食べ終わったら何を入れようか?とワクワクしっぱなし!

甘春堂,タンス
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

創業から160年周年を迎える京菓子の老舗「甘春堂(かんしゅんどう)」。

そんな甘春堂で見つけたのが、ひな祭りにもぴったりのお干菓子のお化粧箪笥「京のタンス」です♪

甘春堂の京タンスは三段の引き出しタイプ!

  • 広告
    甘春堂の京タンス

    四季の移ろいを映す「京のタンス」は、季節によって詰め合わせ内容が変わり、特に女性へのお土産に歓声が上がります!

    三段の引き出しの中には可愛らしいお干菓子がぎっしり詰まっていて、開ける前からワクワク♪

色とりどりのお干菓子がぎっしり!

  • 甘春堂の京タンス

    引き出しの中に、色とりどりのお干菓子がぎっしり敷き詰められた「京タンス」。

    まずは、季節の和三盆や落雁などを一つ一つ手に取って眺めて楽しみたくなる♪

    お菓子を食べ終わった後も楽しめる

    甘春堂の京タンス

    そして、お菓子が入っていた「小さなタンス」は、食べた後もお気に入りの小物を入れたり、お部屋に飾ってインテリアとしても楽しめるんです!

    見て食べて、そして、食べ終わったら何を入れようか?とワクワクしっぱなしです♪

    コンパクトなサイズでお土産にもぴったり

    甘春堂の京タンス

    京タンスの値段は税込2,700円で、賞味期限は常温で約1ヵ月と日持ちも長め。

    箱の大きさは縦約9cm、横約9cm、高さ約10cmと持ち運びしやすいコンパクトなサイズでお土産にもぴったりです。

広告
広告

甘春堂の「京のタンス」はお取り寄せも可能

  • 甘春堂の本店

    甘春堂 本店は鴨川沿いの川端通りにあり、三十三間堂や豊国神社など、京都の代表的な観光スポットも徒歩圏内。

    京都市バスの「京阪七条」や京阪本線「京阪七条駅」が最寄り駅で、京阪七条駅から徒歩約3分。京都駅からも徒歩15分ほどです。

    甘春堂の「京のタンス」は公式サイトのオンラインショップからお取り寄せも可能です。素敵なお土産をお探しの方もチェックしてみてくださいね♪

    甘春堂 本店
    住所:京都市東山区上堀詰町292-2
    営業時間:9:00~17:00
    定休日:年中無休(1月1・2日を除く)

関連記事はこちら

関連記事はこちら