自分用に買いたい!バレンタインチョコ2021!ご褒美にも

目次
- バレンタインの自分用のチョコにおすすめ
- 宝石箱のようなスペシャルボックス入りのチョコ
- ボックスデザインも乙女心をくすぐるブランドショコラ
- 優雅な宝石のようなショコラをお探しの方に
- 食べた後の容器はコレクションに!陶器入りチョコ
- 今しか出会えない特別なグランプラス
- 食べるのがもったいないくらい美しい自分チョコ
- ご褒美ピッタリ!まるで絵画の様なデザイン缶入り
- 花束みたいなショコラを自分にプレゼント
- 華やかなパッケージにもテンションが上がるチョコ
- なめらかな口当たりとまろやかな味わいの生チョコ
- じっくり味わうトップショコラティエのショコラ
- ベルギー王室御用達、ボンボンショコラの元祖
- 完売必至の注目ショコラは要チェック
- とっておきのご褒美ショコラにもおすすめ
バレンタイン時期は海外の有名ブランドのチョコが簡単に手に入ったり、特別な限定アイテムが販売されたりとチョコレート好きにはたまらない季節!つい自分へのご褒美チョコを選んでしまうという方も多いのではありませんか?
バレンタインの自分用のチョコにおすすめ
-
近年は自分用に楽しむバレンタインの「自分チョコ」も注目されています。そこで、2021年のバレンタインに、自分用に買いたい自分チョコやご褒美ショコラを厳選!
自分チョコにピッタリなバレンタインチョコを厳選
自分チョコといえば!食べ始める前から、食べ終わった後まで楽しめるチョコを選びたい時ってありますよね♪ 毎年注目を集めるショコラをはじめ、海外の有名ブランドの限定品まで幅広くご紹介!女性のツボを的確に押さえたアソートや、伝統と格式のある老舗ブランドの新作などどれも見逃せません♪
ただ、人気商品はすぐに売り切れてしまう場合もあるので早めにチェック!こちらでは、通販やお取り寄せが可能な商品も掲載しています。
宝石箱のようなスペシャルボックス入りのチョコ
-
チョコレートの老舗や銘店が軒を連ねるヨーロッパの気候に比べ、日本は気温も高く湿度もあり、チョコレートには過酷な環境。そんな中、管理するためのアトリエを完備し、日本にマッチするショコラを提案しているのが、「ベルアメール」です。
京都の伝統や素材を使った美しいショコラ
【 ベルアメール京都別邸 瑞穂のしずく プレミアム 】
価格 2,160円(税込) 賞味期間:製造日より30日
中でも、京都の伝統や食材、美意識を取り入れた「ベルアメール 京都別邸」は、特別な存在。伝統的な京都の町家を活かした店舗には、食べるのがもったいなくなるようなキュートなショコラが並んでいます。
日本茶や抹茶など、日本ならではの素材を使った「瑞穂のしずく」は、枡をイメージしたショコラの中にジュレを流し込んだ2層構造となっており、フレッシュな味わいが口いっぱいに広がります。
ショップ情報
【店舗】ショコラ ベル アメール 京都別邸 三条店
【住所】京都市中京区三条通堺町東入ル北側 桝屋町66
【店舗】ショコラ ベル アメール 京都別邸 銀閣寺店
【住所】京都市左京区銀閣寺町75-1※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ボックスデザインも乙女心をくすぐるブランドショコラ
-
パリで愛される老舗パティスリー「ラデュレ」は、デザインやお店のロマンチックさも人気の秘密♪ 洗練されたフレーバーと味わいで、世界中の女性たちを魅了し続けています。
そんなラデュレのショコラといえば、パッケージの可愛らしさも評判の「ラング・ド・シャ」。猫の舌をモチーフにしたショコラで、プレゼントにも人気があります。
パッケージも可愛いラデュレのバレンタインチョコ
Photo From Laduree【 ラデュレ ラング・ド・シャ フリュイ・ルージュ 】
価格 2,862円(税込) 賞味期間:約3ヶ月
今年のバレンタインに登場した新作の「ラング・ド・シャ フリュイ・ルージュ」は、水色に映える白色のドットも王道のかわいさ!モフモフしたくなる長毛の猫ちゃんの、ツンとした表情もたまりません♪ ヴァニラ、カシス、イチゴの3種が入っており、ボックスを開けると甘酸っぱい香りがふんわりと立ち上ります。
ショップ情報
【販売開始】2021年1月13日~
【バレンタイン限定ショップ】ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」10F 催事場一般会期:1月15(金)~2月14(日)、エキュート品川 サウス「バレンタインイベント」品川駅構内一般会期:1月25(月)~2月14(日)、丸井今井札幌本店「サロン・デュ・ショコラ」大通館9F催事場一般会期:1月27(水)~2月14(日)、三越 仙台店「サロン・デュ・ショコラ」本館7Fホール一般会期:1月29(金)~2月14(日)、三越伊勢丹 新宿店「サロン・デュ・ショコラ」本館6F催事場一般会期:1月28(木)~2月3日(水)など
