人気のアイス&ジェラート特集【絶品】アイスの手土産にも

暑い時期にひときわ美味しく感じるのが冷たいアイスですよね!ひんやりスイーツのなかでも一年中販売されているのアイスクリームやジェラート。そこで、「何度でも食べたくなる」有名ショコラティエや人気のジェラテリアが手がける美味しいアイスやアイスケーキ、ジェラートをご紹介!
目次
- 美味しいアイスの手土産にもおすすめ
- おしゃれなアイスの手土産やギフトにおすすめ
- 限界までエシレバターを使った究極のバターアイスクリーム
- 人気のジェラテリア「アクオリーナ」
- イタリアンジェラートが人気「SIN CE RITA(シンチェリータ)」
- ブリオッシュ・コン・ジェラート専門店「Brigela」ブリジェラ
- おしゃれなイタリアンジェラート「マリオジェラテリア」
- グラス入りのアイスの手土産に「ジェラテリア マルゲラ」
- 東京 新宿 神楽坂で人気のアイス「ジェラテリア テオブロマ」
- チョコレートのアイスクリームの手土産や差し入れに
- 店舗も豊富で購入しやすい高級アイス「ゴディバ」
- まるでパフェみたい!オシャレなカップアイス
- アイスの手土産にも人気「PALETAS(パレタス)」
- 果物専門店ならではの厳選果実を使った爽やかな風味
- 何度でも食べたくなる和風アイスを手土産に
美味しいアイスの手土産にもおすすめ
-
最近では、リッチな素材にこだわるものから日本の食材にこだわったもの、本場の素材を取り寄せて作られているものまでフレーバーや種類も豊富でどれにしようか迷いますよね♪ そこで、アイスの手土産にもおすすめの有名ショコラティエやジェラテリアが手がける人気のアイスをご紹介!
美しいビジュアルと美味しさを兼ね備えたアイスやジェラートは、自分へのご褒美にも差し入れにも喜ばれます。ジェラートをいただく際は、冷凍庫から出して5分くらいおいてからいただくと少し柔らかくなって一層美味しくいただけます♪ こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。
おしゃれなアイスの手土産やギフトにおすすめ
-
【 ピエール・エルメ・パリ ミス グラグラ 5種6個詰合わせ 】
価格 5,184円(税込)
パティスリー界の巨匠とも称されるピエール・エルメ・パリの独創性あふれるアイスは、口どけのよいアイスやソルベをふんわりサクッとしたマカロン生地でサンドしたもの。
一番人気のフレーバーのイスパハンをはじめ、ピスタチオのアイスにイチゴのソルベ、ショコラのソルベにヌガティーヌ、スミレ風味のバニラアイスクリームにカシスの組み合わせなど、巨匠ならではの魅惑のフレーバーをアイスで味わうことが出来る点もポイント!
