インスタ映えスイーツ!SNS映えするお菓子や和菓子ならコレ

思わず誰かに伝えたくなる、おしゃれなスイーツやお菓子をご紹介!写真映えも抜群のフォトジェニックなスイーツは、センスが問われるスイーツをお探しの方にもオススメ!見る人を幸せな気持ちにしてくれることも♪
目次
- おしゃれでSNS映えするスイーツをご紹介
- 東京でフォトジェニックなスイーツならここ
- 苺みたいなポップでキュートなマカロン
- ハートの形も可愛いイチゴケーキ
- 可愛い「てんとう虫」をイメージしたケーキ
- カラフルでキュートなエクレア
- フォトジェニックなケーキはおすすめ
- 宝石のようなショコラはSNS映えも抜群
- フォトジェニックな焼き菓子をお探しなら
- まるでフラワーギフトのようなクッキー
- フルーツやお花でデコレーションされたラスク
- 歓声が上がる!まるでブーケのようなケーキ
- フォトジェニックなマカロンやケーキ
- 美味しくて美しい魅惑のプチガトー
- 動物がいっぱい!可愛いドーナツ
- おしゃれなカヌレといえばここ!
- SNSでも人気を集めるアイシングクッキー
- まるで雑貨みたいにカラフルでかわいい有平糖
- 白にパステルカラーが映える「干錦玉」
- カラーやデザインにもときめくネオ和菓子
- カットする度に絵柄が変化する美しい羊羹
- サンリオと塩瀬総本家のコラボ「ハローキティ饅頭」
おしゃれでSNS映えするスイーツをご紹介
-
かわいい、カラフル、斬新なアイディアを詰め込んだスイーツを見つけると、その喜びや感動を伝えたくなりますよね♪ SNSをチェックしてみると、素敵な見た目のスイーツには「いいね」が多数付いていることも。そこで、こちらでは味よし見た目良しの「SNS映えスイーツ」をご紹介!心奪われる美しく美味しいお菓子は、センスが問われる手土産やギフトにも活躍してくれます◎
東京でフォトジェニックなスイーツならここ
-
【 ミシャラク ミシャラクモンクール、マング 】
価格 810円(税込) 賞味期限:当日中
現在、世界のパティスリー界を牽引する超実力派ピエール・エルメ氏と並ぶ実力を持つといわれ、注目されているクリストフ・ミシャラク!フランスだけでなく2018年10月からは東京にも店舗を構えており、遊び心のあるフォトジェニックなデザインはSNSでも話題となっています。
独創的なデザインのスイーツが並ぶ中、誰もが写真を撮りたくなる彼のスペシャリテといえば、「ミシャラクモンクール」!ミルクチョコレートムースで作った花の形は、その艶やかなルージュのナパージュに女子たちがウットリ!期間限定の味も見た目もマンゴーにそっくりな「マング」も大人気!
ショップ情報
【店舗】渋谷ヒカリエ ShinQs店、横浜そごう店、大阪高島屋店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
苺みたいなポップでキュートなマカロン
-
【 アトリエ ドゥ ゴディバ 苺のマカロン 2個 】
価格 テイクアウト:734円(税込)
日本でも多くの方に愛されている高級チョコレートブランド「ゴディバ」。そんなゴディバが手掛ける「ATELIER de GODIVA」には、これまで培った歴史やクラフツマンシップを凝縮することで、新しい世界を展開するチョコレートスイーツが並んでいます。
なかでも、期間限定で登場する「苺のマカロン」は、苺をデフォルメしたポップでキュートな姿にノックアウトされること間違いなし♪
アトリエ ドゥ ゴディバの期間限定「苺のマカロン」
ふんわりやわらかい生地の間には、いちごの香りが広がるコンフィチュールがサンド。ビジュアルだけでなく味わいも華やかで、苺のフレッシュな風味も堪能することができます♪
ショップ情報
【店舗】ATELIER de GODIVA 西武池袋本店
【住所】東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F
【店舗】ATELIER de GODIVA 大丸京都
【住所】京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店B1F
【店舗】ATELIER de GODIVA 博多阪急
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急B1F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
ハートの形も可愛いイチゴケーキ
-
【 ダロワイヨ フレーズクール 】
価格 648円(税込) 賞味期限:当日中
1802年創業の「Dalloyau(ダロワイヨ)」は、フランスで愛される老舗ブランド。フランス食文化に大きく影響を与え、日本のスイーツ好きさんたちもお馴染みの存在です。なかでも、“いちごのハート”を意味する「フレーズ クール」は、その美味しさもさることながら、キュートなビジュアルも必見!
