人気の秋スイーツ&お菓子22選!お取り寄せや手土産にもおすすめ

秋は旬を迎える食材が多く、「この時期にしか味わえない食材」を活かした限定スイーツがたくさん登場します♪
とはいえ、選択肢が多すぎてどれがいいのか迷ってしまうという声も!
目次
秋の味覚が盛りだくさんのスイーツのお取り寄せにも
-
そこで、秋に旬を迎える果物や食材を使った「秋にぴったりのお菓子やスイーツ」をご紹介!
- 人気店の秋の名物や風物詩をはじめ、デパ地下でも購入可能な秋限定スイーツやケーキ、秋の夜長のお供にもぴったりのリッチな味わいを厳選!人気店のおしゃれな秋スイーツから、全国各地の名店のロングセラー商品まで幅広く特集しています。
栗や芋、カボチャなど秋の味覚が盛りだくさんで、秋スイーツのお取り寄せにもオススメです♪
秋スイーツといえば「アップルパイ」がおすすめ
-
商品名 近江屋洋菓子店 アップルパイ 値段 ホール:4,536円(税込) 賞味期限 約3日 創業120年の近江屋洋菓子店は、素材の品質や食べごろを重視し、旬の果物を手に入れるため毎日市場へ仕入れに通うほど。
そんな近江屋洋菓子店の人気メニューの1つが、看板商品でもあるアップルパイです♪
水気の少ないバターを使用したパリパリさくさく生地に、風味と歯ざわりを残したリンゴがぎゅっと詰まっています。
シナモンは使用されておらず、リンゴの美味しさがストレートに伝わってきます。
関連記事はこちら
さつまいとリンゴを一緒に楽しめる人気スイーツ
商品名 らぽっぽファーム ポテトアップルパイ 値段 3,238円~7,515円(税込) 賞味期限 冷凍1ヶ月 さつまいとリンゴの美味しさを一緒に楽しめるアップルパイは、まさに秋にぴったりのスイーツ!
お芋のスペシャリスト「らぽっぽ ファーム」の「ポテトアップルパイ」は、土作りからこだわった直営の畑で育てたさつま芋を使った自慢のアップルパイ♪
さつまいとリンゴを一緒に楽しめる人気スイーツ
4~6人くらいでいただくのにもピッタリのサイズで、ホクホクとした「さつまいも」本来の甘みがリンゴのジューシーな食感と相性抜群!
パイの表面に塗られたあんずジャムの酸味もアクセントになっており、パイ生地はサクッと香ばしく、口の中で広がるしっとりクリーミーな食感も人気です♪
関連記事はこちら
秋の味覚が味わえる「マロングラッセ」はおすすめ
-
商品名 ジャン=ポール・エヴァン マロン コンフィ 値段 6個:3,886円(税込) 賞味期限 出荷日より9日間 ラグジュアリーな秋スイーツをお探しなら、世界トップクラスのショコラティエ「ジャン=ポール・エヴァン」の「マロン コンフィ」をチェックしてみるのもオススメです。
この時期、店頭には極上の「マロングラッセ」が登場しており、しっとりとした口当たりと絶妙な甘みもたまりません♪
ギフトボックスもおしゃれでギフトにぴったり
フランス国家最優秀職人章(M.O.F)を受賞するトップショコラティ「ジャン=ポール・エヴァン」のマロンコンフィは、イタリア産の大粒の栗をじっくりとシロップに漬け込んだ上品な甘みとリッチな味わい。
秋ならではのクルミやイチジクを使ったボンボンショコラと一緒に、贅沢な秋スイーツのギフトにするのもいいですね。
関連記事はこちら
秋にはくるみを使ったお菓子がぴったり
-
商品名 鎌倉紅谷 クルミッ子 値段 5個入:810円~(税込) 賞味期限 30日前後 秋スイーツといえば、「くるみ」を使ったお菓子は外せませんね♪
お土産人気も高い「鎌倉紅谷」のクルミッ子は、たっぷりのクルミをちょっぴりビターなキャラメルで包み、バター生地で挟んで焼き上げた人気商品!