美しいビジュアルは女性受けも抜群!指でつまんで上品にいただけるので、女性へのアイスの手土産やギフトにもオススメです。
ショップ情報
【店舗】青山(パティスリー)
【住所】東京都 渋谷区 神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 1F
【電話】03-5485-7766
【営業時間】12:00~19:00【パティスリー】伊勢丹新宿、日本橋三越、渋谷ヒカリエ ShinQs、ホテルニューオータニ、ザ・リッツ・カールトン京都
【マカロン&チョコレート】大丸東京、西武池袋、二子玉川 東急フードショー、松屋銀座、そごう横浜、名古屋栄三越、ジェイアール京都伊勢丹、大丸神戸
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
カラフルで華やかなエクレアみたいなアイス
「L’ECLAIR DE GENIE(レクレール・ドゥ・ジェニ)」は、パリの中でも流行最先端のエリアにある人気のエクレア専門店です。”エクレアの天才”とも評されており、独創的でキュート♪ パリジャンも虜にする美味しいエクレアは、日本でも多くの方のハートを掴み、その地位を確立しました。
レクレール・ドゥ・ジェニのアイス
Photo From 高島屋オンラインストア【 レクレール・ドゥ・ジェニ エクレール グラッセ 】
価格 5,400円(税込)
そんな人気のエクレアをアイスに仕立てた「エクレール グラッセ」は、夏にぴったりの一品。ほろ苦さが絶妙な「キャラメルブールサレ」や甘酸っぱい「フレーズフランボワーズ」、「ピスターシュ」と「マングー」の4種類8個のアソートは、見た目もオシャレなアイス◎ カラフルで華やかなアイスの手土産をお探しの方にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】レクレール・ドゥ・ジェニ 日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
限界までエシレバターを使った究極のバターアイスクリーム
-
【 エシレ ブール、ブール・オ・キャラメル、ブール・オ・レザン 】
価格 562円、562円、724円(税込)
フランスのエシレ村で作られる発酵バターは「エシレバター」と呼ばれ、ロイヤルファミリーにも愛される本物の美味しさが特徴です。パティシエやシェフも好んで使用しており、EUの厳しい基準であるAOPをクリアしたフランスで初めてのバターという栄誉にも輝きました。
エシレバターをたっぷり配合の「ブール」はおすすめ
アイスクリームは牛乳や生クリームを使うのが一般的ですが、「エシレ グラス」はエシレバターを全体の21%と贅沢に使った濃厚な味わいのバターアイスです。
本当はもっと入れたかったのですが、これが脂肪分が固まってしまわないギリギリの量。まさに限界までエシレバターを使った唯一無二のアイスです。エシレバターをそのまま食べているかのような「ブール」に、ほろ苦いキャラメルと、バターと相性抜群のレーズンの3種類があり、どれも唯一無二の美味しさが魅力です。
ショップ情報
【店舗】エシレ・メゾン デュ ブール
【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
【店舗】エシレ・マルシェ オ ブール
【住所】大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下2階※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
人気のジェラテリア「アクオリーナ」
-
Photo From GELATERIA ACQUOLINA
【 ジェラテリア アクオリーナ ジェラート12個セット センサツィオーネ 】
価格 5,900円(税込)
ミルクタイプのジェラートとシャーベットのアイスの種類も豊富な「GELATERIA ACQUOLINA (ジェラテリア アクオリーナ)」。農家から直接仕入れた果物を使い、ヘーゼルナッツやピスタチオにもオーナーこだわりのイタリア産を使用。そしてアクオリーナでは、シチリア産のピスタチオを風味を損なわないように軽くローストし、最大の特徴である香りを最大限楽しめるように仕上げられています。
中でも人気の『オリーブオイル』は、イタリアはトスカーナ地方の最高のオリーブオイルとミルクの絶妙な組み合わせが衝撃的な味わい。お持ち帰りフタ付きカップは、1フレーバー(価格:450円)。夜遅くまで開いているので、1日の終わりに立ち寄ってゆっくりアイスを楽しむのも◎
ショップ情報
【店舗】GELATERIA ACQUOLINA
【住所】東京都目黒区五本木1-11-10
【電話】03-5708-5787