いちごのムースが苺の風味がしっかりしみ込んだジェノワーズ生地を包み込み、滑らかなムースにジュレの酸味がアクセントになっています。ホワイトチョコで出来た白いつぶつぶもキュート!ハート型のフォルムもたまりません♪
ショップ情報
【店舗】ダロワイヨ自由が丘本店、三越日本橋店、銀座三越店、渋谷・東急本店、小田急町田店、ルミネ荻窪店、ルミネ北千住店、エキュート品川店、エキュート立川店、エキュート赤羽店、アトレ目黒店、アトレ吉祥寺店、丸井錦糸町店、青葉台東急フードショー店、シャポー船橋店、アトレ浦和店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
可愛い「てんとう虫」をイメージしたケーキ
-
【 ヴィタメール コクシネル 】
価格 756円(税込) 賞味期限:購入日当日
食べる前にまず、写真におさめずにはいられない「ヴィタメール」の季節のケーキ「コクシネル」!世界中で幸せのモチーフとして愛されている「てんとう虫」をイメージしたケーキは、そのキュートなルックスで毎年登場を待ちわびるファンも多い人気商品です。
酸味も優しいフランボワーズムースの中には甘さ控えめのチョコレートムースが隠れており、ほろ苦いクリームブリュレの風味とマッチ!ホワイトチョコのお花も春らしく、コロンとした可愛らしいサイズと見た目で女性たちの歓声が上がること間違いなし♪
ショップ情報
【販売期間】3月5日(土)~ 5月31日(火)
【店舗】東京大丸店、日本橋髙島屋店、新宿小田急店、新宿髙島屋店、池袋西武店、玉川髙島屋店、上野松坂屋店、渋谷東急フードショー店、横浜髙島屋店、千葉そごう店、柏髙島屋店、ジェイアール名古屋 タカシマヤ店、松坂屋名古屋店、京都大丸店、京都髙島屋店、阪神梅田本店、梅田大丸店、大阪髙島屋店、大阪心斎橋大丸店、近鉄あべのハルカス店、神戸大丸店、神戸阪急店など※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
カラフルでキュートなエクレア
-
【 アンダーズ東京 エクレア 】
価格 スモール・200円 ラージ・450円 ロング ・1,000円 賞味期限:購入日当日
虎ノ門ヒルズの都内でも屈指のラグジュアリーな空間「Andaz Tokyo(アンダーズ東京)」。ハイアットホテルグループのなかでも最高峰の存在で、日常からそっと解き放たれるリゾートムードも魅力です。そんな雰囲気を手土産にできると人気の「ペストリー ショップ」には、テイクアウトOKなスイーツがずらりと並びます。
なかでもシグネチャースイーツでもある「エクレア」は、とってもカラフルでキュート!手軽につまめる「スモール」、満足感のある「ラージ」、シェアするのもOKな「ロング」という3つのサイズで展開されています。季節によってフレーバーが変わり、ビジュアルも美しいので何度もリピしている方も少なくありません♪
ショップ情報
【店舗】ペストリー ショップ
【住所】東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京 1階
【営業時間】8:00~20:00(平日)、10:00~20:00(土・日・祝)
【電話】03-6830-7765※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
フォトジェニックなケーキはおすすめ
-
【 マンダリンオリエンタル東京 KUMO 】
価格 1,200円 賞味期限:購入日当日
5つ星を獲得した世界トップクラスのラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」は、空間からサービスまで全てがフォトジェニック!もちろん、扱っているスイーツだって、例外ではありません。
マンダリン オリエンタル 東京「KUMO(くも)」
「KUMO(くも)」は、エグゼクティブ ペストリー シェフのステファン氏の代名詞ともいえる人気のケーキ。まるで本当の雲のようにふんわりとした見た目で、中はどのようになっているのか想像力をかきたてますよね。 ホワイトチョコレートでコーティングされた「KUMO」の中にはムースやクリームが入っています。冬はチョコレートケーキだったり、夏はトロピカル感満点のマンゴーフレーバーだったりと、季節ごとに中身のフレーバーが入れ替わる仕組み。グルメショップがオープンする前からお客さんが列を作っていて、あっという間に売り切れてしまうほどの人気です。
ショップ情報
【店舗】ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
【住所】東京都中央区日本橋室町2-1-1
【営業時間】平日は7:30~20:00 、土日祝は9:00~19:00
【電話】03-3270-8159※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
宝石のようなショコラはSNS映えも抜群
-
【 デルレイ ショコラセレクション 】
価格 4個入:2,268円(税込)~
ベルギーを代表する高級ショコラティエ「DelReY(デルレイ)」は、「ひとくちで大きな感動を」をテーマとし、その上質なフレーバーが世界で高い評価を得ています。シグニチャースイーツはなんといっても、「ダイヤモンド」の形をしたショコラ!
