おしゃれなティーポット特集!人気ブランドのガラスや陶器製も

紅茶や日本茶、緑茶やハーブティーなど、おしゃれなティーポットで淹れたお茶はやはり一味違うもの♪
ほっと一息ついたり、自分の時間を楽しんだりと、大切なお茶の時間をもっと充実させてくれる、おしゃれで機能的な人気ブランドのティーポットをご紹介します。
広告
広告
目次
- おしゃれで機能的な「ティーポット」をご紹介
- 見た目もオシャレで機能的なガラス製のティーポット
- 茶こし付きティーポットなら「KINTO(キントー)」
- 過抽出を防ぐ「ボダム」アッサムティープレス
- フタとフィルターが一体化「HARIO(ハリオ)」
- オシャレなガラス製なら!イッケンドルフミラノ
- おしゃれなティーポットブランドがおすすめ
- セレクトショップでも人気のブランド「コスタノバ」
- 北欧を代表するブランドのティーポット「イッタラ」
- 高級ブランドのティーポットはギフトにもおすすめ
- 英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」ティーポット
- 最高峰の陶磁器ブランド「リチャード・ジノリ」
- ロイヤルコペンハーゲンのティーポット
- 華やかで可愛らしい「ヘレンド」ティーポット
おしゃれで機能的な「ティーポット」をご紹介
-
ティーポットには素材やブランド、機能面など気になるポイントがたくさんあって、お気に入りを決めかねているという方もいらっしゃるのでは?人の目にも触れる機会も多く、オシャレなデザインにこだわりたいという方も多いですね♪
茶こし付きや高級ブランドのティーポットを厳選
そこで、茶こし付き(茶葉フィルター付)で洗いやすいタイプから、王室御用達ブランド、さらには世界的にコレクターの多い有名ブランドまで、おしゃれで機能的なティーポットを厳選してお伝えします。
コレクションしたくなる素敵なティーポットで、ティータイムも充実!良いものを選んで大切に使えば、また次の世代へ受け継ぐこともできますね♪
広告
広告
見た目もオシャレで機能的なガラス製のティーポット
-
ガラス製のティーポットの魅力は、何といっても中身が見えること♪ 茶葉のジャンピングの様子や茶葉がじっくりと開く様子などを楽しむことが出来るうえ、お茶の色もはっきり見えるので、美味しいタイミングを判断しやすいですね。
また、軽やかな雰囲気を醸し出す透明感のある見た目は、どんなお部屋やテーブルウェアにもすっと溶け込むことが出来ます。
様々なブランドから色んなデザインのものが登場していますが、こちらでは、特に機能面にもこだわり、茶こし付きや洗いやすさにもこだわった人気のティーポットを厳選しています。
茶こし付きティーポットなら「KINTO(キントー)」
-
商品名 KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 値段 2,234円(税込) 容量 460ml 1972年創業の「KINTO(キントー)」は、世界中にテーブルウェアを届ける滋賀県発のブランド。五感を満足させるデザインと使用感で、何気ない日々の生活を豊かにしてくれる商品が人気を博しています。
ストレーナーとリッドが一体化したティーポットは、パーツの構造はシンプルでお手入れも楽々♪ 蓋と網の部分が一体化しているので漏れもなく、容器が深すぎず洗いやすいのもポイント。
キントーのワンタッチティーポットはおすすめ
しっかりと茶葉がジャンピングするスペースも確保されており、お茶がより一層美味しくなると好評!
ガラスと金属を組み合わせた透明感のある姿に紅茶の黄金色が美しく映え、花を使ったフレーバーティーや工芸茶を楽しむのにも◎ 紅茶を飲むだけでなく、淹れる過程までも楽しむことが出来ます♪
ショップ情報
店舗 KINTO STORE Tokyo 住所 東京都目黒区青葉台1-19-12 営業時間 12:00~19:00 定休日 なし ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
過抽出を防ぐ「ボダム」アッサムティープレス
-
商品名 ボダム アッサムティープレス 値段 3,964円(税込) 容量 500ml 1944年に生まれた「ボダム」はデンマーク発のキッチンウェアブランドで、ヨーロッパではお馴染みの有名ブランド。ティーポットはこれまで3000万個以上も手掛けており、質の高さはお墨付き♪
なかでも、フレンチプレスコーヒーメーカーの機能を紅茶にも応用したアッサムティーポットは、ベストセラーに輝く特別なティープレス!
