春のお祝いギフト【和の贈り物】春を感じるご挨拶の品にも

春は、就職や退職、転勤や異動、入学や卒業、引っ越しや結婚のご挨拶など、お祝いや挨拶の機会も増える上、ギフトや贈り物の機会が増えますよね。そんなときにも活躍する春のお祝いギフトをご紹介!
目次
春のお祝いやご挨拶にもおすすめ
-
春といえば日本人の大好きな桜の花や香りを上手く取り入れたアイテムも多く、それぞれ趣向が凝らされています。いろいろな選択肢がありますが、オススメは春を感じる和のギフト♪ 春の限定商品や桜の香りなど、この時期にしか手に入らないもので春の訪れを伝えるのも素敵ですよね。
こちらでは、きちんとした印象も伝わる春のギフトをご紹介!春のご挨拶にも活躍するプチギフトをはじめ、幅広い世代の方に喜ばれる好みの分かれにくい商品や、春のお祝いに華を添える高級感のある贈り物まで掲載しています。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
春のちょっとしたお配りギフトにも活躍するアイテム
-
【 中川政七商店 花ふきん 】
値段 756円(税込)
和のギフトとしても人気の高い「中川政七商店」の「ふきん」は、綿の蚊帳生地4枚仕立てで作られているため吸水性にも優れ、乾きやすいのが特徴です。使いこむほどにふんわりとやわらかい質感が増し、優しい肌触りがたまりません。肉厚の生地は汚れを落としやすく、一度使うとこれ以外は使えない!というファンも多い人気商品です。
感謝やご挨拶に気持ちと一緒に贈るのもにぴったりの一品
【 中川政七商店 ごあいさつふきん 】
値段 550円(税込)
「ごあいさつふきん」は、「ありがとう」や「おめでとう」、「お世話になりました」といった感謝やご挨拶に気持ちと一緒に贈るのもにぴったりの一品。日本の美しい色彩で彩られ、なんとも言えない優しい気持ちにさせてくれます。使い勝手はもちろん、引っ越しのご挨拶や退職など、春のちょっとしたお配りギフトにも活躍します。
ショップ情報
【店舗】遊 中川(本店、ecute上野店)、中川政七商店(東京本店、札幌ステラプレイス店、表参道店、ルミネ大宮店、エスパル仙台店、LACHIC店、大名古屋ビルヂング店、大丸神戸店、なんばパークス店、近鉄あべのハルカス店、西宮ガーデンズ店、広島パルコ店、イオンモール岡山店、広島T-SITE店、アミュプラザ博多店、アミュプラザおおいた店、福岡パルコ店、COCOSA 熊本店)など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
桜やさくらんぼ、京友禅で春を表現した白雪ふきん
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 白雪ふきん 友禅 6枚セット(桜・さくらんぼ)】
値段 2,673円(税込)
桜と、かわいらしいさくらんぼ柄のふきんのセット。伝統的な技に裏打ちされた質の高さだけでなく、どこかモダンな雰囲気を醸し出す柄が可愛らしい白雪ふきん。
京友禅で染められたふきんセットは、裏面は白い蚊帳生地のリバーシブル仕立てで吸水性も抜群なので、様々な用途で幅広く活躍してくれます。伝統的な日本文化も伝わるような和モダンな贈り物として、外国の方への春のギフトにもおすすめです。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
春限定の桜パッケージのお茶ギフト
-
春はちょっとしたご挨拶の機会も増えますよね。目上の方やお稽古ごとの先生など、大切な方への贈り物にもぴったりなのが、「春のお茶」。優しい色合いの桜をパッケージにあしらった日本茶は、淡いピンクがとっても可愛らしく、幅広い年代の女性の方へのギフトにも◎
和装にもきちんとした場面にもぴったりのお茶ギフト
【 伊藤園 春の緑茶ティーバッグ 10個入り 】
値段 1,080円(税込)
桜が香る緑茶のティーバッグを手がけているのはお茶を知り尽くした伊藤園。温めても冷やしても美味しくいただける日本茶は、老若男女問わず楽しむことができ、和装にも、きちんとした場面にもぴったり。春らしい桜のフレーバーを口溶けの良いお茶請けとともに贈るものオススメです。
関連記事はこちら
上司や親戚など目上の方への贈り物にもオススメ
-
新しい人生の節目のご挨拶に、内祝いやお礼に、応援の気持ちを込めてギフトを贈る際など、きちんとした印象を与えたい場合もありますよね。ギフト一緒に春の訪れも一緒に伝えたい時などに、ほんのり桜色に染まった上質なタオルはいかがですか?