【店舗】ラデュレ 銀座店、日本橋店、新宿店、横浜店、青山店、京都四条店、渋谷松濤店、オンラインブティックなど※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
優雅な宝石のようなショコラをお探しの方に
-
1949年、ダイヤモンド取引の盛んな街・アントワープに誕生したショコラトリー「DelReY(デルレイ)」。世界中で人気を博していますが、その代名詞ともいわれるのが”食べられるジュエリー”といわれる「ダイヤモンドショコラ」です。
繊細にカットされたダイヤモンドのようなデザインショコラは、パリっとしたチョコの食感と、中の芳醇な味わいのガナッシュが奏でる極上のハーモニー。
引き出しのある2段のスペシャルボックス入り
Photo From 髙島屋オンラインストア【 高島屋限定 レッドゴールドダイヤモンドBOX(6個入) 】
価格 4,320円(税込) 賞味期限:製造日より冷蔵で35日間
ダイヤモンド型のスペシャルボックスは引き出しのある2段構造になっており、ボックスを開けると、ダイヤモンド型とハート型のショコラがまるで宝石のように収められています。
キャラメルガナッシュとミルクチョコの極上の口どけが楽しめる「ピンクダイヤモンドミルク」をはじめ、レッドやパープル、ホワイトなど、どれも異なるフレーバーのガナッシュが味わえます。じっくりとその甘美な世界観と極上の口どけを楽しむのも◎
ラグジュアリー感があふれるジュエリーチョコ
せっかくの自分チョコなら、いつもよりワンランクもツーランクも上のチョコを試したい!という方におすすめのチョコレート・ジェムズ。世界的なジュエリーブランドとして知られるブルガリが展開している「BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)」。美食の国イタリアで厳選された素材を使い、洗練された技術で一つひとつ手作りしているチョコレートは、色とりどりの宝石のような輝きを放ちます。
【 ブルガリ イル・チョコラート サン・ヴァレンティーノ 2021 】
価格 11,001円(税込) 賞味期限:2021年2月21日
また、イタリアらしい素材とチョコレートの新鮮な組み合わせも魅力で、厳選した素材と洗練されたセンスが生み出す極上の味わいと芳醇な香りはさすが♪ イタリア各地の特色やそれぞれの食材をピックアップした「SAN VALENTINO 2021」は、水の都ヴェネツィアを思わせる「メモリー・オブ・グラッパ」など、この一箱でイタリア旅行を楽しめるのも◎
ショップ情報
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート
【住所】東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー10F
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座
【住所】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座地下1F
【店舗】ブルガリ イル・チョコラート大阪高島屋
【住所】大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋地下1F
【店舗】ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店
【住所】大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 5F※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べた後の容器はコレクションに!陶器入りチョコ
-
【 日本橋三越本店限 和光 フレーズ 】
価格 4,180円(税込) 賞味期限:2021年3月10日
「和光」といえば、1894年から銀座を見守り続けてきたシンボルであり、大切な場面も任せることができる安心感があります。多彩なアイテムを扱っていますが、これまでの経験を活かし立ち上げたチョコレート専門店も有名ですよね◎
蓋つきマグカップに入った和光の限定チョコ
専門の自家アトリエを創設し、ラグジュアリーで品の良いチョコレートを提供しています。ポーランド食器の老舗ブランド「セラミカ」の蓋つきマグカップに入った限定チョコは、いちごのイラストもリボンも可愛いギフトボックスも必見!