お茶の一番美味しい状態をキープ
1991年にイギリスの紅茶協会へ向けてデザインしたことで誕生したもので、取っ手の持ちやすさも好評で、丸いフォルムが柔らかい印象を醸し出し、どんなお部屋の雰囲気にも馴染んでくれます。
過抽出を防止するためのティープレス機能で、一度プレスした後は茶葉とお湯が接触せず、ゆっくり優雅なティータイムを過ごしたいという方にもオススメ。フィルターなどパーツ単体でも販売されており、長く使うことが出来ます。
フタとフィルターが一体化「HARIO(ハリオ)」
-
商品名 ハリオ ジャンピングリーフポット 値段 2,369円(税込) 容量 600ml 茶葉のジャンピングの様子をじっくり眺めて楽しめるのが、「HARIO(ハリオ)」のジャンピングリーフポット♪
創業から100年以上の歴史を誇る耐熱ガラスメーカーの「HARIO(ハリオ)」は、日本では唯一ここだけとなる耐熱ガラス工場を有しており、幅広い分野の製品を手掛けています。
周辺や未来の環境に考慮して工場は煙突を作らず、電気による熱を使用するなど随所に工夫が散りばめられている点も好感が持てますね。
茶葉のジャンピングを妨げない仕組み
フタとフィルターが一体化した「ジャンピングリーフポット」は、茶葉のジャンピングを妨げるものを一切排除したシンプルなデザインが◎
600mlサイズは、1人でたっぷりと飲みたいという場面も、4人くらいで手軽に美味しいお茶を楽しみたいという場面でも応えてくれるちょうどいいサイズで使い勝手も抜群。清潔感をキープしやすいのもオススメのポイントです。
広告
広告
オシャレなガラス製なら!イッケンドルフミラノ
-
繊細さや優雅さ、輝きのすべてを兼ね備えたティーポットは、一目惚れで購入する方も多い人気商品。
アーティストやデザイナーが素材の真髄に触れながらデザインしたディテールの美しさで、見る者を魅了します。
1945年に誕生した「Ichendorf Milano(イッケンドルフ ミラノ)」は、本物の造形美を追求する老舗ガラスメーカーで、観光地としても有名なポルトヴェネーレでもイッケンドルフミラノのウォーターグラスを使用している人気ホテルもあるんだとか♪
耐熱性も高く高機能なティーポットはおすすめ
商品名 イッケンドルフ ミラノ ティーポット 茶葉フィルター付 値段 5,500円(税込) 容量 約500ml お茶の淹れ方は、中央の茶葉フィルターに好きな茶葉を入れるだけ。ポットの内側にはわざと切り込みが入れてあり、美しいジャンピングの様子も楽しむことが可能です。
建築家として名高いMarco Sironi氏がデザインを手掛けた軽やかな曲線は、食器のプロたちも惚れるほど。引き込まれるような美しい透明感と耐熱性の高さ、そして高機能なティーポットは一度使えば手放せなくなるはずです。
おしゃれなティーポットブランドがおすすめ
-
お茶を入れる時、それは自分のためでもあり、誰かのためでもありますよね。お気に入りのティーポットやティーウェアに囲まれて、自分のためだけにじっくりと美味しいお茶を淹れる至福のひと時。
また、大切な人とゆっくり流れる時間を共有しながら楽しむティータイムにもティーポッドは大活躍♪ そんな人目に触れる機会にもオシャレだねって褒められる、素敵なティーポッドを厳選しています。
セレクトショップでも人気のブランド「コスタノバ」
-
商品名 コスタノバ ティーポット 値段 4,620円(税込) 容量 500ml 長く使えるオシャレなティーポットをお探しの方は、セレクトショップなどで目にする機会も多い、ポルトガル発のテーブルウェアブランド「COSTA NOVA(コスタノバ)」をチェックしてみるのも♪
温かみのあるカラーとフォルムが印象的で、世界中の一流デパートやホテル、有名レストランからも信頼を集めており、何世代にも渡って愛用しているファンも少なくありません。
COSTA NOVA(コスタノバ)のティーポット
ブランドロゴをあしらった「ティーポット」の容量は0.5Lと、家族が集まるちょっとしたティータイムにもちょうど良いサイズ。
すべての工程を職人が手掛けており、1つ1つに個性があり同じものはないというのも愛着が湧くポイント。電子レンジや食洗機にも対応しており、ライフスタイルに合わせて使えるので忙しい方へのギフトにも喜ばれます。
北欧を代表するブランドのティーポット「イッタラ」
