絶対食べたいマ・ボンヌ!「エリカ」白金チョコ専門店

白金のプラチナ通りに店を構えるChocolatier Erica(ショコラティエ・エリカ)は、地元の人たちだけでなく、遠方からも足を運ぶお客さんが後を絶たない名店。
おしゃれなカフェやレストラン、セレクトショップが立ち並ぶ外苑西通り(プラチナ通り)に面しており、ミントカラーとホワイトタイルが目印のお店です。
目次
ショコラティエ・エリカのおすすめ
-
ショコラティエ・エリカには「サロン・ド・テ」も併設されており、マ ボンヌやトリュフなどチョコを店内で食べることも可能です。
また、エリカのチョコは一度食べたらやみつきになる味わいでお値段もお手頃◎ 地元の人たちだけでなく、遠方からも足を運ぶお客さんが後を絶たない名店です。
こちらでは、そんなショコラティエ・エリカのロングセラー商品「マ・ボンヌ」をはじめ、人気のミントチョコやラムレーズン、トリュフやチョコの詰め合わせギフトについても詳しくお伝えしていきます♪
絶対食べたい!「Ma Bonne マ・ボンヌ」エリカの代名詞
-
【 ショコラティエ・エリカ マ・ボンヌ 】
価格 ミニ:1,365円(税込)、バー:1,931円(税込)、ブロック:2,858円(税込) 賞味期限:2ヶ月
ミルクチョコレートの中にマシュマロとクルミが入ったエリカの代名詞ともいえる「マ・ボンヌ」。
普通のミルクチョコレートをこれだけの量を食べたらきっと飽きてしまうのでは?と思いきや、中にもっちり食感のマシュマロとサクサク食感の胡桃がたっぷり入っていて、その絶妙な甘さに口に運ぶ手が止まりません。
夢中になる味わいで、すぐに1本食べきってしまうほど
これだけの量のチョコバーでミルクチョコレートとなれば、きっと一度には食べきれないだろうな、なんて間違ってました・・・ミルクチョコの濃厚な甘さとマシュマロのもっちり食感、胡桃のほろ苦さと渋みが口の中で絶妙に混ざり合い「夢中になる味」。何度かに分けて食べようと思っていても、一度に1本食べきってしまうほどです♪
まさに「マ・ボンヌ中毒!」 もう1つ大きなサイズもあるのですが、そちらもきっとすぐに食べきってしまうでしょう。
エリカ「マ・ボンヌ」のおすすめの切り方と食べ方
マ・ボンヌの切り方は、包丁を少し温めてから一気にカットされることをおすすめします。冷蔵庫で冷やした場合は20度くらいの室温でしばらく置き、チョコが常温に戻るまで少し待ってからカットされると綺麗な切り口になります。
エリカのマ・ボンヌは3種類のサイズがあり、芸能人にもファンが多く、白金高輪エリアでもセンスの良い手土産やおもたせとしても愛されています。
男性にも喜ばれる エリカの「Truffle トリュフ」
-
【 トリュフ詰め合わせ 】
価格 4個入:680円(税込)~32個入:6,123円(税込) 賞味期限:2週間
エリカ自慢のTruffle(トリュフ)は、リンゴ酒やオレンジ酒、キャラメルを使ったガナッシュをチョコレートで包んだ絶品チョコレート。
口に入れるとあっという間に溶けていき、ほのかにリキュールの香りが広がり、鼻からやさしく抜けます。
まさに大人のためのトリュフチョコ
エリカのトリュフの詰め合わせは上品な甘さで、ガナッシュのとろりと溶ける食感と、素材の風味も絶妙な大人のためのトリュフチョコ。
女性受けはもちろんですが、ブランデーやラムなど洋酒の風味も楽しむことが出来るチョコの種類が多く、リキュール感を楽しみたい男性への贈り物にも喜ばれます。
エリカ大人気のミントチョコはおすすめ
-
【 ミントチョコ 】
価格 100グラム:887円(税込)、300グラム:2,233円(税込) 賞味期限:1ヶ月
チョコの一つ一つにエリカのネームマークが入った、大人気のミントチョコはおすすめ!