鎌倉紅谷のクルミッ子は秋らしい味わいと見た目
商品名 鎌倉紅谷 クルミッ子10個入(缶) 値段 2,160円(税込) 賞味期限 30日前後 クルミッ子は、くるみがぎっしり詰まった生地からはバターが香り、生クリームとキャラメルのコクのある旨味に水飴やはちみつのまろやかな甘みが絶妙♪
かわいいリスのパッケージも好評で缶入りは特に人気!通年商品ではあるものの、秋らしい味わいと見た目で喜ばれること間違いなしです。
関連記事はこちら
栗を使った人気のパウンドケーキはおすすめ
-
商品名 足立音衛門 栗のテリーヌ「天」 1本 値段 12,960~13,510円(税込) 賞味期限 冷蔵保存で約2週間 秋になると一層気になるスイーツといえば、「栗のパウンドケーキ」もその一つ♪
なかでも、特別感のあふれるリッチな味わいをお探しなら、京都の名店 仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門の看板商品「栗のテリーヌ」がオススメです。
主役はもちろん、厳選された丹波産の丹波栗!ほかにも、ヨーロッパ種マローネ栗やフランス産の最高級ラヴィエットバター、讃岐和三盆糖など厳選素材のみを使用しており、栗の風味が際立つように低糖度で仕上げてあります。
関連記事はこちら
広告予約が必須!ファンも多い「和栗のタルト」
出典:和栗や商品名 和栗や モンブランタルト 値段 手提げ袋付きT14cm:4,800円(税込) 賞味期限 冷凍 栗尽くしのメニューが揃う「和栗や」は、東京でも絶大な人気を誇る栗スイーツの有名店。
茨城県笠間市岩間地区で、ブランド自ら栽培までも手掛ける農園で採れた和栗のなかからさらに選りすぐりの和栗のみを使用しています。
なかでも、予約販売の「Mont Blanc Tarte(モンブランタルト)」はお取り寄せも可能で、和栗本来の旨味が堪能できると評判の逸品。
栗スイーツの有名店!和栗やのモンブランタルト
出典:和栗やモンブランタルトは、北海道産フレッシュバターを使った無糖のパイ生地に、尾関さんの平飼い卵を使った栗のクリームブリュレやモンブランクリームのムースが重なり、トップには匠の渋皮栗がトッピング♪
届くまで3週間ほど時間がかかるほどの人気商品で、有名店の栗スイーツをお探しの方もぜひチェックしてみてください。
毎年販売を心待ちにしているファンも多いタルト
出典:京・丹波 むらいち商品名 京・丹波むらいち 丹波栗とエダムのタルト 値段 1個約430g:3,900円(税込) 賞味期限 出荷日より14日 丹波栗の魅力を伝える「京・丹波 むらいち」は、京都の丹波地方の特産を使ったスイーツが人気です。
なかでも、「丹波栗とエダムのタルト」は毎年販売を心待ちにしているファンも多く、予約が必須の人気商品♪
ブランド栗「丹波栗」は栗の王様ともいわれており、大きくて甘みが強いことでも有名です。そんな丹波栗の外側の硬い殻を一つひとつ手で剥き、丹念に渋皮煮にした丹波栗をたっぷり使用しています。
しっとりと甘い渋皮煮にエダムチーズの塩気がほどよくマッチし、栗とチーズの相性の良さに驚かれる方も多いんです♪
関連記事はこちら
和洋折衷の味わいが楽しめる栗スイーツ
商品名 Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA まろん 値段 1,458円(税込) 賞味期限 発送日を含め3日 京の老舗「亀屋良長」のプロデュースの菓子ブランド「Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA」の人気NO.1といえば、国産栗を蒸してから丁寧に裏ごしした「まろん」です。
「まろん」は生クリームとラム酒を加えた餡玉に、ラム酒入りの寒天でコーティングが施されており、まるでモンブランのようなまろやかな風味の和洋折衷スイーツ!
「まろん」は、四条堀川にある本店の他、京都髙島屋やJR京都伊勢丹などの百貨店でも取り扱いがあります。
関連記事はこちら
秋に欠かせないのが「モンブラン」ケーキ!
-
商品名 小布施堂 朱雀モンブラン 値段 2個入:6,048円(税込) 賞味期限 当日中 栗スイーツの専門店「小布施堂」は、全国からファンが訪れる有名店!