それぞれフレーバーが異なるダイヤモンドショコラは、口の中ですっととける極上の口どけ。世界でもほんの一握りのトップパティシエしか入会を許されないルレ・デセールの会員でもあり、その味わいもお墨付きです。
宝石のようなショコラはSNS映えも抜群!うっとり眺めてから手に取って、最高級カカオを使用した極上のアロマを堪能してみては♪
ショップ情報
【店舗】デルレイ 銀座 ショコラトリー
【住所】東京都中央区銀座5-9-19 銀座MCビル1F
【店舗】デルレイ 銀座三越店
【住所】東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F GINZA ショコラ※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
フォトジェニックな焼き菓子をお探しなら
-
【 菓子工房ルスルス 夜空缶 】
価格 1,500円(税別) 賞味期限:2週間程度
フォトジェニックな焼き菓子をお探しなら、ルスルスのクッキーをチェックしてみてはいかがですか?2007年、東麻布に誕生した「菓子工房ルスルス」は、食べる方のことを考え、素材選びやお菓子づくりの工程など基本を大切にした優しい味わいと、愛らしいビジュアルのお菓子が人気を博すお店です。
SNS映えするかわいいクッキー
そして人気商品といえば、何と言っても缶に入った可愛らしいクッキー!フタを開けると夜空が広がる「夜空缶」や、夕焼けに飛ぶ鳥をイメージした「鳥のかたちクッキー(1,500円)」、大きなサイズの「ネオン缶(4,200円)」など、その味わいと可愛らしさで予約なしでは買えないほど♪
ショップ情報
【店舗】菓子工房ルスルス 浅草店
【住所】東京都台東区浅草3-31-7【店舗】東麻布店
【住所】東京都港区東麻布1-28-2【店舗】松屋銀座店
【住所】東京都中央区銀座3-6-1※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
まるでフラワーギフトのようなクッキー
-
【 cotito ハナサブレ 】
価格 250円~(税込)
花屋さんで働いていたご主人とカフェで働いていた奥様が出会って家族となり、お店をやりたいねと始めた「cotito(コチト)ハナトオカシト」。二人の経験を活かしたお店は、お花屋さんであり、お菓子屋さんでもあり、カフェでもあります。
開店から数時間で売り切れることもしばしばの人気のクッキーは、1つ1つ生のお花をピンセットで配置してからオーブンで焼き上げるという手間暇のかかるもの。繊細なデザインにも心を奪われるクッキーは、大切な人にプレゼントしたくなります♪
ショップ情報
【店舗】cotito ハナトオカシト
【住所】東京都杉並区西荻北5-26-18
【営業時間】11:00~19:00 (イートイン 18:00 LO)
【定休日】不定休
【電話】03-6753-2395※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
フルーツやお花でデコレーションされたラスク
-
「スイーツはかわいく」をモットーとする「Cafe Ohzan(カフェ オウザン)」は、ビジュアルだけでなく、人を幸せにしてくれる「美味しさ」にも力を入れるお店。世界初となった「クロワッサンラスク」や「スティックラスク」はもちろん、「キューブラスク」もキュートでオススメ!