中には、果肉入りの苺のチョコが入っており、食べた後はコレクションに加わること間違いなし♪ レンジも使用可能で、ホットドリンクも楽しむことができます。
関連記事はこちら
ワクワクしちゃうかわいい容器入りのチョコ
【 オードリー ストロベリーショコラ 】
価格 150グラム:1,404円、270グラム:2,376円(税込)
期間限定で販売される「オードリー」のチョコは、毎年女性たちの熱い視線が注がれます。中でも、今しか味わうことができない「ストロベリーショコラ」は瓶に入った姿もキュートで、毎年心待ちにしている女性ファンの多い人気商品♪
蓋を開けるとドライいちごの甘酸っぱい香りが広がり、まろやかなホワイトチョコの甘みに思わず笑みがこぼれます♪ 食べ終わった後は何を入れようかな?とワクワクしちゃう容器もポイントで、毎年コレクションする女子が続出です。※ 店舗や催事場によって取り扱い商品が異なる場合があります。
ショップ情報
【店舗】高島屋横浜店、高島屋日本橋店、西武池袋店、東京駅グランスタ店、羽田空港第1ターミナル店など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
今しか出会えない特別なグランプラス
-
【 チョコレート スイーツ ゴディバ (GODIVA) 95周年 アニバーサリー グランプラス (30粒) 】
価格 8,640円 (税込) 賞味期限 : 1ヶ月以上
高級チョコレートブランドの代名詞「GODIVA(ゴディバ)」は、ギフトにすれば喜ばれること請け合い♪ 世界はもちろん、日本でもこよなく愛されており、自分へのご褒美をお探しならチェックは必須です。
じっくり一粒一粒味わいたくなるラインナップ
「95周年 アニバーサリー グランプラス」は、これまでの歴史を振り返り、最も古いショコラから、95周年を記念して登場した特別な1粒まで、30個を詰め込んだゴージャスなアソート!中には、日本に上陸したことを記念した「ニッポン」や、王室御用達となったことを記念した「エキュソン」も!どれも歴史があり、じっくり一粒一粒味わいたくなるラインナップです。
ショップ情報
【店舗】帝国ホテルアーケード、大丸札幌、三越仙台、エスパル福島、そごう千葉、横浜ジョイナス、ながの東急、ららぽーと沼津、西武福井、ジェイアール名古屋高島屋、高島屋京都、阪急三番街、シャミネ松江、そごう広島、ゆめタウン徳島、イオンモール高知、大丸下関、井筒屋小倉、宮崎山形屋、リウボウなど
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
食べるのがもったいないくらい美しい自分チョコ
-
Photo From 阪急オンラインショッピング
【 ボアシエ ペタル・ド・ショコラ・フリュイ 】
価格 4,104円(税込) 賞味期限:製造日より360日
1827年創業、パリの高級住宅街にある老舗の「ボワシエ」は、マロングラッセを発明したことでも知られるグランメゾンです。エレガントなマダムが集うラグジュアリーブランドであり、優雅な気分を味わいたいという時にも◎
これまでの伝統や技術という揺るぎない本質に、現代の息吹を吹き込んだことでも話題となっています。
「ペタル・ド・ショコラ・フリュイ」は、ボワシエのスペシャリテである美しい花びらチョコレート♪ ストロベリーやミルクキャラメルティー、ダークフレーバー、ブルーベリー、マンダリン、ユズなど6種類のフレーバーを一缶に詰め込んだアソートで、初めて食べるという方にも◎
ご褒美ピッタリ!まるで絵画の様なデザイン缶入り
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインショッピング
【 レーマン ルーブリアン 26個入り 】
価格 1,728円 (税込) 賞味期限:常温120日
1948年、「レーマン」が創業した当初は、手軽に洋菓子を食べる時代ではありませんでした。そんな時でありながら、ヨーロッパ伝統のお菓子を広めることに情熱を燃やした数少ないブランドです。
50年以上の歴史を誇るロングセラーであり、レーマンが得意とするチョコレートを使った菓子「ルーブリアン」は、スイートチョコレートで包み込んだ「ココアサブレ」と、刻みアーモンドの食感が楽しい「アーモンドサブレ」は、どこか懐かしい味わい♪
洗練された味わいの「ピアチョコレート」や「チョコレートウエハース」も加わり、何度でも食べたくなります。まるで絵画の様な缶のデザインも美しく、ご褒美にも、プレゼントにも、いつものティータイムを優雅なひとときへ導いてくれます♪
ショップ情報
【店舗】松坂屋上野店、伊勢丹新潟店、越谷レイクタウン店、ジェイアール京都伊勢丹店、うすい百貨店、スズラン(百貨店前橋店、百貨店高崎店)、天満屋倉敷店、めいてつ・エムザ、イオン(つくば店、春日部店、成田店、防府店、鹿児島鴨池店)など
※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