特に新栗の季節限定で提供される「栗の点心 朱雀」は、長野の本店に早朝から長い列ができるほどです。
食べてみたいけれど、店舗まで足を運ぶのは難しい場合もありますよね。そんな時におすすめなのが、「朱雀モンブラン」です♪
テイクアウトやお取り寄せも可能な人気商品
朱雀モンブランは、小布施堂Shinjuku(伊勢丹新宿店)や阪急うめだ本店の店頭でも取り扱いがあり、オンラインショップからお取り寄せも可能。
渋皮栗や栗あんと生クリームのバランスもよく、栗の旨味や風味を存分に感じることができます。
関連記事はこちら
広告東京會舘の伝統のマロンシャンテリーがおすすめ
商品名 東京會舘 マロンシャンテリー 値段 1,080円(税込) 賞味期限 当日中 東京會舘の「マロンシャンテリー」は1950年に誕生して以来、長年愛される伝統のケーキで、イートインはもちろんテイクアウトも可能です。
真っ白な雪の様に覆う生クリームの中には栗が詰まっており、栗本来の旨味や風味が感じられます。
食感も絶妙で栗の風味もしっかり感じられる
マロンシャンテリーは、ホロホロと口に入れるととけるように儚い食感も絶妙。
笠間の和栗を使った「プレミアムマロンシャンテリー」は秋だけの特別なフレーバーで、新栗の素材の風味を堪能sることができます。
関連記事はこちら
一風変わった「焼きモンブラン」がおすすめ
出典:レニエ商品名 お菓子屋レニエ レニエの焼きモンブラン 値段 15㎝:1,728円、20cm:4,320円(税込) 賞味期限 製造より14日 一風変わった「モンブラン」をお探しなら、秋の名物スイーツ「中津川モンブラン」でも有名な名古屋の人気洋菓子店「レニエ」の「焼きモンブラン」をチェックしてみるのもおすすめです♪
レニエの焼きモンブランは、人気ナンバーワンのモンブランペーストをたっぷり使用しており、アーモンドクリームには愛知県西尾産の抹茶を練り込んだ男性ファンも多い人気商品!
ゴロゴロと大粒の栗がアクセントとなっており、秋の贅沢なスイーツの差し入れにも喜ばれること間違いなしです♪
関連記事はこちら
秋の味覚「お芋」を使ったスイーツがおすすめ
-
商品名 とりいさん家の芋ケーキ Mサイズ 値段 2,100円(税込) 賞味期限 解凍後当日中 「とりいさん家の芋ケーキ」は日本ギフト大賞受賞をはじめ、テレビや雑誌のランキングも賑わせている注目のスイーツ!
外側にはスライスしたさつま芋、中にはさつま芋のムース、トップは香ばしいキャラメルの層に覆われており、食感のコントラストもアクセントになっています。
あっという間に完食してしまうほどの美味しさ!
あっさりとした口当たりも人気のヒミツで、半分だけ食べようとカットしても「つい誘惑に負けて完食してしまった!」という方も多いほど♪
ケーキの半分がお芋であるほど、鳴門金時の最高峰と呼ばれる希少品種「里むすめ」を贅沢に使用しており、何度もリピしている方が多い人気の芋ケーキです。
スイートポテトのようなさつま芋スイーツ
商品名 フェスティバロ ラブリー 値段 10個入:2,300円(税込) 賞味期限 冷凍1ヶ月 「Festivalo(フェスティバロ)」は鹿児島土産としても絶大な人気を誇る唐芋菓子専門店で、多彩な種類の唐芋(さつま芋)を使ったスイーツが大人気!
看板商品は唐芋自身の色彩をそのまま生かしたさつま芋スイーツで、唐芋レアケーキの中でも一番人気の「ラブリー」は、「幻の唐芋」と呼ばれている黄金千貫を使った贅沢なお芋のお菓子。
上品なさつま芋本来の甘みやバターのコク、しっとりなめらかな口当たりも人気の理由です。
関連記事はこちら
広告生スイートポテト専門店のお芋のタルト
商品名 OIMO 蜜いもクリームタルト 値段 3,980円~4,130円(税別) 賞味期限 出荷日より冷凍保存にて14日間 アルコール 風味づけ程度 生スイートポテト専門店「OIMO」の「蜜いもクリームタルト」は、ホールのままでもカットしても美しいデコレーションが華やかな席にもピッタリ♪
誕生当初はクリスマスのみの限定メニューでしたが、評判が評判を呼び、ラブコールも多く定番の仲間入りを果たした人気商品です。
タルトの中にはラム酒で芳醇に香りづけされた「さつまいもカスタードクリーム」がたっぷり入って、「蜜漬けのさつまいもダイス」がお芋感を一層プラス!
トップを飾る「さつまいもチーズクリーム」のほのかな酸味が全体を引き締めており、バランスも計算されつくしたタルトケーキです。
関連記事はこちら
昨年も好評だった老舗の芋ようかんとのコラボ商品
商品名 季節限定「舟和」の芋ようかんと発酵バターのスコーンサンド 値段 500円(税込) 販売期間 2025年9月3日(水)~ 12月2日(火) 東京駅の行列店「BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)」と、芋ようかんの老舗「舟和」とのコラボ商品は毎年大人気!
期間限定販売の「発酵バターのスコーンサンド」は、さつまいもの優しい風味と甘み、爽やかな酸味とコク深い旨味の発酵バターが相性抜群!