春を感じる桜染めのタオルギフト
【 今治タオル さくら染め 】
値段 3,300円(税込)
一般的に桜の染め物は木の皮や枝を利用することが多いのですが、さくら染めタオルは花びらで染めたという手間ひまかかった一品。桜の花びらの本当の色を伝えたいという、強い気持ちから生まれたタオルです。
高級感や品格も兼ね備えた今治タオルのフェイスタオルの2枚セットは、重厚な木箱に入っており、上司や親戚など、目上の方への贈り物にもオススメ。「毎日使うものだからこそ、快適を贈りたい」という気持ちも一緒に届けることが出来ます。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サクラの咲く季節にぴったりのギフト
-
【 フロイド サクラレスト 桜 箸置き 5つセット 】
値段 4,400円(税込)
お祝い事や贈り物の機会の多いこの季節、職人の手作業の技とセンスが感じられるギフトはいかがですか?春の代名詞、桜の箸置きを贈るというのもステキですね。スズでできた桜の花びら5片を模した箸置きセットは、サクラの咲く季節にもぴったり。シックな色味が和食器や洋食器を問わず楽しむことができます。
桐箱に入っており、箸置きの下のピンクの台紙にはメッセージを書くこともでき、自由に演出することができます。手がけているのは「Floyd(フロイド)」という三島発のブランドで、富山に古くから伝わる鋳造の技術を応用しています。錫(すず)を使用しているため色の変化を楽しむことができ、味わい深く仕上げることも出来ます。
桜モチーフを暮らしに取り入れて
【 能作 箸置「花ばな」 桜 5ヶ入】
値段 6,156円(税込)
世界でも注目される鋳物。富山県高岡市で400年前から受け継がれてきた伝統産業の鋳造技術を使い、現代にマッチしたテーブルウェアや風鈴などを作る「能作」は、和が盛り込まれたモダンなデザインも人気!なかでも、錫を使って繊細に細工された能作の花々の「箸置」は春のギフトにぴったりです。
柔らかい素材の錫は好みの形に曲げることもでき、ちょっとした薬味置きにも◎。一つだけ桜色の箔をあしらわれ、何とも粋ですね♪ 卓越した鋳造技術から生まれる「桜の形」の食器は、特別なおもてなしにもふさわしいお品。策エアのお花が散りばめられた蛭谷和紙のラッピングをお願いすることも可能です。
長く愛用したい花霞をモチーフにした春らしい器
-
【 たち吉 花霞 小皿 5枚 】
値段 6,050円(税込)
春のギフトに、山一面に咲く桜の花が霞のようにもみえる花霞をモチーフにした「花霞 小皿」はいかがですか?
江戸の昔から食器とともに歩んできた「和食器 たち吉」は、飽きのこないデザインと使いやすさなど、多くの要素をバランスよく散りばめたブランドです。四季折々を感じる風流さや、料理を映えるよう計算された美しさは、長く愛用される大きなポイント。
食卓が一気に華やぐこと請け合い
花のように柔らかな曲線のお皿は、ガラス釉を採用しているため程よいツヤがあり、見る角度によって違う表情が生まれます。片手にすっぽり収まるサイズなので小柄な女性でも扱いやすく、料理からお菓子まで幅広く引き立ててくれます。
ショップ情報
【店舗】丸井今井 札幌本店、川徳、藤崎、髙島屋 日本橋店、髙島屋 横浜店、髙島屋 柏店、ながの東急百貨店、そごう西武 西武 福井店、松坂屋 名古屋店、阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店、髙島屋 京都店、神戸阪急、米子髙島屋、岡山髙島屋、そごう西武 そごう 広島店、高松三越、高知大丸、井筒屋、鶴屋百貨店、山形屋など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
季節感を取り入れるサクラ色に染まる食器
-
【 タンブラー サクラ色 さくらさくグラス】
値段 3,780円(税込)
水やジュース、お茶にビールなど、何か飲む際に便利なグラス。つい、一年中同じものを使いがちですが、季節感を取り入れるだけで生活がグッと豊かになります。春にぴったりの「さくらさくグラス タンブラー」は、一見普通のグラスですが底は桜型をしており、結露は桜のスタンプになっています。
上から覗くと桜の花に出会えるというのも粋。光が差し込むとほんのり桜色の美しい景色と出会うことが出来ます。手がけているのは「100%(ヒャクパーセント)」というプロダクトブランド。心で感じ、感動で鳥肌が立つようなデザインを得意としており、おしゃれなギフトにも最適です♪
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
春に愛でたい「桜」そのものを贈る「桜盆栽」
-
桜をモチーフにしたギフトはたくさんありますが、一風変わったギフトを贈りたいなら、オススメは「一本桜の盆栽」です。春に愛でたい「桜」そのものを贈るというのは、なかなか斬新ではありませんか? ご自宅やリビングで、すぐそばで春を感じることが出来るのが最大の魅力で、ご高齢の方やお花見が難しいという方へのギフトにも喜ばれます。
【 一才桜 信楽焼 桜盆栽 】
値段 3,608円(税込)
鉢は日本六古窯の1つ、信楽焼。素朴さと上品さ、力強さを持ち合わせており、桜との相性もよく、お互いがお互いの美しさを引き立て合います。和風のお部屋にはもちろん、モダン盆栽は洋風のお部屋にもマッチするのも嬉しいですね♪ きちんと世話をすればまた翌年も花をつけるため、長く楽しめるというのもポイントです。