【営業時間】平日は15:00~23:00、土日祝は12:00~23:00
【定休日】祝日を除く火曜※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
イタリアンジェラートが人気「SIN CE RITA(シンチェリータ)」
-
Photo From Gelateria SINCERITA
【 シンチェリータ カップ6個セット 】
価格 3,080円(税込)~
東京 阿佐ヶ谷にあるジェラート店「SIN CE RITA(シンチェリータ)」は、イタリアの街角にあるほっと一息つきたくなるようなジェラテリアを目指し、旬の素材にこだわって作られる素材の良さを生かしたジェラートが人気のお店です。
中でも、ハチミツの甘みとローストした胡桃の香ばしさが広がる『メルノワ』は、2011年ジェラート世界大会で3位を受賞した世界レベルの美味しさ◎ 生の胡桃を丁寧にローストし、ノンホモ低温殺菌牛乳の牛乳本来の美味しさと素材の旨味を絶妙に配合した奥深い味わいが楽しめます。
ショップ情報
【店舗】SIN CE RITA(シンチェリータ)
【住所】東京都杉並区阿佐谷北1-43-7
【電話】03-5364-9430
【営業時間】11:00~21:00(年中無休)※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ブリオッシュ・コン・ジェラート専門店「Brigela」ブリジェラ
-
Photo From brigela
ブリオッシュ・コン・ジェラート専門店といえば、「Brigela(ブリジェラ)」。お店の人気商品「ブリオッシュ・コン・ジェラート」は、美味しいパン(ブリオッシュ)にアイスを挟んだデザート。イタリアのシチリア地方発祥の、温かいブリオッシュパンと冷たいジェラートの組み合わせが絶妙でやみつきになるお客さんが続出の人気店です。
Photo From brigela【 ブリジェラ ブリオッシュ・コン・ジェラート 】
価格 Mサイズ ダブル 550円(税込)
ブリオッシュ・コン・ジェラートのフレーバーの種類も多く、キャラメルナッツバニラをはじめ、ピスタチオやヘーゼルナッツ、ジャンドゥーヤといったとってもイタリアンな風味もたまりません♪ 季節限定と定番で合わせて16種類もあるイタリアンジェラートは、ボリューム満点で男性受けも抜群!そのままジェラートとしていただくのも、コーンに乗せて食べるのもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】Brigela 清澄白河店
【住所】東京都江東区三好2-1-6
【電話】03-5809-8436
【営業時間】10:30~19:30
【定休日】不定休
【店舗】Brigela:鎌倉小町店、松本店、静岡三島店、府中ル・シーニュ店、柏モディ店、大宮店、お台場デックス東京ビーチ店など※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
おしゃれなイタリアンジェラート「マリオジェラテリア」
-
【 マリオジェラテリア イタリアンジェラート ミックスジェラートセット 】
価格 648円(税込) 賞味期限:45日
「マリオジェラテリア」は、手作りイタリアンジェラートの専門店♪ 厳選した素材のみを贅沢に使用しつつ、バランスにこだわった配合を追求し、また食べたいと心から思うアイスを手掛けています。
後味よく、甘すぎず、食べ終わった後も爽快で男性のファンも多くみられるお店で、ジェラートマエストロや塩ソムリエたちが提案する新作は100種類にも及び、中にはお客様との会話がヒントになっているものもあるのだとか。
その中でも人気のフレーバー「シチリアの塩キャラメル」など、6つを詰め込んだミックスジェラートセットは、イタリアで食べるような本格的な味わいで、一口ごとにこだわりを感じることができます。
ショップ情報
【店舗】マリオジェラテリア 銀座店
【住所】東京都中央区銀座1丁目13-10 銀座ビル1F
【店舗】プレミアム マリオジェラテリア新宿伊勢丹店
【住所】東京都新宿区新宿3丁目14-1
【店舗】プレミアム マリオジェラテリア立川伊勢丹店
【住所】東京都立川市曙町2丁目5-1※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
グラス入りのアイスの手土産に「ジェラテリア マルゲラ」
-
【 ジェラテリア マルゲラ ドポチェーナ、ビスコッティ】
価格 700 円くらい~、550 円くらい~
イタリア生まれのミラノでも愛される老舗のジェラート専門店「Gelateria Marghera(ジェラテリア マルゲラ)」。カラフルで華やかなジェラートやジェラートパフェも人気のお店で、いつもたくさんのお客さんで賑わう人気のアイス店!
