抹茶とほうじ茶!まさに「日本茶」を味わうためのゼリー!

京都の「宇治」といえば、世界遺産でもある「平等院」!
目次
世界遺産でもある宇治の平等院鳳凰堂
-
鳳凰堂(ほうおうどう)を観光した際には、宇治茶を使った極上の抹茶スイーツをいただくのもおすすめです♪
平等院表参道通りにある「中村藤吉」
-
平等院表参道通りに入ると、すぐ左に「中村藤吉」の平等院店があります。
エントランスまで100メートルほどもあり、趣のあるカフェでは、宇治川を見ながら抹茶スイーツがいただけます♪
つるっとのど越しのよい茶味ゼリー
-
宇治は、高級なお茶としても有名な「宇治茶」のふるさと。
そんな宇治で生まれた「中村藤吉本店」は、茶業ひとすじ170年の伝統と歴史あるお茶専門店で抹茶を使ったスイーツも大人気!
まさに「日本茶」を味わうためのゼリー
-
中村藤吉本店の名物「生茶ゼリイ」は、まさに「日本茶」を味わうためのゼリーで、「生茶ぜりぃ」(抹茶)は、ぷるぷるつるんとのど越しの良い抹茶ゼリーの食感がたまりません♪
芳醇な抹茶の香りを楽しめる人気商品
ほのかに広がる抹茶の苦みと甘みが心地よく、もちもち柔らかい白玉の食感も楽しめます。
すっきり香ばしい味わいが夏にぴったり!
-
また、京都といえば「ほうじ茶」♪
「ほうじ茶」を使った「生茶ゼリイ」(ほうじ茶)は、まるで、良く冷えた「ほうじ茶」をいただいているかのよう!
さっぱりとした後味が絶妙!
芳しい焙じ香が鼻孔をくすぐり、もちもちと柔らかい白玉の食感と、さっぱりとした後味が絶妙!
すっきり香ばしい味わいが夏にぴったりです!
中村藤吉のゼリーはどこで買える?
-
中村藤吉の「生茶ぜりぃ」(値段:税込481円)の日持ちは、購入日含めて3日ほど。
宇治にある本店や各直営店舗、ジェイアール京都伊勢丹店や大丸京都店、大阪の阪急うめだ本店、東京の銀座シックスの店舗でも販売されており、中村藤吉本店の公式サイトからお取り寄せも可能です。