大人も大好き!ACHO神楽坂のお酒を使ったプリンがおすすめ

目次
狭い範囲に老舗の和菓子屋や海外で腕を磨いた洋菓子のお店がひしめく神楽坂はスイーツ激戦区!そのなかで一際注目を集めているのが「ACHO神楽坂」(アチョカグラザカ)です。プリンを中心に焼き菓子や季節限定のチョコレートバーなどを扱うテイクアウト専門店で、絶妙な柔らかさのプリンは一度食べればリピーターになること間違いなし!
アチョカグラザカのおすすめのプリンをご紹介
-
外さない洋菓子ギフトをお探しなら、ぜひチェックしておきたいプリンと焼菓子のテイクアウト専門店。プリンはバニラ風味やお酒を使った定番から季節限定などいくつかの味わいがあり、大人から子供までどなたにも喜んでもらえます。ここでは定番フレーバーをはじめ、大人も喜ぶリキュールの風味が絶妙なプリンや、ラッピングも華やかなチョコレートバーなど人気商品についてお伝えしていきます。
アチョ カグラザカの原点、こだわりのプリン
-
【 バニラキング、ノーブル、ローストパンダ、エルビス 】
価格 1個 380円 賞味期限:購入日翌日
アチョ カグラザカの定番プリンで外せないのはなんと言っても自慢のバニラが香る「マダガスカルバニラ」。採れたての地養卵の卵黄やマダガスカル産のバニラビーンズなど厳選された素材を使用しており、バニラの香りに包まれる幸せなひと時。ほろ苦さも絶妙なカラメルソースと絡み合い、奥深い濃厚な風味と香りが口の中いっぱいに広がります。
ほかには紅茶を独自にブレンドしたベルガモット風味の「ノーブル」や、キャラメルとコーヒー専門店の自家焙煎コーヒーをマリアージュした「ローストパンダ」や、珍しいピーナッツミルクとバナナの組み合わせの「エルビス」は、優しい味わいで子供ウケも抜群!どれを選んでも間違いのない美味しさに出会えるはず♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リキュールの香りと風味が豊かなプリン
-
「大人のプリンが食べたい!」という声に力強く応えるのがリキュール香るプリンたち、「ブランデウェイン」と「ハミングカルバドス」です!顔を近づけるとふわっと香るリキュール感は、どちらも食べると風味はとっても優しく、口の中で心地よくすっと溶けていきます。これだけのためにお店に通う方もいるほどの人気商品なのも納得!
お店の看板商品の名物プリン「ブランデウェイン」
【 ブランデウェイン 】
価格 1個 450円 賞味期限:購入日翌日
ブランデウェインは、フランスのコニャック城の地下で熟成されるクオリティの高いオタールXOで香り付けした濃厚なチョコレートプリン。バーテンダーと相談してレシピを考案しており、香りだけではなくお酒好きをも納得させるアルコールの旨味もしっかりと感じられる名物。
芳醇な香りとまろやかな甘み「ハミングカルバドス」
【 ハミングカルバドス 】
価格 1個 450円 賞味期限:購入日翌日
もう一つのハミングカルバドスは、誠実にカルヴァドスと向き合う老舗のミシェル・ユアールを使用しており、リンゴ風味を程よく感じる仕上がりです。食べやすく女性にも人気ですが、こちらも芳醇なアルコールの香りとまろやかで上品な甘みが魅力です。
期間限定の季節を詰め込んだプリン
-
【シーズンプディング】
価格 1個 340円〜390円 賞味期限:購入日翌日
アチョ カグラザカのプリンは定番だけでなく、季節限定も見逃せません♪ 春には桜プリンと呼ばれる「ナンバーファイブ」、冬にはヘーゼルナッツとチョコレートの濃厚な味わいがたまらない「チャーリー」などが登場します。特にチャーリーは毎年人気で、冬の楽しみとしている常連さんも多いのだとか。
夏に人気の静岡は蔵田で育ったお茶と濃厚な抹茶クリームをプラスした抹茶プリン「ジパング」や、オレンジとペパーミントという組み合わせが爽やかな「オレンジツィスター」。秋なら、ピスタチオとチョコレート、さらにチェリーも組み合わせた「Queen(クィーン)」といったように、どの季節に訪れても新しい出会いがあるのは嬉しいですね。
アチョ カグラザカのプリンの美味しい食べ方
アチョのプリンは自力で立つことができるぎりぎりの柔らかさが最大の魅力!とってもなめらかな口当たりを実現するために焼き上げられているので、お皿に移す際はちょっぴりコツがいるんです♪ 竹串などをプリンのカップの横からそっと差し込み、底についたらカップを持つ手に少し力を加えて押してください。
そうすると作った穴に空気が入ってお皿に移しやすくなります。お皿の上にプリンをひっくり返してセットしてからそーっと取り出すと、カラメルソースがトップから「とろ~り」と生地に広がり、絶妙な味わいの変化を楽しむことができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
包装紙も華やかで心躍るチョコレートバー
-
【チョコレートバー6本ギフト】
価格 2,290円(税込) 賞味期限:約10日
プリンや焼き菓子が並ぶ「アチョ カグラザカ」ですが、寒い季節しか食べられない期間限定の人気メニューがあるのはご存知ですか?「チョコレートバー」は、空気のひんやりしてくる10月から3月までの限定商品です。ココアクッキーの上には香ばしいナッツ&ヌガーが乗っており、一番上にはチョコレートという3層で奥深い味わい。濃厚ですが繊細な味わいで毎年人気なのも頷けます。
「チョコレートバー」の種類は、マーブルバー、ホワイトラズベリーバー、グリーンティーバー、クッキー&キャラメルバー、ラムレーズンバー、リッチオレンジバーの6フレーバー。3本入りから24本入りまであり、包装紙も華やかで心躍る色合い。こだわりの素材とキャラメルの食感がマッチし、甘さも控えめで大人好みの味わいを楽しむことができます。
関連記事はこちら
アチョカグラザカの店舗情報とアクセス方法
-
東京メトロ東西線の「神楽坂駅」からほど近い閑静な住宅街に店舗を構える「アチョ カグラザカ」。2013年に神楽坂駅から徒歩2分くらいの住宅街にプリンと焼菓子のテイクアウトショップとしてオープンしました。
アチョ神楽坂への行き方
アクセス方法は、早稲田通りを渡って一本入った住宅街の通りを歩くと、白と青を基調にした爽やかで落ち着いた外観の店舗が現れます。最初訪れる際は少し分かりづらいかもしれませんが、ホワイトを基調にブルーの可愛らしい外装とイエローの看板が目印!
数人お客さんが入ればいっぱいになってしまうほどの店内のガラスケースにはたくさんのプリンが並び、どれにしようか目移り必至。人気商品は平日でもお昼ごろ売り切れてしまうこともあり、確実に手に入れるなら早めに訪れましょう。
ショップ情報
【店舗】ACHO 神楽坂(アチョカグラザカ)
【住所】東京都新宿区矢来町103
【営業時間】月から土は11:00〜19:00、日・祝日は11:00〜18:30
【定休日】毎週火曜日、第三水曜日
【電話】03-3269-8933※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。