一番人気のグラス入りの「ドポチェーナ」は、柔らかいジェラートに旬のフルーツを使用したソースを加えたまるでケーキのようなパフェ。何層にも積み重ねられたフレーバーを一度に楽しめる、可愛くて華やかなアイスやジェラートの手土産に喜ばれます。夕方頃には売り切れてしまうこともあり、購入の際はお早めに♪
おしゃれなアイスの手土産におすすめ
ビスケットにアイスを挟んだビスコッティは、不動のピスタチオをはじめ、キャラメルや抹茶味も人気。ミラノ本店でも人気の期間限定「ブリオッシュサンド」は800円~、「ピスタチオ」や「クレマ & フルッタ」などは、誕生日やちょっとしたパーティーにもおすすめのアイスケーキ♪
ショップ情報
【店舗】ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店
【住所】東京都港区麻布十番2-5-1 1F
【営業時間】13:00~19:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
東京 新宿 神楽坂で人気のアイス「ジェラテリア テオブロマ」
-
Photo From ジェラテリア テオブロマ
【 ジェラテリア テオブロマ テイクアウトジェラート 】
価格 シングル:620円 ダブル:730円
日本でもトップレベルのチョコレート専門店「THEOBROMA(テオブロマ)」が手がける本格ジェラート「ジェラテリア テオブロマ」。神楽坂にあるお店は、まるでヨーロッパの小さな路地裏を思わせる佇まい。
厳選したカカオにこだわるアイスをはじめ、ラム酒によく漬け込まれたレーズンをほのかなラム酒の風味のミルクジェラートに混ぜ込んだ土日祝日限定販売の「ラムレザン」や、季節ごとに変わる贅沢なオリジナルパフェもおすすめです。口どけも良く、なめらかな舌触りが特徴的な大人の味わいで何度でも食べたくなるアイスばかり♪
ショップ情報
【店舗】ジェラテリア神楽坂店
【住所】東京都新宿区神楽坂6-8 Borgo Oojime
【電話】03-5206-5195
【営業時間】10:30~19:30※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
チョコレートのアイスクリームの手土産や差し入れに
-
【 ジャン=ポール・エヴァン ラ ギャルリー デ グラス エテ 】
価格 5,400円(税込)
ショコラの頂点を極めたとも評される「ジャン=ポール・エヴァン」は、世界が認め、日本でも愛されるトップクラスのショコラティエです。そして、一年中ギフトとしても活躍するのは、その美味しさとセンスのよさゆえ♪ チョコレートを使ったスイーツにも定評があり、多彩な素材とコラボしたアイスも見逃せません!
夏の手土産にもぴったりな6種類のアソートは、定番の「バー クルスティヤントゥ」から、この夏の新作である「グラス オ ショコラ パッション」と「ソルベ カカオ フランボワーズ」の2種類まで幅広く楽しめます。シックなボックス入りで、大人にも喜ばれます。
ショップ情報
【販売期間】~2020年8月31日(月)まで
【店舗】三越札幌店、三越仙台店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹浦和店、三越名古屋栄店、三越広島店、岩田屋本店、ジェイアール京都伊勢丹店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、チョコレート バー丸の内店※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
世界のチョコレート愛好家にも愛されるブランドのアイス
【 ラ・メゾン・デュ・ショコラ グラース&ソルベ6個詰合せ 】
価格 4,212円(税込)
高級チョコレートブランドといえばその名があがる「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。ガナッシュの魔術師と呼ばれる創業者のバトンを受け継ぐ「ニコラ・クロワゾー」は、フランス国家最優秀職人章の称号を得る高い技術力と、妥協なき探究心を併せ持つ若き天才です。
世界のチョコレート愛好家にも愛される人気ブランドのアイスは、濃厚なショコラやゲランド塩を利かせたキャラメル、バニラビーンズがたっぷり入ったバニラや、爽やかな果肉が贅沢に使用されたフランボワーズなど風味豊かな味わい。高級なアイスの手土産にも喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】丸の内店、松屋銀座店、六本木ヒルズ店、ニュウマン新宿店、新宿小田急店、虎ノ門ヒルズ店、横浜タカシマヤ店、梅田阪急店、大阪タカシマヤ店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