【 カフェオウザン キューブラスク 5個入 】
価格 1,620円(税込) 消費期限:製造から50日間
手のひらサイズに整えられたキューブ型ラスクは、宝石のような美しさ♪ 職人が1つ1つバランスをみながらフルーツや花でデコレーションしたもので、小さなボディーに美味しさとかわいさをギュッと詰め込まれています。それぞれ引き出しのように取り出せるスタイルのボックスもかわいい♪
ショップ情報
【店舗】銀座三越店、日本橋三越店、池袋東武店、二子玉川東急フードショー店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
歓声が上がる!まるでブーケのようなケーキ
-
【 Candy MERU 黄色い フラワーのケーキ 】
価格 7,236円 (税込) 消費期限:冷凍庫で製造日より1週間まで保存可
一目惚れ必至!思わず「きれい!」と歓声が上がるようなケーキをお探しなら、食べるのがもったいないくらい美しく、食べられるフラワーケーキはいかが♪
全てクリームで作られた本物みたいなお花やアートのようなデコレーションは、SNS映えも抜群。高級カルピスバターにホワイトチョコと生クリームを加えたオリジナルのバタークリームは、さっぱりとした味わいに仕上げられています。
マーガレットのお花のようなケーキ
【 ホレインデッシュカカオシュトゥーベ マルガレーテンクーヘン 】
価格 2,376円(税込) 賞味期間:製造日より21日
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」は、ドイツで長く親しまれた本物のバウムクーヘンをはじめとし多彩なお菓子を楽しむことができるお店です。アプリコットジャムのほのかな酸味が甘さを引き立てる優しい味わいの「マルガレーテンクーヘン」は大きく花開いたマーガレットのように可憐で清楚なデザイン。ケーキの見栄えはもちろん、ボックスも可愛らしいので、女性への手土産にもオススメです。
ショップ情報
【店舗】伊勢丹新宿本店、三越銀座店、仙台三越店、岩田屋本店、札幌三越店、名古屋栄三越店、ジェイアール京都伊勢丹店、広島三越店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
フォトジェニックなマカロンやケーキ
-
パリで初の「サロン・ド・テ」を開き、パリにカフェ文化を花開かせた「LADUREE(ラデュレ)」。マカロンが現在の形になったのもラデュレあってこそ。お菓子を追求することで文化にまで影響を与えた老舗メゾンです。
ショコラやバニラ、フランボワーズといった定番だけでなく、シーズンごとに発表される新フレーバーも高い人気を誇ります。フォトジェニックなものであれば、黄色と青のミニオンカラーがかわいい「バナナプラリネ ペカン」や、ドライローズを散りばめた「ローズ・カルダモン」も◎ そしてなんといっても外せないのが、ため息が出るほどの美しいボックスです♪
関連記事はこちら
エレガントで美しいケーキはおすすめ
【 ラデュレ サントノレ・ローズ・フランボワーズ 】
価格 907円(税込)
エレガントで気品溢れる貴婦人のようなケーキも必見!シュー生地は、ほんのりピンク色のチョコでコーティングされ、その上にプチシューやフランボワーズ、ローズが香るカスタードクリームと続きます。トップにはローズの花びらが添えられ、ナイフを入れるのをためらうほどの美しさと高貴なフレーバーが楽しめます。
ショップ情報
【店舗】ラデュレ銀座三越店、ラデュレ三越日本橋本店、ラデュレ新宿店、ラデュレ横浜店、ラデュレ羽田キャロス店、ラデュレ 青山店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
美味しくて美しい魅惑のプチガトー
-
【 生クッキー 10個入り(特別パッケージ) 】
価格 価格 3,240円(税込) 賞味期限:7日間
上質な味わいと芸術的なパッケージデザイン、フォトジェニックなスイーツをお探しなら、チェックは必至の「デメル」。「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」とまで称されたオーストリアを代表する老舗洋菓子店で、世界中にその名が知れ渡る歴史あるスイーツブランドです。
ビジュアルだけでなくグルメの舌も満足させるクッキー
なかでも、エレガントな「生クッキー」はSNSでも話題になること間違いなし!特別パッケージのボックスはデザインも美しく、生クッキーは口の中ですっと消えていく極上のプチガトー。ビジュアルだけでなく、グルメの舌も満足させてくれる極上スイーツです。