花束みたいなショコラを自分にプレゼント
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 高島屋限定 メサージュ・ド・ローズ ロズレスペシャル(9個入) 】
価格 1,944円(税込) 賞味期限:製造日より冷暗所で31日以上
「message de rose(メサージュ・ド・ローズ)」は、愛と美のシンボルであるバラの美しさをチョコレートで表現しているのが大きな特徴♪ バラの花びらのカーブや厚みなどを忠実に再現した美しい姿は一見の価値があります。
食感や口どけにもこだわり、自社のアトリエでオリジナルブレンドのチョコレートを使用したラグジュアリーな仕上がり。
レースのボックスに入った薔薇のショコラ
Photo From 高島屋オンラインストア薔薇の園をイメージしたお花とリーフの形のショコラは、イチゴマーブルやラズベリー、ホワイト、抹茶などのフレーバーを楽しむことができます。
フタを開けると、まるでボックスフラワーのような華やかさに目を奪われ、優雅な気分に浸れること間違いなし!花束みたいなショコラを自分にプレゼントするのも♪
繊細なバラの花びらをチョコで再現した美しいチョコ
Photo From 阪急オンラインショッピング【 メサージュ・ド・ローズ ペタル・リナブルー(R)10枚入 】
価格 1,836円(税抜) 賞味期限:製造日より常温180日
1989年に創業の「メサージュ・ド・ローズ」。これまでの伝統や培った技術をさらに高め、これまでのラグジュアリーさをさらにアップ♪
愛と美のシンボルであるバラを見事にチョコレートで表現した「メサージュ・ド・ローズ ペタル」の「リナブルー(R)」は、ミルキーなホワイトチョコを天然着色料でもあるスピルリナで青く染めたマーブルが秀逸。
美味しいだけでなく健康や美容に気をつけたいという女子も気になる存在「スピルリナ」は、スーパーフードとしても知られています。花びらのカーブまで繊細に再現しており、うっとりと見入ってしまいますね♪
ショップ情報
【店舗】メサージュ・ド・ローズ 松屋銀座店
【住所】東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座店B1F 洋菓子売場
【店舗】メサージュ・ド・ローズ 大丸東京店
【住所】東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京ほっぺタウン1階 和洋菓子売り場※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
華やかなパッケージにもテンションが上がるチョコ
-
【 ドゥバイヨル パサージュ シュクレ フリアンディス 12P 】
価格 3,672円 (税込) 賞味期限:製造日より126日
ベルギーとフランスのいいとこ取りを実現した「ドゥバイヨル」は、食べた方の心を解き放ち、非日常を味わうことができるチョコレートが揃っており、いつも頑張っている自分へのご褒美チョコレートを探すにもピッタリのブランド♪
フリアンディスは、ほろ苦さと爽やかな香りの柑橘のピールやドライフルーツ、美容にもよいといわれるナッツをふんだんに使っており、女心をくすぐります◎ 食感やフレーバーの変化も楽しく、華やかな印象のパッケージにもテンションが上がります♪
ショップ情報
【店舗】ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店
【住所】東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン1F
【店舗】ドゥバイヨル 髙島屋日本橋店
【住所】東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋店B1F
【店舗】ドゥバイヨル 三越銀座店
【住所】東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店 地下2階※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
なめらかな口当たりとまろやかな味わいの生チョコ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 メゾン ショーダン パヴェ ノワール】
価格 1,836円(税込) 賞味期限:製造日より冷蔵で14日間
1986年創業、パリ7区の銘店と呼ばれ愛された「ミッシェル ショーダン」。繊細で緻密に設計されたショコラは芸術にも例えられていましたが、2016年の代替わりで「メゾン ショーダン」へと生まれ変わり、これまで培ってきた味や技術にジル マルシャル氏が独創性を加えさらにパワーアップしています。
