「たらふくもなか」が可愛くて美味しい!招き猫がモチーフに

見た目もかわいくて美味しい「たらふくもなか」をご紹介。錦糸町の白樺の人気商品「たらふくもなか」は、福を呼び寄せてくれそうな「まねき猫」の姿をした愛らしい最中。香ばしく焼き上げた最中の皮の風味と、ほどよい甘さの餡が絶妙!
招き猫がモチーフの「たらふくもなか」をご紹介
-
錦糸町の白樺の人気商品「たらふくもなか」は、”白いダイヤ”と呼ばれる北海道産の希少な白小豆を贅沢に使った粒餡、北陸産の餅米”新大正もち”を香ばしく焼き上げた最中の皮など素材へのこだわりも格別♪
墨田区が認定する「すみだモダン」ブランドの1つにもなっており、老若男女問わず喜ばれる味わい深い最中です。ボックスは紅白でモチーフは招き猫と、慶事のギフトなど幅広く活躍してくれます。
ここではそんな「たらふくもなか」と、手掛けている「御菓子司 白樺本店」について詳しくお伝えしていきます。「映え」も狙える愛らしい最中をぜひチェックしてみてください♪
可愛くて美味しい「たらふくもなか」
-
【 たらふくもなか 1箱 】
価格 6個入り:1,350円 日持ち:製造から7日
日本では古くから愛される存在の”招き猫”。運気の上昇や千客万来といった縁起物モチーフとしても人気がありますよね。
そんな招き猫の形をした「たらふくもなか」は、その愛らしさも格別♪ ちょっぴり気の抜けた表情や、コロンと寝転んで招いている様子に、思わず笑みがこぼれます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
香ばしい最中の皮に餡の甘みも絶妙!
-
「たらふくもなか」はキュートな見た目をしていますが、味わいは本格派!手作りで仕上げた優しい味わいで、封を開けるとまず、香ばしく焼き上げた皮の香りに感動します。パリっと香ばしい最中の皮に、餡の甘みも絶妙なんです♪
縁起の良さそうな赤いボックス入り
”白いダイヤ”とも呼ばれるほど希少な北海道で育った白小豆を使用した餡がたっぷり詰まっており、甘さもちょうどよく、口に運ぶ手が止まりません♪
また、ボックスやシールに至るまでどれも全部かわいくて、お菓子作りに携わる方々の丁寧な手作業や温もりが伝わってくるようです。
錦糸町の白樺「たらふくもなか」店舗情報やアクセス
-
戦後、まだまだ慌ただしかった錦糸町に誕生した「御菓子司 白樺」。お店の名前は、主人が子供時代を過ごした北海道の白樺のようにまっすぐ伸びるように、との思いが込められているんだとか。
その名の通り、素材と製法にまっすぐに向き合い、手作りで仕上げた優しい和菓子が並びます。
錦糸町駅に直結した「錦糸町テルミナ店」もあり
本店は錦糸町駅から徒歩5分ほどで、江東橋公園のすぐそばにお店があります。また、錦糸町駅に直結した「錦糸町テルミナ店」は、パッとギフトを購入したい時にも便利♪
ショップ情報
【店舗】錦糸町 白樺(錦糸町テルミナ店)
【住所】東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町ステーションビル テルミナ 地下階
【電話】03-6659-5567
【営業時間】10:00~21:00(テルミナの営業時間に準ずる)【店舗】御菓子司 白樺本店
【住所】東京都墨田区江東橋2-8-11
【電話】03-3631-6255
【営業時間】8:00~18:30
【定休日】月曜※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。