ダニエルのカヌレがオシャレ!ラッピングも素敵!ギフトにも

目次
現在はパン屋さんや洋菓子店などで見かける定番となり、カヌレ好きな方も多いですね。そんなカヌレの人気店といえば芦屋に本店を構える「洋菓子のダニエル」!
洋菓子のダニエル・Danielのカヌレをご紹介
-
オーナーシェフが常識にとらわれることなく自由な発想で作る洋菓子は、舌の肥えた地元のマダムのみならず多くの女性の心をがっちりキャッチ♪ 全国的にもその名が知られる有名店!
ここではダニエルのカヌレの人気のヒミツや、押さえておきたい焼き菓子もご紹介。カヌレファンはもちろん、女性へのギフトをお探しの方、スイーツ好きの方もぜひチェックしてみてください。
見た目も可愛らしいダニエルのカヌレ
-
【 ダニエル カヌレ プレーン 1個】
価格 108円(税込) 賞味期限:約5日間
ダニエルのカヌレは高さが5cmほどと小ぶりなプティサイズですが濃厚な味わいで、1つでも十分満足できちゃいます。たっぷりの卵黄と牛乳やバターに薄力粉などで作られているため、まるで濃厚なプリンのような味わい。
内側はもっちり外側はカリッという食感の対比も面白いですね。外がしっかり焼かれているので香ばしい風味が口のなかいっぱいに広がり、ふわりと香る洋酒が絶妙。
種類は定番と季節のフレーバーも豊富
定番人気のプレーンをはじめ、カカオや抹茶など種類も豊富!トッピングの食感も楽しいいちじくくるみやけしの実メープル、香ばしい風味のフロランタンなど季節のフレーバーも楽しみの一つ。
カヌレは1つ1つ大切に職人が手作業で作り上げるため、大量生産はできません。確実に入手したい場合は早めにお店を訪れることをおすすめします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラッピングも上品なカヌレのアソート
-
ダニエルのカヌレはプレーンだけでなく、多彩なフレーバーがあるのも人気のヒミツ!プレーン・抹茶・ショコラなどが定番で、季節に合わせて多彩なフレーバーを展開しています。
常に8種類ほどが店頭に並んでおり、全種類を購入していくお客さんも珍しくありません。チョコバナナや甘夏、チェリーやかぼちゃなど何度訪れても新しい出会いがあるのは嬉しいですね。
オーバルタイプのボックス入りのアソートがおすすめ
【 ダニエル カヌレ 6個入り~ 】
価格 648円~(税込) 賞味期限:約5日間
好きな組み合わせで詰めれる6個や10個入りもあり、オーバル型のボックスにミックスで詰め合わせたアソートタイプはプレゼントにも最適◎。
シンプルで上品なボックスにリボンのラッピングも上品で、パーティーなど華やかな場所でもそのまま持参することができます。やや小ぶりの上品なサイズのカヌレがぎっしり詰まった姿には誰もがうっとり♪ 美味しいものに目がない方へのギフトにもおすすめです。
うなぎの寝床や焼き菓子はお土産にもおすすめ
-
【 ダニエル うなぎの寝床 (小)、(大)】
価格 1,296円、2,592円(税込) 賞味期限:約一週間
ダニエルの魅力はカヌレだけに留まりません。手土産や自分へのご褒美などに絶大な人気を誇るのが「うなぎの寝床」!ユニークなネーミングで、ボックスにもうなぎのイラストが書かれており、話のタネになるような手土産をお探しの方にもおすすめです。
しっとりとした食感にまろやかな甘み「うなぎの寝床」
うなぎを連想する黒く細長いケーキの正体は、ブラックチョコレートをたっぷり使ったショコラクラシックというチョコレートケーキです。ミルクチョコの「うなぎの寝床」は甘すぎず、きめ細かな舌触りと絶妙な柔らかさにドライフルーツがアクセントになった上品な味わい。
ホワイトチョコを使った「白いうなぎの寝床」もあり、ドライイチジクがアクセントに♪
クッキーとの詰め合わせはギフトにもおすすめ
【 ダニエル クッキー 】
価格 756円(税込)
また、濃厚な味わいの小菓子やクッキー、ショコラなど焼き菓子も充実しており、どれもワンランク上の上質な味わい。エダム、ギャレットココ、ココンなど、好きなクッキーと焼き菓子をセットにしたギフトは日持ちが良くお土産にもオススメ。
クグロフ、クグロフマダム
【 ダニエル クグロフマダム 】
価格 1,296円(税込) 賞味期限:約1週間
クグロフはフランスのアルザス地方で古くから親しまれているお菓子で、帽子のような山形と真ん中に穴が空いているのが特徴です。ダニエルには「クグロフ」と「クグロフ マダム」の2種類があり、ちょっとしたお礼やプチギフトの定番となっています。
イチジクやくるみの食感も絶妙「クグロフ」
クグロフはトップがチョコレートでコーティングされており、カットすると見事なマーブル柄。この美しさもダニエルのクオリティといえるでしょう。マダムにはホワイトチョコがトッピング!中にはドライいちじくやクルミなどが入って食感も楽しい一品。ひとつずつ購入できますが、2つがセットになったギフトも見逃せません。
関連記事はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダニエルの店舗情報、カヌレはどこで買える?
-
Photo From Daniel
JRの甲南山手駅のほど近くにあるダニエルの本店は、打ちっぱなしのコンクリートに金属のエンブレムが印象的。スタイリッシュなお店なので、すぐに見つけることができます。
店内には生ケーキや焼き菓子などが並びますがこちらはテイクアウト専門。そこで、「すぐに食べたい!」という方は、本店から徒歩10分ほどのところにある阪急芦屋川駅近くの「テラス ダニエル」に足を運んでみてはいかがですか♪
芦屋川駅近くの「テラス ダニエル」や梅田の「ルクア店」でも購入可能
クレープなどここでしか食べられないものも多く、天気のいい日は開放的なテラス席も人気。春には芦屋川沿いの桜を見ながらカフェやランチをするのもいいですね。また、連日多くの女性が列をなす梅田の「ダニエル ルクア店」でもカヌレやうなぎの寝床を購入することができます。
ショップ情報
【名前】ダニエル 本店
【住所】芦屋市三条南町5-1
【営業時間】10:00~18:30
【電話】0797-35-4333
【定休日】月曜・火曜【名前】テラス ダニエル
【住所】芦屋市松ノ内町3-14
【営業時間】10:00~18:30
【電話】0797-21-3308
【定休日】月曜・火曜【名前】ダニエル ルクア店
【住所】大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1F
【営業時間】10:00~21:000
【電話】06-6151-1228※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。