有名なショコラティエ&アイス職人の手掛けるアイス
Photo From SEIBU SOGO e.デパート【 ピエール マルコリーニ アイスクリーム&ソルベ 6個入り 】
価格 5,400円(税込)
「ピエール マルコリーニ」は、ベルギーのラグジュアリーなチョコレートブランド!ベルギー王室御用達も賜る高い技術と型にはまらない柔軟な発想で、日本でも絶大な人気を誇ります。
トレンドとなっているビーン・トゥ・バーの先駆けでもあり、自ら出向いてカカオ豆の仕入れ先を開拓して仕上げまで手掛けるなど、こだわりが詰まったチョコレートが有名ですよね♪
またショコラティエだけでなくアイス職人の資格を有しており、バニラやキャラメルなどのアイスと、ピーチやフランボワーズなどフレッシュなソルベのアソートもオススメ!贅沢な味わいを1つ1つ楽しむのはもちろん、ミックスしてオリジナルフレーバーを作るのも◎
ショップ情報
【店舗】銀座本店、羽田店、名古屋店、GranSta(JR東京駅)店、渋谷店、新宿店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
店舗も豊富で購入しやすい高級アイス「ゴディバ」
-
【 ゴディバ アイスギフト カップアイス 9個 】
価格 5,400円(税込)賞味期限:冷凍保存
ベルギー王室の御用達チョコレートブランドといえば、「GODIVA(ゴディバ)」を思い浮かべる人も多いのでは♪ チョコレートそのものだけでなくシェイクなど多彩な商品展開も魅力で、細部まで楽しめるエンターテイメント性も兼ね備えたアイスも充実しています。
新作の「タンザニアダーク&ミルク」をはじめ、甘酸っぱい風味が夏にピッタリの「ストロベリー チョコレートチップ」や、まろやかで優しい味わいの「ミルク チョコレートチップ」、ビターな味わいが大人の「ベルジアン ダークチョコレート」などバラエティ豊かなアソートは、中に入っているチョコチップはハート型でキュート!
ショップ情報
【店舗】大丸札幌、三越仙台、中合福島、そごう千葉、伊勢丹浦和、スズラン前橋、パサージュ青山、東急たまプラーザ、ららぽーと海老名、ジェイアール名古屋髙島屋、福井西武、髙島屋岐阜、ジェイアール京都伊勢丹、神戸ハーバーランドumie、天満屋岡山、いよてつ髙島屋、井筒屋小倉、鶴屋、リウボウなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
まるでパフェみたい!オシャレなカップアイス
-
【 グラッシェル パルフェ ミニョン 】
価格 6個入:3,980円(税込)、8個入:4,974円(税込)
北海道を代表する洋菓子ブランド「小樽洋菓子舗ルタオ」がプロデュースするアントルメグラッセ・グラス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」♪
上質な生アイスというスイーツの新ジャンルを開拓しており、ビジュアルにもこだわったアイスたちが並びますが、なかでも新作の「パルフェミニョン」は、パティシエの表現力や技術を最大限活かしたカップアイス!
アイスクリームの上には果肉やチョコレートなどがトッピングされ、個性豊かな5つのフレーバーを楽しむことができます。100mlと食べきりサイズで、ちょっと食べたいというときにも◎
ショップ情報
【販売期間】2020年8月31日まで
【お届け期間】2020年9月10日まで
【店舗】グラッシェル表参道店
【住所】東京都港区北青山3-6-26 第5SIビル1階
【店舗】グラッシェル 札幌ステラプレイス店
【住所】札幌市中央区北5条西2丁目※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
テーブルを華やかに彩るアイスのお取り寄せにも
【 GLACIEL バルーン ド フリュイ 4号 直径12cm 】
価格 5,320円(税込)
アントルメグラッセ・生アイス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」。まるで花束のようなバルーンドフリュイや、マダガスカル産バニラのアイスに、野いちごのゼリーやミルクシャーベット、苺シロップを染み込ませたアーモンド生地の組み合わせのパステルなど、テーブルを華やかに彩るアイスのお取り寄せにもおすすめ。