人気ナンバーワンの「お芋あんスコーン」(値段:390円)は、舟和のさつまいもペーストをバターミルクスコーン生地で包んでおり、ほっこりとした食感も魅力です。
関連記事はこちら
柿を使った新感覚スイーツはおすすめ
-
1800年代から南信地方で栽培されていた「市田柿」は、皇族に献上されることもあるなど「由緒ある柿」としても知られています。
そんな市田柿を現代風にアレンジしたのが、バターと組み合わせた新感覚スイーツ「市田柿ミルフィーユ」です。
秋の夜長を楽しむお酒のお供にもぴったり
商品名 山下屋荘介の市田柿ミルフィーユ 3本セット 値段 3,900円(税込) 賞味期限 冷凍200日(冷蔵30日)以上 干し柿となった市田柿に発酵バターをサンドした「市田柿ミルフィーユ」は、新しいスイーツに目がない方への贈り物にもオススメ♪
市田柿ミルフィーユは、市田柿に希少なカルピス発酵バターを重ねたスイーツで、コク深くすっきりとした後味が幅広い年齢層の方に好評です。
自宅でゆっくりと、ワインやブランデーと一緒にいただくのもいいですね♪
関連記事はこちら
秋の味覚を存分に楽しめる「カボチャスイーツ」
-
商品名 坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使用した、贅沢なかぼちゃプリン 値段 4,400円~4,880円(税込) 賞味期限 冷凍保管時1か月、解凍後冷蔵で2日以内 芋・栗・柿と並び、秋の味覚を存分に楽しめるのが、「カボチャスイーツ」です!
秋はハロウィンというビッグイベントもあり、インパクトも抜群のカボチャスイーツは、ホームパーティーでも盛り上がること間違いなし♪
坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使ったかぼちゃプリン
坊ちゃんかぼちゃを丸ごと使った「かぼちゃプリン」は、かぼちゃの中身をくりぬいてかぼちゃぷりんを流し込んだ自然の優しい優しい味わい!
カボチャのようにカットして、そのままあっさりとした風味を楽しむも良し、付属のカラメルソースや、アイスなどを添えていただくのもいいですね♪
関連記事はこちら
デパ地下で買える「秋限定のケーキ」はおすすめ
-
出典:ヴィタメール
商品名 ヴィタメール シャルロット・レザン 値段 821円(税込) 賞味期限 購入日当日 販売期間 2025年9月1日(月)~ 11月30日(日) デパ地下で買える秋らしいケーキをお探しなら、人気洋菓子ブランド「ヴィタメール」の「シャルロット・レザン」をチェックしてみるのもおすすめです。
シャルロット・レザンは、口どけの良いレアチーズムースの中にはさっぱりとした味わいのカシスソースが隠れていて、程よい酸味と甘みがアクセントに♪
トップには葡萄があしらわれていて、秋らしい見た目と味わいが楽しめます。
関連記事はこちら
秋限定の焼き菓子ギフトにおすすめ
-
商品名 アンリ・シャルパンティエ 焼き栗モンブラン 値段 4個入:1,242円(税込) 賞味期限 発送日から14日以上 ギフトの定番にしている方も多い洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」の「焼き栗モンブラン」は、フランスの秋に欠かすことのできない「焼き栗」にヒントを得たもの。仕上げの際にトップを炙ることで、香ばしさをプラスしています。
クリームだけでなく生地にもスペイン産のカスターニャ サティーバという栗を使用しており、天然の甘味が活かされています。
キャラメルペーストや白あんをが隠し味になっており、秋らしく深みのある味わいの虜になること請け合いです。
秋らしいモチーフも満載!ヨックモックの秋の限定缶
商品名 ヨックモック カドードゥロートンヌ 値段 4種26個入:2,700円(税込) 賞味期限 発送日より40日以上 ヨックモックの秋限定缶「カドードゥロートンヌ」は、キンモクセイがデザインされた秋らしいパッケージで、秋のギフトにもぴったりです。
看板商品の「シガール」をはじめ、ミルクチョコのまろやかな甘みにファンが多い「シガール オゥ ショコラ」、ケシの実をあしらって栗をイメージした「サブレマロン」や、さつま芋のホクホク感をイメージした「サブレ パタト ドゥース」など、秋らしいモチーフも満載でお菓子のプレゼントにもぴったりです。
広告秋限定の味わいのバウムクーヘンはおすすめ
商品名 ねんりん家 マウントバーム 蜜芋バター 値段 1本入:1,080円~(税込) 賞味期限 7日間 バームクーヘン専門店「ねんりん家」の「マウントバーム 蜜芋バター」は、安納芋と発酵バターの旨味がぎゅっと詰まった秋限定のフレーバー!
熟成した安納芋と芳醇な発酵バターを練りこんだ生地は、密芋の甘みとバターの香ばしい香りが絶妙!
コク深い味わいでコーヒーとも相性が良く、秋の夜長のお供にもピッタリです♪