エリカのミントチョコは男性にもファンが多く、爽やかなミントの香りが鼻から抜け、ミント風味のチョコと、スイートチョコの甘みが口の中で絶妙のハーモニー♪
リーフの形も可愛らしいミントチョコは、すっきりとしたミントとビターチョコのほろ苦さが絶妙で、男性への贈り物にもおすすめです。
芳醇なラムの風味とレーズンが絶妙なラムレーズン
-
【 ラム・レーズン 】
価格 100グラム:887円(税込) 賞味期限:1ヵ月
ショコラティエ・エリカのラム・レーズンは、ラム酒に漬け込まれたレーズンがハート形のホワイトチョコレートの上にトッピングされており、芳醇なラムの風味とレーズンの酸味が絶妙!ホワイトチョコのまろやかな甘さとの組み合わせで、後味はすっきりとしているのも魅力です。
-
【 ブラックアーモンド 】
価格 100グラム:887円(税込)消費期限:1ヵ月
スイートチョコレートの上にアーモンドをのせた「ブラックアーモンド」は、様々なチョコとの組み合わせてギフトにするのもオススメ。
香り高いアーモンドはカリッとした食感も楽しく、チョコの甘みと相性抜群で幅広く喜ばれます。
-
【 ミント、ラム・レーズン、ブラックアーモンドセット 各100グラム 】
価格 2,661円(税込) 賞味期限:1ヵ月
ミントグリーンのオリジナルボックスに、人気のトリュフやミントチョコ、ラムレーズンを詰め合わせたり、看板の「マ・ボンヌ」もセットにしてギフトをお願いすることも可能で、チョコレートのプレゼントやバレンタインギフト、ホワイトデーのお返しにもおすすめです。
-
【 クリオロ 】
価格 572円(税込) 賞味期限:6ヶ月
クリオロ種のカカオ豆からできたタブレットタイプのチョコレート「クリオロ」は、エリカのネームの型押しされており、カカオの個性を追求したまさに大人のためのチョコ♪ すっきりとした味わいのコーヒーとも相性抜群です。
-
【 ブーケ 】
価格 ハートブーケ(S):1,714円(税込)、ハートブーケ(M):3,378円(税込)、ハートブーケ(L):4,550円(税込)、ミニブーケ:2,420円(税込) 賞味期限:ラム・レーズン,ホワイトアーモンドは1か月、ハート型ミルクチョコレートは6か月
ハート型のミルクチョコレートやラム・レーズン、ホワイトアーモンドなどが花束のようにセットされた「ブーケ」はプレゼントにもおすすめ。
ドラジェとミントを使ったミニブーケをはじめ、レーズンが入ったハートの形のホワイトチョコにリボンを組み合わせた「ハートブーケ」は、S、M、Lの3種類のサイズがあり。
相手をあっと驚かせたいプレゼントにも
まるで花束みたいなチョコの「ブーケ」は、気軽に渡しやすいサイズで、相手をあっと驚かせたいプレゼントにもおすすめ!
バレンタイン時期には、愛を伝えるイベントにぴったりの可愛らしいカラーも登場することも。ゆっくり眺めて楽しんだ後で、エリカ自慢のチョコレートを一粒一粒じっくり味わいたいですね♪
-
ショコラティエ・エリカの店舗は、ホワイトカラーのタイルにアクセントのミントカラーが目印。
都営三田線と東京メトロ南北線の白金台駅、白金台交差点方面改札出口を出て徒歩約10分。外苑西通り(プラチナ通り)沿いにあります。
バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめ
お店は平日の昼間でもお客さんが続々と訪れ、バレンタイン前ともなるとお店の前にはとっても長い列が出来るほど。
長く愛される名店のチョコレートは、バレンタインやホワイトデーのお返しに、プチギフトや結婚式の引き菓子、贈り物にもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】ショコラティエ・エリカ
【住所】東京都港区白金台4-6-43
【営業時間】10:00~18:30
【電話】03-3473-1656
【定休日】8月1日~31日、12月31日~1月3日※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
-
ショコラティエ・エリカの店舗の二階にある「OGGETTI(オジェッティ)」は、ラッピングや包装、小物のお店です。
お店の脇の階段を登った2階のお店に入ると、そこはまるで中世のヨーロッパ♪
かわいいボックスや小物入れ、雑貨などがたくさん並んでおり、海外から取り寄せた美しい包装紙や小箱など、デザインの種類や箱のサイズも豊富です。
そんな「OGGETTI(オジェッティ)」では、ショコラティエ・エリカの商品をギフトラッピングしてもらうことが可能で、好きなチョコの組み合わせや予算でギフトをお願いすることも出来ます。
予算や贈る相手によって詰め合わせ内容のアドバイスもいただけるので、相手のことを思い浮かべながらボックスやラッピングを選ぶのも楽しいですね♪
ギフトボックスやラッピングもステキ
引き菓子のラッピングはもちろん、エリカのチョコ以外の商品やプレゼントをそのままお店に持ち込んでラッピングを依頼することも可能です。
美しいギフトボックスは、食べた後も飾ったり小物入れなどとして楽しめるため、幅広い年齢層の女性の方への贈り物にもおすすめです。
ショップ情報
【店舗】OGGETTI(オジェッティ)
【住所】ショコラティエ・エリカのお店の2階
【電話】03-3448-1578(直通)
【FAX】03-3473-2048
【営業時間】10:00~18:30※ 店舗や商品情報、取扱いの有無等は店舗や時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。