-
商品名 イッタラ ティーマ ティー ポット 値段 5,280円(税込) 容量 1000ml イッタラのルーツは、1881年にフィンランドに誕生した小さなガラス工場。彫刻ガラスを得意としていましたが、時代とともにその技術を活かした広範囲なアイテムも手掛けるようになりました。
そんな揺るぎないクラフツマンシップから生まれる高い品質と機能性、それらを彩るデザイナーたちの革新的なデザインは、現代も世界中で称賛されています。
どんなティーウェアとも相性抜群のティーポット
たっぷりとお茶を淹れることができる大きめサイズをお探しの方には、飽きの来ないカラーとデザインで絶大な人気を誇るティーマシリーズのティーポットがオススメ。
取っ手もしっかりと安定感のあるデザインで、お茶の淹れやすさも抜群!なかでも、定番カラーの「ホワイト」はどんなティーウェアとも相性がよく、アクセントカラーで遊び心を加えてみたり、同じシリーズで統一感を楽しむのもいいですね♪
ショップ情報
直営店 イッタラ表参道 ストア&カフェ、イッタラ 丸の内、イッタラ 玉川髙島屋S・C、ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 大丸心斎橋店、イッタラ ルクア イーレ 百貨店ショップ イッタラ(藤崎本店、そごう横浜店、松坂屋名古屋店、岡山天満屋店、岩田屋店、西武池袋店、伊勢丹本店、三越 銀座店) 直営アウトレット ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ(佐野店、木更津店、長島店、りんくう店)、ウェッジウッド|イッタラ(レイクタウン店、北陸小矢部店)、イッタラ 滋賀竜王店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
高級ブランドのティーポットはギフトにもおすすめ
-
英国王室御用達ブランドや、最高峰の陶磁器ブランドの陶器製のティーポットは、優雅なティータイムの演出にも一役買ってくれるはず♪
誰もが耳にしたことのあるような有名なブランドのティーポットは、結婚祝いや新築のお祝いに、紅茶好きな方へのギフトなど様々なギフトシーンでも活躍します。
そこで、世界中の人々に長きにわたって愛され続ける有名ブランドのティーポットを厳選してご紹介。お気に入りのブランドのティーウェアをコレクションしていくのも◎
英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」ティーポット
-
商品名 ウェッジウッド ワイルドストロベリー ティーポット 値段 27,230円(税込) 容量 1200ml 英国王室御用達ブランドでもある「WEDGWOOD(ウェッジウッド)」は、ティーウェアをコレクションされている方も多いですね。
なかでも王道の「ワイルドストロベリー」は、ブランドを代表するデザインとして長年愛されており、一目で伝わる上質さもオススメのポイントです。
18世紀後半に書かれた創始者のパターンブックにも登場している由緒あるデザインをまとったティーポットは、寒い季節にもティータイムで春を運んできてくれるよう♪
コロンと丸いフォルムで安定感があり、1.2lと大容量でもエレガント。のんびりと優雅にティータイムを楽しみたい時にも、客人を招いてのお茶会でも華を添えてくれること間違いなし。
ショップ情報
店舗 大丸札幌店、藤崎本店、伊勢丹新宿店、横浜タカシマヤ、そごう大宮店、そごう千葉店、高崎タカシマヤ、新潟伊勢丹、大和香林坊店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、あべのハルカス近鉄本店、大丸京都店、大丸神戸店、そごう広島店、岡山タカシマヤ、いよてつ高島屋、井筒屋小倉店、鶴屋百貨店、山形屋、ながの東急百貨店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
最高峰の陶磁器ブランド「リチャード・ジノリ」
-
商品名 リチャード・ジノリ ベッキオホワイト ティーポット 値段 23,760円(税込) 世界的にも人気を博す、最高峰の陶磁器ブランドとして有名な「Richard Ginori(リチャード・ジノリ)」の創業は1735年。カルロ・ジノリ侯爵の肝いりで誕生し、280年以上の歴史の中で高貴な位の方々からも愛されてきました。