ショップ情報
【店舗】グラッシェル表参道店
【住所】東京都港区北青山3-6-26 第5SIビル1階
【電話】03-6427-4666
【営業時間】11:00~19:00【店舗】グラッシェル 札幌ステラプレイス店
【住所】札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センター 2F
【電話】011-209-5280
【営業時間】10:00~21:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
アイスの手土産にも人気「PALETAS(パレタス)」
-
厳選した国産フルーツを使って作られる「PALETAS(パレタス)」のアイスバーは、カラフルでフォトジェニックな姿がSNSなどでも注目を集め、かわいすぎると評判♪ フルーツが凍っても柔らかく食べられる技術を開発し、そのまま食べても十分美味しい国産フルーツの新鮮な美味しさを閉じ込めた自然派アイスの専門店!中でも人気の『ミックスイースト』は、ローゼル&アップルジュースの果汁ベースに、リンゴやオレンジ、パイナップルやグレープフルーツがゴロゴロ入り、果実の美味しさも楽しめます♪(価格:480円)。
パレタスのアイスのお取り寄せにおすすめ
【 パレタス クールサマーギフトセット 】
価格 5,130円(税込)
「ミックスイースト」などの定番人気から、「カシスオレンジ」や「チョコミント」など女子が好きなフレーバーも盛りだくさん♪ 素材は旬のものにこだわり、できる限り国産原料を使用しています。合成添加物なども不使用で素材本来の食感や美味しさを安心して楽しむことができます。
ショップ情報
【店舗】鎌倉店
【住所】神奈川県鎌倉市御成町15-7 2F
【電話】0467-33-5009
【営業時間】10:00-18:00※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
果物専門店ならではの厳選果実を使った爽やかな風味
-
【千疋屋総本店 シャーベット・アイスクリーム(12個入)】
価格 5,400円(税込)賞味期限:冷蔵 30日
1834年創業であり日本初のフルーツ専門店として知られる「日本橋 千疋屋総本店」。フルーツショップの最高峰として、幅広い年代に知名度があり、目上の方や失敗できないギフトの際でも頼れる存在です。フルーツそのものをギフトにするだけでなく、食べごろを見分ける目利きや、適した調理法などの知識を活かしたスイーツも人気♪
「クイーンストロベリー」や、サッパリとした「レモン」に「パイナップル」などのシャーベットのセットは、大切な方への夏のギフトにも◎。濃厚な「バニラ」と「バナナ」の2種類のアイスクリームが入っており、厳選果実を使った爽やかな果実の風味が楽しめます。
ショップ情報
【店舗】日本橋本店メインストア、日本橋高島屋地下一階フルーツショップ・スイーツショップ、玉川高島屋店、アトレヴィ信濃町店、松屋銀座店、柏高島屋店、浦和伊勢丹店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
何度でも食べたくなる和風アイスを手土産に
-
【Japanese Ice OUCA 八味ギフト 140mlカップ×8個入】
価格 5,400円(税込)
桜の、世代を超えて愛される美しさと四季を通して成長を続ける姿が、目指す姿勢であると「Japanese Ice OUCA」は語ります。「食べごろ」をモチーフにしたアイスは作りたてにこだわり、 日本各地から厳選した素材を使用してお店で丁寧に作られており、行列ができている日もしばしば♪
関連記事はこちら
ジャパニーズアイス櫻花のアイスのお取り寄せに
「八味ギフト」には、「牛乳」や「抹茶」といった定番だけでなく、「櫻小豆」「かりんとう」「黒胡麻」「黒糖ほうじ茶」「きなこ黒蜜」と珍しいフレーバーがギュギュッと詰まっています。どれもお店で人気の味わいで、初めてOUCAのアイスを食べる方はもちろん、ファンにも嬉しいラインナップ♪ 「旬のアイス」も入っており、何度でも食べたくなる和風アイスです。
ショップ情報
【店舗】ジャパニーズアイス櫻花 京都富永町
【住所】京都府京都市下京区寺町通仏光寺東入ル富永町346
【店舗】ジャパニーズアイス櫻花 東京恵比寿
【住所】東京都渋谷区恵比寿1-6-7 animo ebisu 1F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。