一番人気の「パヴェ ノワール」は、本店を構えるユニヴェルシテ通りの石畳をイメージしたショコラ。口に入れるとトロリととろけるテクスチャーに、ミルクをたっぷり使ったまろやかな味わいの生チョコレートは本場でも大人気!まろやかな口どけを楽しむことが出来ます。
関連記事はこちら
じっくり味わうトップショコラティエのショコラ
-
Photo From 高島屋オンラインストア
【 ジャックジュナン ヌーボーセレクション 】
価格 3,402円(税込) 賞味期限:製造日より冷暗所で31日以上
世界3大美食の国、フランスのパリは世界屈指の美味しいものが集まる街ですよね。ブーランジェやフレンチの名店はもちろんですが、ショコラティエたちも多く集結しています。パリの北マレ地区に2009年オープンした「Jacques Genin fondeur en chocolat(ジャック・ジュナン)」。
手作りや素材にこだわるショコラティエは数多くいますが、ジャックの特徴は、彼だけが使うカカオがあるという点。コーヒーやベルガモット、ナッツ系の香ばしい香りと風味の余韻を長く楽しめるショコラは、ぜひ時間に余裕がある時にじっくりと味わいたい!毎日一粒ずつ楽しむのも♪
関連記事はこちら
長年高い評価を受けるトップショコラティエ
欠かすことのできないショコラティエをはじめ、権威あるショコラ愛好家たちによる格付けC.C.C.で、長年高く評価されている「PASCAL LE GAC(パスカル・ル・ガック)」。凄腕のショコラティエがひしめく美食の国・フランスでも注目度の高いショコラティエの一人です。
パスカル・ル・ガックのバレンタインチョコ
【 パスカル・ル・ガック ボンボンショコラ詰め合わせ 8個入 】
価格 3,240円(税込) 賞味期限:2021年2月25日
定番と新作をバランスよく取り入れたボンボンショコラ詰め合わせは、今しか出会えない限定のアソート♪ ハート型の「パッション」はバレンタインだけに登場する一品であり、毎年楽しみにしているファンも少なくありません。
新しく登場した「ビターガナッシュナチュール」はデザインを一新し、フルーティーな風味にほんのりバニラが香る優しい味わいが堪能できます。
関連記事はこちら
ベルギー王室御用達、ボンボンショコラの元祖
-
Photo From 大丸松坂屋オンラインショッピング
【 ノイハウス エタニティ・ファイブ(5個入)】
価格 2,160円 (税込) 賞味期限:2021年3月21日
ベルギーチョコレートの老舗ブランドとして世界的な人気を誇る「NEUHAUS(ノイハウス)」。実はボンボンショコラの元祖でもあり、現在のチョコレート界には欠かせない存在とも言えるブランドです。創業からこれまで160年以上に渡って愛され続ける老舗で、ベルギー王室御用達を務めるなどその技術力の高さに定評があります。
日本に再び上陸したことを祝う記念のスペシャルボックスは、多彩なフィリングをチョコレートとヌガティーヌで包んだ定番のカプリスシリーズなど、外せない5粒をセレクト。初めてノイハウスを食べるという方も存分に魅力を楽しめるラインアップとなっています。
関連記事はこちら
完売必至の注目ショコラは要チェック
-
【 ジャン・シャルル・ロシュ― フルーツタブレット イチゴ(1枚入) 】
価格 3,564円(税込)
完売必至の注目ショコラは、この機会にぜひ試しておきたいところ♪ 舌の肥えたパリジェンヌたちも敬愛するショコラティエの1人「JEAN-CHARLES ROCHOUX(ジャン・シャルル・ロシュー)」。
パリの本店でも大人気のフレッシュでジューシーな生イチゴをショコラで包み、タブレットへ仕上げた「フルーツタブレット」が、バレンタイン限定で登場するこの機会は見逃せません♪ 絶妙な厚みでコーティングされた、イチゴとチョコの最強コンビ!繊細な食感とあふれだす果汁の香りが魅惑のハーモニーを奏でます。
ショップ情報
※各日午前11時から販売 ※1月31日まで各日限定15枚、2月1日から各日限定40枚
【店舗】西武池袋本店 チョコレートパラダイス2021
【場所】東京都豊島区南池袋1-28-1 7階催事場
【期間】2021年1月16日(土)~2月14日(日)
【営業時間】10:00~21:00、日・祝休日は~20:00(不定休)
※最終日2月14日(日)は、当会場のみ午後6時にて閉場※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
とっておきのご褒美ショコラにもおすすめ
-
限定品も多く発表され、日本未上陸のブランドも手に入りやすいバレンタイン。しかもこの時期にしか販売されないチョコも多く、希少なチョコにも出会えるチャンス!入手困難な海外のハイブランドのショコラは、ぜひこの機会に自分用にも購入したいところです♪
甘くてほろ苦い、口溶けや食感、他の食材とのマリアージュなど幾つもの魅力があるチョコレート。手放せないという方も!とっておきの癒やしであるという方も、ぜひ、この機会にとっておきのご褒美ショコラを見つけてみてください♪