ウメダチーズラボの新感覚チーズケーキ!クッキーはお土産にも

これまでにないチーズスイーツを探求し続ける人気のスイーツブランド「ウメダチーズラボ」。こちらでは、スプーンで食べるチーズケーキをはじめ、売上人気ナンバー1のクッキーや、パイに包まれたチーズタルトなど、押さえていきたい人気商品をご紹介♪
目次
梅田のチーズスイーツ専門店「ウメダチーズラボ」
-
「ウメダチーズラボ」には、奥深いチーズの世界を突き詰め、チーズ上級者さんから初心者さんまで誰もが楽しめるチーズスイーツが並んでいます♪
初めてお店を訪れると、どれにしようか迷ってしまうかもしれませんが、それぞれチーズの特徴を記した表が用意されているので選びやすいのも◎
お店は1店舗のみで通販も行っていないため、ここでしか買えないお土産をお探しの方もぜひチェック♪
チーズクリーム入り!5層構造のクッキー
-
【 クッキー 】
価格 8枚:1,080円(税込)、12枚:1,620円(税込)、18枚:2,430円(税込)
「ウメダチーズラボ」のお土産にオススメなのが、「クッキー」です。クッキーの表面に「梅田」のロゴマーク「ダ」が焼色で表現されており、はみ出すほど大振りなホワイトチョコレートをサンド♪
濃厚な味わいに塩気が絶妙バランス
サンドされているのはホワイトチョコだけでなく、ゴルゴンゾーラとゴーダを使ったチーズクリームも入った5層構造!
濃厚な味わいと塩気のバランスも絶妙。8枚、12枚、18枚と3サイズがあり、ネイビー×ホワイトのパッケージに包まれた個包装で配りやすいのも◎
看板メニューは、スプーンで食べるチーズケーキ!
-
【 スプーンで食べるチーズケーキ 】
価格 各216円(税込)
「スプーンで食べるチーズケーキ」は、ワインとの相性もよく、大人のティータイムにもぴったり!
クリームチーズやカスタードが中心で、ふんわりと柔らかくなめらかな口当たり♪ そこに、6種類のチーズをプラスすることで、それぞれチーズの個性を堪能することができるよう計算されています。
一番人気は、華やかな風味でスイーツ感が満載の「マスカルポーネ」!また、塩味を効かせた「カマンベール」は洋酒とも相性抜群!そして、好みの分かれにくい味わいで人気を博しているのが、塩気とコクのある風味の「ゴーダ」です。
ほかにも、お酒のお供にもぴったりの「パルメザン」や、フルーティーな風味が女性受けの良い「チェダーチーズ」といったクセの少ないものから、チーズの奥深さを感じる「ゴルゴンゾーラ」など幅広いラインナップ♪
パイに包まれたチーズタルト
-
【 パイに包まれたチーズタルト 】
価格 324円(税込)
普通のチーズタルトではつまらないとの思いから生まれた「パイに包まれたチーズタルト」。香ばしいパイ生地にはパルメザンチーズがトッピングされており、さっぱりとした風味に程よい塩気がアクセントとなっています。
シンプルな見た目ですが、パイ生地のパリッとした食感が小気味よく、少し温めると中のクリームがトロッとなめらかさを増し、「サクサクとろん」が口の中で混ざり合います。
時間帯によっては、焼きたてをゲットできる場合も♪ また、お家に帰ってオーブントースターで数分温めてからいただくのもオススメです。
奥深い味わいと不思議な食感!飲めるチーズケーキ
-
【 飲めるチーズケーキ 】
価格 500円(税込)
SNSでも話題となっている「飲めるチーズケーキ」は、ドリンクタイプの珍しいチーズケーキは、混ぜ具合によって食感が変わるのも大きな特徴の新感覚スイーツ♪ 期間限定フレイバーが登場したりと、何度リピしても新鮮な驚きと出会うことができます。
フレーバーは、「ゴルゴンゾーラ」「マスカルポーネとはちみつ」「カマンベールとブルーベリー」の3種類を展開。
2種類のフレッシュチーズとミルクアイス、牛乳で作られているとは思えないほど奥深い味わいと不思議な食感が魅力です♪
梅田のウメダチーズラボの店舗情報やアクセス方法
-
「ウメダチーズラボ」は、大丸梅田店ただ1店舗のみ!通販もしておらず、購入するにはお店を訪れるしかないためレア度はかなり高め♪
店舗の場所は大丸梅田店の東館地下1階の入口入ってすぐ
店舗の場所は、大丸梅田店の「ごちそうパラダイス」東館地下1階の入口入ってすぐ。ネイビーと白に統一されており、梅をイメージしたロゴをあしらった看板が出ているのですぐに発見することが出来ます。
ショップ情報
【店舗】ウメダチーズラボ
【住所】大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】大丸梅田店に準ずる
【電話】0120-81-7755※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。