イソップのハンドクリームはいい香り!シーンを問わず使いやすい

おしゃれな人のバッグの中から出てくるアイテムといえば、「Aesop(イソップ)」のハンドケア♪
イソップのハンドクリームは男女問わず人気が高く、プレゼントにも大人気のアイテムです。
そこで、今回はイソップのハンドクリームの魅力について詳しく調べてみたいと思います!
イソップのハンドクリームの魅力を調査!
-
広告
イソップは、1987年にオーストラリアのメルボルンで誕生したスキンケアブランド。
最高品質の植物性成分をはじめ、こだわりぬいた抗酸化物質などの非植物性成分を使用しているそうで、創業以来、「本物」を追求し続けるスキンケア商品が世界中で愛されているんです!
そんなイソップを代表する商品の一つが、アンドラム アロマティック ハンドバーム(値段:75 mL税込4,180円)。
アンドラム アロマティック ハンドバームは、シトラス、ウッディ、ハーバルの3種類のアロマを基調とした香りで、この香りに魅了されてしまうという人が多いんです♪
思いっきり深呼吸したくなる香り!
-
老若男女を問わず愛される「柑橘系」マンダリンオレンジ果皮油の爽やかな香りがトップに立ち上ります。
森林浴をしたかのように気分もリフレッシュ
イソップのハンドクリームは思いっきり深呼吸したくなる香りで、ローズマリーのハーバルな香りが広がり、まるで森林浴をしたかのように気分もリフレッシュ。
心が安らぐ心地よい香りが広がる
そして、体温で温められてゆっくりと広がるシダーウッドのウッディでスパイシーな香りに心が安らぎます。
シーンを問わず一年中使いやすい香りとテクスチャー
-
イソップのハンドクリームは、まるで溶け込むように肌にすっと馴染み、べたつきも感じられません。
香りもテクスチャーも良く、お仕事や家事の合間などシーンを問わず一年中使いやすいのも人気の理由なのかもしれませんね♪
関連記事はこちら
日本各地に店舗があるのも嬉しいポイント
-
イソップは、日本各地に店舗があるのも嬉しいポイント。
北は北海道から南は九州まで日本各地に店舗があるため、機会があったらぜひチェックしてみてください♪