ショップ情報
【店舗】札幌三越店、仙台藤崎店、松屋銀座本店、高島屋横浜店、京成百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、岡島百貨店、ながの東急百貨店、新潟伊勢丹、高島屋大阪店、大丸神戸店、天満屋岡山本店、鶴屋百貨店、トキハ本店、阪急うめだ本店、松坂屋 名古屋店、京急百貨店、高島屋玉川店、高島屋新宿店、三越日本橋店
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
動物がいっぱい!可愛いドーナツ
-
【 イクミママのドーナツ 】
価格 260円
思わず、「かわいい~!」と口から言葉が飛び出してしまうほどキュートなドーナツがずらりと並ぶ「イクミママのどうぶつドーナツ!」。1つ1つ手作業で顔を仕上げているため、それぞれの表情は少しずつ個性があり、ずっと眺めていても飽きません。話題となった猫ちゃんシリーズには、黒猫やミケなど本当の猫のように毛色豊か♪
コブタにカエル、クマにアザラシなどいろいろな動物がドーナツになっており、どれも全部欲しくなってしまうほどキュート!丸い形を活かしたインコシリーズは、特徴をよく捉えておりギフトにしても喜ばれます。
ショップ情報
【店舗】イクミママのどうぶつドーナツ 川崎元住吉本店
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3-6-18 モトスミコアビル1F
【営業時間】日~木は10:00~20:00頃、金、土は10:00~20:30頃
※売り切れ次第終了
【定休日】不定休
【電話】044-434-3640※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
おしゃれなカヌレといえばここ!
-
【 ダニエル カヌレ 】
価格 120円~
人気スイーツ店の激戦区、芦屋でも特にファンの多い「ダニエル」。看板メニューと言えば何と言っても可憐さと美しさを兼ね備えた「カヌレ」です。プチサイズのカヌレはプレーンだけでなく、抹茶やカカオなどいろいろなフレーバーがあり、ギフトボックスに並ぶ姿は圧巻!いちじくやチェリーなど果実を使った期間限定のフレーバーもあって何度もリピしている方も多く、芦屋の本店だけでなく、JR大阪駅に直結しているルクアの店舗も長い列が出来るほど♪
ショップ情報
【店舗】ダニエル 本店【住所】芦屋市三条南町5-1
【店舗】テラス ダニエル【住所】芦屋市松ノ内町3-14
【店舗】ダニエル ルクア店【住所】大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
SNSでも人気を集めるアイシングクッキー
-
【 micarina アイシングクッキー 】
価格 810円〜
カラフルでキュートなアイシングクッキーなら「micarina」!時間が経つのも忘れてウットリと眺めていたくなる完成度の高さと、着眼点のユニークさが魅力♪ 国内だけでなく、海外メディアも注目するアイシングクッキーたちはSNSでも人気を集めており、フォトジェニックさを求めるならチェックするべき存在です。季節ごとの行事やイベントを取り入れたデザインのほか、メッセージ入りのクッキーも豊富なので、ちょっとしたギフトにもオススメ!
ショップ情報
【店舗】伊勢丹新宿店 本館2F イセタンガール Wish list
【住所】東京都新宿区新宿3-14-1【店舗】六本木ヒルズ 東京シティビューsouvenir shop
【住所】東京都港区六本木6-10-1※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
まるで雑貨みたいにカラフルでかわいい有平糖
-
京都の老舗和菓子店「鶴屋吉信」が展開する「IRODORI」は、色彩が美しく、思わず写真におさめたくなる和菓子が揃うお店♪ これまで培ってきた技術力の高さやセンスを活かした老舗の新しい挑戦が、人気を博しています。
パステルカラーのスティックタイプのお干菓子や、棒状の飴「有平糖」は、まるで雑貨みたい♪
カラフルでかわいくSNSでも話題の一品
【 「有平糖」ありへいとう IRODORI限定パッケージ 】
価格 540円(税込) 日保ち:25日
「有平糖」はザラメや水飴を煮詰めてから、熱いうちに引き伸ばしてカットして仕上げるため、工房にはパチンパチンと飴をカットする音が響いているのだとか。
青は「鴨川」、緑は「嵯峨野」、赤は「祇園」など、カラーの組み合わせはそれぞれ京都の名所を表しており、眺めるだけで旅行気分が味わえちゃうのも◎
ショップ情報
