づけるだけで鼻孔に広がる茶葉の豊かな風味と香りに胸が高まります。まさに五感で味わいたい銘茶としても有名です。
商品名 加賀棒茶 加賀いろはいろいろセット 値段 1,080円(税込) 他にもほうじ茶や玄米茶、煎茶と玄米のお茶や香り高い一番摘みの煎茶など、色んな風味を試してみたい!と思ったら、おすすめは「加賀いろはいろいろセット」です。五つの味がそれぞれ個包装のティーバッグになっており、パッケージもキュートなデザイン♪ ボックスのフタは取り外しも簡単。お手頃価格でコンパクトなサイズなので、お茶のプチギフトやお配りにもオススメです。
ショップ情報
店舗 加賀市動橋 茶房 実生、JR金沢駅 金沢百番街店、金沢 東山 茶房 一笑、JR富山駅 syn、東京 品川駅構内 エキュート品川店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
カップ一杯用の個包装なティーバッグ「一保堂茶舗」
-
商品名 一保堂茶舗 ティーバッグ12袋入 値段 玉露:810円、煎茶:648円、ほうじ茶:540円(税込) 1717年創業からこれまで、日本茶を専門に扱ってきた老舗「一保堂茶舗」。茶事などの専門的なお茶は茶人からの信頼も厚く、手軽に飲める一般的なお茶も幅広く扱っており、その味わいはどれも本物です。なかでも、気軽に飲めてちょっとした手土産やお土産に人気なのが、カップ1杯にピッタリサイズのティーバッグタイプ♪
まろやかで甘みも感じる贅沢な「玉露」、さっぱりとしていて何とでも相性のいい「煎茶」、絶妙な香ばしさがたまらない「ほうじ茶」の3種類があり、それぞれサイズも4種類。香りと旨味が急須なしでも再現できるよう、茶葉の舞う余裕のあるテトラ型にするなど細部まで緻密に設計されています。パッケージには日本語と英語の両方で説明が書かれており、海外の方へのギフトにも喜ばれます。
ショップ情報
店舗 路面店:京都本店、東京丸の内店、ニューヨーク店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ユニークなパッケージのスティックタイプのお茶
-
商品名 一保堂茶舗 宇治清水スティック 値段 12本入:1,188円(税込) 「ティータイムにちょっと甘いものを飲みたい」という場面は結構あるものです。特に仕事の休憩時や、学校からお子さんが帰ってきた時などは甘いものが欲しくなるものです。そんな時、ササッと飲める美味しいものがあると便利ですよね。
茶葉の産地にもこだわる京銘茶を中心に幅広い日本茶を取りそろえる一保堂茶舗。お土産人気も高い「宇治清水スティック」は、大人数が集まる場への手土産はもちろん、お子様のいらっしゃるご家庭にも喜ばれること間違いなし♪
1杯分ずつスティックで個包装の加糖タイプの抹茶
ヒゲの紳士の描かれたユニークなパッケージにも思わず笑みがこぼれる「宇治清水スティック」は、抹茶とグラニュー糖を絶妙なバランスでブレンド!冷水にも溶けやすく、温めたミルクで溶いてもgood!ヨーグルトにかけても美味しくいただけます。1杯分ずつスティックで個包装になっており、持ち運びも便利ですね。特別な器具がなくてもすぐ飲めるので洗い物が増える心配もありません。
ポップで可愛い麦茶のティーバッグ
商品名 一保堂茶舗 三角茶袋むぎ茶 値段 3袋:1,944円(税込) 香ばしい香りとスッキリとした後味の麦茶は夏は冷やして冬はホットでと、一年中活躍する人気者です。老若男女問わず誰もが気軽に飲むことができるので、常備しているというお宅も多いことでしょう。たっぷり飲みたい、そんな声にも応えてくれる「三角茶袋むぎ茶×3袋」は、誰に贈っても喜ばれる一品。
自宅用に定期的に購入している方も珍しくありません。旨味が出やすい三角茶袋には六条麦茶が入っており、水出しでも煮出しても美味しく仕上がります。ポップなパッケージも可愛らしく、キッチンにポンと置いても楽し気♪ ティーバッグタイプは様々な商品を見かけますが、一口飲めばその違いに驚きます。
関連記事はこちら
ティーバック対応「丸久小山園」お茶セット
-
商品名 丸久小山園 濃口煎茶・玄米茶・ほうじ茶セット 値段 2,160円(税込) 元禄時代に誕生した「」は、お茶の栽培と製造の両方を手掛ける専門店。手間ひまかけて仕上げる宇治抹茶は、茶道に携わる方々からも人気があり、抹茶だけでなく幅広い種類のお茶を手掛けています。
急須がなくてもいただきやすいティーバッグ
「宇治茶 ポットバッグ」は、ティーバック対応なのでポンと入れてお湯を注ぐだけでOK!計量や後始末など、ちょっとした手間もかからないため気軽に楽しむことができます。お馴染みの玄米茶とほうじ茶に加え、リッチな味わいの濃口煎茶もセットになっているのもポイント高いですね。いつものお茶の時間を上質なティータイムへと変化させる力があり、ギフトにしても喜ばれます。
関連記事はこちら
関連記事はこちら
-