なかでも世界中から愛されているのが「ベッキオホワイト」とも呼ばれる白磁シリーズで、ブランドを代表するベッキオジノリシェイプシリーズのティーポットは、バロック様式の優美な造形美が特徴。
アートのように美しく、フォルムにもレリーフにも一分の隙もないティーポットは、優雅なティータイムを五感で楽しむことが出来ます。
ショップ情報
店舗 丸井今井札幌本店、藤崎本店、髙島屋日本橋店、そごう横浜店、髙島屋高崎店、新潟伊勢丹、ながの東急百貨店、ジェイアール名古屋髙島屋、静岡伊勢丹、髙島屋京都店、阪急うめだ本店、大丸神戸店、髙島屋岡山店、そごう広島店、髙島屋米子店、高松三越、いよてつ髙島屋、博多阪急、山形屋 鹿児島、デパートリウボウなど ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ロイヤルコペンハーゲンのティーポット
-
白磁にコバルトブルーで描かれる世界に魅了される「ロイヤルコペンハーゲン」は、1775年にデンマークのジュリアン マリー皇太后によって設立されたブランドで、王族や貴族のギフトの定番としても愛されてきました。
240年を超える歴史の中で培ってきた伝統とクラフツマンシップは現在も受け継がれており、1つ1つのアイテムは完成させるまでに30人もの職人の手を経て丁寧に作られています。
ティーパーティーでも大活躍の大ぶりサイズ
商品名 ロイヤルコペンハーゲン ティーポット 値段 29,480円(税込) そんなラグジュアリーブランドのティーポットはギフトとしても人気が高く、なかでもブルーフルーテッドはブランドを象徴するデザインがポイントです。
ロイヤル コペンハーゲン ブルーで緻密に描かれるパターンは開窯当初から受け継がれてきた伝統で、時代を超えて愛されています。5杯から6杯分作れる大ぶりサイズは、ティーパーティーでも大活躍♪
ショップ情報
店舗 ロイヤル コペンハーゲン 本店、丸井今井札幌本店、そごう 千葉店、横浜タカシマヤ、松坂屋名古屋店、京都タカシマヤ、大阪タカシマヤ、大丸神戸店、天満屋 岡山店、そごう 広島店、トキハ本店、阪急 うめだ本店、大丸京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、そごう 横浜店、伊勢丹 立川店、伊勢丹 浦和店、西武池袋本店、銀座三越、ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 岩田屋店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
華やかで可愛らしい「ヘレンド」ティーポット
-
商品名 ヘレンド VBO ヴィクトリアブーケ ティーポット 値段 37,730円(税込) 1826年、ハンガリーで初となる磁器工房として誕生した「HEREND(ヘレンド)」は、ハプスブルグ家やロスチャイルド家をはじめ有力な貴族や王族たちからも愛された名門です。
技術の発達した現在でも手描きの伝統を大切にしており、テクノロジーはこれを守るためにあるというほど♪
女性に喜ばれる華やかで高級なティーポット
ヘレンドのティーウエアは英国王室でも愛されており、中でも牡丹が咲き乱れ、蝶が舞うなんともゴージャスなデザインは手に取らずにはいられません♪
これは、イギリスのヴィクトリア女王が、ディナーセットを購入した際に用いられたもので、ブランドを代表する絵柄として200年余りも長きにわたり愛されています。
ロイヤルウェディングにも登場しているなど、高貴な場にも相応しいデザインが家で楽しめるなんて素敵ですね。ロマンチックで可愛らしいティーポットをお探しの方には、ピンクを基調とした「ウィーンの薔薇」や、同シリーズのミニチュアティーセットもオススメです。
ショップ情報
直営店 クラブ ヘレンド ジャパン(本店、渋谷店 渋谷・東急本店、広島店 福屋八丁堀本店) 取扱店 横浜タカシマヤ、ジェイアール名古屋タカシマヤ、松坂屋 名古屋店、大阪タカシマヤ、京都タカシマヤ、阪急 うめだ本店、福岡 三越、伊勢丹 新宿店、新宿タカシマヤ、玉川タカシマヤ、日本橋タカシマヤ、三越 日本橋本店など ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。