【店舗】IRODORI
【住所】京都市下京区東塩小路町8-3 JR京都駅八条口1F アスティロード内
【電話】075-574-7627
【営業時間】ショップ 9:00~21:00
【定休日】年中無休
【電話】075-574-7627※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
白にパステルカラーが映える「干錦玉」
-
【 つちや みずのいろ 】
価格 1,296円(税込) 消費期限:20日
岐阜で260年以上の歴史を誇る老舗「御菓子つちや」は、柿を使ったでも有名なお店です。そんな老舗が手掛ける菓子の中でもひときわ注目を浴びているのが、カラフルなお菓子「みずのいろ」です。
「琥珀」や「干錦玉」と呼ばれる和菓子を1枚ずつ水滴のように丸い形に薄く伸ばし、ハーブで色付けしたもので、シンプルで真っ白なキャンパスのようなボックスに、涼し気なパステルカラーが映えますね♪
とても繊細な商品のため通販は行われておらず、予約してから10日程度待たなければ手に入らないほどの人気ぶりです。
ショップ情報
【店舗】俵町本店、大垣駅前店、赤坂店、三城店、工場直売店、トミダヤ養老店、アル・プラザ鶴見店、アピタ北方店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
カラーやデザインにもときめくネオ和菓子
-
創業から240年を超える老舗「越乃雪本舗 大和屋」は、日本三大銘菓の一つ「越乃雪」でも有名なお店です。“ネオ和菓子”とも呼ばれる新しい和菓子にも力を入れており、カラーやイラストにもときめく「こはくのつみき」は、その代表ともいえる人気商品♪
越乃雪本舗大和屋の「こはくのつみき」
【 こはくのつみき 】
価格 1,296円(税込) 消費期限:20日間
絵本のページをめくるみたいにお菓子の箱を開けると、中にはパステルカラーの干錦玉が現れます。どんな物語を展開していくのか、考えるだけでもワクワク♪ 外はシャリっと、中はやわらかい不思議な食感を楽しめます。
ショップ情報
【店舗】越乃雪本舗大和屋、駅ビルCoCoLo長岡 越後のれん街店、駅ビルCoCoLo新潟 駅のれん街店、新潟伊勢丹、アピタ長岡古正寺店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
カットする度に絵柄が変化する美しい羊羹
-
創業から170年以上の歴史を誇る「会津長門屋」は、2016年の伊勢志摩サミットで振る舞われたお菓子を手掛けたほどの名店。最近では、これまで培ってきた技術やノウハウを活かし、新しい感覚を取り入れたお菓子がSNSで話題を集めています。
鳥が羽ばたいていく様子や移りゆく景色まで表現
【 長門屋 Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア 】
価格 3,500円(税込) 賞味期限:2か月
「羊羹ファンタジア」もその一つで、カットする度に絵柄が変化するというのも大きな特徴♪ 三日月からスタートし満月までの夜の風景が描かれており、鳥が羽ばたいていく様子や移りゆく景色と、味わいの変化も繊細です。
全ての過程をSNSにアップしたくなる♪ 素材にはシャンパンやクランベリーが使われており、おしゃれな味わいが楽しめるのもポイント!
ショップ情報
【店舗】長門屋本店
【住所】福島県会津若松市川原町2-10
【店舗】長門屋 七日町店
【住所】福島県会津若松市七日町3-30※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
サンリオと塩瀬総本家のコラボ「ハローキティ饅頭」
-
【 塩瀬総本家 ハローキティ饅頭 】
価格 1個 324円(税込) 賞味期限:5日間
660年もの歴史を誇る老舗「塩瀬総本家」。お店を代表する饅頭は、シンプルながらも上品な甘みと豊かな小豆の風味がコーヒーとも相性抜群!伝統と技術を引き継ぐ職人たちが丁寧に仕上げる本物の味わいと、現代の流行を取り入れる柔軟さも人気の秘密です。
サンリオと塩瀬総本家のコラボで誕生したキュートすぎる「ハローキティ饅頭」は、熱狂的なファンも多い人気キャラクターのキティちゃんが、日本伝統のお饅頭に変身!ふっくらやわらかな生地と餡の味わいはそのままに、食べるのをためらっちゃうほどキュートなルックスに女性の目はくぎ付け♪
ショップ情報
【店舗】塩瀬総本家 本店、東横のれん街店、松屋銀座店、大丸東京店、日本橋高島屋店、京王新宿店、水戸京成百貨店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。